タグ

ブックマーク / blog.3qe.us (6)

  • エンジニアの生産性を支える楽観主義 - Lambdaカクテル

    あなたはポジティブっつー言葉は好きですか。自分はそんなに好きじゃない。好きじゃない人に読んでほしい気がする記事。 自分はひねくれているのでポジティブという言葉があまり好みではない。精神論っぽいし、どうしたってポジティブにならない物事もあるからだ。たとえば人が死んで落ち込んでいるときにポジティブになれというのはもはや無謀だ。ポジティブという言葉には価値判断が練り込まれている。だから無闇矢鱈にこの言葉を使っても現状を歪めるだけになる。現状を歪めるとおかしなことが起こる。だから好きではない。 とはいっても、ポジティブであったほうがよいのは確かだ。 そんな中、楽観的(optimistic)、だったらすごく便利そうだなと思った。これは現状に対する価値判断を含んでいない。現状を肯定した上で、じゃあどういう態度を取りますか?という言葉だ。 そもそも楽観的とはなんなのか。自分だったらこう考える。暮らしのレ

    エンジニアの生産性を支える楽観主義 - Lambdaカクテル
    murashit
    murashit 2024/01/07
    cautiously optimisticってやつだ
  • 月報: 2023年4月 - Lambdaカクテル

    来は週報をまとめて書くべきなのだが、中途半端な時期に始めてしまったので一気に月報を書く。 3月から4月まで溜めてしまった。 日記、週報、月報を書くと自分自身の思っていることを再構成でき、より洗練させ、発展の足掛りとすることができる。今のところObsidianのデイリーノート機能を使って書いていて、ほぼ毎日続いている。今のところ殴り書きレベルだが、いずれ慣れてちゃんと書けるようになるだろう。 やっていたのコーナー AZIKの練習をしていた。元々AZIKは普段から使っているのだが、dfやkfといった特殊入力の練習をしたかったらしい。今のところぜんぜん覚えていない。 [言語を生み出す能]を読みだした。が途中で浮気して積んでいる。 スプーンとフォークとをハックマンというメーカーのものに買い替えたところ、大当たりして喜んだ。 仲が良い人と夕に行ったりしている。 民俗学博物館に行った。大道芸をや

    月報: 2023年4月 - Lambdaカクテル
  • ゴチャッと必要な情報が詰め込まれた標示に萌える - Lambdaカクテル

    産業機械とか大型機械といった、相応に注意しながら操作しなければならないモノとかに貼り付けられている、ゴチャッとした、しかし必要な情報が詰め込まれたフォーマットが好きで、発見すると画像を集めてしまう。 萌えは死語っぽくなってないか?と思うけど、この感情を表現するために一番適切な言葉は萌えだと思う。 石油ストーブの横 特にワクワクするような内容は書かれていないのだが、なぜか読んでいるとワクワクする。 ボイラーがある職場 実家ではボイラーといえば湯沸かし器のことだったのだが、都会に出てくると誰もボイラーと言ってなかった思い出。ボイラーと言っている家庭があれば教えてください。 MRI 医療系は命にかかわるのでゴチャッとしているが、誰にでも分かる必要があるので派手になっている。 艦艇広報で艦内に入る機会があればこちらの記号にも出会うので熟読して覚えておくとフムフム納得Σ(・ω・ノ)ノだよ! お疲れ様

    ゴチャッと必要な情報が詰め込まれた標示に萌える - Lambdaカクテル
  • アバターは消せるべきであり、やめたほうがいいのではないか - Lambdaカクテル

    アバターを見えなくすればインターネットを健全に楽しむことができるようになる。個人の意見です。 自分はインターネットが大好きであるが、その一方でしばらくネットを見ていると心がチリチリしてくる。人いきれのような状態になるし、それが尾を引くこともある。精神の衛生を守るためにいろいろ対策しているのだが、アバターを見えなくするという対策が最も効果があった。だったら手前がネットやらなきゃいいだけだろ、という話だが、やれば便利なのだからやらないのはもったいない。 さてどうするかというとユーザCSSを当てて人のアバターを見えなくした。 .avatar { opacity: 0% !important; } こういう具合のUser CSSを当てておくと、アバターが見えなくなっていく。当に快適になって疲弊しなくなるので、みなさまもStylusといったUser CSS Managerを拡張機能に入れて試してみ

    アバターは消せるべきであり、やめたほうがいいのではないか - Lambdaカクテル
  • Webアプリケーションエンジニアが自動広告とads.txtについて調べたメモ - Lambdaカクテル

    最近仕事でads.txtをいじる機会がありました.折角なのでちゃんと調べるかと思い調べたところそこそこの分量になったのでブログに公開することにします. 調べたメモなので誤解や間違った記述があるかもしれません.違っていたらご指摘いただけると幸いです. 自動広告…………の前に純広告 よく使う用語,概念 自動広告 アドネットワーク アドエクスチェンジ DSP/SSP SSP DSP Ad fraud 他人のドメインを名乗るAd fraud ads.txt SPFレコード 自動広告…………の前に純広告 いったん純広告について理解しよう.純と付くと純喫茶とかが連想されるけど,インターネットで一般的な自動広告と対比したレトロニムみたいなものだと思ってもらえればよい.要するに普通の広告のことだ. そもそも広告というビジネスには,売り手と買い手が存在する.広告の枠を売りたいパーソンと広告の内容を見てもらい

    Webアプリケーションエンジニアが自動広告とads.txtについて調べたメモ - Lambdaカクテル
    murashit
    murashit 2020/11/30
    今まで見てきたなかでいちばんわかりやすいまとめだ
  • プライベートで勉強しないエンジニアはクソなのか→私生活に介入すんな/熱血部活動とかもこんな感じじゃないの/こういうの名前ついてたりするの - Lambdaカクテル

    自分がなりたい理想像、あるべきと考えている像と、現実に自分が到達できる地点とがかけ離れているのではないかと思うときがある。つまり、理想が高すぎると思うときがある。 例えば毎日を読んで勉強したり視野を広げたりしたい、と思うけれど、現実にはそうはいかなくて、回復で手一杯だったりする。もしくはより手軽なゲームに流れてしまう。 でも心の片隅では「自分は読書できる」と思っているからそのギャップに苦しんでいる、ということがあるのではなかろうか。 じゃあどうするかという話で、目指す方向性がいくつかある。一つに、読書をする方向、つまりなりたい自分に自分を合わせる方針。もう一つに、読書をしないことを納得する方針、つまりなりたい自分をスケールダウンして今の自分に合わせる方針。 こいつらどっちも長短あって、前者はなりたい自分になれて一時的にハッピーになるけれど、そのまままた理想が上がって今度は論文を毎日読む、

    プライベートで勉強しないエンジニアはクソなのか→私生活に介入すんな/熱血部活動とかもこんな感じじゃないの/こういうの名前ついてたりするの - Lambdaカクテル
  • 1