タグ

2008年6月22日のブックマーク (12件)

  • 2008-06-22

    今日は外に遊びに行く予定だったのだけど、体調が急降下してだるかったので家でごろごろしていた。来週こそリベンジ。 「サバルタンとしての加藤智大」(http://d.hatena.ne.jp/crow_henmi/20080621#1214062132)について、あちこちからツッコミを受けて多岐に渡る議論になった。それについて、ある程度まとめておきたいと思う。ただ、気力がないので手短に。 サバルタン性は加藤という存在、あるいは加藤が属していた社会階級のみの問題に収斂されるべきではないのでは? コミュニケーション不全と自己疎外による徹底したサバルタン性というのは、確かに加藤個人や加藤の属していた社会階級のみに止まる問題ではなく、現代社会において普遍的に存在する問題といえる。主体性への接近不可能性(後述)や、他者との了解不可能性という問題は、程度や状況の差こそあれ現代社会に属する個人にとって普遍的

    2008-06-22
  • アガンベン『アウシュビッツの残りのもの』 - logical cypher scape2

    人間とは、言葉を話すことが出来る生きものである。 しかし、言葉を話すことと生きものであることは、いかにして両立しているのだろうか。 「人間」は、二つの位相に分けられるのである。 つまり、生物としての「ヒト」の部分と、他の生物とは区別される、人間性なるものを有する「人間」の部分と。 その区別は、ゾーエとビオスなどとも言われる。 「人間性」というのは、なかなか不可解なものであるが、それは尊厳とか政治的身体とか公共性とか言葉を話すも存在とか、そんなふうに言われる。 政治、倫理、思想といったものは、「人間」を対象にしてきたが、「ヒト」を対象にしてきていなかった。少なくとも、ある時期までのヨーロッパにおいては。 フーコー=アガンベンに言わせれば、生政治とは、「ヒト」の部分も統治の対象とすることである。 生政治の一つの極端な帰結がアウシュビッツであり、そこには、剥き出しの生を生きるだけの回教徒(ムーゼ

    アガンベン『アウシュビッツの残りのもの』 - logical cypher scape2
  • Firefox3の知られざる高性能な色管理機能を有効にする方法 - 適宜覚書はてな異本

    Firefox 3: Tweak Firefox to Display Richer Colorsを超訳してみた。 If the digital photo you just uploaded looks more washed out in Flickr than it does in your desktop image editor, that's because Firefox 3's advanced color management capability isn't turned on by default. To turn it on, type about:config in Firefox 3's address bar, then click the "I'll be careful, I promise!" button. Then, in the Filter fi

    Firefox3の知られざる高性能な色管理機能を有効にする方法 - 適宜覚書はてな異本
    klov
    klov 2008/06/22
  • 中華人民共和国の農村部の過剰人口が底をついた1 (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    Top >  1.経済 >  中華人民共和国の農村部の過剰人口が底をついた1 2008年05月31日 中華人民共和国の農村部の過剰人口が底をついた1 胡錦濤中華人民共和国国家主席の帰国直後に四川・チベット大地震がありました。中華人民共和国の国民、特に(チベットはもちろん漢族についても)被災地域の皆さんにはこころからお見舞い申し上げたいと思います。あの国の政府・与党は大嫌いですが、被災された国民には同情を禁じ得ません。(ほんの些少ですが貧者の一灯でカンパもさせていただきました。) さて、マスコミもその問題に忙殺されてしまっているようですが、訪日からこの方の論調を見ていてもまったく触れられていなかったことが、日中間のパワーバランスが確実に変化してきたということでした。 日中間のパワーバランスなどと書くと、「中華人民共和国のGDPが(購買力平価による為替レート換算で)日を追い抜く」といったこと

  • 【衝撃事件の核心】西成騒動、「扇動者」の正体 「朝日新聞読ませろ」と提訴の過去も (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    機動隊に取り押さえられる労働者=15日午後6時44分、大阪市西成区(頼光和弘撮影) 【撮影・入力・頼光和弘】 日最大の日雇い労働者の街、大阪市西成区のあいりん地区で13日夕に始まった労働者らによる騒動は、西成署への抗議活動の中心だった釜ケ崎地域合同労働組合(釜合労)委員長の稲垣浩容疑者(64)が18日に道交法違反容疑で逮捕され、一気に収束した。5夜にわたって西成署の前で街宣車を使って抗議し、労働者をあおり続けた稲垣容疑者とはどんな人物なのか−。 稲垣容疑者は昭和56年の釜合労結成当初から委員長を務めている。日雇い労働者への炊き出し、労働や医療相談などを行い、「先生」と呼ぶ労働者もいるという。警察や大阪市に過激な抗議活動を行うことでも知られている。 平成16年と18年には活動をめぐって逮捕された。16年12月、今回と同様に「労働者が暴行された」と西成署に抗議し、労働者が署を取り囲む騒ぎが起

    klov
    klov 2008/06/22
    別にカシラが金持ちなのは良いんじゃないの。貧乏人に労働者助けらんないでしょ。
  • スウェーデン議会で盗聴法投票へ | スラド YRO

    スウェーデン議会にて日盗聴法の投票が実施される。この法律は、電話およびインターネットによる通信を盗聴する権利を政府に与えるものだ。 この法律が施行されれば、スウェーデンの国防電波機関(FRA)は裁判所令状なしに何時でも国内の電子メール、Fax、電話、ウェブ、SMS等の盗聴を合法的に行えるようになり、政府が盗聴機関に探すべき情報を指示することも可能になる。また、内部告発者等の匿名性も守られなくなってしまう。スウェーデンのFBIにあたるSÄPOや司法機関、FRAの元職員など、多数の人々や組織がこの法律を批判しているが、与党はこの法に賛成するよう議員に圧力をかけているとのこと。反対した場合は辞職に繋がることもあり得るという。 この件は一般市民によるブログや街頭での抗議活動などを経て、最近やっと主要メディアによって取り上げられ始めたそうだ。法律が議会にかけられる直前までマスコミ報道がなされていな

  • 再録:モニタ上のちいさなメディアたち - 海難記

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    再録:モニタ上のちいさなメディアたち - 海難記
  • 事実が必要とされない理由 - on the ground

    死刑や治安悪化言説についても当てはまる現代に共通の問題として、「必ずしも事実が求められていない」ということが挙げられる。求められているのは事実よりも物語であることが多い。死刑の犯罪抑止力を証明する根拠が無いことをいくら説いても、死刑存置派が減ることはなく、治安の悪化を示すデータが見当たらないことをいくら訴えても、治安悪化神話の支配的影響力は衰えない。 もちろん、「事実」を指し示す言説があまり行き渡っていないという面もあるだろう。マスコミの影響力を「主犯」として最も問題視する立場の人々は、その点を強調する。だが、森達也が各所で指摘しているように、マスコミがあるステレオタイプの報道図式を採用し続けるということは、何だかんだ言いつつもそれを求める層、マスコミの紋切型報道を支える土壌が確実に存在しているということである。そういう土壌こそ、マスコミによって耕されたのかもしれない。だが、どちらが先かは

    事実が必要とされない理由 - on the ground
  • サバルタンとしての加藤智大 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)

    今日は1日中ついったしていた。明日は外で遊ぼう。 加藤智大はサバルタンである。なぜならば、彼は社会から疎外され、ネットからも疎外され、自身の主体性からも疎外されている存在だからだ。 加藤が社会的にもネット的にも疎外されていたことについては、既に多くの語りが存在する。では、自身の主体性からも疎外されていた、というのはどういうことか。それは加藤の供述書に見られる決定的な類型性から読み取り得る。 加藤は自己がいかに社会に疎外され、ネットにおいても疎外されていたか、そしてそれはなぜなのかを語るが、そこに読み取れるのは類型的な――極一般的にネットで流布されている非モテ言説のテンプレートでしかない。そこからは白昼衆人環視の中で大量殺人を起す動機を読み取ることができない。もしそこから動機を読み取れるというのなら、非モテ言説を述べるbloggerのほとんどは大量殺人者予備軍であることになるが、もちろん、そ

    サバルタンとしての加藤智大 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)
  • 【魚拓】【暴発 秋葉原殺傷事件を読む】(3)哲学者・批評家 東浩紀 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

  • http://www.hirokiazuma.com/archives/000419.html

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003745.shtml