タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (31)

  • 東京新聞:がれき激減で、広域処理の大半が3月末で打ち切り:特報(TOKYO Web)

    宮城、岩手両県の震災がれきを被災地以外で処理する「広域処理」の大半が、来月末で打ち切られる。必要量が当初の推計の6分の1にまで激減したためだ。受け入れ先では放射能汚染への不安にとどまらず、税金の無駄遣いが指摘され、北九州市などでは訴訟にも発展した。大阪では警察の介入が問題視された。東北の地元にも反対意見が強く、旗振り役の環境省は早期撤退に追い込まれた形だ。 (佐藤圭) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください。 掲載日やキーワードから記事を探す「記事検索サービス」もご利用ください。

    mujin
    mujin 2013/02/12
    「処理に5年かかるものを3年に短縮します」って言って、実際は2年もかからぬうちに終わった。瓦礫の見積もりが6分の1って、どんだけやん。
  • 東京新聞:砂川事件「一審は誤り」 最高裁長官 米に破棄示唆:社会(TOKYO Web)

    米軍の旧立川基地拡張計画をめぐる「砂川事件」で、米軍駐留を違憲とした一九五九年の東京地裁判決(伊達判決)を破棄した最高裁の田中耕太郎長官が、十五人の裁判官による非公開の評議内容を当時のマッカーサー駐日米大使に示唆していたことが米公文書で分かった。これを裏付けるため、砂川事件の元被告三人を含む七人が三十日、最高裁に行政文書の開示を求める。 文書は、ジャーナリストの末浪靖司さん(73)が二〇一一年九月、米公文書館で発見し、元被告や支援者でつくる「伊達判決を生かす会」に提供。会の事務局が翻訳した。 文書は田中長官が裁判長を務めた大法廷で審理中の五九年十一月五日付で、マッカーサー大使が米国務長官に宛てた公電。田中長官との非公式会談で、田中長官が「(東京地裁の)伊達裁判長が憲法上の争点に判断を下したのは全くの誤りだったと述べた」「来年の初めまでには判決を出せるようにしたいと語った」などと記されている

    mujin
    mujin 2013/01/19
    この事案、すげえな。最高裁長官がマッカーサー大使を通じてアメリカ国務長官にご報告かよ。大使は同名の元帥の甥とのこと。
  • 東京新聞:尖閣問題で日本製買わない66% 日中ネット調査:社会(TOKYO Web)

    日中両国の市民各千人に共同通信がインターネットを通じて行ったアンケートで、日政府の尖閣諸島国有化を受け、中国人の66%が「日製品を買わなくなった」とし、95%は「中国人の反日感情を高めた」と答えた。尖閣問題が中国人の感情や行動に大きな影響を与えたことがあらためて分かった。 一方で71%は「日との関係発展が必要」、37%は「日が好き」、31%は「信頼できる」と回答。反日一色ではないことも判明。 日人は60%が「中国との関係発展が必要」としたが「中国が好き」は6%、「信頼できる」は5%にとどまり、反発感情は日の方が強いという実態が浮上した。

    mujin
    mujin 2013/01/06
    まえにも書いたが、日本嫌いの中国人より、中国嫌いの日本人のほうがはるかに多い。なので、「反日的だから中国が嫌いだ」という弁明は偽りであると分かる。
  • 東京新聞:飼い主待ち続けて 長野で10日以上、保健所が保護:社会(TOKYO Web)

    長野県飯田市の山中を通る大平(おおだいら)街道で、一匹の雑種犬が十日間以上も飼い主を待ち続けた。首輪がなくどこから来たかは不明で、十四日に保護されたが、飼い主の名乗りはまだない。標高千メートルほどの道路わきでじっと座り、雨や雪が降っても街道筋に居続けた。

    mujin
    mujin 2012/12/15
    保健所に捕獲された。この子の場合は引き受け希望者が多いので。あ、写真が前回と一緒や。
  • 東京新聞:「みどりの風」結党 社民・阿部氏も合流へ:政治(TOKYO Web)

    参院会派「みどりの風」は15日、新党設立を総務相に届け出た。会派所属の谷岡郁子氏ら参院議員4人と、同日、民主党に離党届を提出した山崎誠衆院議員の計5人で発足。社民党の阿部知子政審会長も離党し、合流する方向だ。 当初メンバーは他に行田邦子、舟山康江、亀井亜紀子各参院議員。5人は記者会見し、脱原発や環太平洋連携協定(TPP)反対を主要政策に掲げると表明。谷岡氏は「民主、自民、公明3党が密室で重要なことを決めている。国民の思いを受け止める船をつくらねばならない」と強調した。 阿部氏は15日、社民党の又市征治副党首と会い離党の意向を伝えた。

    mujin
    mujin 2012/11/15
    これはちょっと期待。「5人は記者会見し、脱原発や環太平洋連携協定(TPP)反対を主要政策に掲げると表明」
  • 東京新聞:青森県警、米軍属の警備員逮捕 傷害容疑:社会(TOKYO Web)

    mujin
    mujin 2012/11/06
    軍属は夜間外出禁止令の対象外なのに、日米地位協定では軍人と同等の待遇。バランスよくない。
  • 東京新聞:珍しいクジラと判明 NZ、打ち上げられた2頭:社会(TOKYO Web)

    【ワシントン共同】2010年末にニュージーランド沿岸に打ち上げられて死んだ2頭の小型クジラが、これまで骨の標でしか確認されていない極めて珍しい種だと分かったと、ニュージーランドの研究チームが6日付の米科学誌に発表した。 見つかったのは体長5・3メートルの母親と3・5メートルの子どものペア。当初は別の種と考えられたが、DNA解析の結果、トランプのスペード形に似た歯を持つバハモンドオウギハクジラと判明した。このクジラの標は1872年に見つかった下顎の骨と、1950年代に見つかった2個の頭骨しか存在しない。 確認例が少ないことに、チームは「深海に潜るため」としている。

    mujin
    mujin 2012/11/06
    「2010年末にNZ沿岸に打ち上げられて死んだのは体長5.3m、3.5mのバハモンドオウギハクジラの母子。1872年に下顎の骨、1950年に頭骨2つしか標本がない希少種。」
  • 東京新聞:尖閣待避所とても無理 都推計で「数百億円、工期10年」:社会(TOKYO Web)

    東京都の石原慎太郎知事が尖閣諸島(沖縄県石垣市)に建設することを主張していた漁船待避施設について、都が、最も簡易な防波堤タイプでも建設費が数百億円かかり、工期が十年以上かかる可能性もあると推計していたことが分かった。巨額の資金や長い工事に、内部でも実現を困難視する意見があった。  都関係者によると、都は九月二日に行った尖閣諸島の調査で、地形や水深、潮流などを確認。その結果、南小島と北小島の間の浅瀬での漁船待避所の建設は、技術的に可能と判断した。 約二百メートルの二島間に防波堤を設ける最も簡易なタイプを想定し試算。しかし、一個あたり数~数十トンのブロックが千個以上必要なうえ、現場は沖縄島から約四百キロ、石垣島から約百七十キロあり、台船などによる輸送費がかさむことが判明。夏から秋の台風や冬の荒天で工期が限られ、工事途中に壊れる可能性も指摘された。

    mujin
    mujin 2012/10/27
    都のあけすけな本音の正論っぷりに思わず吹き出すw「漁業振興は沖縄県や石垣市がすべき」 でも、これって、石原さんが言いだした時点で分かってたはずだよね?
  • 東京新聞:八ツ場予定地下流域 47年洪水の氾濫図「捏造」:社会(TOKYO Web)

    今回の「氾濫図」では、手前の烏川の洪水が道路奥に走る上信電鉄を越え、山の頂上付近まで上がっていたことになる=群馬県高崎市で(野呂法夫撮影) 建設の是非が問われている八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)をめぐり、国土交通省関東地方整備局が、一九四七年九月のカスリーン台風の洪水により同県高崎市など利根川上流域で発生した水害の氾濫地域を過大に示した図を作成していたことが分かった。  この氾濫図は昨年六月、国交省が日学術会議分科会の資料として作成し、ダム体着工の条件である「利根川・江戸川河川整備計画」の策定に向けた有識者会議にも示された。一部の委員から「捏造(ねつぞう)した氾濫図」として撤回を求める意見が出ている。ダム建設の根拠となる治水の必要性の議論に影響を与えそうだ。

    mujin
    mujin 2012/10/19
    この委員見解が妥当なのか分からないけど、この手の話はよく聞くし、たいがいは事業側の不正が証明される結末になるよね。
  • 東京新聞:生活保護費 50代男性「2500万円不正受給」 千葉市が初提訴へ:千葉(TOKYO Web)

    千葉市は三日、生活保護費約二千五百万円を不正受給したとして、市中央区在住の五十代男性を相手に全額の返還を求める損害賠償請求を起こすことを決めた。生活保護費返還訴訟の提訴は同市では初めて。 市によると、男性は廃棄物処分に関する事業を行いながら、収入がないとして二〇〇五年十月~一二年七月までに月額約三十万円、計約二千五百万円の保護費を不正受給したとされる。

    mujin
    mujin 2012/09/04
    月額30万って普通の支給額じゃない。なにか裏がありそうだな。廃棄物というとあの界隈を連想するけど、なにか関係があるのかな。
  • 東京新聞:節電8週間 関電「原発なしでも余力」:社会(TOKYO Web)

    政府の節電要請から今月二十六日まで八週間の関西電力管内の電力需給実績がまとまった。最大需要は大阪市の日中最高気温が三六・七度に達した三日午後二時台の二千六百八十一万キロワット。記録的猛暑だった二〇一〇年夏並みの暑さを想定した八月の需要予測(二千九百八十七万キロワット)を10%下回った。  関電は七月、夏場の電力不足を理由に大飯原発3、4号機(福井県おおい町、いずれも出力百十八万キロワット)を再稼働させたが、広報室の担当者は紙の取材に「節電効果があり、現時点では原発がなくても供給力は維持できた」と話している。

    mujin
    mujin 2012/08/29
    電力不足が周知されればさらに需要にブレーキがかかることは昨年の東京の実績からも分かっている。「余力がない、ぎりぎり」は誤り。
  • 東京新聞:イラク派遣の空自隊員 「事故隠し」と国提訴へ:社会(TOKYO Web)

    米国主導のイラク戦争で空輸を担うため、二〇〇六年に中東のクウェートへ派遣された航空自衛隊の三等空曹の男性が現地で米軍のバスにはねられ、後遺症の残る大けがをしていたことが分かった。男性は来月、空自が「事故隠し」に走り、まともな治療を受けられなかったとして国に損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こす。イラク特措法で派遣された自衛官が国を訴えるのは初めて。 男性は一一年に依願退職した新潟市中央区関屋、無職池田頼将さん(40)。顔や腕に障害が残り、身体障害者四級に認定された。 池田さんは〇六年四月、通信士として愛知県の小牧基地からクウェートのアリ・アルサレム空軍基地に派遣された。事故は七月四日に米軍主催の長距離走大会で発生。先頭を走っていた池田さんは軍事関連企業の米国人女性が運転する米軍の大型バスに後ろからはねられ、左半身を強打して意識を失った。 池田さんによると、空自衛生隊には治療設備がなく、首

    mujin
    mujin 2012/08/27
    防衛庁長官が見てるときコルセット外させたって…。沖縄はこういうことを訴えている。
  • 東京新聞:7割過労死基準以上 残業協定 大手100社調査:社会(TOKYO Web)

    東証一部上場の売り上げ上位百社(二〇一一年決算期)の七割が、厚生労働省の通達で過労死との因果関係が強いとされる月八十時間(いわゆる過労死ライン)以上の残業を社員に認めていることが分かった。厚労省の指導が形骸化し、過労死しかねない働き方に歯止めがかかっていない現状が浮かんだ。  紙は今年三~六月、百社の社所在地の労働局に各社の「時間外労働・休日労働に関する協定(三六協定)届」を情報公開するよう求めた。さらに各社の労務管理についてアンケートし、三十六社から回答を得た。 開示資料によると、労使で残業の上限と決めた時間が最も長いのは、大日印刷の月二百時間。関西電力の月百九十三時間、日たばこ産業(JT)の月百八十時間、三菱自動車の月百六十時間と続いた。百社のうち七十社が八十時間以上で、そのほぼ半数の三十七社が百時間を超えていた。百社の平均は約九十二時間だった。 国は労働基準法に基づき、労使間

    mujin
    mujin 2012/07/25
    残業200時間って25日で割ったら8時間、30日だと6時間40分。食う寝る以外はずっと仕事してろということか。三六協定の意味ないな。
  • 東京新聞:韓国も調査捕鯨開始へ 領海内、ミンククジラ対象:国際(TOKYO Web)

    【パナマ市共同】パナマ市で開かれている国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会で、韓国の政府代表団は4日、韓国領海内で調査捕鯨を始める方針を表明した。調査捕鯨実施は日と合わせ2カ国となる。 韓国政府団によると、ミンククジラの生息状況を調べる。クジラが魚をべるため漁師が取る魚が減っているとの指摘があり、クジラの習慣を知るのが目的という。詳細は来年発表するとしており、開始時期や捕れた鯨肉を販売するかどうかは明確にしていない。 韓国は日と同様に歴史的にクジラをべる習慣があるが、IWCが1980年代に商業捕鯨の一時停止(モラトリアム)を決定した後、捕鯨を中止した。

    mujin
    mujin 2012/07/05
    他の魚種の漁業資源を調べるためということなので日本のようなことにはならないと思うが、共同記者のバイアスのせいか、どうも食害論っぽさが感じられてしまう。
  • 東京新聞:141人の尿からセシウム 福島の乳幼児2千人測定:社会(TOKYO Web)

    福島県内に住む0~7歳の乳幼児2022人の尿を民間の分析機関「同位体研究所」(横浜市)が測定した結果、141人から放射性セシウムが検出されたことが30日、分かった。うち3人が尿1キログラム当たり10ベクレルを超え、最高は4歳男児の17・5ベクレル。残る138人は10ベクレル以下で最低は0・1ベクレルだった。専門家は、東京電力福島第1原発事故の影響で体内に取り込まれた可能性があると指摘した上で「人体に影響があるレベルではないが、どのような経路で取り込まれたのか調べる必要がある」と話している。10ベクレルを超えた3人はいずれも自家栽培の野菜をべていたという。

    mujin
    mujin 2012/07/01
    福島で野菜の自家栽培…。ご両親は今回10ベクレル超の結果が出ても、今後も自家栽培野菜で健康に害はないとお考えなんだろうな。やりきれないなあ。
  • 東京新聞:三菱東京UFJがイラン決済停止 米地裁が資産凍結指示 :経済(TOKYO Web)

    三菱東京UFJ銀行が米ニューヨーク州地裁から、同行が管理するイラン政府・中央銀行の資産を凍結するよう指示を受けていたことが17日分かった。同行は既に資産を凍結、日企業が関連するイランとの決済取引を停止している。 同行はイラン貿易決済の7~8割を担っている。イランからの原油調達が混乱する可能性もあり、今後の対応を日政府と協議している。 ニューヨーク州地裁が資産凍結を指示した理由は1983年にレバノンの首都ベイルートで米兵ら約240人が死亡した米海兵隊司令部爆破テロで、遺族がイラン政府に求めた損害賠償の財源を確保するためとみられる。

    mujin
    mujin 2012/05/17
    賠償金の財源確保に資産凍結は必要ないはずで、どうやって法的に正当化しえたのかが気になるな。
  • 東京新聞:6億円貢ぐ 送金350回 キャバクラ女性「がん治療費を、会えないけど」:社会(TOKYO Web)

    勤務先の金をだまし取ったとして、警視庁が十一日に電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した埼玉県朝霞市の元会社員栗田守紀(もりとし)容疑者(33)は、キャバクラの女性店員(30)に総額約六億円を送金していた。「がんで闘病中」と治療費を求める女性の言葉を信じ、ほとんど会うこともなく約七年間にわたり計三百五十回以上、金を振り込んでいた。 警視庁によると、栗田容疑者は二〇〇〇年からゴム製造会社「シバタ」(東京都中央区)の経理部に所属。逮捕容疑では、自ら管理する会社の口座から二億三千万円を自分の口座に送金し、だまし取ったとされる。

    mujin
    mujin 2012/04/25
    6億以上もの大金を横領した男性もすごいが、それを1人で使いきった女性もすごいし、それを何年も気づかない会社もすごいな!
  • 東京新聞:事故直後前首相側近ら証言 「東電撤退」即座に拒否:政治(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発の事故当初、菅直人首相(当時)を支えた側近ら三氏が紙のインタビューに応じ、昨年三月十四日夜に東電が福島第一からの撤退を考えているとの情報が入った際、菅氏が「このままだと海外から(原発を管理しに)やってくるぞ」と強い危機感を示し、即座に拒否したことなどを明らかにした。情報の遅れに加えて撤退情報が入ったことが、翌十五日早朝に政府と東電が統合部を設けるきっかけになっていた。

    mujin
    mujin 2012/03/03
    いろいろと混乱のあるなか、よくやってるよなあ。
  • 東京新聞:事故情報、共有していると思った 現地対策副本部長 黒木慎一審議官:社会(TOKYO Web)

    福島原発事故後の対応について話す保安院の黒木慎一審議官=23日、東京・霞が関の経産省で(川柳晶寛撮影) 福島第一原発の事故当初、福島の現地対策副部長として指揮を執った経済産業省原子力安全・保安院の黒木慎一審議官(54)が二十三日、紙のインタビューに応じ、現地と東京の保安院との間で情報共有がうまくいかなかった問題点などを語った。黒木氏が報道機関に事故の詳細を語ったのは初めて。 福島第一から約五キロ離れた対策拠点(オフサイトセンター、OFC)に設けられた現地対策部では、東京電力店と福島第一の所長らとのテレビ会議によるやりとりを見ており、刻々と深刻化する事故の生の情報が入っていた。 黒木氏は「東京も同じような情報が入っていると、ずっと思っていた」と語るが、実際には首相官邸などは深刻な情報不足に陥っていた。OFCには連絡手段は衛星回線三つしかなく、東京には必要最小限の連絡しかできなかったこ

    mujin
    mujin 2012/02/24
    たんに情報を通すだけでなく、情報を通す仕組みになっていないと認識することが大事。
  • 東京新聞:米専門家官邸常駐拒否にいら立つ 原発事故、意思疎通に10日:国際(TOKYO Web)

    mujin
    mujin 2012/02/22
    米国を通じて自国民に情報が抜けるのを恐れたのだろう。いかにも日本の考えそうなことだ。