タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (40)

  • 「酒鬼薔薇事件」を彷彿とさせる 16歳犯人の「猫の生クビ持参」

    「切断したネコの首を学校に持ってきていた」。埼玉県の女子中学生切りつけ事件で逮捕された通信制高校2年の男子生徒(16)に関する証言が報道され、注目が集まっている。 少年によるネコへの虐待といえば、1997年に神戸市で起きた「酒鬼薔薇事件」とも呼ばれる連続児童殺傷事件を彷彿とさせる。テレビ情報番組の報道を見比べると、酒鬼薔薇事件を例に出す局と暗示にとどめるところと対応が分かれている。 「とくダネ」は「似ている」との談話紹介 今回の事件が神戸市連続殺傷事件を「彷彿とさせる」と指摘したのは、2011年12月7日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)だ。「酒鬼薔薇事件」の名称にも触れた。 酒鬼薔薇事件は、当時11歳の少年が殺害され、切断された頭部が中学校正門で発見されるというショッキングなもので、以降報道合戦が加熱した。ほどなく逮捕された容疑者が、当時14歳(中学3年生)の少年だったことでも大きな衝

    「酒鬼薔薇事件」を彷彿とさせる 16歳犯人の「猫の生クビ持参」
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/12/07
    そんな比較は害はあっても益はない。徒に騒ぎ立てることでかえって不安を増幅させるだけ
  • 被災地がれき受け入れに抗議・脅迫1000件 佐賀県武雄市長「涙の決断」で見送る

    東日大震災の被災地で発生したがれきを受け入れる方針を表明した佐賀県武雄市に、非難の声が殺到している。市では、政府の放射線量基準よりも大幅に厳しい基準を独自に設定する考えだが、それでも批判の声が相次ぎ、中には「イベントを妨害する」といった脅迫もあった。その結果、市民の安全などを考慮し、当面は受け入れを見送ることになった。 武雄市の樋渡啓祐市長は10回以上被災地を訪れており、2011年11月28日、復興支援の一環として、がれきを受け入れる方針を明らかにしていた。具体的には、市内にある清掃工場「杵藤(きとう)クリーンセンター」での受け入れを計画。ただし、この清掃工場は武雄市を含む3市4町でつくる「広域市町村圏組合」が運営しているため、12月6日に開かれる関係首長の会議で受け入れを提案することにしていた。受け入れが実現した場合、九州では初めてのケース。 独自基準設定でも「全然意見が噛み合わない」

    被災地がれき受け入れに抗議・脅迫1000件 佐賀県武雄市長「涙の決断」で見送る
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/12/01
    《その大半が佐賀県外からの批判だったという》じゃあ、あなたの住んでいる都道府県が受け入れてくれるんですね?
  • 衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」!

    大学生の学力低下が指摘されるなか、大学生・短大生の4人の1人が、日没の方向を「東」と答えていたことが明らかになった。また、地球の周りを回る天体として太陽を挙げた人も2割近くいた。この数値は小学生を対象に行った調査結果と大きくは変わらず、中高の理科教育の意義が問われることにもなりかねない。 実態が明らかになったのは、東海大学産業工学部(熊市)の藤下光身(ふじした・みつみ)教授らが2011年4月から5月にかけて行った「短期大学生・大学生に対する天文基礎知識調査」。調査内容は、11年9月に鹿児島大学で開かれた日天文学会の「秋季年会」でも発表された。 月が満ち欠けする理由についても正答半分 調査は国内の公私立の短大3校・大学2校を対象に行われ、天文学に関する基礎知識を選択式の問題を9問出題。1年生を中心に667人が回答した。調査を行う際の取り決めで、調査対象の学校名は明らかにされていない。 日

    衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」!
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/11/23
    挙げられている大学についてどれだけのレヴェルだとか記事主は疑わなかったの?そもそもこの「調査」ごときで何を明らかにし、どうしたかったの?この藤下なる教授こそ問題視されるべきでは?調査に対して無知すぎる
  • 萌える哲学小説「僕とツンデレとハイデガー」発売

    デカルトは高慢なお嬢様、ニーチェは「ヤンデレ」同級生、ハイデガーは黒髪ロングのクラス委員長――講談社から、そんな「萌える」哲学小説『僕とツンデレとハイデガー』(堀田純司・著)が2011年9月14日、発売された。 主人公の少年が「美少女」の姿で現れる7人の大哲学者たちから講義を受け、その思想を理解しながら成長していくというストーリー。漫画家・イラストレーター小路あゆむさんが挿絵を手がける。帯の推薦文は、哲学者の木田元・中央大学名誉教授によるもの。 通常の書籍としての販売のほか、アイフォーン(iPhone)・アイパッド(iPad)向けにAKB48の市川美織さんによる朗読音声を収録した電子書籍版も同時に発売されている。価格は書籍版が1575円、電子書籍版が1200円(9月28日までは900円)。

    萌える哲学小説「僕とツンデレとハイデガー」発売
  • アグネス・チャンのパワーストーン 薬事法抵触で表現を削除へ

    アグネス・チャンさん(55)の所属事務所が運営している商品サイトに、薬事法などに抵触する可能性のある表示があることが分かった。アグネスさん人がデザインしたパワーストーンや輸入元が販売している健康品の霊芝で、病気に効くことをうたっているからだ。アグネスさん側は、「誤解を与えるのは意ではない」として、指摘のある表現を削除するとしている。 「オーナー アグネスより皆様へ」 パワーストーンなどが販売されているのは、こんな紹介がある楽天のショッピングサイト「チャンズ」だ。 霊芝でも「目を治し、肝臓の機能を補う」 そこでは、タレントのアグネス・チャンさんが顔写真付きで、ファンらの利用を呼びかけている。 風水を取り込んだという開運グッズのパワーストーンは、紹介コーナーで、色ごとなどに11種類のブレスレッドを写真付きで掲載。すべて3780円の商品で、「ピンクは恋愛運、病気緩和に効くそうです」「黄緑は

    アグネス・チャンのパワーストーン 薬事法抵触で表現を削除へ
  • 電話で人と直接話すのが億劫な若者たち

    「最近、お客さんがケータイメールで予約を入れてくるんだよ」 飲み友達の床屋さんが言いました。 彼はアシスタントを使わずに一人で店をやっているため、完全予約制をとっています。 >>ケータイとほほ観察記・記事一覧 メールなら十数通も送れるのに 25歳で初めて自分の店をもって15年。 250人以上の顧客がいるため、最初のうちは「ケータイって便利だなと思っていた」そうです。 「いつでも、どこでも予約を受けられるじゃない。常連さんなんかからリクエストがあって、こっちも時間があれば、開店前とか閉店後の時間でも散髪できたし」 ただ、髪を切っている間は集中しているため、ケータイが鳴っても出られません。 散髪が終わったのち、次の予約客と入れ替わる時間に、留守電をすばやくチェック。予約の諾否や時間の調整をしていました。 「それが、最近になって紹介を受けてくるようになった若いお客さんなんか、最初からケータイにメ

    電話で人と直接話すのが億劫な若者たち
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2010/08/23
    …で、何が言いたいの?
  • 日本人の精神構造の "周りに合わせる"への変化が モノ売れない時代つくったインタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く (1/2) : J-CASTニ

    「周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ。 これは国が豊かになり、「周りと同じようにしていてもそれなりに幸せになれる」と日人が思うようになったことが原因だ。このような精神構造の人は、消費に向かわせる「仕掛け」をしない限りこれからもモノを買わないだろうと、和田氏は警告する。 他人がユニクロ買えば自分はブランド買わない ――「モノが売れない」と最近よく言われます。日人がモノを買わなくなったのは、以前と比べて精神構造に何か変化が生じたのでしょうか。 和田 ご質問にお答えする前に、日人の性格の傾向をお話ししましょう。どの先進国でも共通していますが、原因がはっきりしない精神病である「内因性精神病」は2種類しかありません。ひとつは「シゾフ

    日本人の精神構造の "周りに合わせる"への変化が モノ売れない時代つくったインタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く (1/2) : J-CASTニ
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2010/05/04
    はいはい我流の精神分析風の社会論我流の精神分析風の社会論…って長ぇなオイ/皆様落ち着いてください、この業界の人たちはいかに差別語を生み出させるかで競っている人たちなのですから…
  • 派遣法改正? そんなことより「憲法改正」だ!

    格差是正を掲げる連立政権が、いよいよ派遣労働の規制強化に踏み切るようです。とりあえず「製造業派遣及び登録型派遣の禁止」を軸にすえ、春の国会に改正法案が提出される見込みだとのこと。一部には25万人以上が失業するという「非民主的」でけしからん試算もあります。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 大量失業対策に多くの規制強化が必要になる でもまあ実際に解雇されても困るので、企業に対し「正社員雇用を義務付ける法律」も作る必要があるでしょう。当然、「人件費が払えません」という企業も出てくるので、亀井さんにもう一頑張りしてもらって「正社員雇用モラトリアム法案」でも作ってもらい、人件費の差額は国家が補填する必要もありますね。 あ、もちろん「新卒採用を義務付ける法律」も作らないといけませんよ。ほっとくと90年代みたいに、雇用余剰はすべて新卒採用抑制で解消されちゃって、“鳩山氷河期”が発生してしまいますから。そ

    派遣法改正? そんなことより「憲法改正」だ!
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2010/01/15
    だめだこいつ、早くなんとかしないと…「解雇規制は社会主義」みたいな考え方が先鋭化するあまりものすごいトンデモに行ってしまっているよ(もちろん解雇規制にも問題はあるけど、こいつの前ではそんなの吹き飛ぶ)
  • 働く女子の「オス化」現象 10人に1人「あごヒゲ生えてきた」

    20~30歳代の働く女子の6割が「私はオス化している」と実感している。自宅で1人酒を楽しみ、居酒屋やラーメン屋にも1人で行く。デートよりも仕事を優先する、といった具合だ。なんと10人に1人が「あごにヒゲらしきものが生えた」と答えている。ストレスによるホルモンバランスの崩れで、体もオス化しているようだ。 日電気が25~35歳の未婚女性500人に対し、「オス化と女子力」に関する意識調査を2009年11月27日~30日に実施した。「自分を『オス化』していると感じることはありますか?」と聞いたところ、63%が「ある」と答え、このうち20%が「良くある」と回答した。 「お酒とラーメン」は働く女子の必需品 オス化していると感じるのはどんな時なのか。 「くしゃみがおっさんみたいにでかい」(30歳・人事アシスタント)、「だから女ってだめだよね、と言ってしまう」(34歳・経理事務)、「かわいこちゃんを目で

    働く女子の「オス化」現象 10人に1人「あごヒゲ生えてきた」
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2009/12/12
    明らかに煽るために設計された調査であることが見え見え。そもそも「オス化」という設問それ自体の定義が曖昧だし、非「働く女子」との比較もない。こういう記事が平然とまかり通ることこそ問題/ま た J - C A S T か
  • 秋葉原事件 「世代のせい」論

    テレビウォッチ>秋葉原の無差別殺傷事件。きょうは世代論を展開した。容疑者は1982年生まれの25歳。神戸の「酒鬼薔薇」事件(97年)、西鉄高速バス殺傷事件(2000年)と同じ世代だ。 この世代の呼び名も「キレる17歳」「無気力」「社会の犠牲」「希望のもてない」と散々。いままた、「ワーキングプア」が加わった。 小倉智昭は「格差が広がってる現実はあるんですよね。彼は負けた、また負けたと積み重ねた」という。 諸星裕が「競争社会を作れば勝者と敗者が出る。アメリカでは、いかに『良い敗者』をつくるかが、教育のモットー。グッド・ルーザーという」 番組が事件について同じ世代に聞いた。 「敵ですね」「考えられない」「バカだね」「殺人はいけない」「世代でいわれるのは嫌ですね」。ところが、同じ人間がこうもいう。「いつ転落するかもしれない。人ごとではない」「孤独感はありました」「環境とかは、かわいそう」 小倉は

    秋葉原事件 「世代のせい」論
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2009/06/15
    少年による殺人統計を真面目に読めば、少なくとも昭和40年代以降生まれを殺人の多い世代と呼ぶことはできないはずだけど?
  • 「下流過ぎて涙出てくる」 ネットに晒された20、30代「給与明細」

    「給料日だし給与明細晒そうぜ!」――2009年2月24日、そんなスレッドが「2ちゃんねる」に立った。他人の給与がいくらなのか知りたい、というのはいつの時代でも同じだが、世界的不況の不安もあってなのか、結構話題になっているようで、「リアルに低すぎて、げんなりした」といった感想が書き込まれている。 23歳独身、手取りは163000円 このスレを立てた人は、31歳で上場企業の子会社に勤務する平社員で、データアナリストと自己紹介している。勤続して7年目。は働いておらず子供はいないそうだ。給与は総支給額が282,096円。控除は62,552円で手取りが219,544円。この男性は自分の給与について、 「会社から補助無し 死にたい 下流過ぎて涙出てくるわ」 と書いている。 このスレで自分の給与を「晒し」ているのは主に20代、30代。どんなものが書き込まれているかというと、飛行機会社のグループ会社に勤

    「下流過ぎて涙出てくる」 ネットに晒された20、30代「給与明細」
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2009/02/27
    質問: 国家及び地方公務員の20,30代の給与水準は?こういう書き方をして公務員への敵愾心を煽るのがJ-CASTクオリティなのかね
  • 「非正社員」の本当の味方はだれか

    「過労死は自己責任」で一世を風靡したアールの奥谷社長がまた飛ばしている。全部間違いだとは言わないが、やっぱりロスジェネ問題は問題として認識されるべきだろう。僕自身も目の当たりにしていた問題だからよくわかるが、00年と06年では、就職状況に天と地ほどの差があったのは事実だからだ。 しかも日の場合、今も変わらず年齢が何より重要な年功序列社会であり、一度新卒カードを失ってしまうと、そこから挽回するのは容易ではない。寛大な中小企業に行って成り上がったり、自分で起業して成功した人もいるにはいるが、「だからみんなそうしろ、できないヤツは自己責任だ」とやってしまうのは酷だろう。この点の認識で、この人には強い違和感をおぼえる。 もっとも、同じような違和感は、常に連合や社民党にも感じているものだ。良い機会なので、簡単にまとめてみたい。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 連合の主張は「アール奥谷社長」と同じレ

    「非正社員」の本当の味方はだれか
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2009/02/27
    疑問:1. 自民党と公明党は? 2. 社民党や連合が奥谷某と同じことを言っていたなんて寡聞にして聞かない 3. 不況下で「改革」するとますます非正規も正規も苦しむことになる、その他もろもろ。こいつは本当に政治屋だよ
  • おカネあるのに使わない高齢者 それが若者の低賃金を生む

    車や旅行が売れないのは、若者がお金を使わないからだ。一面、これは正しい。ところが、個人金融資産の内訳を見ると、8割が50歳代以上なのだ。むしろ、お金のある高齢者が消費しないため、若者にお金が環流しないという構図が見えてくる。 個人金融資産のうち8割を50歳以上が持つ 今どきの若者は、車も買わないし、旅行にも行かない。金を溜め込んで、家でケイタイやネットばかりしている。 そんな議論に対し、ネット上では、「お金がないから仕方がないだろ」といった反論がよく見られる。主に若い世代かもしれない。 もちろん、お金があっても車や旅行を購入しない可能性はある。しかし、若者にお金がない、というのを裏付けるかのような個人金融資産のデータがあるのだ。それが、情報サイト「Garbagenews.com」で2009年1月31日紹介され、タイムリーな話題としてネット上で脚光を浴びている。 第一生命経済研究所が、200

    おカネあるのに使わない高齢者 それが若者の低賃金を生む
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2009/02/07
    不労不育世代問題の参考資料か?
  • J-CASTニュース : 街並みは立派だが人がいない セカンドライフ「過疎化」進む 

    企業のインターネット上の「仮想空間」サービス参入が相次いでいる。しかし、国内でも大きな注目を浴びた米リンデン・ラボ社が運営する3次元仮想空間「セカンドライフ(Second Life)」では、今仮想空間内にユーザーが見当たらない「過疎状態」が目立ってきている。これから「仮想空間サービス」はどうなってしまうのか? 日人ユーザーの人気スポット「NAGAYA」もさびれる はてなは2007年12月13日、「はてなワールド」β版を100人の会員限定で公開した。3次元仮想空間で自分のアバター(ネット上の分身)をつかって他人とコミュニケーションできるというものだ。また、伊藤忠商事、フジテレビ、産経新聞、イオンなどは仮想空間「meet-me」を展開するココアに出資し、07年12月中旬頃に「meet-me」α版が公開される見通しだ。国内企業の仮想空間サービス参入は過熱ぎみだ。 しかしその一方で、日国内

    J-CASTニュース : 街並みは立派だが人がいない セカンドライフ「過疎化」進む 
  • 朝日1面トップ恥ずかしい大訂正 「生活保護世帯に失礼だ」

    朝刊の1面トップと言えば、新聞の顔となる記事だ。そこで、朝日新聞が、なんと数字を1けた間違い、同じ1面に訂正を出した。調査した生活保護世帯の3%が給費未納というべきところを、10倍も多い3割としていたのだ。その数字を前提に、記事では、「払えぬ理由 把握が先決」だとして、生活保護費からの給費天引きに対して慎重な意見を紹介している。 「給費未納3割」が3%の誤り 訂正を出した記事は、2007年10月28日付の朝日新聞朝刊に掲載された。「生活保護世帯の家賃・給費 厚労省、自治体に 滞納防止 天引き促す」との大見出しが付き、1面記事欄の3分の1ほどを費やしている。 そこでは、会計検査院の調べとして、サンプルとなった生活保護費受給世帯の一部が、支給された学校給費、公営住宅家賃などを学校や行政部局に納付していないことが報じられた。検査院は、05、06年度の2年分について、全国の約1割の福祉事

    朝日1面トップ恥ずかしい大訂正 「生活保護世帯に失礼だ」
  • J-CASTニュース : 「ネットカフェ難民」転落 本当に若者の「責任」なのか<br />――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(下)

    ネットカフェで暮らす「ネットカフェ難民」やファーストフード店で夜を過ごす「マック難民」といった若者たちが話題になっている。彼らはどうして「難民」になったのか。「自己責任」なのか、それとも、どうしようもないことなのか。前回に引き続き、NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の事務局長を務める湯浅誠さんに聞いた。 ――「ネットカフェ難民」といわれる人が現れたのはいつ頃からでしょうか。 ネットカフェが24時間営業を始めた最初のときから、7年ほど前からだと思います。実際に相談に来た34歳の男性は、6年~7年ネットカフェに住んでいました。実際に世間で注目されたのは2006年からですが、私たちのところに、ネットカフェから初めて相談に来たのは2003年です。かなり前から「ネットカフェ難民」はいたわけです。 私は以前、渋谷を中心に活動していた時がありました。街に野宿する若い人が増えてきて、2000年前

    J-CASTニュース : 「ネットカフェ難民」転落 本当に若者の「責任」なのか<br />――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(下)
  • J-CAST ニュース : 広がる若者世代の貧困 「一回転ぶとドン底まで行く」<br />――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(上)

    最近、「ネットカフェ難民」の実態がメディアで大きく取り上げられ、若年世代を中心とした「貧困」の現状が浮き彫りになった。この世代の「貧困」は広がりを増し、深刻な問題になりつつある。彼らはなぜ「貧困」に苦しまなくてはいけないのか。その脱出策はあるのか。1995年からホームレスの支援に携わり、NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の事務局長を務める湯浅誠さんに聞いた。 子供支えるのは「もう限界だ」 ――若者の相談は増えているのでしょうか。 とっても増えているんです。最近の相談例を紹介しましょう。例えば、今週(もやいを)訪れたのは、34歳の男性で、7年間ネットカフェ難民をやっていました。といっても、7年間ずっとネットカフェで暮らしていたわけではなく、友達の家にいたりもしていましたけど、広い意味での「ホームレス」ですよね。 家賃が払えなくなった35歳の女性も来ました。31歳の男の人の場合も厳し

    J-CAST ニュース : 広がる若者世代の貧困 「一回転ぶとドン底まで行く」<br />――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(上)
  • テレ朝の「腐敗」告発 ドンドン出てくる理由

    2007年5月14日発売の週刊ポストと週刊現代は、テレビ朝日の金銭トラブルや過剰接待を巡る「疑惑」をそれぞれ報じた。06年9月には、同局チーフ・プロデューサーが番組制作に絡み不正経理を繰り返し、制作会社側から過剰な接待を受けていたとして懲戒解雇されたばかり。ポストと現代が報じた中身の真偽のほどは分からないが、これだけ「腐敗」告発が続くのはなぜか。 週刊ポスト(5月25日号)が報じたのは「テレビ朝日が社内調査した/『愛のエプロン』消えた4000万円!」というタイトルの特集。女性タレントたちが料理の腕を競う人気番組を巡り、関係者へのギャラ未払いがあると指摘した。テレ朝関係者の話として、下請けの制作会社X社を通して支払われるべきギャラの一部が約2年間未払い状態で、総額4,000万円に上るとした。 「着服、社内でも有名な話」? テレビ朝日広報部は、J-CASTニュースの取材にも答え、「当社から制作

    テレ朝の「腐敗」告発 ドンドン出てくる理由
  • 挑発質問に「経歴詐称疑惑」 江原氏踏んだり蹴ったり

    「霊と交信をしてカウンセリングする」という、スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏を「ニューズウィーク日版」が大きく特集している。9ページにわたって同氏と、「スピリチュアル・ワールド」について扱っており、同氏のインタビューも掲載している。挑発的な質問に江原氏はキレかかり、特集中では「経歴詐称疑惑」まで提起され、踏んだり蹴ったりという形だ。 会員簿に江原氏の名前がないことが判明? 執筆したのは、ジャーナリストのコリン・ジョイス氏。英高級紙『デイリー・テレグラフ』の東京特派員などの経歴を持ち、日滞在歴は15年を越える。記事では、江原氏の「スピリチュアリズム」が日で受けている背景を「入り口のハードルを巧みに低くすることで、信仰を持たない人々の心をつかんでいるようだ」と分析。江原氏を追う形で「スピリチュアリスト」が続々と登場し、スピリチュアリストの「見市」の盛況ぶりを伝えている。 その一

    挑発質問に「経歴詐称疑惑」 江原氏踏んだり蹴ったり
  • 筑紫キャスターのヘンな理屈 「自衛隊出動すると、防災対策おろそかに」?

    TBS系報道番組「ニュース23」で、キャスターの筑紫哲也さんの発言が、ネット上で激しい失笑を買っている。「震災が起きた際に、自衛隊が出動すると、逆に事前の防災対策がおろそかになる」という内容だ。石原都知事への批判として出てきたものだが、「およそ報道機関の人間とは思えない位に非論理的な発言」などというカキコミが並んでいる。 「警官が出動するから、防犯意識がおろそかになる」と同じ 2007年4月9日放送の「ニュース23」内のテレビコラム「多事争論」での発言だ。石原都知事の再選が決まり、07年4月8日の記者会見で石原知事が防災策に触れ、 「神戸の地震の時は自衛隊の派遣を要請する判断が遅かったために、2,000人余計に亡くなったわけですよ」との発言を受けて筑紫キャスターはこう語った。 「石原さんらしい、短絡した考え方ではないかと私は思います。現場であれだけの死者が出たのはなぜなのかと言えば、建物の

    筑紫キャスターのヘンな理屈 「自衛隊出動すると、防災対策おろそかに」?
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2007/04/12
    TBS《「J-CASTさんには取材に応じないことになっています」》