タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/tek_koc (2)

  • 物作りの7つのジレンマ - 遥か彼方の彼方から

    ネタ面白そうと思ったモノは難しく、作れそうと思ったモノはつまらなそう作業時間があっても作りたいモノが浮かばず、作りたいモノが浮かんでも時間がないいいアイディアと思ってメモしてもいざ見返すと全部ゴミ妥協して作ると不完全になり、妥協せずに作ると未完成になる良いアイディアはすでに実現されていて、実現されていないアイディアは往々にして悪い日の目を見るまでは長く、また成功しても割に合わないそれでも何か作りたいという欲求だけは捨てられない

  • 効率病にかかっていませんか? - 遥か彼方の彼方から

    雑記僕はずっと効率病だったのかもしれない今の今まで気付かなかったのですが、僕はどうやら効率病にかかっていたようです。もう数年くらい、高校にいた頃から冒されていたんじゃないかなと思います。 効率病とは、「効率を求めるせいで何も行動できない」という病気です。名前と定義は今思いつきました。効率を追求している割には何も成果がない、自己啓発書を必要以上に読んでいる、将来への危機感があり焦って対策を練る割には遊んでばかりいる人は、あるいはこの病気の被害者かもしれません。 なかなか自分で気がつきにくいのが、おそらく特徴です。おそらく。これを読んでいるあなたや、あなたのお友達や仲間達の中にも同じく「効率病」を患っている人がいるかもしれません。 効率の良さという魅力効率を良くする、というのはかなり魅力的です。半分の時間で倍の成果を出す、目標を達成しやすくする、目標達成してなお余暇が出来る、などなど。世の中、

    oriono
    oriono 2008/07/21
    タイトルからして「非効率でもいいじゃん!」って話なのかと思ったら、結局「効率病」の意外な(?)「非効率性」を指摘して、「真の効率」とでも言うべきものを目指す話。もっとテキトーでいいじゃんかよー
  • 1