タグ

2011年4月15日のブックマーク (7件)

  • 希有馬氏、「震災原発事故でオタクのリアリティが変わる論」への疑義

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 東浩紀先生や、竹熊先生の言う「震災以後のオタクの変化(受けても作り手も)」について真面目に考えてみた。オレはアホなので、マジ一晩考えた。以下まことくだらないことをツイートしますが、ホント真面目に考えた結果なので許して下さい。もしくはフォロー外してクダサイ。 2011-04-14 10:30:15 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA つまり、震災を境にして「無限の日常を前提にしていたオタが変化する」論についてね。俺はこれがどうもよく分からない。ピンとこない。そりゃクリエイターの底辺に生きてはいるので、「これによって業界は激変する!」ぐらい言った方がお金になるのは分かるんだが、丈直な感想、まったくピンとこない。 2011-04-14 10:32:40 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 俺は震

    希有馬氏、「震災原発事故でオタクのリアリティが変わる論」への疑義
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/04/15
    大言壮語で飯を食ってる「批評家」「思想家見習い」がこの震災に乗じて変なことを言うのは普通の反応…と処理したほうがいいのかなぁ
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/04/15
    はいはい、この人も天罰論者決定ね/枝葉末節を衝くつもりではないけど、少なくとも「この震災を期に日本人はかわらなければならない!」とか言っている人の言説は信用しないほうがいいよ
  • 竹熊健太郎氏( @kentaro666 )の語る、3.11以後のオタク的な表現

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 1)93年のベストセラー「完全自殺マニュアル」の前書きに「もうでかい一発はこない」という言葉がある。http://bit.ly/gWzOiF 同じ頃宮台真司は「終わりなき日常を生きろ」と言った。でかい一発を夢見ながら退屈な日常は永遠に続くと感じていた人は多い。 2011-04-13 23:21:18 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 2)つまらない現実よりも面白い虚構を!初期オタク文化はこの諦観の上に生まれている。今回の震災と原発事故を受けて、オタク第一世代が俺を含め軒並み転向したかのように冷静さを失っていると感じる下の世代は多いが、当然だ。もう二度と来ることはないと思っていた「でかい一発」が遂に来たのだ。 2011-04-13 23:21:49 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 3)3.11から先の世界はマニュア

    竹熊健太郎氏( @kentaro666 )の語る、3.11以後のオタク的な表現
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/04/15
    「マニュアルのない社会」…って、それ、震災前から言われていたことですから!残念!!
  • 田原総一朗「『第二の敗戦』に一致団結して立ち向かおう」 | キーパーソン図鑑

    2011年3月11日。東北関東大震災によってもたらされた惨状は、日が、太平洋戦争に敗れて焦土と化した姿に重なる。この未曾有の大災害は、まさに、日の「第二の敗戦」といっていい。 ジャーナリスト 田原総一朗●1934年、滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒業。岩波映画製作所、テレビ東京を経て77年よりフリーに。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』などテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。『Twitterの神々』など著書も多数。 太平洋戦争では、軍部も含めて多くの日人は、わが国の国力と軍事力を信じ、負けるはずはないと思っていた。しかし、アメリカやイギリスなどの連合国に敗れた。 「第二の敗戦」では、自然を相手にして敗れた。過去、大地震や津波の被害にたびたび見舞われてきた東北地方沿岸部では、高さ10メートルの巨大な防潮堤や堤防が築かれていたが、自然はこれをやすやすと乗り越えて

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/04/15
    はいはい、阪神大震災は?奥尻島大津波は?伊勢湾台風は?結局論者にとって歴史の転換点になるか否かは「東京」に被害の実感があるかどうかに収斂してしまうのよね
  • 地震予知は「不可能」、国民は想定外の準備を=東大教授 | Reuters

    4月14日、東京大学のロバート・ゲラー教授は、地震の予知は不可能であるとし、日政府は国民に対し予測不可能な事態に備えるよう呼び掛けるべきだと強調。写真は東日大震災で被災した宮城県南三陸町で3月撮影(2011年 ロイター/Toru Hanai) [香港 14日 ロイター] 東京大学のロバート・ゲラー教授(地震学)は14日、現代の科学技術では地震の予知は不可能であるとし、日政府は国民に対し予測不可能な事態に備えるよう呼び掛けるべきだと強調した。英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された論文について、ロイターが電話取材を行った。 ゲラー教授は、地震学者が現在使用している予知器などは、差し迫った地震を予知するには不十分だと指摘。「理論的には一両日中に地震が起きると予知しようとしているが、私の考えではこのシステムは科学的に完全ではなく、中止されるべきだ」とし、「(地震の予知は)無益な努力だ。不可

    地震予知は「不可能」、国民は想定外の準備を=東大教授 | Reuters
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/04/15
    もともとこの人はずいぶん前から地震予知不可能論を唱えてきたしね
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "科学的な知の限界についていかに哲学者が考察を重ねてきたか、なんてだれも興味ないからな。"

    科学的な知の限界についていかに哲学者が考察を重ねてきたか、なんてだれも興味ないからな。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "科学的な知の限界についていかに哲学者が考察を重ねてきたか、なんてだれも興味ないからな。"
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/04/15
    うん、この人は我が国の科学論者の言っていることを全く理解していないね。ってか実例しめせや。
  • 「3.11後の虚構と現実」 東浩紀×斎藤環

    佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET 斎藤「キャラクターとは何か。日常の生活においてのキャラとは。いま、個人が学校などでキャラを変えるとかキャラに疲れるとか言われてる。勿論、アニメやライトノベルでキャラは活躍している。」#niconama_talk 2011-04-12 21:32:25 佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET 斎藤「にも関わらず、キャラクターの定義が曖昧なのでこのを書いた。このでは東浩紀さんの動物化すえうポストモダンで示したデータベース理論に精神分析家として感じる違和感もあるので、別な視点も示した。」#niconama_talk 2011-04-12 21:34:49

    「3.11後の虚構と現実」 東浩紀×斎藤環
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/04/15
    あー、鬱で見られなかったやつか…正直、見なくてもよかったな