タグ

社会に関するlittle_elephantのブックマーク (130)

  • 社民党がイメージポスター「やさしい社会」前面 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    社民党は今年7月予定の参院選に向けたイメージポスターを製作し、23日に福島瑞穂党首(57)らが東京・永田町の党部で発表した。約3万枚を印刷する。 ポスターは「強い国よりやさしい社会」をキャッチコピーに、事故で損壊した東京電力福島第1原発の原子炉建屋の写真を使用し、脱原発の姿勢を強調した。 福島氏は「事故が起きる社会ではなく、環境や命を大事にする安心安全な社会を目指す。安倍政権と、とことん戦う」と意気込みを示した。 (紙面から)

    little_elephant
    little_elephant 2013/04/24
    この写真で表現したかったのは、「原発を容認してきた社会に反省を促す」みたいなところなんでしょう、たぶん。しかし、このポスターを見て、何か伝わった人いた? いないでしょ。俺も頑張ってここまで読みとった
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 社民党のポスターがマジキチすぎると話題に - ライブドアブログ

    社民党のポスターがマジキチすぎると話題に 1 名前: ジャングルキャット(東京都):2013/04/24(水) 12:45:04.97 ID:VBOzr1aDP http://www.sanspo.com/geino/news/20130424/pol13042405020000-n1.html 2 : キジ白(東京都):2013/04/24(水) 12:45:41.15 ID:ZWHlTy75P なんでこういう事するんだろ 3 : マヌルネコ(埼玉県):2013/04/24(水) 12:46:16.31 ID:oBu/8ov/0 キチガイに優しい社会 6 : アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/04/24(水) 12:46:45.77 ID:UvBhB9o50 キャッチコピーと写真の関係性がわからない 10 : コーニッシュレック(家):2013/04/24(水) 1

    little_elephant
    little_elephant 2013/04/24
    写真の意図は、原子力へ安易に依存してきた社会へ反省をせまる、とかそんな意図なんだろうけど、何分気色悪い。そのくせ、コピーは明るいこと書いてるから余計に気色悪く感じる。これじゃ、何をやりたいのか全く分か
  • 男性、お寺の釣り鐘に閉じ込められる 友人「グルグル回して遊んでいたら落ちてきた」 : 2chradio

    1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/04/23(火) 08:08:23.96 ID:???0 鐘は鳴らすものだが、中に入るものではない。当たり前のことだが、 先日中国では、冗談で鐘の中に入った男性が閉じ込められるという事故が発生した。 友人らがグルグルと鐘を回したことが直接の原因だという。 中国メディア光明網などによると、この一件は4月14日、山東省シ博市にある 管仲(※春秋時代・斉の政治家)記念館で起きた。 その日、同館を訪れていた若い男女のグループが敷地内のあずまやを訪問したときのこと。 一人の男性がつり下げられていた鐘の中にくぐるようにして入ると、友人たちは周囲を囲み、 イタズラで鐘を回し始めた。すると、 重さ2トン以上の巨大な鐘が「ドン」という音とともに突如降下。あれよあれよという間に 男性はすっぽりと鐘の中に入ってし

    little_elephant
    little_elephant 2013/04/23
    金田一少年のマンガの凶鳥のやつ思い出した。(三種の神器がどうのこうのってやつ。)/ケガしなくて良かったねー
  • 【政治】左派を取り込む『保守』 - 政局観察日記

    政経ch - 小林よしのり氏「オウムと戦ったときと同じようにネトウヨと戦う。ネトウヨの教祖が安倍首相であること、もっと国民に知らせる」 小林氏は憲法96条改正について、テレビや新聞の取材が増えてきていることを明かしており、「自称保守で改憲派は、安倍政権マンセー状態で、思考停止である。リベラルや護憲派は、もう悪性ナショナリズムに流されるままで、言葉に力を持たない」ことから、以前から安倍政権を批判している小林氏への取材増加に繋がったと分析している。 AKBキ○ガイと思っていたが小林よしのりはなかなか世の中の空気をちゃんと読んでるなと感じさせられた。 09年の政権交代により日の左派は政治的に終わりを迎えた。小林よしのりが言っているように『言葉に力を持たない』日の左派が求めているのは彼らから見て良心的な保守である。 今メディアでは左派の代弁をしてくれる保守派の人間を求めている。保守というラベル

    【政治】左派を取り込む『保守』 - 政局観察日記
    little_elephant
    little_elephant 2013/04/20
    “『ネトウヨを叩けばわしの株があがる』と小林よしのりは語っているがこれは現状を端的に表している”←小林よしのりはAKBオタだと馬鹿にされるけど、もしかしたら秋元康の手腕に惹かれたのかも、と思ってしまう内容
  • 朝日新聞デジタル:高校生、名駅で「フラッシュモブ」 市長選投票呼びかけ - 社会

    【動画】投票呼びかけ、高校生がフラッシュモブ=小泉浩樹撮影バナナを手に、名古屋市長選について話す高校生たち=18日午後8時すぎ、JR名古屋駅、金子淳撮影  21日投開票の名古屋市長選を前に、選挙権を持たない高校生が18日、名古屋駅で「フラッシュモブ」と呼ばれるパフォーマンスを披露し、有権者に投票を呼びかけた。  18日午後8時過ぎ。駅構内の広場で50人弱の高校生が突然カバンからバナナを取り出し、電話のように口にあてて名古屋市長選について話し出した。  突然現れた異様な風景。居合わせた人は苦笑いをしたり、携帯電話で写真を撮ったり。その後、高校生らは模擬の投票箱に投票をするパフォーマンスを見せ、「私たちにはまだ投票権がありません。みなさんの一票で社会を変えましょう」と呼びかけた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登

    little_elephant
    little_elephant 2013/04/19
    ↓ これって政治性はあったのかな? 選管の「選挙に行こう」と同じような内容の印象を受けるけど。/投票率向上のための運動って、リサイクル運動や街頭美化活動と同じで、政治性よりは社会性が強い気がする。
  • 朝日新聞デジタル:町田市教委に脅迫 朝鮮学校へのブザー配布に反発 - ニュース

    紙面で読む  東京都町田市教育委員会が朝鮮学校に限って防犯ブザーの配布をいったん取りやめた後、撤回した問題で、市教委に8日以降、脅迫や嫌がらせの電話が相次いでいる。「ハンマーで頭を割ってやる」などと脅す内容もある。市は庁舎の警備員を増やすとともに、警視庁町田署に対応を相談している。  市教委は8日、朝鮮… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事TOPICS/防犯ブザー、朝鮮学校除外 東京・町田市教委、新入生用で(4/5)朝鮮学校への防犯ブザー配布中止 東京・町田市教委(4/5)防犯ブザー、朝鮮学校除外 東京・町田市教委、新入生用で(4/5)PR情報

    little_elephant
    little_elephant 2013/04/11
    大津事件でロシア皇太子を助けた人力車夫に、ロシアは年金を送っていた。ロシアは、日露戦争が始まっても、日本人の人力車夫に年金を送ろうとした。結局、日本が停止させる訳だが、国と人を区別する心は見習いたいね
  • 朝鮮学校への防犯ブザー配布中止を撤回…町田 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都町田市教育委員会が、最近の北朝鮮情勢を受けて同市内の「西東京朝鮮第二幼初中級学校」への防犯ブザー無料配布を取りやめた問題で、市教委は8日、方針撤回を決め、同校に希望通り45個を郵送した。 同日、5人の教育委員のうち4人で協議し、「子供の安全を守るのも教育委員会の役割で、配布は適当」と判断した。同市教委の学校教育部が配布中止を決めたことについては、「このような重要な事案は教育委員が協議して決めるべきだ」と指摘した。 市教委の高橋良彰・教育総務課長は「教育委員が協議して決めるべき重要事項を職員にはっきり例示できるよう、態勢を改めたい」と話した。 同朝鮮学校の李政愛(リジョンエ)校長は「撤回されて良かったが、市教委からは電話連絡だけで、はっきりした謝罪はなかった。直接会って見解を聞きたい」としている。

    little_elephant
    little_elephant 2013/04/08
    英断だと思います。マクロな視点でモノを見る時は1人1人に構っていられないものだけど、1人の個人には無視していけない人権があるのを忘れちゃダメ。昨今の世情でも、それを忘れてなかった町田市民は尊敬できます
  • 大学で学生に本当に教えたいこと。なぜ、竹内研の卒業生が半導体や家電メーカーに就職しないのか。 - 竹内研究室の日記

    今年度も今日で終わりですね。今年は、5年前に東大で研究室を立ち上げた時に入学してきた畑中君が、無事博士を取って卒業。 そして、3年半にわたって研究室の中心となって活躍してきた、助教の宮地君がパーマネントの職を得て独立します。 学生だけでなく、研究員にとっても、大学の研究室は通過点。 ポスドク問題と言われるように、今や大学でパーマネントの職に就くのは非常に厳しい。 竹内研での活躍を評価されて、激戦を勝ち抜いたのは、当にうれしいです。 これからは自分の研究室を立ち上げることになるのですが、健闘を祈ります。 さて、半導体メーカーが苦境に陥り、リストラが相次いでいる中で、よく「学生の就職はどうしているのですか?」と聞かれます。 今まで半導体業界の凋落と学生の就職を結びつけて考えたことが、実はありません。 今や、学生には「この会社、業界に就職しろ」と教員が指導する時代ではないです。 完全に学生の意

    little_elephant
    little_elephant 2013/03/31
    電気工学の周辺分野だけで話が済んでることに、この分野の凄さを感じる。何年も前から予言されてるバイオの時代は、一体いつになったら来るんでしょうか…
  • 「人を憎んで、罪を憎まず」の日本社会 - そうなんだ、すごいね!

    2013-03-27 「人を憎んで、罪を憎まず」の日社会 一般人が犯罪やって捕まったら釈放されても「お前が犯罪やったことに変わりは無い、人権なんてあると思うな」となるのに芸能人が釈放されると「おかえり!ごくろうさま!」ってなる社会、普通に考えて異常でしょ— すらゔぃさん (@slavi1225) 2013年3月27日 このツイートをしたところ、沢山のRTとお気に入りを貰う。最初は「うんうん。そうだよな、お前らもそう思うよな」と画面の前で頷いていました。しかし、拡散されていく中でリプライが届き、違和感に気付く。 つまりはヤクザと一緒という事だwRT: @slavi1225: 一般人が犯罪やって捕まったら釈放されても「お前が犯罪やったことに変わりは無い、人権なんてあると思うな」となるのに芸能人が釈放されると「おかえり!ごくろうさま!」ってなる社会、普通に考えて異常でしょ— アストンさん (@

    little_elephant
    little_elephant 2013/03/27
    一般人への制裁が服役で終わりにならないのも、芸能人が更生を美談にするのも、両方ともおかしい。筆者さんの感覚も、勘違いした人の感覚も、どちらもそう間違ったものではないと思う。
  • 大学入試…文系でも理数必須、小学理科…専門教諭が受業 自民教育再生本部が提言 - MSN産経ニュース

    自民党教育再生実行部(遠藤利明部長)が理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とすることや、小学校の理科の授業をすべて理科専門の教師が行うことを提言することが24日、分かった。日経済を復活させ、技術立国として「イノベーション(技術革新)」を進めていくには、将来世代に対する理数教育の充実が不可欠と判断した。安倍晋三首相に提出する第1次報告案に盛り込み、夏の参院選公約の目玉の一つにする方針だ。 文系の大学入試では、特に私立大の試験科目は英語・国語・社会の3科目が中心となっている。同部は、文系の入試に理数科目が加われば中学、高校での理数科目の時間が増え、科学技術系分野に関心を持つ生徒が増えるとの期待をしている。 同時に、高校で理数科目に重点を置く文部科学省指定の「スーパー・サイエンス・ハイスクール」(SSH)の生徒を倍増する。特に優れた生徒を対象とした「超SS

    little_elephant
    little_elephant 2013/03/25
    「技術者になる」ために必要な知識と、「技術を知る」のに必要な知識って違うと思うんだ。難しい問題を解けることは、技術者として″設計″をするには必要だけど、「技術を知る」だけなら要らないんじゃないかな?
  • 「成功体験」さえ書いておけばはてブされる惨状について | ブログ運営のためのブログ運営

    世の中の半数は知能指数100未満である。だから馬鹿がルールになる。はてなブックマークにおけるライフハックネタの中心になるのは成功体験である。馬鹿は成功体験に弱い。山浩二を見ろ。台湾戦で奇跡の盗塁が成功したから、プエルトリコ戦でも奇跡の盗塁を仕掛けようとした。その愚策が国民を失望させたわけである。明らかに知能指数100未満の山浩二だからこそ起こったことだ。そして馬鹿はこういう失敗を繰り返しても、成功体験を求めるのである。成功体験が書かれていると、大喜びではてブする。それが既成事実になったりするのだ。嘘の成功体験でアクセス数を伸ばして、「ほら成功しましたよ」とさらに盛ることが出来る。ホームページを作る人のネタ帳なんかはそうやって成り上がった。元々はド田舎の底辺Web屋だ。当にWeb屋かどうかさえもわからない。Web関係のブログをやる時に「Web関係の仕事をしてる」と詐称するなんて定番だ。

    little_elephant
    little_elephant 2013/03/21
    みんながチヤホヤしてるものに同調するのが、必ずしも良い結果を招くとは限らない、ってことよね。「公平・無差別・等重率」で集計するのは「質より量」を重視する場合。それ自体が悪いこと、という訳ではない。
  • 注文の多い料理店―就活編|Colorless Green Ideas

    なかなか内定がとれずに消沈する二人の学生が見た「当社は採用の多い企業ですからどうかそこはご承知ください」という文言。この企業はどんな企業なのだろうか? 文 二人の若い大学生が、いっぱしのサラリーマンのかたちをして、ぴかぴかするアンドロイドのスマートフォンを持って、都心からは少し離れた、低中層のオフィスビルがぽつぽつとあるエリアを、こんなことをいいながら、あるいておりました。 「ぜんたい、ここらの企業はけしからんね。ろくに求人もしていやがらん。なんでも構わないから、早くトントンと、面接をすすめていきたいもんだなあ。」 「グループ討論で、アホウなFランクの学生のバカなセリフなんぞを、ちょっと気の利いたセリフで論破したら、ずいぶん痛快だろうねえ。顔を真っ赤にして、しどろもどろになって、それからどたっと倒れるだろうねえ。」 二人がそれぞれ持っていたスマートフォンが、二つともいっしょにフリーズを起

    little_elephant
    little_elephant 2013/03/03
    最後、助けてもらえんのか
  • 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか? | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか? 2013/3/1 化学者のつぶやき, 日常から 投稿者: やすたか ケムステーションが2012年の化学コミュニケーション賞をとりました。ぼくもケムステーションで記事を書かせてもらって1年半がたち、自分的には満足度の高い記事も、そうでない記事もあったのですが、総体的にみてとても楽しかったです。 科学者が科学を語ることの重要性はよく言われています。個人的にこの問題は昔から気になっているテーマです。 僕は学部生時代に文系分野の職種でインターンをしていました。僕は大学に入った当初、科学者になることにあまり興味がなかったのです。しかしそこではアカデミアに対する理解の無さ、もっというと「あいつら、よく分かんない机上の空論ばかりやっている」という物言いを目の当たりにし、ちょっと違和感を感じました。逆にアカデミア界隈の人には、

    little_elephant
    little_elephant 2013/03/02
    やっぱり、“ゆとり教育”っていうのは愚策だったと言わない訳にはいかないと思う。国民には最低限の教養を学ばせてもらえる権利が無いといけない。どうせ勉強させても役に立たないって思ってたのなら、侮辱行為だよ
  • 退屈で倒錯した話 - 「森美術館・会田誠展への抗議」問題についての雑感 - ohnosakiko’s blog

    (↓多数のブクマの内容も興味深いので、関連記事のエントリーページを貼っておきます) はてなブックマーク - 森美術館問題|ポルノ被害と性暴力を考える会 はてなブックマーク - 森美術館への団体抗議文|ポルノ被害と性暴力を考える会 はてなブックマーク - PAPSが森美術館「会田誠 天才でごめんなさい」展に抗議 - Togetter はてなブックマーク - 会田誠さんと「ポルノ被害と性暴力を考える会」について はてなブックマーク - 『会田誠 天才でごめんなさい』展への抗議関連の議論 - Togetter 上記以外でもいろいろな論点が出てきているので、ここではなるべくそれらと違うことを書きたいと思うが、重なるかもしれない(この記事はどちらかの立場を支持することを表明するものではありません *1 )。 会田誠個展にはまだ行っていないけれども、「問題」となっている一連の作品は10年以上前にアート

    退屈で倒錯した話 - 「森美術館・会田誠展への抗議」問題についての雑感 - ohnosakiko’s blog
    little_elephant
    little_elephant 2013/01/30
    まあ、こうやって反応が得られるなら、まだ現代アートは大丈夫なんじゃないかな? 掃いて捨てるほどに溢れてるイロモノ系の同人誌なんかと区別がされなくなったら、そのときこそ終わりだろうな。
  • 杜子春―ポスドク編|Colorless Green Ideas

    無職の博士の前に現れた白衣を着た老人。老人は仙人ならぬ専任のようで、博士を助けるために手をさしのべる。その結末やいかに? 文 一 或春の日暮です。 とある大学の西の門の下に、ぼんやり空を仰いでいる、一人の若者がありました。 若者は無職の博士といって、元はしっかりとした大学院で学位をとったものでしたが、学位取得後も職はなく、奨学金という名の借金ものしかかり、今はその日の暮しにも困る位、あわれな身分になっているのです。 「日は暮れるし、腹は減るし、その上もうどこへ行っても、雇ってくれる所はなさそうだし――こんな思いをして生きている位なら、いっそ走ってくる電車へでも身を投げて、死んでしまった方がましかも知れない」 博士はひとりさっきから、こんな取りとめもないことを思いめぐらしていたのです。 するとどこからやって来たか、突然彼の前へ足を止めた、白衣を着た老人があります。それが夕日の光を浴びて、大

    little_elephant
    little_elephant 2013/01/28
    このシリーズに影響されて、高校生時代以来に芥川龍之介の小説を読んでみた。意外に面白かったんだなあと思っています。
  • それ行け、だるま先生!

    乙武洋匡 @h_ototake 2.昨日、たまたま彼女のTLがLINEの話題になったことで、彼女は「乙武先生とだるま先生は似ている」とつぶやいた。これに対して、多くの方から「それは不謹慎な発言だから控えるべき」「不快な発言だ」とのリプライが殺到した。経緯は、こちらに。→ http://t.co/3tYALixu 2013-01-26 11:57:01 乙武洋匡 @h_ototake 3.では、いったい彼女の発言のどこが不謹慎なのだろう。まず、「だるま先生と僕が似ている」と言いだしたのは、ほかでもない僕自身であり、さらに僕とはるかぜちゃんは年齢こそ離れているものの、たがいに信頼しあう友人である。だから、彼女が僕を揶揄しようとしての発言でないことも理解している。 2013-01-26 12:01:33 乙武洋匡 @h_ototake 4.そうした事情は彼女も懸命に説明したが、それでも「不特定多

    それ行け、だるま先生!
    little_elephant
    little_elephant 2013/01/27
    落ち度がない人を叩いたら非難されるけど、問題発言した人を叩くのは正義の鉄槌だからね。有名人が問題発言をしたんだから、もう嬉々として叩きに行ったんだろうな。
  • 橋下市長「出直し選」示唆…桜宮高募集継続なら : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    桜宮高体育系2科の募集中止を巡り、橋下徹大阪市長が、市教委が中止しない場合には、市長を辞職して「出直し市長選」に打って出たいとの意向を周囲に示していたことがわかった。 関係者によると、橋下氏は19日、共同代表を務める日維新の会の複数の幹部と会談した際こうした考えを示唆。幹部側からは反対する声が上がったという。 その2日後の21日、市教委は募集中止を決めた。橋下氏は、中止にならなければ入試関連予算を執行しないとの考えを示していたことから、出直し選では予算不執行の是非を争点に民意を問うつもりだったとみられる。

    little_elephant
    little_elephant 2013/01/27
    多数決至上主義。たかし君をいじめたのはクラス全員の賛成の下です、多数決でイジメることを決めました、‥みたいなのも通ってしまいそうだな。みんなが賛成してるからって、必ず正しい訳ではないだろ。
  • 羅生門―ポスドク編|Colorless Green Ideas

    衰微した平安朝の下人の話ならぬ、衰微した平成朝の下人、もといポスドクの話。校門に捨てられたポスドクが、薄汚れた研究室で見たものとは? 文1 ある日の暮方の事である。一人のポスドクが、大学の校門の下で雨やみを待っていた。 広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々塗装の剥げた、大きな鉄柱に、蟋蟀が一匹とまっている。校門が、キャンパスの入口にある以上は、この男のほかにも、雨やみをする学部生や大学職員が、もう二三人はありそうなものである。それが、この男のほかには誰もいない。 何故かと云うと、この十数年、学術界には、大学院重点化とか学力低下とか国大法人化とか事業仕分けとか云う災がつづいて起った。そこでキャンパス内のさびれ方は一通りではない。旧記によると、博士論文や貴重書籍を打砕いて、そのハードカバーがついたり、箔押の金文字がついたりしたものを、路ばたにつみ重ねて、キムワイプの代わりに売

    little_elephant
    little_elephant 2013/01/22
    面白いな… 変な慰め無しで、こんな様に、大袈裟なくらいに救いようなく書いてくれた方が、なんか精神が安定する。昔、『羅生門』に高い評価を下した人たちも、こんな気分だったのかもしれないね。
  • 朝日新聞デジタル:契約社員やパートの半数知らず 有休や残業代の請求権 - 経済

    契約社員やパートで働く人の半数近くが、有給休暇を取ったり残業代を求めたりする権利を「知らない」とする調査を、連合系のシンクタンク「連合総研」がまとめた。勤め先の規模が小さくなるほど、労働基準法が定めるルールが知られていないこともわかった。  民間企業に勤める首都圏と関西圏の10都府県の男女2千人(うち、非正社員657人)から、「仕事と暮らし」についてのインターネット調査で回答を得た。  労働基準法では、6カ月以上働いているなどの条件を満たせば、雇われ方にかかわらず有休が取れる。ところが契約社員やパートにも有休があることを、正社員の66%、非正社員の52%が知らなかった。残業代でも同様に、正社員の3割、非正社員の4割超が、もらえることを知らなかった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹

    little_elephant
    little_elephant 2012/12/26
    中学校の公民で労働者の権利を詳しく学ばせるようにすれば良いしするべきなんだが、安部さんはやってくれないだろう。民主党はなぜやらなかったのか。あの烏合の衆の中でも同意が得られそうな数少ない話題ではないか
  • 左派ってこれからどうするのか - どんな懐かしさをおぼえるとしても

    選挙の前後に「左派(左翼)のこれから」についていろいろツイートしていた。ちょっといじったら一つの文章になりそうだったので、まとめ。 8−90年代の個人主義(というか、反集団主義)的なムーブメントが共同体主義をへて排外的なナショナリズムにつながっていく流れっていうのは、00年代の前半には見えてきていたかな、と思う(このへんは、たとえば薬害エイズと拉致事件の言説分析などをやると面白い。同じフォーマットが左翼的な主張から右翼的な主張に転用される様子が実によくわかる)。 こういう思考の特徴というのは「自己への愛」がそのまま「国家(世界を包含する共同体)への愛」につながっていることで、その先駆的で極端な形のとしてのオウムから「量産型」としてのセカイ系、ややマイルドなあり方としてのJリーグまで、色々な形がある。そこで問題なのは、対話が存在しないことだ。「敵」と話し合わないのはもちろんだが、「仲間」だっ

    左派ってこれからどうするのか - どんな懐かしさをおぼえるとしても
    little_elephant
    little_elephant 2012/12/23
    国政に議員を送りこんでる以上、左派というのも、この国の良心としてストイックに生きているんだろう。一方、選ばれた議員の方は、右派議員や産経と無駄な対抗をしたりしてるのだ。菅内閣の官房長官とか。