タグ

音楽と文章に関するmurashitのブックマーク (9)

  • Maltine Records - [MARU-031] dj newtown - high-school girl(we loved)

    murashit
    murashit 2010/07/03
    id:shinimaiによるライナーノーツが / ぼくもこれ、昨年(今年に入ってからもだが)アホほど聴きました。
  • Album Reviews | 神聖かまってちゃん - ele-king Powerd by DOMMUNE

    ハスラー・ラップが、現代の日に生まれつつある新たな貧困層予備軍の恐れと苛立ちを音楽で表現する、政治的に最先端のジャンルだとしたら、この国のインディ・ロックではまだまだ(80年代の延長線としての)90年代を引きずり続けるようなモラトリアムなバンドが幅を利かせていて、そんな中、昨年、久々に切羽詰った音を聴いたなと思ったのが神聖かまってちゃんだった。この、理性のある大人だったら間違いなく苛立つだろう、ふざけた名前を掲げる4人組みは、実際、メンバーは20代前半という若さで、ライヴハウスよりもインターネットを拠点に活動して来たという点、所謂2ちゃん用語やアニメからの引用を好んで使う点等も含め、そのセンスの端々に、ある世代より上はジェネレーション的/カルチャー的ギャップを感じるに違いない。しかし、新しいものというものはいつだって違和感から生まれてくるのだ。 そんな通称"かまってちゃん"が最初に名を挙

    murashit
    murashit 2010/01/28
    ああ,アルバムでるのか…!
  • 唯一の存在を扱う不可能な科学 - short hope

    murashit
    murashit 2010/01/11
    「複製技術時代の喪」
  • 西暦2007年の飲めヨーグルト - 未来の蛮族

    どうやら最近の若者の間ではSF=サイエンス・フィクションよりも、SF=セックス・フレンドの方が一般的らしいのだ。これはガチだぜ!何というばらまき戦略か……!彼ら彼女らに敬意を表し、僕はSFのことを「すこし・ファック」と呼ぶことにする。俗に言う、先っぽ理論である。 「現実と虚構の区別がつかない」なんて、いかにも三文小説に出てきそうな文章だけど、しかしそれは実際に起こってしまうことなのだ。 一言で説明するなら、これは「相手の死角に入り込む音」である。「死角」という視覚的な概念を音によって表現しているところが我々にとっての面白ポイントで、もちろん死角に入り込んだところで音が鳴るわけもないから、実際には自ら声に出す必要があった。発音をより忠実に再現するのなら、「スミ……」ではなく「スンミ……」と表記するべきなのかもしれない。ンが半角なのがポイントである。 それでは、聴いて下さい。 The Chim

  • Perfume 「Dream Fighter」は掛け値なしに最高だ!!! - ACID TANK

    Perfume - Dream Fighter最初はタイトルに不安になり、初めて聴いた瞬間は正直「微妙かも」と思いました。ハウスミュージックのもたらす閉鎖感と裏返しの恋の幸福をポップミュージックに落とし込んで(それ自体は珍しいことじゃない)いることがPerfumeの魅力だったのに、流行りのロッキンなエレクトロに迎合してしまってどうするよ…と一瞬落ち込みましたが、歌詞を読み、ライブのパフォーマンスを観て、開眼した!これはすごい!すごいぞ!!上記しましたが、まずビートが直線的でこれまでとはまったく違う。そしてこれまで以上にボーカルをいじりまくって(勘違いされがちだが、Perfumeはそれほど「ロボ声」が強調されたアーティストではない。フォロワーたちの方がよっぽど非人間的な声をしているし、ビターなメロウネスとキュートさを両立させるPerfumeのボーカルは単純なオートチューンのオン・オフ論では語

    murashit
    murashit 2008/11/20
    最高のエントリでした。Perfumeへの愛が溢れている・・・
  • 魔法使いの思い出 - 春巻たべた

    中学時代の思い出話をしよう。まず登場するのは当時の友人、ピアノの君だ。実際のところ同じクラスになったことは無く、友人と呼ぶほど親しくも無かったのだけれども、そいつはスラっと背が高くて運動もできて、成績は中の上くらいだったと思うが性格は明朗快活で少々不埒、ブラスバンド部でサックスなんてやってたりして、まあ一言で言えば華のある野郎だった。どこのクラスにも一人は居るみんなの人気者、先天的なリーダー体質ってやつだ。男子校だったからよかったものの、もし共学だったら女子総取りで大変だったろう。俺達が。 ある日の放課後、音楽室でそいつがピアノを弾いてるのに出くわした。弾いてたのはB'zのBLOWIN'とか、そんな感じの歌謡曲だったと思う。周囲には10人ばかりの人だかり。その中に俺の親しい友人を見つけて、俺もその輪に加わってみた。どうやら周囲の人間がリクエストを出して、ピアノの前の彼がそれを弾いてみせる、

  • おっぱいは音楽である - 寂光もと暗し

    考え, おっぱいおっぱいは古来から(暗黒時代を隔てて)芸術のモチーフとなってきた。もともと生命・豊穣のシンボルであったし宗教的・芸術的な意味をその膨らみに求めることは人間にとって自然であった。だがギリシャ彫刻によって石に彫られたそれや、ルネサンス以降にキャンバスに描かれたそれは(ピカソから現代美術も含めて)どことなくぼくの感ずる「おっぱい」とは違っているように思われた。それは確かに美しいのだが「おっぱい」の表徴に関する重要な点を見逃しているのではないだろうか。 空には雲、太陽に代わって憂が降り注ぐ初夏の日だった。建物の外に追い出されて煙草を吸うおじさんたちのそばの木陰で、街路樹の木肌がなんかおもしれーなんて思って見てると、それはぼくの目の前を通り過ぎた。揺れるおっぱいが走り過ぎた。揺れて。歪んだ。変貌して。形を取り戻す。揺れ。歪む。反発する。ひっつきあう。上下する。左右する。揺れ。歪む。

    murashit
    murashit 2008/07/13
    エウレーカ!
  • 私は初音ミクになりたい - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★昨日NHKの『トップランナー』観ました。ゲストはperfumeで、惜しげもなく何曲か披露してくれたんですけど、会場にいたみなさん、特に女性のファンのみなさんはperfumeを好きになって気が狂いそうになりませんか? 自分より若くて(もしくは、同じくらいの年か年上でも)、かわいくて、顔がエロくて(のっち)、ものすごい踊りができて、あんな声で、そういう才能ときらめきを目の前で見せられて、気が狂いそうになりませんか。私はなる。あなただって(あなたなりに)いいよ、という言葉にまったく意味がないほど、彼女たちのほうがずっとずっとよくて、その彼女たちには自分は一生どんな形でももうなれないのだと、たとえ年齢を巻き戻せたとしても、自分があの年齢のときはとてもみにくくて、今までもそしてこれからも彼女たちのような光の中に立つことはないだろうことを思うと気が狂いそうになる。ああ、これはAVを観始めたときの理由

    私は初音ミクになりたい - 雨宮まみの「弟よ!」
    murashit
    murashit 2008/05/16
    いままででいちばんしっくりきたPerfume論
  • 退屈なんかしたことなかった - あざけり先生、台風きどり

    家から職場までの通勤時間は車で約二十分ほど。その間にはいつもCDで音楽を聴くか、ヘッドセットを使用して携帯で通話するのがいつものパターンです*1。しかし、CDプレーヤーの読み取りセンサーが、経年劣化からかもう音楽を読み取るのは疲れたよ……と言わんばかりに故障。レンズクリーナーを何度か使っても、プレーヤーの奥の方で「キュキュ」と頑張っている音をアリバイ気味に発するばかりで何度も何度もCDを吐き出し、いっこうに音楽は始まりそうな気配がありません。もう修理に出すか、FMトランスミッター付きのMP3プレーヤーを買うしかないなと考えて色々とインターネットや電気屋さんで調べているうち、いつのまにかMP3プレーヤー体ではなくトランスミッターのことばかり考えるようになり、トランスミッターマニアになりました。そんな誰も踏み出そうとはしない荒野に立ちつくしたまま(トランスミッター……とつぶやきながら)ダラダ

  • 1