タグ

2011年1月15日のブックマーク (4件)

  • 月刊クロスロード新刊案内

    ohira-y
    ohira-y 2011/01/15
    ちょっと面白そう。戦後の生活改善運動について資料を探している。
  • 東アジア勢力地図

  • azure blue 生物に詳しくなくても遺伝子組換え作物のことが知りたい人へ

    先日の遺伝子組換えダイズのパブコメ募集について考える(azure blue)の中で私は「勉強してください」と言いました。しかし、遺伝子組換え技術、ひいては遺伝子を組み換えることにより懸念されるさまざまな問題について調べるのは時間がかかるだけでなく理解するのにも一苦労です。 そこで、今回は遺伝子組換え技術やその安全性評価についてわかりやすい解説をしているHPを紹介します。 バイテク情報普及会 遺伝子組み換えなどのバイオテクノロジーに関して事実に基づく情報および科学的な情報を提供・発信している団体です。参加している企業がモンサント社を始め遺伝子組換え作物を作ってるところばっかりじゃない!という反応はまあ当然あると思いますが、科学的に正しい情報を発信しているのであれば私はなんら問題ないと考えています。むしろ個人的には、企業側から消費者に対してリスクコミュニケーション(リスクを知ることはすなわち安

    ohira-y
    ohira-y 2011/01/15
  • 環境省_生物多様性保全活動促進法に関する説明会・意見交換会の開催について(お知らせ)

    昨年12月に成立した地域における多様な主体の連携による生物の多様性の保全のための活動の促進等に関する法律(平成22年法律第72号)について、法律の内容をご説明するとともに、今後の基方針の検討に関し有意義なご意見をいただくため、全国9か所で説明会を兼ねた意見交換会を開催します。 各会には「生物多様性保全活動の促進に関する検討会」の検討委員の方々にもご参加いただく予定です。(1会場につき2名程度) 1.法律制定までの経緯 我が国の生物多様性の保全を推進するためには、地域の自然的・社会的状況に応じた保全活動が重要であることにかんがみ、一昨年の秋以降、地域における生物多様性の保全活動を促進するための制度について検討を進めてきました。この検討に当たっては、意見募集を行うとともに、説明会や意見交換会、懇談会等を開催し、地方公共団体やNPOなど地域において生物多様性の保全活動に従事されている方々から多

    ohira-y
    ohira-y 2011/01/15