タグ

2006年2月26日のブックマーク (27件)

  • 「PSPじゃない」 父親殴った息子を逮捕

    警視庁は12日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして東京都中野区に住む少年(15)を、傷害の疑いで逮捕した。暴行を見た母親が急いで取り押さえたため、父親は全治3日の軽傷ですんだ。 調べによると、少年は12日発売の携帯ゲーム機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」を買うよう父親(42)と約束していたが、早朝から行列に並びに行った父親が違うゲーム機を買って帰ってきたため激怒。朝中だった少年は、テーブルの上においてあった果物ナイフの横にあったフランスパン(パン渡り30センチ)で、父親を何度も殴りつけた。 父親の悲鳴を聞きつけた母親が急いで間に入って止めたものの、父親は額に打撲傷を負う軽傷。少年は近所の通報を受けた警官によって逮捕された。調べに対し、少年は「早朝から出て行って一体何の列に並んでたのかと考えると、腹が立って仕方なかった。」と供述している。 警視庁は、ゲームの理解が相互に

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    いつ見ても面白い。これは傑作。「腹がたって仕方がなかった」。
  • カウンターは廻る、されど読者は増えず:ekken

    「アクセスアップ」をブログ検索にかけて、その結果のRSSフィードをリーダーに読み込ませているのですが、ロクな物が引っかからないのです。 (参考:[アクセスアップ]の検索結果 - goo ブログ) ブログのアクセスアップという命題に対しては、多くの人が興味を持っているらしく、それぞれ「自分が考えるアクセスアップ論」を熱く語っているのですが、その多くは、まとめるとこんな感じ。 更新はこまめに行う SEO対策はしっかりと トラフィックエクスチェンジを利用する 同じ話題を扱うブログを探し、トラックバックを行う まったくトホホな「アクセスアップ論」です。 こんな物を信じて実行し、よしんばアクセス数が増えたとしても、そのアクセスの質は、あなたの望んでいた物とは異なるはずです。「そんなことはない、実際にアクセスは増えたし、大満足だ」というのなら、それは、元々そんな手段などとらずしても、アクセスを増やすこ

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    巷にはびこるアクセスアップ方法のウソ。よく知られている方法が如何に問題かを訴える内容。まぁそもそもの前提として,どれも小手先感があって本質的でない。「人気がある」ことをよく考えればいい。
  • トラックバックっておいしいの? / おのひろきおんらいん

    トラックバックの機能を追加して,しばらくたった訳ですが,トラックバックが有効に機能したっていう事よりも,いわゆる SPAM トラックバックっていう望ましくないトラックバックが,がんがん来るようになりました.それで今の運用はブラックリストにリストされているドメインからのトラックバックは拒否,設定した NG ワードが含まれているトラックバックはエラーとして記録,こちらにリンクがない記事からのトラックバックは,エラー無しで受け付けつつ保留という形です. で,そういう設定をするのは,それなりに面倒だった訳ですが,こんな手間かけるほどトラックバックっておいしいものなのかどうか疑問に思うのです. そもそも,あまりリンクされたり言及されたりしない Weblog であれば,アクセス解析のリンク元を見れば十分ではないかと思うのです.リンクのないトラックバックは拒否するっていう運用もあるようですが,それならな

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    現状では確かにこういう意見で合ってると思うんだけど,技術的に見たときブログAからブログBにメッセージを送りつけることのできる「道」が確保されているのは,絶対においしい。そこだけはしっかり確認しておく。
  • ウェブ進化論1――梅田望夫氏の「神の視点」:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2006年2月25日 [ウェブ進化論]ウェブ進化論1――梅田望夫氏の「神の視点」 暗いところで、段差を踏み外した。足の甲の靭帯(じんたい)を痛めたらしい。土曜の朝は、左足をひきずって中国式整体でマッサージを受けた。三週間休みなしの疲れがたまっていたので、半日こんこんと眠った。さあて、と。 この「FACTA」サイトを製作してくれた人が、私の机にちくま新書の「ウェブ進化論」をぽんと置いていった。作者の梅田望夫氏は顔見知りである。94年からシリコンバレーに住み、コンサルティング会社やベンチャーキャピタルを経営しながら、アメリカのIT社会の最前線をブログなどで発信し続けている人だ。このブログを開始したときもエールのメールをいただいた。お礼もかねて評を書こうと思った。 ただ、知人だからと言って遠慮はすまいと思う。異を唱えるところは唱えよう。彼の発想には、も

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    極論 VS. 極論に持っていこうとしているような。ちょっと技術的な観点が弱くて説得力に欠けるかなぁ。Googleをちゃんとしるためにはウェブ進化論を読んだだけじゃあ全く不足だけども。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    iBook あらため, MacBookになるかもとのこと。PowerBook→MacBook Pro,iBook→MacBookに?デザインもかわるかもしれないらしい。
  • mp3の曲の初めと終わりの無音部分を削除できるソフトを教えてください。…

    mp3の曲の初めと終わりの無音部分を削除できるソフトを教えてください。EAC等でPC取り込み時に削除する方法は知っているのですが、取り込み後に音質の劣化なく、切り取り、分解できる使い勝手の良いソフトをご存知の方、お願いいたします。また、音飛び、ノイズが入っているmp3を再取り込みせずに修正できるソフトなどもあれば教えていただけると有難いです。

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    無音部分を消してくれるソフトはあれば便利そう。要チェック。
  • mp3を編集するソフト(出来る限りフリー)を探しております。…

    mp3を編集するソフト(出来る限りフリー)を探しております。内容は、不要な部分の排除・結合などです。同様に動画形式も編集できるのがあれば教えていただきたいです。よろしくおねがいしますm(_ _)m

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    過去の質問とあわせて確認しておく。この辺のソフトは自分で探し回るよりも人力検索でたずねたほうが良いソフトに巡り会えるっぽい。
  • RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 2/25日発売 - 2nd life (移転しました)

    というわけで待ちこがれてる人もたくさんいるであろう Agile Web Development with Rails、通称AWDwRの邦訳がついに2/25日に発売です。監訳は前田修吾さんがやってるので安心のクオリティ。私もレビュアとして参加しましたが、原書のAWDwRを流し読みしたときはうっかり見落としていた部分やTipsなどがあって、よりRailsの知識を深めることができました。 日ではこのが起爆剤になってよりRailsブームになるんじゃないかなー、と思ってます。Railsに興味はあるけど情報源が英語ばっかりだしなぁ、という方や、原書のAWDwR読んだけど英語だったからまだまだ理解不足かも、とか思ってる人には特にオススメです。 RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発posted with amazlet on 06.02.21前田 修吾 オーム社 (2006/02/2

    RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 2/25日発売 - 2nd life (移転しました)
    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    Amazonで注文した。日本のRails人気を加速する起爆剤になるか。いつ届くかな。wktk
  • 発熱地帯: ドラクエの呪縛と盲腸仕様

    読者の方はご存知のとおり、ボクのゲーム離れは深刻な状態。 ここ最近、全然RPGを遊んでいないので、少し間抜けなことを書くかもしれません。 以前、『ゼノサーガ エピソードⅢ』のゲーム画面の動画を観て思ったのが、プレイヤーキャラがNPCに接近しただけでNPCが会話を始めていること。実際に操作したわけではなくて、動画を観てそう思っただけなので、じつは立ち止まってボタンを押して会話しているのかもしれませんが。この仕様って、たしか『龍が如く』もそうだったはず。 最近のRPGはみんなこうなっているのかな?とちょっと思った次第。ボクは「NPCの前に立ち止まって、Aボタンを押して会話を始める」という仕様が古臭くて好きじゃないので、気に止まったんですよね。近づくだけで会話が始まるRPGは、昔からごくたまにあったんですが、ようやく「トレンド」と言っていいレベルになるのかなーと。もしかすると、オンラインRPG

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    様式だけが残ってしまって癌になるという例。ゲームデザインにおける「イノベーションのジレンマ」。そもそも町の人との会話って必要なの?って話。たしかに。
  • 日経ビジネス EXPRESS X : 【天才演出家から学ぶ「自分」の見せ方:三重編1】窮屈な自分から脱皮しよう

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    メタ認知にもつながりそうな話。自分のことだと,しどろもどろになってしまうような話でも,他人が題材だとスムーズに話せる。役者に必要なのはそういう見方ってこと。これを自己に還元することがヒントになるか。
  • Web2.0サービスのターゲットを一般ユーザにすると危ない | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 22 Pocket 0 最近は新しいものや新しい考え方を搭載したサイトが次から次へとリリースされている。 しかし、どうもぱっとしない感じがする。 それはなぜかと考えた時に、対象が「一般ユーザ」だからなのかも知れないと仮説をたてた。 はてなブックマーク、Flickr、del.icio.us、Newsvineなどなど色々な流行っている面白いサービスがある。これらのサイトに共通していえることは、ユーザ層がインターネットリテラシーが高い層(=ギークと呼ぶ)だと言うことだ。 ビジネススキームを考えるときに、一般的にはターゲットは広い方がよい。また、前回のエントリー(Web2.0は広告収入を稼げない)とも繋がる話ではあるが、ギークをターゲットにすると層はうすいし、広告収入に繋がりにくいとも考えられる。 そういう視点で考えると、特にターゲットを絞る必要がない場合は、

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    うーん・・・。納得できないわけではないけど,何か違和感の残る考え方。ターゲットの問題なのかな。これこそGEEKが陥る誤った視点とはいえないだろうか。一般ユーザからみて,Web2.0はただのWebでしかないだろうし。
  • web2.0っぽくなるとSEO対策が困る!? | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 18 Pocket 0 web2.0っぽいサイトが非常に増えてきた。ユーザインターフェースもかっこいいサイトばかりである。 便利かつ楽しくてよいことづくめなのですが、ちょっと問題があります。検索エンジンにひっかからないんです。 現状の新規ユーザ獲得手段といえば、検索エンジンなくして語れません。特に物販系サイトだとこの傾向は顕著です。 web2.0時代なんだから、集客手段が検索エンジンなんて古い!それらはCGMを解したレコメンドであったり、RSSリーダーが取って変わるんだ!といくら主張したところで、ユーザー行動に急激な変化はおこるはずはなく、最低でもむこう2年くらいは検索エンジンはウェブマスターにとって重要な集客手段であり続けるでしょう。 検索エンジンにひっかからない理由。それは、Ajaxなどの非画面遷移型のUIは、画面は変わってもURLに変化がないから

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    ここで挙げられている問題点は,Ajaxを誤った形で使う場合に起きるものだと思う。Webはあくまでステートレスなページを持ち,それらの糊付けとしてAjaxを使うのが正しいと思う。そうすればSEOにも困らないんじゃないか。
  • iteman's blog

    ほぼスマホ・MEDIAS for BIGLOBEの広告が気になり、ホームページにアクセスしてみました。 要はMVNOですね。今ならキャンペーン中で、「MEDIAS NEC-102」がタダとのこと。スマホの代わりにモバイルルータも選べるようです。 月額は、24時間使えるスタンダードプランで2,980円。2:00~20:00の時間限定のデイタイムプランで1,980円。安い・・・。 このデイタイムプランってのは魅力的ですね。なんか使いすぎると速度制限があるみたいですけど、まあそんなに動画とかガンガン見たりすることもないのでおそらくその点は大丈夫でしょう。 非常に気になる存在ですね。他の人のレビューとか見てみよう・・・。

    iteman's blog
    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    「ソースビルド時にバージョン依存部分(ファイル名及びコード)を徹底的に置換した上でパッケージを作成することによって共存を実現」という手法で,面倒だけど綺麗に分かれるし,さらに多くのバージョン混在も可能。
  • ピンクのiPodタイ - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    ネクタイの裏にiPod nano(笑) いいアイデアかもしれない。しかし何故にピンク・・・。
  • ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 『ホテル・ルワンダ』なんかまるで役に立たない!

    こんなものにリンクされて、ものすごく脱力した。 http://blog.livedoor.jp/mahorobasuke/archives/50487989.html 僕は『ホテル・ルワンダ』を日で公開してもらうために、いろいろ尽力してきましたが、あの映画を観た後でも、こんなことを書く人がいるのを見ると、絶望的な気持ちになります。 この人は、僕が『ルワンダ』のパンフに関東大震災の朝鮮人虐殺事件について書いた意味がわからないようなので、もう一度書きます。 このルワンダの事件を、遠いアフリカの出来事として観ても意味がない。 虐殺は、どこの国でも起こってきたし、これからも起こり得ることであって、 私たちは誰でも、人を差別して迫害する、虐殺の種を秘めているんだということを自覚し、 ルワンダみたいな状況になった時、ポールさんのように行動できる人間にならなければ。 ところが、この人は、虐殺の種を抱え

    ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 『ホテル・ルワンダ』なんかまるで役に立たない!
    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    リンク元の変な人との争いはとりあえず置いておくとして,非常に勉強になる1エントリでもあると思った。ホテル・ルワンダへの興味がさらに増してきた。ちょっと時間をつくって考えてみた方がよさそうな気がする。
  • 【集中連載 通信大改革の行方】(4)「インフラただ乗り」で始まるインターネットの新たな議論:IT Pro

    2006年に入って,これまでのインターネットの接続ルールを揺るがす問題が急浮上してきた。“インフラただ乗り論”である。 インフラただ乗り論とは,インターネット上でビジネスを展開するサービス事業者も設備コストを負担すべきという考え方。例えば,映像配信などを提供する事業者に“ネットワーク利用料”なるものを新たに課すといった方法が考えられる。 米国では2005年秋ころから,ベライゾン・コミュニケーションズやSBCコミュニケーションズといった通信事業者が,検索サイト大手のグーグルやIP電話事業者のボネージなどを相手に,ネットワーク利用料を支払うべきだと主張し始めている。 日では,USENの無料インターネット放送「GyaO」(写真1)がやり玉に上がっている。国内で真っ先に口を開いたのは,NTTコミュニケーションズの和才博美社長だ。和才社長は報道関係者が集まる新年の会合で,「GyaOは我々が構築した

    【集中連載 通信大改革の行方】(4)「インフラただ乗り」で始まるインターネットの新たな議論:IT Pro
    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    GyaOで顕在化しかブロードバンドコンテンツのトラフィック急増問題。「ただ乗り回避」と称して金銭を巻き上げる形で対応しようとしているように見えるけど,ここは技術で解決すべき。IPv6にとっては大チャンスかと。
  • borderの幅はwidthに含まれるのか | なつみかん。

    borderの幅はwidthに含まれるのか 2006.02.24 Friday borderの幅はboxの外側にあるのか、内側にあるのか。 これについては「URL入りのDOCTYPE宣言をした場合は外側に(標準モード)、そうでない場合は内側」と思っていた。padding についても同様に 標準モード:実際の幅 = width + padding + border 互換モード:実際の幅 = width ( padding および border を含む) 例えば .hoge{ width : 300px ; border : 2px solid ; padding : 5px } の場合、実際の幅は 標準モード→ 300 + 2*2 + 5*2 = 314px 互換モード→ 300px(中身は自動計算) です。 なので困った時は1行目に <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3

    borderの幅はwidthに含まれるのか | なつみかん。
    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    Mac IE 5対策。box-sizingを使う。
  • はてなわんわんワールド

    平素より「はてなわんわんワールド」をご利用いただき、ありがとうございます。 犬になってGoogleマップを動き回れるサービス「はてなわんわんワールド」は、2012年10月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20120831/1346389642 株式会社はてな

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    マップ+チャット?なんか面白い。Google Mapsの新手Hack。
  • PINUPS - 上田新聞 blog版: Yonahに対応した新型のAOpen MiniPCの写真

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    Mac Miniそっくりの外観からは変化があったとのこと。確かにだいぶ違う。これはこれでいいかも?
  • translation performance dramatic improvement | Drupal.org

    Drupal Association Board Elections Elections for the At-Large member of the Drupal Association Board are in progress. Ten candidates are standing and you can read more about them and ask questions of each now. Drupal 4.6.5: There is a problem with performance while translation is being used. The database query (for instance): SELECT s.lid, t.translation FROM locales_source s INNER JOIN locales_tar

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    翻訳のテーブル「locales_source」のsourceカラムのインデックスを作ることで,クエリ時にテーブルがフルスキャンされることを回避して高速化できるというTips。これってデメリットは発生しない条件なので,やってみるか。
  • 6X performance with 0 database load, and reduced PHP CPU load | Drupal.org

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    静的ファイルキャッシュを生成することでDBへのアクセスを無くし,特にゲストユーザのページ表示を劇的に(6倍?)高速化するパッチ。いまのところ4.7向けに開発が進んでいる。4.6でのBack portもされるかも。これは期待!
  • [を] はてな投げ銭の平均受け取り額を推測して下さい!

    はてな投げ銭の平均受け取り額を推測して下さい! 2006-02-26-1 [ネタ] 私がこれまでに受け取った「はてな投げ銭」の 1回の平均額はいくらでしょう? あなたの推測額を私に投げ銭して下さい。 集団知に真剣勝負! アサマシ vs 集団知。絶対負けない! ref. - [を]「みんなの意見」は案外正しかった![2006-02-25-5] - はてなブックマークではてなポイントを贈る <http://b.hatena.ne.jp/help?mode=tipjar> (ネタですよ)

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    受け取り額を推測して,投げ銭する。なんて上手い方法を考えるんだ。と,いうわけで投げ銭してみる。
  • アフィリエイトで成功している人の特集サイトやそのサイトを解析、解説しているサイトを教えてください。…

    アフィリエイトで成功している人の特集サイトやそのサイトを解析、解説しているサイトを教えてください。 ただし、以下の以外の条件に合うアフィリエイトサイトの紹介でお願いします。 ・E-BOOKなどの情報商材を扱うサイト ・商品の販売、紹介メインのサイト できればもろアフィリエイトでないのに成功しているサイトがあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    アフィリエイト情報源。チェックチェック。
  • ついに Google Base でのオンライン決済が開始 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Google Base ブログで、Google Base での販売者が Google Account を使って代金を徴収できるサービスを始めたというアナウンスがされた。 これにより、Google Account とクレジットカードを持ったユーザは、Google Base で売られているものの購入代金を、Google 経由で出品者に支払うことができるようになる。 このシステムを使えている販売者はまだごく少数ということで、実際にオンライン決済で物が買える販売者のサイトも紹介されていないため見つけられなかったが、段階的に増やしていくということだ。 Google の公式ブログでもこの件について触れられている。Adwords や Adsense で、大量の徴収や支払いをやってきた実績、Google Video や Google Earth の購入がすでに Google Account でできているこ

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    Googleを通した決済が出来るようになるみたい。日本でも使えるようになると,どうなるんだろう。ユーザレベルで細かいキャッシュフローが起きて,新しい何かが生まれるだろうか。ってかGoogle Baseってそっちの方向か。
  • Developers Summit 2006 - デブサミ2006>セッション資料ダウンロード

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    デブサミ2006の資料がたくさん。PDFで配布されているものが多い。これを見ておくだけでも随分違うから,ありがたい。オープンソースに関する話はやっぱり増えてるのかな。
  • http://www.pastime.ne.jp/howto/cgkouza_1_2.htm

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    PhotoshopでのCG描き方講座。ここで題材になっているような絵は描かないけど,Photoshopのツールを使ったサンプルとしてみると面白い。レベル補正,覆い焼き,主線保護など。勉強になるなる。
  • 一本道

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    書店,オークションなどからまとめて本の価格を調べることができるサイト。「一円でも安く本を買おう」というのが売り。レビュー(書評)ランキングってのもある。