タグ

2021年8月1日のブックマーク (3件)

  • 学校給食を有機に!というトンデモ(前編):11杯目【渕上桂樹の“農家BAR NaYa”カウンタートーク】 | AGRI FACT

    渕上さんの元に届いた1通のWEBチラシ。その内容は「長崎県の学校給を有機に!」という署名を求めるものでした。有機野菜を通じて子供たちが生産現場を学ぶきっかけになる分には悪くないでしょう。ところが、中身を追っていくと驚きのトンデモが現れてきました。このことで最終的に県庁にまで足を運んだ渕上さんの顛末です。 県の学校給を有機に! 「有機は慣行と違って安全だから」私の元に「長崎県の学校給を有機に!」という署名を求めるWEBチラシが回ってきました。 うんうん、有機野菜、いいですよね。 子供たちが生産の現場を学ぶ良いきっかけになるかもしれませんね。 と、思って中身を見てみると…… 「農薬! 除草剤! 子供が体調不良になる原因って?」「アトピー・肌荒れ・アレルギー・発達障害・落ち着きがない子・キレやすい子・ぜんそく・イライラ・風邪を引きやすい、その原因、べ物にあるかも?」「日は農薬使用量が多

    学校給食を有機に!というトンデモ(前編):11杯目【渕上桂樹の“農家BAR NaYa”カウンタートーク】 | AGRI FACT
    ohira-y
    ohira-y 2021/08/01
    “長崎県議会は署名を受け取らなかったことがわかりました”
  • 選手の活躍「政権に力」 五輪開催で自民河村氏 | 共同通信

    自民党の河村建夫元官房長官は31日、東京五輪で日本代表選手が活躍すれば、秋までにある次期衆院選に向けて政権与党に追い風となるとの認識を示した。山口県萩市の会合で「五輪で日選手が頑張っていることは、われわれにとっても大きな力になる」と述べた。 新型コロナウイルスが感染再拡大する中での五輪開催に批判的な声があることには「五輪をやっていなくてもコロナが増えていたと思う」と主張し「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」とも語った。

    選手の活躍「政権に力」 五輪開催で自民河村氏 | 共同通信
    ohira-y
    ohira-y 2021/08/01
    “「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」”>30兆円の予算執行をサボっていながらなんたる言い草。
  • 江東区vs杉並区――世界有数の清潔都市「東京」を生み出した昭和「東京ゴミ戦争」をご存じか | アーバンライフ東京

    極めて衛生的な都市として世界に知られる東京。そんなイメージが出来上がる裏には、数多くの苦労がありました。今回振り返るのは昭和の「東京ゴミ戦争」です。フリーライターの出島造さんが解説します。 東京は世界でも極めて清潔な都市です。ヨーロッパではゴミのポイ捨てがよく見られますが、東京はあまり見られません。なぜなら、戦後、街を清潔にすることで伝染病の流行を減らしていったという背景があるからです。 ゴミ処理は現在でも、全国の行政が抱える重大な問題です。東京都ではかつて、この問題が深刻化したことがあります。それがよく知られる「東京ゴミ戦争」です。 江戸時代から、東京のゴミは一貫して東京湾の埋め立て地に運ばれ、最終処分されていました。明治以降、特に戦後になるとゴミは大量になり、廃棄物の種類も増えたため、その処理方法も変わっていきます。 東京初の清掃工場は現在の品川区大崎にできた大崎塵芥焼却場で、1924

    江東区vs杉並区――世界有数の清潔都市「東京」を生み出した昭和「東京ゴミ戦争」をご存じか | アーバンライフ東京
    ohira-y
    ohira-y 2021/08/01
    NYMBYの歴史。杉並清掃工場内にある東京ごみ戦争歴史みらい館(臨時休館中))はコロナ落ち着いたらぜひ行ってみたい。