タグ

2009年3月11日のブックマーク (6件)

  •  一 行 で 吹 い た ら 募 金  - おはようwwwお前らwwwwwwww

    一 行 で 吹 い た ら 募 金 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/06(金) 13:27:44.44 ID:hk1/FN5BO プッチンプリンのプッチンに親指持って行かれた 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/06(金) 13:28:20.92 ID:n2lxImT10 今日同窓会行ったら俺以外欠席した 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/06(金) 13:31:14.25 ID:P7QSspBU0 真・信号青すぎワタロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/06(金) 13:32:13.00 ID:Jo1iykmEO カブトムシ「おい、六つんばいになれよ」 6 :以下、名無しにかわりましてVIPが

  • 自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ (1/2ページ) 2009.3.11 01:13 日の子供たちは自分が嫌い-。東京都教育委員会が公立の小中学生、都立高校生を対象に「自尊感情」について調査したところ、中高生の5~6割が「自分」を好意的にとらえていないことが10日、分かった。 日の子供たちの自尊感情の低さはこれまでも指摘されてきたが、自治体レベルで大規模な調査が行われたのは初めて。都教委は現状を深刻に受け止め、「自分の存在や価値を積極的に肯定できる子供を育てる」とし、4月から小学校で試験的に“自尊教育”を実施する。 都教委は昨年11~12月、都内の小学生4030人、中学生2855人、高校生5855人を対象に、自尊感情や自己肯定感をテーマにしたアンケートを行った。  調査結果によると、中学生では「自分のことが好きだ」との問いに、「そう思わない」「どちらかというとそう思

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2009/03/11
    と、現代の子供たちと若年層、そして若い親を森昭雄やらなにやら使っておとしめることに血道を上げている産経がいうております
  • 元素記号を擬人化した「理系男子」が勉強サポート

    素敵な男子がそばにいてくれたら、きっと頑張れるはず!!――「アニメイトTV」を運営するフロンティアワークスはこのほど、元素記号をモチーフにした男子高校生キャラがユーザーの勉強をサポートするという企画「理系男子。」を始めた。 「理化学研究会」に所属するという設定の男子高校生4人が勉強を助けてくれるという趣旨。4人は「水の素 爆」「軽井 空也」「輝 銀次郎」「灰原 元気」と、元素記号にちなんだ名前だ。 それぞれのキャラが、化学、古文、歴史、生物の勉強に役立つという曲を歌ってくれるCD4枚を、6月~7月に発売する。曲名は「並べ!元素記号」(化学)、「鎖国DAYS」(歴史)、「迷いのヌクレオチド」(生物)などだ。 Webラジオの配信も予定している。公式サイトでは、会員登録(無料)すると4コマ漫画を読めるほか、恋や勉強の悩みなど、キャラに聞いてほしいことを投稿できる。 同社は「男子。」シリーズ第2弾

    元素記号を擬人化した「理系男子」が勉強サポート
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2009/03/11
    第1弾は理系(?)として歓迎するが(笑)、血液型だけはやめてくれえええええ
  • DQ「FFの奴らのHPは俺たちの10倍あるから気をつけろ」 - おはようwwwお前らwwwwwwww

    DQ「FFの奴らのHPは俺たちの10倍あるから気をつけろ」 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/12(土) 10:26:25.16 ID:zlG5RGMt0 DQ「レベル1とかに騙されるなよ」 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/12(土) 10:28:48.01 ID:Z6e0bv1XO FF10「私の最大HPは99999です」 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/12(土) 10:34:37.66 ID:zJttEqpw0 >>1 DQ「下手したらレベルって概念さえ無い時あるんだぜ・・・おっかねぇ、おっかねぇよ」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/12(土) 10:28:26.28 ID:zlG5RGMt0 DQ「あいつらルーラ使えないから逃

  • 日々の戯れ: 掌の上の宇宙

    「銀河系を日列島に例えると 我が太陽系は岩手県にあたる」 という話題を先週アップした 亀さんのコメント 銀河中央ー太陽系を東京ー岩手だとすると、○○小学校ととなりの△△小学校は、地球と火星に当たるとか、ぼくんちは月だ、とかなんとか。そうすると中国がマゼラン雲と言ったときに、「地球からすごく遠い」「宇宙はむちゃくちゃ広い」がピンと来たりしそう。 に勇気づけられて計算してみる気になった ・・・そしたら 銀河中心が東京だったら最も近い恒星は学校の近所なのだ 隣町とかだったら子供にもウケるのに 「アルファケンタウリが学校の裏山」である さらに拡大して太陽系の内部に目を向けると ・・・このスケールの差には驚かされた これはケータイのボタンの上なのだ さらに内惑星になると 火星も地球も 「2番のボタンのABC」のCの部分だけで事足りてしまう 太陽系ってせまい 銀河って広い 宇宙ってとんでもなくデカい

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2009/03/11
    宇宙ヤバイ/ここでは太陽系は久慈か宮古あたりに想定されているようだ
  • ホメオパシー理論に基づいた、新しいホメオパシー療法 | greenteaの日記 | スラド

    こないだのストーリー見て、なんとなく思いついた。 今までに行われていたホメオパシー療法は間違っていた!! 毒を限りなく薄めることで、効果を得るホメオパシー療法。 これまでは、毒物を極めて薄く希釈する方法がとられていた。 しかし、その方法は間違っている! 毒物を極めて薄く希釈する行為は、逆に言うと水に極めて微量の毒物を入れていることになる。すなわち、水に対する毒物濃度を高めていることを意味する。 ところで、希釈に使う水はどこから来たものだろうか。川をたどってきた?雨をたどってきた?空気中を漂っていた?化学反応で今作り出したばかり? いずれの方法にせよ、希釈に使われる水は地球を漂っていたものである。化学反応で作り出したとしても、その原料となる物質は地球を漂っていたものである。さらにいうと、作り出した瞬間から現在の地球の空気と接触することとなる。 これらは、水には、毒物を混入する前から、極めて微