タグ

2008年8月3日のブックマーク (15件)

  • https://www.itmedia.co.jp/makoto/stresscheck.html

  • 20代の我々が廣松近代の超克論をどう読むか

  • 突然Microsoft IME 辞書ツールで登録した単語が消える

    私も同じ症状で何度もファイルの中身飛んでしまいました(TДT) 1の回答参考にさせていただいて私もさっそく保存しました。ありがとうございました。 原因についてですが検索で見つけました; http://www.monjunet.ne.jp/CT/artl/050621.htm どうもユーザ辞書の容量64kbを超えるとこのバグが起こるらしく、回避策として下があげられていました; 登録されている単語のうち不要なものを定期的にユーザー辞書から削除します。 以下、ユーザー辞書に登録されている単語を削除する手順です。 1.[ツール] メニューの [オプション] をクリックします。 2.[オプション] ダイアログ ボックスで [スペルチェックと文章校正] タブをクリックします。 3.[ユーザー辞書] をクリックします。 4.[辞書一覧] ボックスで変更する辞書を選択して、[変更] をクリックします。 5

    突然Microsoft IME 辞書ツールで登録した単語が消える
  • nlog(n): MS IME に登録した単語がごっそり消えた

    Microsoft IME 2002 のユーザ辞書に登録しておいた単語がごっそり消えてしまった。これは仕様だという。仕様だけにしようがないと冗談を言っている場合ではない。 ユーザ辞書に着々と単語登録をして,入力が楽になってきたと思った矢先,悲劇が訪れた。 環境は Windows XP Professional Edition, Microsoft IME 2002 である。 調べてみると,これは既知の問題らしい ([WD2002] ユーザー辞書に登録した単語が失われる)。以下は,Microsoft Word 2002 Standard Edtion に関する記述だが,ユーザ辞書は MS-IME2002 であるから,辞書だけ使う場合でも同じである。 現象 Word 2002 の [文章校正] ダイアログ ボックスで [辞書に追加] をクリックすると、ユーザー辞書に登録した単語の大部分またはす

    oriono
    oriono 2008/08/03
    大学院生になってからもうかれこれ4回目くらいになる。ホンマに腹立たしい。
  • 国道16号線、それは昔からその他 - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20070512 深町秋生氏、「国道16号線」を語る; ジャスコ系ショッピングセンターや巨大パチンコ店、それにファミレスやチェーンラーメン店、ダイソーとブックオフといった激安ショップが並ぶ。ああ、あと当然無人の消費者金融店舗も忘れちゃならない。あとヤマダ電機とコジマをつければOKだろうか。あとオートバックス。そんな情景が目に浮かぶ。あと、「忘れちゃならない」ものとしては、安売りの紳士服店があるだろう。さらに、 私が小学校ぐらいの頃はこうしたロードショップは夢のテーマパークでもあった。コジマがほとんどただ同然でカセットテープを叩き売り、ジャスコには欲しいものがなんでもあった。マックのハンバーガーは今は単に田舎者の貧乏に成り下がったが、当時はヒップない物だった。小松左京原作の珍映画「さよならジュピター」で主役の三浦友和がいかに

    国道16号線、それは昔からその他 - Living, Loving, Thinking, Again
  • 論文一覧・解題

  • システム・アプローチに欠けるもの

    塩沢由典(大阪市立大学・理論経済学) 「社会・経済システム」第19号、2000年11月10日、pp.55-67 目次 1.経済学におけるシステム研究 2.経済学の隠されたシステム理論 3.システム理論の革新に必要なこと 4.自律的エージェントのシステム理論 1.経済学におけるシステム研究 社会・経済システム学会は、「社会的・経済的事象に関するシステム研究」(同創立趣意書)を目指して1982年に設立された。わたしは創立当時からの会員ではなく、なぜここで、単に「社会・経済システムの研究」でなく、「社会的・経済的事象に関するシステム研究」という表現をもちいたのか、その経緯を知らない。経済学の分野にあるものとして推測するに、経済システムないし社会システムというとき、市場経済や計画経済といったシステムないし体制の研究と混同される恐れがあったということであろう。それを退けるわけではないが(現に、比較経

  • うなぎ蒲焼きのスパゲッティ - 江戸をよむ東京をあるく

    oriono
    oriono 2008/08/03
    うなぎのスパゲッティ。おいしそう・・・
  • 神戸・都賀川事故 市街地豪雨、下水道通り・・水一気に集中 - 産経関西

  • アンチコモンズの悲劇 - 池田信夫 blog

    著者は"The Tragedy of the Anticommons"という有名な論文で、「知的財産権」が非生産的な役割を果たすことを指摘した。「コモンズの悲劇」というのは、漁場や山林のような共有地が過剰利用される問題だが、アンチコモンズは逆に共有地が過少利用される悲劇である。たとえばライン川は、神聖ローマ帝国の時代には欧州の主要な交通路だったが、帝国が崩壊すると、沿岸に「泥棒貴族」が出現して各地で領主権を主張し、数百の関所をつくって通行料を徴収したため、ライン川の通行は不可能になり、沿岸の商業も産業も衰退した。 特許や著作権も、このライン川の関所のような存在になりつつある。特に薬品業界では、一つの新薬を市場に出すには、多くの先行特許に使用料を払わなければならない。最近は遺伝子にまで特許が与えられるようになったため、画期的な新薬を開発しても、特許使用料が予想される利益を上回り、発売できな

  • 朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:論座

    ネット規制で子供が守れるか(2) 有害サイト規制法は 何を規制しているのか フィルタリングへの過剰期待と 新法に内在する矛盾 ささき・としなお 1961年、兵庫県生まれ。早稲田大学政経学部政治学科中退。88年、毎日新聞社入社。中部報道部を経て、東京社社会部。99年にアスキーに移籍。03年からフリーに。近著に『ネットvs.リアルの衝突—誰がウェブ2・0を制するか』『ウェブ国産力—日の丸ITが世界を制す』『インフォコモンズ』など。 さる6月11日に成立した「有害サイト規制法」。 内閣府は「インターネット青少年有害情報対策・環境整備推進準備室」を新設し、 来年6月ごろの施行に向けて準備を進めているというが、 果たして、その中身は当に“子どもを守る"ものとなっているのか─。 インターネットの有害サイトから青少年を守るための新法が6月11日、参院会議で可決され、成立した。 この新

  • 物作りの7つのジレンマ - 遥か彼方の彼方から

    ネタ面白そうと思ったモノは難しく、作れそうと思ったモノはつまらなそう作業時間があっても作りたいモノが浮かばず、作りたいモノが浮かんでも時間がないいいアイディアと思ってメモしてもいざ見返すと全部ゴミ妥協して作ると不完全になり、妥協せずに作ると未完成になる良いアイディアはすでに実現されていて、実現されていないアイディアは往々にして悪い日の目を見るまでは長く、また成功しても割に合わないそれでも何か作りたいという欲求だけは捨てられない

  • asahi.com(朝日新聞社):「僕のギャグは関西なのだ」赤塚さん 初恋の人も悲しみ - 関西

    「僕のギャグは関西なのだ」赤塚さん 初恋の人も悲しみ2008年8月2日印刷ソーシャルブックマーク 愛とたわむれる赤塚不二夫さん=81年12月撮影 戦後、中国・旧満州から一家で引き揚げた赤塚さんは1946年から約3年間、母の実家があった現在の奈良県大和郡山市で暮らした。10代前半。空き地に積まれた土管が遊び場になり、いたずらの日々がマンガ「おそ松くん」の下地になった。「僕のギャグは関西なんだ」。生前そう語っていた。 赤塚さんの「初恋の人」で郡山小6年の同級生だった松田(旧姓・笠井)和子さん(73)=奈良市=は「病気なのは知っていました。同級生の中で一番出世した人。ご冥福をお祈りします」と悼んだ。02年に倒れる前、奈良での同窓会に赤塚さんも顔を見せた。「すごく元気そうでした。私の名前も覚えていてくれて、うれしかったです」 小中学校で同級生だった山喜久男さん(72)によると、赤塚さんは授業中

  • 「マイバッグ」を悪用した万引き相次ぐ…思わぬ“副作用”に店側苦慮 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「マイバッグ」を悪用した万引き相次ぐ…思わぬ“副作用”に店側苦慮 1 名前: 曼妥思(愛知県) 投稿日:2008/08/01(金) 14:43:44.16 ID:dOkMoZhj0 ?PLT ごみの減量や資源の節約を目的に県内のスーパーや百貨店でレジ袋を有料化してから1か月になるが、買い物客に定着しつつある「マイバッグ」を悪用した万引きが相次いでいる。 マイバッグに商品を入れた後にレジに向かう客もいるなど、万引きと買い物の区別がつきにくいという思わぬ“副作用”もあり、小売店側は対応に苦慮している。 県内では地元スーパーなど18社107店が無料で買い物客に配布していたレジ袋を 6月30日から1枚当たり1〜5円で販売するか廃止し、店によっては当初は1〜2割 程度だった買い物客のマイバッグの持参率が8〜9程度にまで上昇した。 しかし、甲斐市のあるスーパーでは7月に入り、「マイバッグに商品を入れた

    「マイバッグ」を悪用した万引き相次ぐ…思わぬ“副作用”に店側苦慮 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 竹島啓発の動画「わたしの竹島ですが、何か?」に、アクセス集中 - MSN産経ニュース

    固有の領土で島根県隠岐の島町に属する竹島への関心を深めてもらおうと、日青年会議所(JC)島根ブロック協議会が7月16日、インターネット上で公開を始めた竹島啓発の動画「わたしの竹島ですが、何か?」に、アクセスが集中している。 公開直前に、竹島を初めて領土問題とした新学習指導要領解説書が公表され、最近では、米政府機関が竹島の帰属先表記をめぐって迷走し「韓国」に戻すなど国内外で議論が巻き起こっている。約2週間で2万アクセスを突破し、JC島根ブロックは「予想をはるかに上回る反響」と驚いている。 動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開し、動画は竹島問題に無関心な風潮を嘆き、原因として愛国心が希薄になっているなどと問いかけている。映像は画用紙に解説のイラストを描きながら進行。「竹島問題は国内問題です」などのナレーションを流し、約4分訴えかけている。 書き込みも100件以上が寄せられ、約3割が「日

    oriono
    oriono 2008/08/03
    元ネタは確認してないけど、愛国心と関係あるのかー?というのが率直な感想。