タグ

2009年10月20日のブックマーク (7件)

  • 突っ込み体質ゴメン - とラねこ日誌

    はてなブックマークニュースに採りあげられていた内容について http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/503 そして2つ目は「べる順番は『スープ⇒サラダ⇒おかず⇒ご飯』」にすること。温かいスープを先に飲むことで満腹感が得られるほか、体が温まって消費カロリーが増え、脂肪も燃焼しやすくなるそうです。 元ネタエントリを批判するつもりはない。が、ただ自分の見解を表明したい。それだけだ。 人間の消費エネルギーは温暖条件で低下し、寒冷条件で上昇する。 ストレスもあるが、寒いときは体温を上昇させる為に主に筋肉などで熱産生を行う。 『暖かいものをべる→血行が良くなる→基礎代謝が増加する』 仮に上記の図式が成り立ったとしよう、それは何を意味するのか。 暖かいものをべれば、消化管はその分温められる。そして、物を分解するときに生じる熱で体は更に温められる。血行が良くなり

    突っ込み体質ゴメン - とラねこ日誌
    ohira-y
    ohira-y 2009/10/20
    まあ,太らず食べようというのが虫のいい話。
  • 【レポート】虫歯菌や歯周病菌を"ほぼ完全殺菌" - いま注目の洗口剤「パーフェクトペリオ」 | ライフ | マイコミジャーナル

    いくつになっても嫌な虫歯、気になる口臭……。こうした「口の悩み」の原因となっている虫歯菌や歯周病菌を徹底的に取り除いてくれるというのが野口歯科医学研究所(栃木県小山市)開発の洗口剤「パーフェクトペリオ」だ。東京医科歯科大の研究でもパーフェクトペリオには虫歯菌、歯周病菌に対して「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」があることが認められており、"実力派"洗口剤として注目を集めている。 パーフェクトペリオ 2005年に同研究所が開発したパーフェクトペリオは、虫歯菌や歯周病菌を溶菌する効果のある口腔機能水。白血球と同じ殺菌成分である「次亜塩素酸」と「炭酸水素ナトリウム」が含まれた電解水で、虫歯菌や歯周病菌の周囲にあるバイオフィルム(口腔内微生物によって、膜状に構成される構造体)を破壊し、細菌を破裂させて溶菌する仕組み。 同研究所の代表で歯科医の野口宗則氏によると、口臭の2大物質である硫化水素(

    ohira-y
    ohira-y 2009/10/20
    電解水か。水道水のフッ素化を急いだほうがよくないか?
  • PC

    日経コンピュータ 勝村幸博の「今日も誰かが狙われる」 高校入試出願のメール不達は必然 Gmailガイドラインの誤解を解く 2024.03.01

    PC
    ohira-y
    ohira-y 2009/10/20
  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
    ohira-y
    ohira-y 2009/10/20
    消費者委員会第2回議事録
  • 「エコナ」は、そんなにカラダに悪いのか? 消費者庁発足との不運な巡りあわせ | JBpress (ジェイビープレス)

    メタボなおなかは気になるけれど、大好きな揚げ物はやめられない――。そんな矛盾する消費者心理を上手にすくい上げたヒット商品、花王の「エコナ」シリーズが、市場から姿を消した。 「エコナクッキングオイル」は1999年発売。用油としては初の「特定保健用品(トクホ)」の認定を受け、中高年層を中心に高い支持を得ていた。発売から10年目を迎えた2008年度は、シリーズで約200億円を売り上げた花王の看板商品の1つだ。 しかし、発がん性物質に変化する恐れがある「グリシドール脂肪酸エステル」が、一般用油より多く含まれていることが判明。花王は9月にエコナ関連商品の出荷を停止、消費者庁がトクホの認定についての再審査を決めた10月9日、認定を自主返上した。 瑕疵は無いのに自主返上に追いこまれた花王 「グリシドール脂肪酸エステル」そのものの発がん性は、これまでのところ報告されていない。欧州の研究機関が今年に入

    「エコナ」は、そんなにカラダに悪いのか? 消費者庁発足との不運な巡りあわせ | JBpress (ジェイビープレス)
    ohira-y
    ohira-y 2009/10/20
  • 虚実ない交ぜ“消費者主権”:日経ビジネスオンライン

    花王が用油「エコナ」のトクホの許可失効を申し出た。民主党政権下で消費者庁が進める「生活者重視」の政策が、反論不能な「消費者」という新たな権力を生みつつある。 「私たちは、エコナ発売当時から安全性の議論を続けてきました。そのエコナが販売中止になりました」 花王が「エコナ クッキングオイル」とその関連商品を一時販売中止すると発表した9日後の9月25日、東京都内の主婦会館地下2階。全国消費者団体連絡会などの消費者団体が主催する「エコナの安全性を問う会」の冒頭で、司会者の女性は高らかに宣言した。 次いで、壇上の関係者の紹介。品安全委員会、厚生労働省、消費者庁と続き、花王からの出席者を紹介する段になると、にわかに語調を強める。 「関係者の皆さん、というか、発ガン性が疑われる品を流通させた関係者の皆さんです」 関係省庁や花王担当者の説明が一通り済むと、厳しい質疑が続いた。「花王は当に有害物質の

    虚実ない交ぜ“消費者主権”:日経ビジネスオンライン
  • エコナ問題、食品安全委を十分指揮できず=山田泰蔵(生活報道部)

    ohira-y
    ohira-y 2009/10/20
    毎日新聞はエコナの件を消費者庁の成果ととらえている。