タグ

2011年8月12日のブックマーク (5件)

  • 「小説の読み方の教科書」を書き、それを伝えていくのがぼくの使命 - ハックルベリーに会いに行く

    ところで、id:yaneuraoさんという人が、ぼくの書いた『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(以下『もしドラ』)についての記事を書いてくれている。せっかく書いてくれたので、それらについてぼくの考えを述べさせて頂こう。ちなみに3つ記事を書いてくれたので、順次ご紹介していく。最初はこの記事だ。 もしドラの作者は思い込みが激しすぎるのではないか - やねうらお−よっちゃんイカをべながら、息子語録を書き綴る当にもしドラの作者の言うように、「そういう人が少数ながらもいる」(全体の数%ぐらい?)程度ならば、その人達の読解力が不足しているのかなとは私は思うのです。(もちろん、作者としてそういう人たちにもわかりやすく伝わる努力はするべきですが。)ところが、私が今回の記事を書いて、1日でこの記事に1万PV程度あったわけですが、誰ひとりとして、「この書店員はこれ

    murashit
    murashit 2011/08/12
    よかった、僕はまだハックルさんを仮想敵にし続けていいんだ。
  • S L I M S

    ココロ社やメレ子の出版の件に関して単純にすげーなと思った。思ったんだけど中身ついて書かれているものを読むと、どうやら既にネット上に書かれているものを加筆修正して出版しているらしい。それってどうなんだろう。もともとタダで読めるものを敢えて印刷して値札を付けるということにどんな意味があるのだろう。一生懸命考えても出版側の銭儲けとしか思えない。 基的に見えてる(見せてる)部分でしかその人のことを判断したくない性質なんだけど、ココロ社にしてもメレ子にしてもブクマコメント等から垣間見える人柄みたいなものを付加したり、些細なやりとりを経た上で日記なり記事なりを読んでおもしろいと思っていたんだけど、これを機に彼らの文章を単品で判断するようになったらそれでもおもしろいと思えるのだろうか。彼らの発する文章が作品的な扱いをされても彼らは変わらずに書けるのだろうか。 子供がわいわい鬼ごっこしてるところへ大人が

    S L I M S
  • 吐き出せぜんぶ - ジブリみたいな靴を履いて

    先日kubomiさんのエントリid:kubomi:20110606#p1を読んで、すごく刺激を受けた。そうそう。こういうのを読みたいんだよ!って納得しできました。  せっかくなので引用させてもらいます。最初にぼんやりと構想があって、書き始めてから輪郭や構造を明確にするような書き方が一番私にとって楽です。そして私が読みたいブログはそういうのです。別に構成や論旨がキチンとしてなくてもいいんです。書きながら考えて、書き上げた。そんなブログが読みたい。 これをkubomiさんは一言で「書きながら考える人種」の「書くことでしか整理されることのない思考」と書いていました。そしてそれがそういうブログが好きだ、と。  すごく理解できて同じように考えても、僕はそういうふうに書けない。感情を吐き出せない。書きながら推敲し自分の気持ちを抑制し、こっちの方が読みやすいのかなあとか、こうした方がかっこいいんじゃない

  • はてなブログ

    【333話・FUJIFILM】X-H2Sのノスタルジックネガで撮る逗子海岸 こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はつい先日買ったX-H2Sの初先発?で神奈川県の逗子海岸に行って来たお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2Sのノスタルジックネガで撮る逗子海岸 最後に

    はてなブログ
    murashit
    murashit 2011/08/12
    若いころを思い出しながら書くって醜いことなのに、っていう。 / せっかくなのでお兄ちゃん宣伝しちゃうぞ! d:id:murashit:20080722#1216737070
  • 「○○爆発しろ」関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    フレーズ「○○爆発しろ」が流行しているようだ。なかなかいいフレーズだと思う。しかし結局責任を回避した用法が流行るのだなとも思う。面倒な世の中になった。というのは、「死ね」より「死ねばいいのに」が選ばれる理屈に近い。その中にあって軽妙さを求めているがゆえの、「爆発」なのだろう。しかしオタが出す結論はそれでないと思いたい。現代語であるからには現代的な適応も取り入れねばならない。諸々勘案し、取れない責任のうえに立つのが今世紀の主役たる DQN の態度なのだから(であるがゆえに DQN は殴り、オタは責任(=コスト)を計算して殴らない)、そこへ我々なりにオタクの美学を加えて、ここは「爆破した」が正解だと結論した。法的物理的道義的にそれが爆破可能であればただちに爆破し、爆破不能またはそれをすべきでない対象については爆破シーンを脳内レンダリングして、完了した旨を報告する。 ほかのひとからのつっこみ応答

    「○○爆発しろ」関連 - matakimika@hatenadiary.jp