タグ

社会と企業に関するmainichigomiのブックマーク (23)

  • われわれは、ファストフード店での「詰め忘れ」と、どう向き合っていくべきなのか? - いつか電池がきれるまで

    まずは、この島国大和さんの一連のツイートをどうぞ。 面倒くさかったので、メモとして書いておく。 子供がハッピーセットを欲しがったので、マクドナルドでテイクアウトするも、詰め忘れがあったようで、玩具もソースもポテトも入っているがナゲットが足りないという状況であった。仕方がないので後にレシート持って取りに行く。— 島国大和 (@shimaguniyamato) 2014, 1月 26 後なので、今更ナゲットもらっても仕方がないので、ナゲット交換券とかでももらえるとベストだったが、既定の対応は何があるの?と聞いたところ現物渡しのみとのことで、ナゲットを受け取って帰った。まあ仕方がない。— 島国大和 (@shimaguniyamato) 2014, 1月 26 仕方がないんだが、こちらは2往復するハメになっているので、不満は残る。たかだかナゲット5個ぐらいでこの面倒さ。変なクレーマーのようだ。

    われわれは、ファストフード店での「詰め忘れ」と、どう向き合っていくべきなのか? - いつか電池がきれるまで
    mainichigomi
    mainichigomi 2014/01/29
    「……いやその、なんというか、このくらいで、そこまでしなくてもいいですよ、190円のために、というか、こんなことさせたのは誰だ?そうかオレか……うーむ……」
  • 求人が増えても就職できない!?ハローワークに集まる“怪しいお仕事”の実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/28
    ( ゚д゚)…>「 「ハローワークに求人を出すということは、人を採用したいからで、それ以外の何ものでもないと思う。応募する側のほうの問題もあるかもしれません」」
  • スタバCEO、「他社の株買え」 同性婚支持への批判を一蹴

    ニューヨーク(CNNMoney) 米コーヒーチェーン大手スターバックスのハワード・シュルツ最高経営責任者(CEO)が、同社の同性婚支持表明が株価に響いたと投資家に批判されたことに対し、「ここは自由国家だ。もし昨年の38%を上回る見返りが期待できると思うのなら、スターバックスの株を売って、他社の株を買えばいい」と一蹴した。 この応酬は、21日に開かれた年次株主総会で展開された。スターバックスは2012年1月、マイクロソフトやナイキと共に、同性婚の合法化を定めたワシントン州の法案を支持すると表明している。同法案はその後可決された。 これに反発した同性婚反対の団体が12年3月、スターバックスに対するボイコット運動を展開した。 株主総会の議事録によれば、投資家でアナリストのトム・シュタウバー氏は、このボイコット運動のせいでスターバックスの株価に影響が出たと主張し、「私の知る限りでは、数万人がこのボ

    スタバCEO、「他社の株買え」 同性婚支持への批判を一蹴
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/27
    アメリカの良い側面。しかし相当の自信が無いと言えないなぁ>「「ここは自由国家だ。もし昨年の38%を上回る見返りが期待できると思うのなら、スターバックスの株を売って、他社の株を買えばいい」と一蹴」
  • 「准正規労働」で待遇改善、無期雇用で賃上げ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は来年度から、正社員と非正規労働者の中間に位置する新たな雇用形態の創出に乗り出す。 働く期間に定めがない無期雇用にして賃金を上げ、正社員に近づける一方、昇進などは制限する「准正規労働者」ともいえる形態で、増え続ける非正規労働者の労働条件の改善につなげる狙いがある。非正規労働者を准正規労働者に引き上げるなどした企業に対し、総額54億円を助成する方針だ。 「正社員を増やすことにこだわっていても、不安定な非正規労働者が増えるだけだ」。厚労省幹部は危機感をあらわにし、今回の対策を打ち出した背景を語る。 同省では、これまで非正規労働者を正社員にした企業に助成金を出すなど様々な対策を講じてきた。だが、非正規労働者はこの10年間に年平均約30万人のペースで増え続け、昨年は約1813万人と労働者全体の35・2%を占めるまでになった。このうち約400万人は正社員を希望しながらかなわずにいる非正規労

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/02/28
    何がしたいのか意味が分からん。自分たちの仕事増やしたいだけ?
  • 『不登校のまま何もしなかったらどうなるのか? - CARPE・FIDEM LLC』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『不登校のまま何もしなかったらどうなるのか? - CARPE・FIDEM LLC』へのコメント
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/01/31
    炎上マーケとしてまあまあの成功例か。企業として長続きしなさそうだけど
  • 午後5時解雇通告。「終業までに私物まとめろ。明日から出社禁止だ」/日本IBMこの非道/「ロックアウト解雇」 労働者撤回求め提訴

    ある日突然、解雇を通告し、そのまま労働者を職場から締め出す「ロックアウト解雇」。日IBM(社・東京都中央区)で行われたこの「首切り」は、労働者に屈辱を与え、仕事の誇りも人間関係も奪い去るものでした。JMIU(全日金属情報機器労働組合)日アイビーエム支部が「新たなリストラ手法を許さない」と解雇撤回のたたかいに立ち上がっています。(田代正則) 「解雇4要件」逃れの手法 「業績不良」の証拠も示さず 「解雇の前兆は何もなかった」 日IBM横浜北事務所で社内システム関連の仕事をしている男性(40)が語ります。 書面読み上げ 9月18日、午後5時5分前。社のセカンドマネジャー(部長級)が職場に来ていました。男性の方へ寄ってきて、「5時からミーティングなので、待っていて」と会議室に行くよう指示しました。待っていると、セカンドマネジャーではなく、知らない2人が入ってきました。人事担当者でした。

    午後5時解雇通告。「終業までに私物まとめろ。明日から出社禁止だ」/日本IBMこの非道/「ロックアウト解雇」 労働者撤回求め提訴
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/10/31
    ハッキングや情報流出でしっぺ返しを食らうフラグを立ててるんですね!すばらしい自虐根性です。
  • 「環境税」に頭抱えるガソリンスタンド 価格転嫁困難、廃業加速の恐れも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    10月1日に地球温暖化対策税(環境税)が創設されるのを前に、ガソリンスタンド(給油所)の経営者が頭を抱えている。原油や石油製品に課される増税額は10月時点で1リットル当たり25銭となり、銭単位のコスト増をガソリンの小売価格に上乗せするのが難しいためだ。2014年4月からは消費税の2段階増税も行われる増税のダブルパンチとなる。ガソリン需要の低迷や激しい値下げ競争に悩まされる給油所の経営はさらに圧迫され、廃業が加速する恐れまで指摘されている。(フジサンケイビジネスアイ)「1円のほうがまし」 「たかが25銭でも、積もれば大きな金額になる。今のままではお客さんに請求できず、給油所が負担せざるを得ない」。東京都港区で給油所を経営する男性はため息をついた。給油所4軒とタンクローリーで販売する分も合わせ、男性の会社は環境税創設で月40万円程度の負担増になるという。従業員1人分の人件費が飛んでしまう計算だ

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/27
    都市部ではそれほど問題ない。どころか馬鹿デカイ音量で音楽流してる所などは早く撤退して欲しいくらい>「ある経営者は」「「気がつけば近所でガソリンや灯油が買えなくなる日が近づいている」と警鐘」
  • 【速報】ブラック企業大賞2012は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています その年もっともブラックだった企業を決める「ブラック企業大賞2012」の授賞式が7月28日開催され、大賞に東京電力、市民賞にワタミがそれぞれ輝いた。 大賞の東京電力は、福島第一原発の事故により日全体の社会、経済に多大な被害を与えた点や、さらに原発稼働・点検のために多くの下請け労働者たちを被爆の危険にさらしている点などが主な受賞理由。また5次、6次にわたる多重下請けの構造問題も指摘され、今回の受賞に至った。 事前の予想でも「ワタミか東京電力のどちらかだろう」との声は大きかった 東京電力には賞状とトロフィー、さらに労働六法が贈られた 一方、一般からの投票により選ばれる「市民賞」はワタミが受賞。ワタミと言えば2008年、当時26歳の女性社員が入社わずか2ヶ月で自殺したことが大きな話題になったほか、渡邉美樹取締役会長の「『無理』というのは

    【速報】ブラック企業大賞2012は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/07/29
    圧倒的支持おめでとうございます>「渡邉美樹取締役会長の「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです」といった"名言"が有名」「総投票数2万111票のうち、ほぼ半数にあたる1万24票がワタミに投じられた形」
  • 福知山脱線、地検が控訴断念方針…前社長無罪へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    乗客106人が死亡したJR福知山線脱線事故で、業務上過失致死傷罪に問われたJR西日の山崎正夫・前社長(68)に対する神戸地裁の無罪判決(11日)について、神戸地検は24日、控訴を断念する方針を固めた。 控訴期限の25日に最終決定し、無罪判決が確定する。 検察関係者らによると、同地検と大阪高検、最高検の協議では、「(山崎前社長が鉄道部長だった際の)ダイヤ改正で運行に余裕がなくなり、事故現場のカーブの危険性が高まった」との検察側の主張に対し、判決が「(改正で)むしろ余裕が出た」と退けた点などが取り上げられたという。判決は他にも検察側の主張を否定しており、控訴審で効果的に反論するのは困難とみる消極論が検察上層部から相次いでいた。

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/01/25
    遺族は納得しないだろう。JR西日本の体質は変わらないだろう。そして忘れた頃に大事故が再発するだろうな
  • M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。 東日大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。首都直下を含む南関東の地震の発生確率を「30年以内に70%程度」としている政府の地震調査研究推進部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。 昨年3月11日の東日大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。気象庁の観測によると12月までにM3~6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、震災前の約5倍に上っている。 同研究所の平田直(なおし)教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算した。

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/01/23
    首都圏の高層マンションの売れ行きに影響するかどうか
  • オリンパス上場維持へ…東証、違約金求める方向 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京証券取引所は、有価証券報告書に虚偽の記載をしていたオリンパスの株式について、上場を維持する方向で調整に入った。月内にも最終決定する。 損失隠しが10年以上にわたるなど、オリンパスの社内体制に問題があることを投資家に周知した上で、違約金の支払いを求める方向で検討している。 東証で、企業の上場審査や市場の監視を行っている「自主規制法人」が、オリンパス経営陣など関係者からの聞き取り調査をほぼ終えた。月内にも臨時理事会を開き、上場維持を最終決定する。「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)との判断もあるとみられる。 だが、株式上場のルールを破って市場の信頼を傷つけたとして「上場契約違約金」1000万円の支払いを求めるほか、社内の管理体制や情報開示に問題があることを投資家に知らせる「特設注意市場銘柄」にも指定する方向で検討している。特設注意市場銘柄に指定された場合、オリンパスは

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/01/08
    東証による株式の定義を聞いてみたい>「「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)との判断」
  • ステーキ店のO-157食中毒騒動 / 社長はダンマリなのにCM出演の10歳少女が謝罪 – ロケットニュース24(β)

    『ステーキハンバーグ&サラダバーけん』(株式会社エムグラントフードサービス)鵜野森店で、O-157感染による中毒が発生した。運営会社の発表によると、2011年10月23日と24日に同店を訪れた4名が体調不良をうったえ、うち3名がO-157に感染したという。 『ステーキハンバーグ&サラダバーけん』といえば、Twitterやブログで豪快な発言をする代表取締役社長・井戸実氏が有名だ。いつもは連日のごとくTwitterに書き込みをしている井戸氏だが、中毒後はダンマリ。 井戸氏はインターネット上で「最低だな」や「品質管理もあったもんじゃね」、「一歩間違えば、死亡事故を起こしていただろう」と批判を受けているのだが、ダンマリを決め込む井戸氏とは別のところから謝罪の言葉が飛び出した。『ステーキハンバーグ&サラダバーけん』のCMに出演していた美少女タレント・春名風花ちゃん(10歳)である。 春名風花ちゃ

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/09
    アレさがより一層際立ちました
  • 「けいおん!」の市場規模は150億円、日経エンタが“現象”を分析。

    2011年12月3日の公開まで1か月を切り、いよいよ盛り上がりを見せてきた映画「けいおん!」。企業とのコラボも続々と展開され、街のあちこちで放課後ティータイムの面々を目にする機会がグッと増えてきた。そうした中、現在発売中の雑誌「日経エンタテインメント!12月号」では、普段はタレントやアイドルが登場する表紙に「けいおん!」の平沢唯と中野梓が登場。「『けいおん!』現象の<解>」と題した大特集を組んでいる。 「けいおん!」(作:かきふらい)は「まんがタイムきらら」(芳文社刊)2007年5月号〜2010年10月号に連載された同名4コママンガが原作。アマチュア女子高生バンド「放課後ティータイム」メンバーの日常をまったりと描いた作品だ。 アニメは第1期が2009年4月〜6月、第2期が2010年4月〜9月にTBS系列で放送され、制作は京都アニメーションが手がけた。第1期は系列9局での放送だったが、第2期

    「けいおん!」の市場規模は150億円、日経エンタが“現象”を分析。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/06
    CDを39タイトルも出せるのか。コンテンツビジネスは錬金術だな>「第1期&第2期関連のCDは計39タイトルで280万枚、Blu-rayとDVDは累計110万枚、原作マンガは累計250万部、アイテムは1,050点以上」「いまや市場規模は150億円超」
  • 【ドラマ・企業攻防】すき家“試練”の強盗対策 コスト増で牛丼戦争に異常アリ?+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    最大手のゼンショーホールディングスが展開する牛丼チェーン「すき家」が試練に直面している。狙い撃ちの強盗多発を受け、警察庁が異例の防犯強化を要請。深夜帯の1人勤務を改め、複数体制にすることになった。人件費のコスト増が25億円に上るとの試算もあり、収益の圧迫は必至だ。小川賢太郎社長は、業界最安値の牛丼並盛り280円からの値上げを否定するが、すき家がリードしてきた「牛丼安値戦争」の帰趨に影響が出るのは避けられそうもない。「やっぱり怖い」 「やっぱりちょっと怖かった」 すき家でアルバイト経験のある女性は、1人勤務についてこう漏らした。 警察庁関係者は「『すき家が隙だらけ』ではシャレにならない。被害者ではあるが、強盗を誘発している側面は否定できない」と指摘する。 同庁の調べでは、1~9月に全国の牛丼チェーンで発生した強盗事件71件のうち9割に当たる63件がすき家で起きた。夜間はアルバイトの1人勤

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/10/30
    今までがイロイロとおかしかっただけ。残業代不払いを告発した店員を逆に告訴したりとかした企業だもの>「ゼンショーの拡大成長路線にブレーキがかける懸念」
  • 東急、JR東日本に鉄道車両事業を譲渡 - 日本経済新聞

    東京急行電鉄は27日、子会社から鉄道車両事業を切り離して東日旅客鉄道(JR東日)に譲渡すると発表した。譲渡額は約65億円。東急グループから車両製造部門はなくなり、今後は外注で対応する。JR東日は通勤路線を中心にステンレス車両を拡充する考えで、技術開発力や特急車両の製造能力を傘下に取り込む。東急がJR東日に譲渡するのは東急車両製造(横浜市)の鉄道車両製造部門。東急は新鉄道車両会社を全額出

    東急、JR東日本に鉄道車両事業を譲渡 - 日本経済新聞
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/10/27
    鉄な人達には大事件なのだろうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一、無保険の恐れ 損保各社が打ち切り検討 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力原子力事故の損害賠償の仕組み  東京電力福島第一原子力発電所に対し、損害保険各社が損害賠償保険の契約打ち切りを検討していることがわかった。損保による民間保険は災害以外の原因による事故の賠償のために支払われる。契約が打ち切られれば、国内で初めて、これらの事故に対して「無保険」の原発となり、万一の時に賠償に支障をきたすおそれがある。  民間保険は、損保23社でつくる「日原子力保険プール」(日プール)が引き受けている。1年契約で、福島第一は来年1月に期限が来るため、年内に更新するかどうかを決める。  しかし、3月の東日大震災で福島第一が事故を起こしたため、損保各社は更新に慎重になっている。原発が正常な状態ではなく、通常よりシステムの不具合やミスなどで再び事故が起きるおそれが高いからだ。  東電は1〜3号機の原子炉を来年1月半ばまでに「冷温停止」の状態

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/09/16
    作業員の人達が劣悪な労働環境で事故の可能性は震災前より確実に上がってるよね。食事の件とかでやる気も出ないだろうし>「損保による民間保険は災害以外の原因による事故の賠償のために支払われる」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/09/16
    20年後にはネット通販が主流になるかな。米とかは>「上述のような特徴はいったいどこから来てるかっていうと、車で移動できないじーさんばーさんは、コンビニ以外に頼る店がない」
  • 日電産社長、自家発電「増やしてまで日本に残らない」 - 日本経済新聞

    電産の永守重信社長は22日、都内で開いた決算発表の説明会で、関西電力の管内で電力不足が深刻化していることへの対応について「電力が足りないからといって、自家発電を増やしてまで日に残るつもりはない」と話した。永守社長は6月21日の株主総会後の記者会見で、滋賀県にある研究開発拠点の実験設備の海外移転の可能性に言及していたが、その後、滋賀県から電力不足の影響が出ないよう

    日電産社長、自家発電「増やしてまで日本に残らない」 - 日本経済新聞
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/07/23
    「「日本で生産や研究開発をしたいが、電力が足りなくなってできなくなれば、電力のある国に行く。事業を拡大するつもりなので、自家発を何台も導入してまで我慢してやるつもりはない」」
  • 東京~大阪が2000円台も視野に、全日空が格安航空「エアアジア・ジャパン」設立

    昨年9月に全日空が東京~大阪などの区間を格安で移動できる「格安航空会社(LCC、ローコストキャリア)」を新設する方針であることを正式発表しましたが、ついに「エアアジア・ジャパン」として設立されることが発表されました。 ANAとエアアジア、『エアアジア・ジャパン』の設立に合意 ~成田空港を拠点とする初のLCC(ローコストキャリア)就航へ~ 全日空とエアアジアのプレスリリースによると、両社は成田空港を拠点とする初のLCCを運営する共同出資会社「エアアジア・ジャパン」を設立することで合意したそうです。 エアアジア・ジャパンはLCC事業を展開しているエアアジアのブランドとサービスを用いて、低価格のフライトサービスを提供するもので、関係当局の許可を前提に、2012年8月に国内線および国際線の就航を予定。LCC参入の背景には航空の自由化の促進や鉄道・高速バスなど他の交通手段との競争激化などが挙げられて

    東京~大阪が2000円台も視野に、全日空が格安航空「エアアジア・ジャパン」設立
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/07/22
    安全性は大丈夫なの?
  • 就活差別 偏差値60以下大学生のエントリーシート見ない企業も | ニコニコニュース

    【真夏の就活講座・1】今日より作家・人材コンサルタントの常見陽平氏による、四日間連続の就活講座を開きます。就活に汗をかいている学生さんはもちろん、人事担当者、若手社員とのコミュニケーションに悩む中間管理職の皆様にもお勧めです。*    *    *就活でやっぱり強いのは東大を頂点とするSクラスの一流大学の学生です。水面下の学歴差別は進んでいて「偏差値60以下の大学生のエントリーシートはみない」という企業もあるくらいです。しかし東大の新卒学部生は約3400人のうち、就活市場に出てくるのは1000人程度だと言われています。他は公務員試験、司法試験や、大学院進学などに挑戦する。ところが全国に東証一部上場企業は1700社弱。単純に考えて半分近くの一部上場企業は東大生を採用することができません。また一般消費者を対象にしているコンスーマービジネスを展開している企業では、エリート学生ばかり採用していると

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/07/18
    コストパフォーマンス考えると仕方ない面もあるな>「偏差値60以下の大学生のエントリーシートはみない」という企業もある