タグ

2008年10月28日のブックマーク (9件)

  • 『恋と股間』/杉作J太郎 - 空中キャンプ

    massunnk
    massunnk 2008/10/28
    「人生において『いいこと』が起きるほうがもう、どうかしていますよ」「エロ本のセレクトは、最大限露出していてもまずは水着着衣のものから」
  • 物語をリロードするまなざしとその揺らぎ - 絶倫ファクトリー

    複製技術時代の芸術 (晶文社クラシックス) 作者: ヴァルターベンヤミン,佐々木基一出版社/メーカー: 晶文社発売日: 1999/11/05メディア: 単行購入: 3人 クリック: 45回この商品を含むブログ (72件) を見る 物語をリロードするまなざし 原爆ドームが単なる瓦礫ではなく原爆ドーム足りえるのは、我々が「原爆の記憶」という一種の物語をそこに読み込んでいるからだ。それは「見る」という行為の、ある種の様式によって担保されている。我々が原爆ドームを見る際、それを単なる瓦礫ではなく1945年8月6日の惨劇をそこに読み込むような様式に基づいて、「見る」という行為を行っている。そのまなざしの様式は体系化され、継承される。そうした様式に基づいたまなざしは、そこに込められた記憶・物語を「リロード」する。一方で継承されなかったまなざしは、対象に込められた物語の剥落を意味する。リロードされない

    物語をリロードするまなざしとその揺らぎ - 絶倫ファクトリー
    massunnk
    massunnk 2008/10/28
    簡単に言うとすべってるんだよねー芸として、あれは。すべり芸にしても中途半端。どうせやるなら村上隆みたいにアメリカで「リトルボーイ」とかいう展覧会やるくらいじゃないと
  • はてなリング - ゼロアカリング

    ゼロアカリング 新人批評家育成・選考プログラム「東浩紀のゼロアカ道場」第4関門のためのリングです。(リングロゴを設置すると良いことがあるかも…詳細はヘルプをどうぞ) このリングに参加する

    massunnk
    massunnk 2008/10/28
    こっちの方が便利か
  • 『「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News』へのコメント

    暮らし 「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News

    『「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News』へのコメント
    massunnk
    massunnk 2008/10/28
    こんな言い方をするとなんだが、ROMだろうとあんな絵を見たり書いたりを楽しむ人がこんなに多くいる国は異常だろ。面白いけど。
  • ユリイカの連載「大きな物語から神話システムへ/福嶋亮大」がおもしろい - DIG@BOOKOFF

    暇つぶしに大学でユリイカをパラパラめくっていたら、唐突にニコニコ動画がどうたらこうたらとかスジコがどうたらこうたらとか出てきたなんだこれはと思うと福嶋亮大さんが8月号から始めていた「大きな物語から神話システムへ」という連載だった。前にもちらっと見たのだがその時はいまさら神話かよ!と思って読み飛ばしていたが、改めてバックナンバーを読んでみると身近でかなり刺激的な内容だった。 詳しく連載中なので編を読んで頂きたいのだが、内容に少し触れない事にはそのおもしろさを説明できないので少しつまみいをしてみます。 主題は「神話」という視点を通して、現代における新しい物の見方を考えるというもの。複雑な現代社会の中で人々がどのように理解可能なものに合理的に作り変えているか(それが神話と呼ばれる)の立ち位置を探る。こういった大衆的な神話の起源をホメロスのギリシャ神話まで遡ってそれがプラトンから続く西洋の哲学

    ユリイカの連載「大きな物語から神話システムへ/福嶋亮大」がおもしろい - DIG@BOOKOFF
    massunnk
    massunnk 2008/10/28
    単行本化したら読む
  • コメ欄に罵倒みたいなコメントをしてきたから、罵倒気味にコメントを返すと突然普通のいい人になる人 - よそ行きの妄想

    べジータと呼ぶことにしよう。以下事例。 事例1 用語の間違いをネチネチと指摘しつつ、バカはお前だという皮肉につなげるという空前の感じ悪さだったのに、一転して御礼までされてしまった例。ちなみに、最後に共感に見せかけて、全然関係ないことを言っていくのがミソ。 エントリーを書こうと思った直接的なきっかけたる、まさに典型的なべジータ。気がついたらブルマと結婚してるはず。 ■コメ 「全レスします」ということなので期待してコメントを書きますね。 まず用語の間違いから。橋下に限らず、知事は「統治者」ではありません。統治者とは、統治権を持つ者で統治権とは主権なので、国民主権である現在の日で知事は統治者ではありません。 ということはy_arimさんも間違っているわけですが、y_arimさんは、皮肉を込めて敢えて使ったように思えます。丁寧に説明すると、「公僕風情が統治者面しやがって」というような意味を込め

    コメ欄に罵倒みたいなコメントをしてきたから、罵倒気味にコメントを返すと突然普通のいい人になる人 - よそ行きの妄想
    massunnk
    massunnk 2008/10/28
  • 初の著作、『アーキテクチャの生態系』が出ました。 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    アーキテクチャの生態系 作者: 濱野智史出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2008/10/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 99人 クリック: 1,146回この商品を含むブログ (262件) を見る 諸々忙しく、慌しくしているうちに、いつのまにか発売日が来ていました…。 事前にご紹介頂いていた皆さん、ありがとうございます。 東さんにも、とても立派な帯を頂きました。 ウェブから生まれた新世代の社会分析。 書ぬきにニコニコ動画は、そして日社会は語れない。 ――東浩紀 おいおい内容紹介のエントリなども書きたいと思いますが、とりあえず、このは「Wired Vision」の連載(濱野智史の「情報環境研究ノート」 | WIRED VISION)をまとめたもの、ということになっています。しかし、全352Pの内容のうち、Wiredと完全に被っているのは1/3程度ではないかと思います

    初の著作、『アーキテクチャの生態系』が出ました。 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
    massunnk
    massunnk 2008/10/28
    あした買う
  • ゼロアカ道場第4回関門(2008年11月9日 - 第7回文学フリマ) - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    次は来月の告知ですが、11/9の文学フリマで頒布される、ゼロアカ道場の皆さんの同人誌に寄稿したり、インタビューされたり、インタビューに参加したりしています。 詳細は以下のまとめをご参照ください。 「東浩紀のゼロアカ道場」第4回関門同人誌まとめ - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言った http://d.hatena.ne.jp/noir_k/20081022/1224641033 筆者が関わっているのは、以下の3冊です。 東浩紀のゼロアカ道場 「取り急ぎ、目次を公開します」 - ポリリズム やずやとミツノのゼロアカ道場同人誌制作日誌 http://d.hatena.ne.jp/yazunami/20081027/1225118997 タイトルは「擬似同期化するファッションの世界」。話題はなぜか「ファッション」についてです。あ、でも脱オタについてじゃないです(笑)。といっても

    ゼロアカ道場第4回関門(2008年11月9日 - 第7回文学フリマ) - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
    massunnk
    massunnk 2008/10/28
    「僕がハマノンを一番うまく操縦できるんだ!!」
  • アーキテクチャの生態系 - iccw blog // はてな避難所

    アーキテクチャの生態系 作者: 濱野智史出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2008/10/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 99人 クリック: 1,146回この商品を含むブログ (262件) を見るコヒヤマ研で一緒だったハマノ師がはじめての著作を上梓されたので勝手にご案内。アニオタ/ゲームオタ/マンガオタ/サブカルマスターだった大学時代から、まったく揺らぐことのない問題意識と持ち続けて、いまや情報社会論の若手注目株。去年退官パーティで会ったら激ヤセして、すっかり「イケメン社会学者」になってました。 ミクシィ、2ちゃんねる、ニコニコ動画、ケータイ小説、初音ミク……。日のウェブサービスは固有の形に進化している。他の国にはない不思議なサービスの数々は、なぜ日独自の進化を遂げたのか。書は日独自の〈情報環境〉を分析し、日のウェブ社会をすっきりと見渡していく。ゼロ年代を代表

    アーキテクチャの生態系 - iccw blog // はてな避難所
    massunnk
    massunnk 2008/10/28
    「イケメン社会学者」!!