タグ

2011年12月21日のブックマーク (5件)

  • 食品の放射能規制の紹介記事を巡るあれこれ

    http://mainichi.jp/life/food/archive/news/2011/12/20111219ddm013100039000c.html 毎日新聞小島記者による、こちらの記事をめぐる議論 記事を読んでいただければわかりますが、チェルノブイリの事故を受けて米国・国際機関のコーデックス委員会は市場に出回る汚染品の割合を30%、10%と想定して放射能基準を作っており、国内で原発事故が起きたという想定での品基準はありません。(※あったら教えてください) 続きを読む

    食品の放射能規制の紹介記事を巡るあれこれ
    ohira-y
    ohira-y 2011/12/21
    良いまとめ
  • Dr.中川のがんの時代を暮らす:/19 水銀とセシウムの違い - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県内などで放射線についての講演をするとき、必ず聴衆に尋ねる質問があります。「内部被ばくと外部被ばくは、どちらが怖いですか?」。いつも圧倒的に内部被ばくの方に手が挙がります。 よく話を聞くと、品による内部被ばくは、「水俣病」を連想させるところがあるようです。水俣病は、チッソ水俣工場からの有機水銀が物連鎖によって濃縮されたことが原因です。高濃度に汚染された魚をべた住民の脳組織に「脂溶性」の有機水銀が沈着し、神経障害を多発させました。 一方、放射性セシウムによる内部被ばくでは、こうした「生物濃縮」は起きません。セシウムは、カリウムに近い「アルカリ金属」と呼ばれる物質です。体内に取り込まれると、カリウムと同じように全身の細胞へほぼ均等に分布します。このことは、福島県内で野生化し、安楽死となった牛の分析でも確認されています。 セシウムはカリウムと同様、尿として排せつされていきますから、乳児

  • コンプリート・シャーロック・ホームズ

    名探偵の代名詞、シャーロック・ホームズ。 全作品を合計すると60作品(長編4、短編56)にもなります。 文庫にして9~10冊ですから、全部読み切るのはなかなか大変です。 原作の著作権はすでに切れていますので、英語のテキストは数多くのサイトで公開されていますが、 邦訳はほとんど著作権が残っており、インターネット上で自由に読める邦訳はごく一部に過ぎません。 このサイトでは、既存の著作権に抵触しないように、全ての作品を改めて原作から翻訳し直して公開しています。 初出誌のストランドマガジンに掲載されたシドニー・パジェットのイラストも、ほぼすべて掲載してありますので、パソコンや携帯から、存分に世紀の名探偵シャーロック・ホームズの魅力をお楽しみください。 Tweet

    コンプリート・シャーロック・ホームズ
  • お母さんたちの放射線勉強会 - Togetter

    三人のお子さんをお持ちのButayama3さんは、お母さんたちであつまって放射線に関する勉強会を開催されているそうです。科学未来館での「科学者に、言いたいことないですか」イベントに始まる、Butayama3さんと専門家の方々との対話がたいへん興味深いのでまとめてみました。

    お母さんたちの放射線勉強会 - Togetter
    ohira-y
    ohira-y 2011/12/21
  • asahi.com(朝日新聞社):乳児用は50ベクレルに 食品中の放射能で新基準案 - 食と料理

    印刷 放射性セシウムの品基準  厚生労働省は、品に含まれる放射性物質の新たな基準案をまとめた。子どもが放射性物質の影響を受けやすいことに配慮して、「乳児用品」と「牛乳」は1キロ当たり50ベクレルとしたほか、「飲料水」は10ベクレル、「一般品」は100ベクレルにした。来年4月からの適用を予定している。  この案は22日に開かれる厚労省の薬事・品衛生審議会に提案される。  放射性セシウムの暫定基準は「牛乳・乳製品」「飲料水」が200ベクレル、「野菜類」「穀類」「肉、卵、魚、その他」が500ベクレルになっている。新基準は暫定基準より「飲料水」が20倍、「牛乳」は4倍、「一般品」は5倍厳しくなる。  新基準の設定で、厚労省は、品による放射性セシウムの許容被曝(ひばく)線量を年間1ミリシーベルトとした。暫定基準の5ミリシーベルトの5分の1に引き下げた。  野菜や穀類、肉、魚など「一般

    ohira-y
    ohira-y 2011/12/21
    乾燥品を別だてで考えて欲しい