タグ

2010年1月3日のブックマーク (20件)

  • 25%が失職?: mediologic.com/weblog

    « 楽しくなる年賀状は、単なるご挨拶以上にマーケティング。 | Main January 03, 2010 25%が失職? ■Ad Agencies have lost 14% of their workforce 米国の広告業界では07年からの景気後退で14%が失職したというニュース。ただ筆者によるとこの調査にはデジタル系代理店が入っておらず実際には25%ぐらいじゃないか、とのこと。 うーん、対岸の火事ではないだろうな。 DやHも今年にはそろそろリストラしないと不味いだろうし、売上を増やすために営業職を増やすという決断をしてしまったネット系代理店などもいろいろ考えないといけない時期くるだろう。 ※ちなみに、需要対応のために営業を増やす例は上手くいくが、単に売上を上げたいがために営業増やしても上手くいかない、と、過去の経験からみて思う。

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    「需要対応のために営業を増やす例は上手くいくが、単に売上を上げたいがために営業増やしても上手くいかない」半径数メートル以内でもそういう話はよく聞く。これから修羅場だな。
  • 広告の役割について考える。: mediologic.com/weblog

    « 2010/1/9-10 合宿やります、伊豆で。 | Main December 29, 2009 広告の役割について考える。 いろいろなところで広告に対する意見を見ていると基的には、広告というのは企業の製品を販売する上のでの追加コストであり、その追加コスト分の売上に見合わないといけないと思われている。もちろんこれも正しい。ただ、広告の使い方というものを考えてみると、「広告=売上をあげるもの」というのが全て”広告”の使い方ではないと思うのだ。もちろん、企業の経済活動・マーケティング活動上の課題を並べてみてその中の一つの課題を解決し、それが結果として売上につながる、という点においては、広告はたとえば野球やサッカーのチームで一ポジションを担い、勝利投手やMVPとして扱われることはあるにせよ、結局9人や11人で試合はしているわけで、広告というのはそのチームメンバーなのであって、すなわちチーム

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    ネット広告が出てきてしまったからか。効果測定なんぞそもそもできるわけなかったんだが。
  • 「鳩山総理大臣は気まぐれな指導者だ」とのワシントンポスト紙記事について: 極東ブログ

    オバマ政権は鳩山政権にいらだっている……このネタはもういいでしょうとも思ったが、お昼のNHKニュースでも流れるほどお茶の間のニュースにもなっていたので、補足の意味で触れておこう。30日NHK「米紙“米政権内でいらだち”」(参照)より。 沖縄の普天間基地の移設問題をめぐって、アメリカの新聞は、鳩山総理大臣が2度にわたってオバマ大統領に自分を信頼するよう求めるメッセージを送りながら年内の決着を見送ったため、オバマ政権内部でいらだちが募っていると伝えました。 人によってはまたかよと思うだろう。いわく、日の一部の勢力や米国のブッシュ政権の残党が日のマスコミにプレッシャーをかけているのであって、米国は鳩山政権に否定的な考えはもってないのだ、とか。 いえいえ、このニュースのポイントはそこではない。鳩山首相がオバマ米大統領に「ボクを信じてよ(Trust me)」と言ったという話でもない。それはもうみ

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    亀井静香が「最後にあった人の話に影響される」っていってたのは本当だったんだな。
  • ちょっとしたデータバックアップにGmailの下書きトレイが便利 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ちょっとしたデータバックアップにGmailの下書きトレイが便利 | ライフハッカー・ジャパン
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    「Gmailでは送信できなかったメールを添付ファイル付で「下書きフォルダ」に残す仕組みになっているおかげで、Ericさんは自宅のPCからGmailを開き、「下書きフォルダ」に残っているメールを開け、添付ファイルを右クリッ
  • 自炊派のための、基本クックハック30選 | ライフハッカー・ジャパン

    料理はやれば誰でもできるもの...のはずですが、作る人によって微妙にセンスが出るものでもありますね。健康情報ブログメディア「Men's Health」では、ちょっとしたことでグっと料理が美味しくなるとっておきのコツを紹介しています。 この記事で紹介されているのは、以下の30のコツ。自炊派の方はぜひ参考にしてみてください。 調味料はきちんと計るのが基。 塩を入れすぎたと思ったら、少し酢を振りかけよう。酸味・甘味のバランスがとれる。 味が濃い料理は、鍋に材料を入れすぎない。 鶏肉は前日に塩コショウしてラップせずに冷凍庫に入れる。冷気と塩気で余分な水分が抜ける。詳しくはライフハッカー過去記事「肉の種類別、塩コショウを振る最適なタイミング」もご参照あれ。 肉は焼いてからしばらく蒸す。グリルチキンは5分、ステーキは7分、ターキーは最低15分蒸らすべし。 ドレッシングは自分で作ろう。油(オリーブオイ

    自炊派のための、基本クックハック30選 | ライフハッカー・ジャパン
  • Gazing at the Celestial Blue 田川市議会が『日本軍「慰安婦」問題に対する国の誠実な対応を求める意見書』採択

    Author:碧 大都市の片隅でひっそり生活している、人畜無害の温和しい生き物です。当です。 はてなID; felis_azuri コメント欄の書き込みについての注意事項; 当ブログ運営者、およびそれと友好関係にある参加者に対し、

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    こじれるだけこじれて補償も半端なまま被害者も死に絶え、騒がれすぎただめに一般の興味関心も失った結果、極端な歴史認識のみが澱のごとく根強く残り互いの歩み寄りもないという最悪。
  • なぜ今になってようやく「Twitter疲れ」が話題になるのか? - Cube Lilac

    ある女の「twitter疲れ」(増田風) - 荻上式BLOG 企業法務マンサバイバル : 「twitterはゆるいつながり」は、とんでもない間違いでありました この辺りを眺めながら、ふと「なぜ Twitter 疲れが話題になるのにこんなに時間を要したのだろう?」と疑問に思いました。 【起】「Twitter依存症なんです」―コミュニケーションサイトで人生が変わった27歳女性 【承】 Web2.0時代の“脆弱性”――ヌイッターはなぜ広まったか 【転】「Twitter疲れ」を心理学から考える 【そして伝説へ】「Twitter言い逃げ」ってダメなの? Twitterはmixiの影を踏むか? - べにぢょのらぶこーる 上記は、当時 mixi で問題になっていた事を Twitter に当てはめたネタ記事 (2007/04/18) だったのですが、個人的には数ヶ月くらい後には上記のような問題提起を行う記

    なぜ今になってようやく「Twitter疲れ」が話題になるのか? - Cube Lilac
  • 2010年を展望するためのネット業界10大ニュース

    2009年は不景気の影響もあり、暗い話も多い1年だった。ただ、ネット業界を見渡すと新たなサービスやブームも生まれている。ここでは2010年を展望するためにチェックしておきたい2009年のネット業界10大ニュースを独断と偏見でピックアップして紹介する。 あの人もこの人もTwitter 2007年に米国で開かれたイベント「South by Southwest 2007」(SXSW)で注目を集めたTwitterが日でも今年、ブームになった。米オバマ大統領が選挙戦に使ったことに加え、米国ハドソン川での旅客機不時着の様子がTwitterでいち早く伝えられたり、イランの大統領選挙選で情報統制を潜り抜ける手段として使われるなど、社会的な存在感を増している。日でも作家や音楽家、俳優など、日でも著名人が使い始めたことで知られるようになり、マスメディアでも特集が組まれるようになった。 8月には歌手の広瀬

    2010年を展望するためのネット業界10大ニュース
  • 掃除屋歴7年の俺がしつこい汚れの落し方を教えるよ - 床のトルストイ、ゲイとするとのこと

    (2009/12/31 追記あり) 学生時代にホームクリーニングのバイトを7年間やっていたので、大抵の汚れなら落し方分かります。このあいだ #pandacleaning というハッシュタグで掃除の仕方を淡々とつぶやいていたら評判がよかったので、ここらでまとめておくよ。 参考: mirakui によるパンダ掃除相談室 #pandacleaning - Togetter 掃除のために絶対に用意しなければならないもの 雑巾 すべての掃除に雑巾は必須です。雑巾はいくらあってもいいです。買ってくる必要はなくて、ボロくなったタオルを使うと良いです。縫ったりする必要はないです。ちなみに、プロの間では、上級者ほど雑巾の使い方がうまいです。雑巾が汚れる→交換する→時間のロス につながるので、ベテランの職人ほど一枚の雑巾で沢山の汚れを見事に拭き取ります。 バケツ 雑巾とバケツは常にセットです。バケツなしに水拭

    掃除屋歴7年の俺がしつこい汚れの落し方を教えるよ - 床のトルストイ、ゲイとするとのこと
  • 読売社説 日本経済再生 デフレ退治に全力投球せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    デフレには、需要不足、金融収縮、通貨高の3大原因があり、今回は日経済全体で35兆円もある需要不足が主因と見られる。 まあ、それが最大のとまでは言わないが(安全保障がけっこう危ない状況だし)、かなりの根幹にある。 だが鳩山内閣は、「コンクリートから人へ」の政権公約にこだわり、来年度予算の公共事業を大幅に削った。これは、基幹産業が乏しい地方には特に打撃となる。 鳩山内閣は、子ども手当などの家計支援で、内需を刺激するとしている。だが、家計へのばらまきは貯蓄に回り、消費されにくい。景気対策として、効果的な予算の使い方とは言えまい。 このあたり、民主党は昔のビジョンをそのままやっていて状況がわかってない。というかわかっていたら政権交代にならなかっただろうけど。しかし、とばっちりは大きかった。 財政は危機的だが、景気下支えの緊急措置として一定の国債増発もやむを得ない。増発による長期金利の上昇を防ぐた

    読売社説 日本経済再生 デフレ退治に全力投球せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    「コンクリートから人へ」は支持層へのプレゼントだから意地でもやるだろうしそれによって参院選も勝つ。でも国債増発は消費税と引換に実現可能かな。
  • ビジネスのための雑学知ったかぶり 権威を押し付け中身を見ない科学者たちの傲慢: 生き返ったスパコン開発

    「スパコン開発中止は正しい判断」で書いたように、せっかく時代錯誤の「箱物」科学技術行政にストップがかかったと思ったら、結局スパコン開発予算は40億円の削減でとどめ、しかも他の文科省の予算を50億削って実現するようです(今日現在2009・12・17の情報)。スパコンセンターの巨大建造物のために、貴重な文化予算が減らされてしまうのでしょうか。 日のスパコン開発は世界の潮流から外れた、ただの古ぼけて見当外れの産業育成策です。蓮舫議員の「1位じゃなきゃだめなんですか?」という質問も「1位の地位持続はせいぜい2-3年」という現実を見ると、実は痛いところを突いていたのに「物を知らない傲慢な態度」と思われたようです。 科学者たちが予算減額に危機感を持つのは理解できますが、スパコン開発の中身に「科学的」にコメントしたものではなく、感情的に反発しただけです(中身を理解すれば、違う反応をしたはずです)。ノー

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    「実は痛いところを突いていたのに「物を知らない傲慢な態度」と思われた」のはまずかった。結局そのせいで仕分け見直し。
  • パワーテクノロジーさんがブログパーツサービスを買いまくってる : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 全然知らなかったのでメモメモ。 たまたまTrackWordとかを見ていたら、運営者が変わっていました。以前はサイドフィードさんだった記憶があるのですが、パワーテクノロジー株式会社 さんという会社に買収?されていたようです。 そういえば、リンクシンクさんがやっていたBlotPetもパワーテクノロジーさんが買収していました。 この度、BlogPetサービスは、2009年1月1日に株式会社リンクシンクからパワーテクノロジー株式会社へ提供会社を移管いたしました。 Blogpetからのお知らせ また、ブログを書くとお金がもらえるコラブロもパワーテクノロジーさんになっていたようです。 意図は広告ネットワーク事業? で、もうちょっと調べてみたら、どうやら広告ネットワークっぽいこ

  • ライフハック大賞発表!(意外な結末) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ライフハック大賞発表!(意外な結末) | ライフハッカー・ジャパン
  • 英単語学習ソフト P-Study System 公式サイト

    P-Study System から英辞郎 第9版で 例文検索 できることを確認しました。 (2017.02.21) P-Study System Ver.8.5.2 を公開しました! (2016.05.22) ロングマン現代英英辞典 5訂版 や オックスフォード現代英英辞典 第8版 の ネイティブ音声に対応 しました。 (2013.04.27) P-Study System から英辞郎 第7版で 例文検索 できることを確認しました。 (2013.04.17) P-Study System Android版(リピたん)を公開しました! [Facebook] (2011.12.27) 英単語の覚えやすさを追求したソフト! 学習効率を向上させるためのあらゆる機能を標準搭載! いま話題の 忘却曲線理論も標準搭載! さらに、 英辞郎 第9版 による 例文の自動表示機能 → [詳細] Google

  • ビジネスのための雑学知ったかぶり スパコン開発中止は正しい判断

    かつては世界最速を誇った国産スパコン「地球シミュレーター」 鳩山首相が「政権の目玉」と位置づける事業仕訳が始まっています。無駄な支出、効率的でない支出、国が行う必要性が乏しい支出を絞り込んで、3兆円以上の支出を切り詰めようという事業仕訳ですが、その中で267億円の次世代スーパーコンピューター(以下スパコン)開発プロジェクトの支出が削減の対象になりました。 このプロジェクトは、秒速1京回の計算を行い2012年に予定されている完成時点で世界最高の性能を持つスパコンを開発しようというものです。野心的なスパコン開発プロジェクトをバッサリ切って科学立国日は大丈夫なのか心配する人も多いのではないかと思います。事業仕訳自身の仕組みややり方についての評価はここでは深入りせず、スパコン開発を行う意義を検証してみたいと思います。 スパコンというのは、計算を得意とするコンピューターの中でも特に大規模で高速に計

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    事業仕分け
  • The Economist と Janes を見る限り、今回のウルムチの状況というのは - Irresponsible Rumors 2009

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2009/12 マレーシアで、「おまえの下は分厚い」と怒られる夢を見た。……なんだったんだろう。 が、ベッドが快適なのでそんなに夢を見ない。ジャカルタの日航ホテルの後では、KLのシェラトンは天国のようで(お値段もそれ相応ですが)、部屋のドアを開けた瞬間、あまりの広さに部屋をまちがえたのかと思ったほど。ホテルの横の通りがなんだかバー&クラブ街で、久々にクラブを三軒はしご。手首にスタンプ押してもらうのも久々だなあ。どこも、金曜の夜一時過ぎても人の入りはそこそこ。外にはいっぱいたむろしているんだけれど。どこでもだれも踊っていないので、少し興ざめ。その通りでも、五、六軒あるクラブのうち半分が改装か売りに出ていて、経済成長

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    呉智英
  • 茂木健一郎氏の脱税報道に思うこと

    脳の研究者でテレビ・出版共に露出の多い茂木健一郎氏に税金の申告漏れがあったことが発覚した。 申告漏れは社会人として良くないことなので同情はしないが、茂木氏が追徴税額を既に納めていることでもあり、ここで、私が「怒る」のは余計なお世話というものだろう(彼は鳩山首相のように政治家でもないし)。税金に気が回らない人が「プロフェッショナル 仕事の流儀」(茂木氏がキャスターを務めるNHKの番組)をやっているのは、説得力の点でどうかとも思うが、ごく軽い内容の番組でもあり(昨日久しぶりに見たが、内容は幼稚な「ヨイショ番組」だった)、NHKが社会的な処罰の側に回らずに、番組で茂木氏を使い続ける判断にも反対しない(NHKの番組ホームページに茂木氏のお詫びが載っている)。 茂木氏のの出版状況や今回の問題の記事から推察するに、茂木氏の下には、出版、テレビ番組の出演、講演などの依頼が押し寄せていて、それこそ3年間

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    よく覚えてないが、著者としての茂木氏の全盛期は3年より以前だったように思う。講演業およびTV文化人としてのピークはそれに遅れてやってくるので何ともいえないが。
  • ウェブは今やほとんど普通の「世間」なのだろう

    中川淳一郎氏の新著「今ウェブは退化中ですが、何か?」(講談社)を読んでみた。は、このを担当した(らしい)編集者から頂戴した。 著者は1973年生まれで、話題になった「ウェブはバカと暇人のもの」(光文社新書)の著者でもあり、現在ニュースサイト編集者にしてPRプランナーだ。サブタイトルには「クリック無間地獄に落ちた人々」、帯には「不自由なり、インターネット」とある。 全体の主張はシンプルだ。書き出しには「インターネットは最高に便利なツールだ」とあり、最後の段落では「ネットに期待や夢を描くのはいいが、ほどほどに」と言う。これで論旨はほぼ要約できる。 著者は、インターネット及びウェブが便利な情報伝達手段であることを全く否定しない。しかし、悪意を含んだ匿名の書き込みをはじめとしてウェブの世界には精神を消耗させる面があり、SNSやTwitterをはじめとするウェブ上の仕組みや新しいツールについて

    ウェブは今やほとんど普通の「世間」なのだろう
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    「ボキャブラリー・セットがすっかり違っている」自分がそう思う事も相手にそう思われる事もあるだろね。リアルでは関わりたくないがネットなら話せる。とはいえ議論は難しいし世間話したいとも思わんし。
  • 電通の戦略十訓:アルファルファモザイク

    ■編集元:モテない男性板「750 名前:('A`) 投稿日:2009/12/20(日) 14:19:10 0」より 535 Trader@Live! : 2009/12/20(日) 14:10:34 ID:Qt7sRZQm 【電通の戦略十訓】  1もっと使わせろ 2捨てさせろ 3ムダ使いさせろ 4季節を忘れさせろ 5贈り物にさせろ 6コンビナートで使わせろ 7キッカケを投じろ 8流行遅れにさせろ 9気易く買わせろ 10混乱をつくりだせ 【サイレントテロ十訓】 1必要なときにだけ使え 2大切にしろ、捨てるな 3無駄使いをやめろ 4季節感を楽しもう 5贈り物などするな 6必要なものだけ単体で買え 7最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ 8流行?何それw 9無駄買いするな、よく考えろ 10混乱は観察するものだ、巻き込まれるな。

  • ソープにネット指名で来た40代後半くらいの男性の話 : 2chコピペ保存道場

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/03
    介護士やるより、やはりソープ嬢のほうが費用対効果は高いんだな、ということを考えた自分が嫌になったorz