タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

日記に関するmurashitのブックマーク (2)

  • 月報: 2023年4月 - Lambdaカクテル

    来は週報をまとめて書くべきなのだが、中途半端な時期に始めてしまったので一気に月報を書く。 3月から4月まで溜めてしまった。 日記、週報、月報を書くと自分自身の思っていることを再構成でき、より洗練させ、発展の足掛りとすることができる。今のところObsidianのデイリーノート機能を使って書いていて、ほぼ毎日続いている。今のところ殴り書きレベルだが、いずれ慣れてちゃんと書けるようになるだろう。 やっていたのコーナー AZIKの練習をしていた。元々AZIKは普段から使っているのだが、dfやkfといった特殊入力の練習をしたかったらしい。今のところぜんぜん覚えていない。 [言語を生み出す能]を読みだした。が途中で浮気して積んでいる。 スプーンとフォークとをハックマンというメーカーのものに買い替えたところ、大当たりして喜んだ。 仲が良い人と夕に行ったりしている。 民俗学博物館に行った。大道芸をや

    月報: 2023年4月 - Lambdaカクテル
  • 文化と政治と経済とお休み - 生きるからにはそれなりに

    六月二十四日、曇り。 週末の無茶が祟って起きられない。9時に一旦目を覚ますがその後二度寝をして12時前に朝、カチュンバルとパン。 べた後まだ疲労を感じて気絶。我に返るのは16時頃になる。 今日は休みなのだ仕事をしないのだと自分に言い聞かせながら植木の水やり、洗濯機を回す、メールの返事などの諸連絡だけはする。積まれていたCDたちをLAMEエンコーダで取り込める環境を再構築する。 さらざんまいが7話あたりで止まっていたのだが8〜11までを一気に観る。イクニが4〜6話あたりで今までの自分のテーマを駆け足で行い、その先を言葉でハッキリと語りながら世界観演出で語ることのダサさや恥ずかしさが出ないようにする。濃い。2クールかけてもっとジワジワとやっていても良かったような気がしてならない、でも2クールやったらそれはそれでダレて振り落とされるような気もするアニメが最近多い。グリッドマンとかレヴュース

    文化と政治と経済とお休み - 生きるからにはそれなりに
    murashit
    murashit 2019/06/25
    2クールで見たいアニメ多いわかる(中盤くらいのダレ感が好きというのもある)
  • 1