並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 731件

新着順 人気順

カトリックの検索結果121 - 160 件 / 731件

  • 小林よしのりが断罪! 櫻井よしこら「自称保守」と統一教会の“ズブズブ過去”「LGBT&夫婦別姓問題もただのプロパガンダ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

      小林よしのりが断罪! 櫻井よしこら「自称保守」と統一教会の“ズブズブ過去”「LGBT&夫婦別姓問題もただのプロパガンダ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    • いわゆる「宗教二世」問題を新たに作らないための約束と宣言 | 日本基督教団公式サイト

      昨今、世間で注目を浴びている、いわゆる「宗教二世」(宗教団体に属する親が、法令に違反する行為や人権侵害を容認する教えや指導に従うことで、尊厳を傷つけられてきた子どもたち)の問題は、私たちキリスト教会にとっても無縁ではなく、同様の問題を起こしてないか、今後新たに起こさないか、自己を振り返りつつ、注意していく責任があります。 複数の報道で知られるような、いわゆる「宗教二世」の中には、同じ組織の者以外と遊んだり、交流を持ったりすることが制限され、社会の常識や共通認識を身につける機会を奪われて、成人しても、世間とのギャップに苦しみ、自立困難な道を歩まされている人がいます。また、親が属する団体を「カルト」と呼ぶ人たちへの不信感や恐怖心を刷り込まれ、容易に周囲へ相談できない状況が作られています。 このような問題を新たに作り出さないために、それぞれの信徒、教師、教会が、子どもたちに対して「何をしてはなら

      • 「宗教右派」が政権に力を持つかぎり「夫婦別姓」の実現はあり得ない 国連勧告が出ても、賛成論が増えても:東京新聞 TOKYO Web

        選択的夫婦別姓制度は、1996年の法制審議会で導入を認める答申がされました。ですが、それから約30年止められたままになっているのは、日本会議や今回衆院選でも政治家とのつながりが厳しく問われている旧統一教会のような「宗教右派」と呼ばれる団体に支持されている自民党の人たちが筆頭となり、反対してきたからです。

          「宗教右派」が政権に力を持つかぎり「夫婦別姓」の実現はあり得ない 国連勧告が出ても、賛成論が増えても:東京新聞 TOKYO Web
        • スーパーで何度か会ったママさんが子育てサークルに誘ってきた→子育て支援の皮を被った宗教団体だった

          やすちん @yasuchinchi 【注意喚起】 子育て支援の皮を被った宗教の勧誘に注意してください 私の体験談が参考になればと思い書きます 長男が一歳半で年子の次男が生まれたばかりの頃 「子育てサークルに来ませんか?」 「赤ちゃんの集まり会があるよ」 「育児の勉強会があるんだけど一緒に行かない?」 これ全部別ルートの話 2022-07-12 12:54:57 やすちん @yasuchinchi スーパーで何度か顔を合わせたもう大きな子がいるというママさんが。 市がやってる子育て支援の広場で。 公園の砂場で相手も子連れで話すようになって。 それぞれが別の内容の誘い文句だったの。 「いろんな所で子育てイベントがあるのね。できるだけ全部に参加したいなぁ」 などと思っていたのです 続 2022-07-12 12:54:58 やすちん @yasuchinchi 「私も行こうと思ってるんだけどご一緒

            スーパーで何度か会ったママさんが子育てサークルに誘ってきた→子育て支援の皮を被った宗教団体だった
          • NHKの『ダーウィンが来た!』という動物番組の問題点を指摘する

            NHKで『ダーウィンが来た!』っていう動物番組をやってますよね。 正直言って、あの番組は物凄く問題があると思います。 ヒゲじいのダジャレが寒いなんて問題じゃないです。 番組名にも入っているダーウィンという名前からして明らかなように、あの番組は紛れもない進化論のプロパガンダ番組です。 「共通の祖先から進化したと考えられています」なんてサラッと言っちゃってますからね。 これは非常にまずいです。 日本には、少数かも知れませんが、進化論を認めない宗教の人もいるのです。 それなのに、公共放送たるNHKが偏った内容の放送をしても問題ないのでしょうか? もっとマイノリティに配慮すべきです。 戦後日本人は科学万能主義に陥ってしまい、宗教を敬う心を忘れてしまったのではないかと心配です。 かわいい動物の映像で気を引こうなんて考えても、私は騙されませんよ!!

              NHKの『ダーウィンが来た!』という動物番組の問題点を指摘する
            • 「もうイエス様では救われないのか」信者急減キリスト教が有史以来の危機…世界的"宗教変動"の衝撃 教会が売られイスラム教のモスクに

              世界のイスラム教徒の数がキリスト教徒を上回る日 仏教は減退し、キリスト教は現状維持、イスラム教は繁栄の時代を迎える――。 世界三大宗教と呼ばれる仏教、キリスト教、イスラム教の勢力が転換点を迎えている。将来的にはイスラム教が世界で最大勢力を獲得する見込みで、このような宗教構造の変化は国際政治や生活習慣などにも影響を与える可能性がある。 現在、世界最大の宗教勢力はキリスト教である。世界の総人口73億人のうち23億人(人口比で32%)をキリスト教徒が占めている。次いでイスラム教徒が18億人(25%)、ヒンズー教徒が11億人(15%)、仏教徒が5億人(7%)、民族信仰が4億人(5%)だ。日本の神道は国際的な分類では、「民族信仰」のカテゴリに入る。ちなみに、無宗教は12億人(16%)である。 この宗教構造が、ドラスティックに変化する。 世界の宗教動静を調査している米調査機関ピュー・リサーチ・センター

                「もうイエス様では救われないのか」信者急減キリスト教が有史以来の危機…世界的"宗教変動"の衝撃 教会が売られイスラム教のモスクに
              • 「もっと兵士を産め」 ロシアで中絶阻止の動き強まる

                【12月22日 AFP】ロシアではウクライナ侵攻開始以降、急激に保守化が進み、国民の暮らしも変化した。影響が及んでいる問題の一つが、女性の中絶権だ。 宗教色のより強い多くの西側諸国とは違い、ロシアでは何十年も前から中絶は合法で、この問題で社会が分裂することもあまりなかった。だがここ数か月で雲行きが変化している。 各地ではロシア正教会の要求に屈し、民間クリニックでの中絶を規制しようとする動きが相次いでいる。一方、国営クリニックを運営する保健当局は政府の方針を強化し、女性たちに中絶を思いとどまらせようとしている。 当局は出生率の向上が目的だとしているが、権利運動家たちはウクライナ侵攻後の広範な弾圧の一環だとみている。 ジョージアに亡命中のフェミニスト活動家、レダ・ガリーナ(Leda Garina)氏は「戦争中の国家には、この種の法律が常につきまとう」と指摘した。今回の措置はロシア人女性に対し、

                  「もっと兵士を産め」 ロシアで中絶阻止の動き強まる
                • 長崎原爆と浦上天主堂 - Google Arts & Culture

                  浦上地区 長崎市の北部の地域で、 17世紀から19世紀における潜伏キリシタンの中心地として 現代には原子爆弾の被害を受けた中心地として知られている。 歴史上、初めて浦上という名前が出現したのは15世紀。16世紀には全村がキリシタンと言われていた。17世紀に入り、キリスト教の禁教令が出たのちも、約250年間にわたって、信仰を守り通した。

                    長崎原爆と浦上天主堂 - Google Arts & Culture
                  • キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査:時事ドットコム

                    キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査 2022年11月30日05時53分 ロンドンのセントポール大聖堂=8月13日 【ロンドン時事】英イングランドとウェールズで、キリスト教徒が人口の半数を下回ったことが、29日公表された2021年実施の国勢調査結果で分かった。こうしたことは統計が始まって以降で初めてという。 米国人の3割が「無宗教」に キリスト教徒減少―米調査 「自分はキリスト教徒」と申告した人は46.2%で、11年の調査時点(59.3%)から大幅に下落。一方、イスラム教徒は4.9%から6.5%に上昇し、「無宗教」も25.2%から37.2%に増えた。その他はヒンズー教やシーク教など。英国の国勢調査は10年ごとに実施されている。 英国は長く、キリスト教徒が多数の「キリスト教国」と考えられてきたが、今回の結果を受け、信仰の多様化や無宗教化の傾向が強まっていることが示され

                      キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査:時事ドットコム
                    • 「旧統一教会が祝電を改ざん」愛知知事が抗議 式典祝いを総裁賛美に

                      世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が信者に購入させた聖本にある文鮮明氏と韓鶴子氏の写真=東京都千代田区で2022年7月22日、幾島健太郎撮影 宗教団体「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁を招いた大規模なイベントに愛知県の大村秀章知事が送った祝電が、韓総裁を賛美する内容に書き換えられたと、知事側が教団に抗議していたことが判明した。大村知事は22日、毎日新聞の取材に「勝手に書き換えられ、極めて不愉快で遺憾だ。抗議に対して旧統一教会側も改ざんを認めて謝罪した」と話した。

                        「旧統一教会が祝電を改ざん」愛知知事が抗議 式典祝いを総裁賛美に
                      • 上智大学を「賃金不払い」で刑事告訴、労基署からの「是正勧告」に応じず 「そんな前例聞いたことない」 - 弁護士ドットコムニュース

                          上智大学を「賃金不払い」で刑事告訴、労基署からの「是正勧告」に応じず 「そんな前例聞いたことない」 - 弁護士ドットコムニュース
                        • 芥川賞 10年分 on Twitter: "「海外メタルバンドの真似をして日本人が十字架焼いたりマリア像を破壊しても意味がない。日本人なら炊き立てのごはんを床に全部ぶちまけろ」という話が流れてきましたが、何かもっと、核心的なタブーを忘れている気がする…肖像画を燃やしたり小説中で殺したりするとリアルに命を狙われるやつ…"

                          「海外メタルバンドの真似をして日本人が十字架焼いたりマリア像を破壊しても意味がない。日本人なら炊き立てのごはんを床に全部ぶちまけろ」という話が流れてきましたが、何かもっと、核心的なタブーを忘れている気がする…肖像画を燃やしたり小説中で殺したりするとリアルに命を狙われるやつ…

                            芥川賞 10年分 on Twitter: "「海外メタルバンドの真似をして日本人が十字架焼いたりマリア像を破壊しても意味がない。日本人なら炊き立てのごはんを床に全部ぶちまけろ」という話が流れてきましたが、何かもっと、核心的なタブーを忘れている気がする…肖像画を燃やしたり小説中で殺したりするとリアルに命を狙われるやつ…"
                          • ローマ教皇「白旗揚げ交渉を」 ウクライナに外交解決訴え | 共同通信

                            【キーウ共同】ローマ教皇フランシスコは9日公開のスイスメディアのインタビューで、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し「白旗を揚げて交渉する」ように呼びかけ、戦闘の外交的な解決を訴えた。 「白旗」は一般的に降伏を示すときに用いられる。バチカン公式メディアによると、教皇庁のマッテオ・ブルーニ報道官は声明で、教皇は「敵対行為の停止や勇気ある交渉で達成された停戦を示す」ために使ったと説明し、ウクライナに降伏を呼びかける趣旨ではなかったと釈明した。 ウクライナのゼレンスキー大統領は全領土奪還を目指しており、停戦交渉を否定。教皇はインタビューで「国民のことを考えて、白旗を揚げる勇気を持って交渉する人が強い」と指摘。パレスチナ自治区ガザ情勢にも触れ「交渉は降伏ではない」とも述べた。 トルコなど仲介役の力を借りることができるとし「事態がさらに悪化する前に交渉するのは恥ではない」と強調。自身が仲介役を担うこ

                              ローマ教皇「白旗揚げ交渉を」 ウクライナに外交解決訴え | 共同通信
                            • ドイツに多い「マック」がつく店名の由来に迫ったらスコットランドの宗教改革にたどりついた

                              1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:栓抜きを使わないドイツ人 > 個人サイト words and pictures マック健康、マック紙、マック駐車場 ドイツの店のネーミングセンスは独特だ。特にチェーン店では微妙に英語っぽい名前が多く、「もっと気の利いた名前、思いつかなかったのかなあ…」と思うことが多い。「ダサいけど一周回って面白い!」という感じの思い切ったネーミングでもなく、なんとなくパッとしない名前が多いのだ。 ただ人は何にでも慣れるもので、さすがに今では何とも思わなくなってしまった。が、実は未だに気になっている店名がある。 それは、頭に「マック」という文字がつく店だ。ドイツ国内にはこの手の店名が本当に多い。百聞は一見にしかずなので、まずは写真をご覧いただきたい。 例えば文房具を扱う全

                                ドイツに多い「マック」がつく店名の由来に迫ったらスコットランドの宗教改革にたどりついた
                              • おかもとまりさん「宗教団体設立」を発表「教祖として理念を守り活動頑張ります」/デイリースポーツ online

                                おかもとまりさん「宗教団体設立」を発表「教祖として理念を守り活動頑張ります」 2枚 元タレントで実業家のおかもとまりさんが26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。【宗教団体設立のお知らせ】と題した文章を投稿した。 おかもとさんはXで【宗教団体設立のお知らせ】として、「名称:まりまり宗教 目的:好きな人の守護霊になれる お布施:無し※どうしてもお布施したいならイイねやリツイート、コメントでの応援」などと記述。さらに「理念:愛は捧げるだけのもの ①大切な人を、当たり前に大切にする②苦境も、認める勇気・許す努力③自分自身を愛し大切にすること④人を傷付けないこと⑤捧げる愛に幸せを感じること」と挙げた。 続けて「息子の守護霊になりたいので、教祖として理念を守り活動頑張ります!!」と宣言、「(守護霊とか、おかしなこと言ってるのは理解してるので、まともな宗教だと思います)」ともつづった。 おかもとさんは

                                  おかもとまりさん「宗教団体設立」を発表「教祖として理念を守り活動頑張ります」/デイリースポーツ online
                                • 中高年男性は「かわいそうランキング」が低いから無視される…「女性や子供はズルい」という声にどう応えるか 「困っている人のために行動する」ことの難しさ

                                  コロナ禍で増えた教会への相談 わたしのもとには現在、先の見えないコロナ禍ということもあり、以前より相談の連絡が増えている。例えば、若い人であれば将来が見えないという不安。中高年の人であれば、これまでの人生の意味への問い。コロナ以前は当たり前だったさまざまなことが、制限や断念を余儀なくされる。 ひたすら走り続けてきた人が立ち止まらざるを得なくなったとき、ふと、それまで考えもしなかった抽象的な考え、極論すれば「自分はなぜ生きているのか」が頭をもたげてくるのである。もちろん、その問いかたは一人ひとり異なる。その人ごとに固有の、しかも普遍性をもった問いに耳を傾けながら、わたしもまた自分自身に対して「自分はなぜ生きて、この目の前の人と向きあっているのか」を問うことから逃げられなくなる。 ところで、「コロナで相談者が増えた」みたいな話をすると「沼田先生のところにはいろんな人が相談に来られるのですね。信

                                    中高年男性は「かわいそうランキング」が低いから無視される…「女性や子供はズルい」という声にどう応えるか 「困っている人のために行動する」ことの難しさ
                                  • うちの親父が創価に数千万つぎこんだくせに うちはずっと団地住まいだった ..

                                    うちの親父が創価に数千万つぎこんだくせに うちはずっと団地住まいだった 親父は今もずっと団地住まい 俺の母は化粧品すら買えなかった 兄弟はみんな高卒だし俺も高卒 俺は創価のほうが憎い 人間革命とか青春対話とかいう本を無理矢理読まされて教学試験とかいうのを受けさせられた 座談会だの勤行会だのも強制参加 休日で遊びに行くこともなくな 創価にいるくせに親父はDVで母は病気になり死んだ 山上並みではないが俺もこんな人生だ 宗教が憎い

                                      うちの親父が創価に数千万つぎこんだくせに うちはずっと団地住まいだった ..
                                    • 宗教と音楽の間で戸惑う

                                      母親一家がクリスチャン、親戚の独身女性全員がシスターという珍しい家で産まれた。 全く信仰を強要されなかったから10代の頃は無宗教。 大学生になって英文学の授業を取った時に英語で聖書を読み、初めてキリスト教に興味を持った。 社会に出て働くようになってから人間の残酷さとあたたかさを同時に味わったり、人も自分も良くも悪くも変わってしまうんだなと悲しくなったりした。 そんな時にふと神様の存在を思い出した。 聖書を読み、寝る前にその日の出来事や感じたことを神様に語り祈るようになった。この世で唯一変わらない神様の存在を思うと、自分らしく人を大切に生きられるような気がした。 20代になってから洗礼を受けて正式にクリスチャンになった。 ある時、私はラジオから流れてくる曲に衝撃を覚えた。初めて聴く曲なのに異常に心地よく懐かしく感じた。その時点で彼のファンになった。 すぐに彼の他の曲を調べ全部聴いた。YouT

                                        宗教と音楽の間で戸惑う
                                      • 核融合ブーム:人類の聖杯

                                        もともと核融合は、地球人類史における最後の聖杯みたいなところがある。 人類は実用的なエネルギー源としてまだ化石燃料(ウラン含む)・日射(太陽光・太陽熱・副次効果としての風力含む)・地熱・潮汐力以外を手にしてない。化石系は量的制約があり(ウランですら170年で枯渇すると言われている)、その他の再エネ系は環境要因(たとえば周期的な日射量減少)で利用困難になる。 その点、DT燃料ベースの核融合は、資源量的には約1千万年分の恒久的エネルギー源になる。だから、核融合発電が実用化できたら、人類の生存上の課題(エネルギー・食糧・環境)の多くは解決してしまう。食糧生産もエネルギーを投入すればよいし、環境問題もエネルギーを使って対応すればよい(温暖化期はCO2を分解すればいいし、氷期には熱やGNGを作ればいい)。これらの問題が解決できると、その先には遂にテラフォーミングと宇宙植民というマイルストーンが見えて

                                          核融合ブーム:人類の聖杯
                                        • 霊感商法の現状

                                          詳しく話せば話すほど、げんなりする話なのだが今の機会だから書いておきたい。 俺は霊感商法の被害者を救済することを生業としているものだ。 さて、霊感商法、いわゆる宗教にハマって生活が破綻する人たちがいることは皆さんご存知だろう。 だが、宗教にお金を全部使って、すっからかんになったとしてもその人の人生は続いていくわけだ。 そういった人たちの生活は本当は悲惨で、金がないのは当たり前としても、家族や友人からも絶縁状態になり、たとえ信仰をやめたとしても元の生活に戻ることは困難なのだ。 ここまで書いてきて、この文章を読んでいる人たちの中には 「宗教団体を訴えて金を取り返せば良いのでは?」 と思う人もいるかもしれない。 しかしそれはいまの日本の法体系では不可能なのだ。「成人が」、「自分の意思で」、「自由な信仰のもと」という三つの理由は法律において絶対的な意志を持つ。 あと、ついでにこれについても書いてお

                                            霊感商法の現状
                                          • イエスの肌は褐色だった? 人種問題がかつてない脚光を浴びる理由

                                            ミシガン州デトロイトにある教会の壁に描かれた黒人のイエス・キリスト/Jim West/imageBROKER/Shutterstock (CNN) 白く透き通るような肌と亜麻色の髪をしたイエス・キリスト。福音派の教会に通っていたクリスティーナ・クリーブランドさんは、そんな肖像画に囲まれて幼少期を過ごした。しかし、ある時遭遇した絵画の中のキリストの姿に息をのんだ。 復活したイエスを弟子たちが取り囲む絵の中で、クリーブランドさんの目をくぎ付けにしたのは肌の色だった。イエスも弟子たちも有色人種として描かれていた。後に神学者となるクリーブランドさんは、自分がいつも北欧系のイエスの姿を思い描いていたことに気付いた。イエスが黒人女性である自分と同じような容貌(ようぼう)だったと認識した瞬間だった。 イエスの肌の色が変わったことで、イースターの意味に対するクリーブランドさんの見方も変化した。 「あのイー

                                              イエスの肌は褐色だった? 人種問題がかつてない脚光を浴びる理由
                                            • 死者8000人超のフランス 卸売市場の一部を臨時の遺体安置所に | NHKニュース

                                              ヨーロッパで、イタリアとスペインに次いで新型コロナウイルスで死亡した人が多いフランスでは死者が8000人を超え、首都パリ郊外にある世界最大規模の卸売市場の一部を臨時の遺体安置所にするなど異例の対応を迫られています。 フランスでは病院で死亡した人に加え高齢者施設で死亡した人も統計に加えてから死者の数が急増し、この4日間で倍になっていて、ヨーロッパでは、イタリアの1万5887人、スペインの1万2418人に次いで多くなっています。 こうした中パリの警視庁は郊外にある生鮮食品を取り扱う卸売市場、ランジス市場の一部の施設を臨時の遺体安置所として受け入れを始めました。 ランジス市場は敷地面積が234ヘクタールと東京ドームおよそ50個分に相当し、世界最大規模の卸売市場です。 遺体安置所として利用されるのは食品などを扱う施設から離れた建物で、最大で1000人の遺体を受け入れるとしていて、家族が別れを告げる

                                                死者8000人超のフランス 卸売市場の一部を臨時の遺体安置所に | NHKニュース
                                              • 仏 ローマ・カトリック教会 聖職者による性的虐待 21万人超 | NHKニュース

                                                フランスのローマ・カトリック教会で1950年以降、聖職者による未成年者への性的虐待が相次ぎ、被害者は推計で21万人を超えるとする報告書が発表されました。 世界各地でカトリック教会の聖職者による未成年者への性的虐待が明らかになるなか、フランスの司教の団体などは2018年に独立委員会を設置して実態を調査してきました。 5日、発表された報告書によりますとフランスのカトリック教会で1950年から去年にかけて、少なくとも2900人から3200人の聖職者が未成年者に対して性的虐待を行ったと推計しています。 被害者は21万6000人にのぼり、その8割近くは男の子で、被害を受けた時の年齢は10歳から13歳に集中しているとしています。 また、教会の活動に関わった聖職者以外の人物による性的虐待も含めると被害者は合わせて33万人にのぼると推計されています。 委員会のジャンマルク・ソベ委員長は会見で「体制と聖職者

                                                  仏 ローマ・カトリック教会 聖職者による性的虐待 21万人超 | NHKニュース
                                                • ローマ教皇庁が炎上して無い事に非常に違和感が有る

                                                  ローマ教皇庁、「同性婚は祝福できない」と公式見解 https://www.bbc.com/japanese/56410862 これ、大炎上しても全くおかしくない差別的な見解だと思うんだけど、大して炎上してない様に見えるのは日本に居るからなんだろうか? キリスト教の同性愛忌避は歴史的に同性愛者への迫害と差別の一番大きい要因だったと思う ある意味では過去のあらゆる悲劇の象徴を繰り返すような判断である訳で、それはヒトラー礼讃や日本で言えば「井戸に毒」を反復する以上に問題のある発表なのではないか? 2021年にもなってこんな認識のままである、にも拘らずこの反応の薄さは何だろう? 国内の反応に限定しても余りに薄すぎる(大半がキリスト者でないとしても)はっきり言って、手心を加えていないか? 自分の立場を明確にすると、所謂リベラルではないし、所謂「行き過ぎたポリコレ」には警戒さえ抱く事も有るタイプの人間

                                                    ローマ教皇庁が炎上して無い事に非常に違和感が有る
                                                  • 山崎製パンの上方修正、業績はいいんだけどその理由がちょっと何言ってるかわからない→「経営者が熱心な信者だから仕方ない」「それでパンが売れるなら」

                                                    インデックス米国株投資家 @moneyinfo_stock #いのちの道 の由来 武蔵野工場の建設を機とする製パン事業の全国展開は試練と困難を乗り越え順調に推移しましたが、製菓事業に取り組む中で、飯島藤十郎社主は健康を損ない、当社は社内の混乱と争いに陥ってしまいました。その混乱と争いからの脱出の道を求めて、昭和48年7月15日、飯島藤十郎社主夫妻と私飯島延浩の3人は揃って、池の上キリスト教会の山根可弌牧師によって受洗の恵みに入れていただきました。受洗の日から数えて11日目の昭和48年7月26日の早朝、当社の最有力工場武蔵野工場が生産設備を全焼する火災に遭遇し、火災の翌日、飯島藤十郎社主は社主夫人と私を連れて教会を訪れ、講壇の前で山根牧師に祈っていただくとともに、社主も祈りました。 「この火災は、ヤマザキがあまりにも事業本位に仕事を進めてきたことに対する神の戒めです。これからのヤマザキは、神

                                                      山崎製パンの上方修正、業績はいいんだけどその理由がちょっと何言ってるかわからない→「経営者が熱心な信者だから仕方ない」「それでパンが売れるなら」
                                                    • 剣道「突き」で脳障害 六甲学院側に1億7千万円求め提訴 神戸

                                                      神戸市灘区の六甲学院高剣道部の練習で高次脳機能障害を負ったとして、元生徒の男性(32)が1日までに運営元の上智学院(東京都千代田区)に約1億7200万円の損害賠償を求め神戸地裁に提訴した。 訴状によると、男性は六甲学院中で剣道部に所属し、高校入学前の平成18年4月に高校の剣道部の練習に参加。顧問の男性教諭と1対1の稽古で、教諭に下顎付近を竹刀で突き上げられ後頭部から床に落ちた。一般的に中学生の剣道では「突き」の技は禁止されており、防御方法を知らなかったとしている。

                                                        剣道「突き」で脳障害 六甲学院側に1億7千万円求め提訴 神戸
                                                      • 外国人「実在するのが信じられない宗教スポットを見せていく!」 : 海外の万国反応記@海外の反応

                                                        8万国アノニマスさん トルコ・スメラ修道院 標高1200mの急な崖の上に建てられているこの建造物は西暦386年頃に作られたと考えられている

                                                          外国人「実在するのが信じられない宗教スポットを見せていく!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
                                                        • 参院選のダークホース「参政党」の正体に迫る 〈#カルトじゃない〉と主張するが実態は?|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                          街宣でやたらと多数の聴衆を集めている参政党。国政選挙初登場ながら当選者が出るのではと、“穴馬”扱いする声も聞かれる。 一方、7月1日にツイッターでは、参政党公式アカウントが「#参政党はカルトじゃない」とのハッシュタグを投稿しトレンド入り。逆に「#参政党はカルト」と投稿し…

                                                            参院選のダークホース「参政党」の正体に迫る 〈#カルトじゃない〉と主張するが実態は?|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                          • https://twitter.com/seikoito/status/1574729245376409602

                                                              https://twitter.com/seikoito/status/1574729245376409602
                                                            • 「The ○○」で通じるモノ

                                                              「The Book」と云うと旧約聖書を指すらしいです 世界で一番売れてる本だからでしょうか 他にどういったものがありますか?

                                                                「The ○○」で通じるモノ
                                                              • 統一教会が絡む記事を書く人へ

                                                                https://anond.hatelabo.jp/20211001032731 増田に対してはそれほど異論はない。確かにVtuberが何度か統一教会系メディアから取材を受けただけでズブズブと判断するのは根拠薄弱であろう。 とはいえ本文には特定のVtuberやVR界隈全体が統一教会とズブズブであると断じているような箇所はないので、釣りタイトルだけが問題なのではないかと思う程度だ。 少なくとも一時期統一教会がVRに注目していたことは事実と判断できるため、自分には注意喚起として役立った。 元noteは注意喚起に留めておけばこれほど反発を受けることは無かっただろう。その代わり注目もされなかったかもしれないが。 しかし、増田のような統一教会やカルト宗教についての知識がない人が統一教会が関連するトピックについて語るようになった現状は危惧している。 統一教会について触れるときに必要な作法を押さえていな

                                                                  統一教会が絡む記事を書く人へ
                                                                • 山崎製パン、経営基本方針を思い切りよくキリスト教寄りに改定 : 市況かぶ全力2階建

                                                                  株探のミンカブ・ジ・インフォノイド、役員からライブドア買収を聞いちゃった知人がインサイダー取引をしていた件でお詫び

                                                                    山崎製パン、経営基本方針を思い切りよくキリスト教寄りに改定 : 市況かぶ全力2階建
                                                                  • 今年面白かった社会学論文10選(2021年)

                                                                    2019年、2020年と年末に面白かった社会学論文の10選を載せたが、今年も10本の論文を紹介することにした。例年通り、今年私が読んだものの中で、特に「面白い」と感じた10本で、今年出版されたとは限らない。 私の専門フィールドは社会学の中でも移民研究(migration studies)なので、移民研究関係の論文が多い。方法論としては、計量分析、オンライン実験、参与観察、文書分析、インタビュー、フォーカスグループ、歴史社会学的分析(の組み合わせ)となっており、地域としては、米国、ドイツ、ロシア、日本、中国、韓国、台湾となっている(ばらつくように意識したわけではない。)また、紹介の順番に大きな意味はない。 各論文のまとめは、私の視点からまとめたものであり、論文の著者らの強調点とは異なることがある。リンクを貼ったので是非実際の論文自体も読んで頂きたい。 また、論文に対する(主に私の勉強のために

                                                                      今年面白かった社会学論文10選(2021年)
                                                                    • 「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”(鎮目 博道) @moneygendai

                                                                      元テレビ朝日ニュースデスクが解説 安倍晋三元首相が殺害されるという衝撃的な事件が起きた昨日、テレビは当然のことながらその事件報道一色に染まった。「襲撃されて心肺停止状態」という第一報から、テレビ東京系列を除きほぼ全ての通常編成の番組は予定を変更して特番となり、深夜まで繰り返し安倍元首相殺害関連の事件に関するニュースのみが放送された。 元首相殺害は断じて許されない。非難すべき犯罪だ。しかし、今日という日は選挙の前日でもあり、私たちはこの事件を冷静に捉える必要もある。そういう意味でも、テレビ報道に関しておかしなことはなかったのか、分析しておく必要があると考えた。 長年テレビ報道に関わってきた筆者が、テレビ報道に感じた「違和感」をみなさまに伝えることにわずかなりとも意義があると思い、この文章を書くことにした。感じた「違和感」はいくつかある。 (1) なぜ「宗教団体」の名前を明かさないのか 安倍元

                                                                        「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”(鎮目 博道) @moneygendai
                                                                      • SNSでフェミニズムを語る女性たちが、男にも女にも嫌われる決定的理由 性別二元論を批判したはずなのに…

                                                                        「明らかな味方」を執拗に叩く心理 ここ最近、「ツイッターフェミニズム」(ツイフェミ)と呼ばれる動きが一部で広がっている。一見すると、ツイフェミはミサンドリー(男性嫌悪)によって突き動かされているように思える。だが、ツイフェミ=ミサンドリストという理解は、決して正確ではない。 ツイフェミの言動が過激化する背景には、「男が許せない」という怒りに加えて、もう一つの大きな怒りが存在する。 ツイフェミが攻撃するのは、女性嫌悪に満ちた男性だけではない。女性嫌悪に染まっておらず、フェミニズムに対して理解を示すリベラルな男性たちもまた、彼女たちの攻撃対象になる。女性への性暴力に反対するデモやイベントに来た男性に対して、主催者が「男性の方もこんなに来てくださった」「賛同してくださる素敵な男性もいらっしゃった」と感謝の意を述べると、「少しでもまともな男に出会った時に感謝する癖は見直すべき」「被災者がボランティ

                                                                          SNSでフェミニズムを語る女性たちが、男にも女にも嫌われる決定的理由 性別二元論を批判したはずなのに…
                                                                        • 日本人学生がスイス人女性に、激しい口調で「なぜ秀吉はキリシタンを弾圧したのか?」と訊かれてた - Togetter

                                                                          イサク @bER2YpZXY3TapXc 日本人学生がスイス人女性に、激しい口調で「なぜ?秀吉はあんなにも厳しくキリシタンを弾圧したのか?」と訊かれたそうです。学生はその激しい口調に驚きながら、努めて冷静にこう答えた。「秀吉がキリシタンを弾圧したのは三つの理由があります。 1、イエズス会の宣教師たちが、日本の女や子供を 2023-01-05 19:18:45 イサク @bER2YpZXY3TapXc 奴隷として他国に売り飛ばしたから。 2、キリシタン大名たちが、領土をバチカンに差し出そうとしていたから。 3、宣教師がキリシタンたちに命じて、神社やお寺を破壊しようとしていたから。 スイス人女性は何も言えなくなった。。秀吉は、ただ国や国民を護ろうとしただけですから、当然です。果たして 2023-01-05 19:18:45

                                                                            日本人学生がスイス人女性に、激しい口調で「なぜ秀吉はキリシタンを弾圧したのか?」と訊かれてた - Togetter
                                                                          • 多くの人は「アラブの春」を大きく勘違いしている

                                                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                              多くの人は「アラブの春」を大きく勘違いしている
                                                                            • 新型コロナウイルスでイタリア人神父、少なくとも50人死亡  - BBCニュース

                                                                              新型コロナウイルスによる感染被害が厳しいイタリアで、少なくとも50人の司祭が死亡している。そうした中、自分より若い患者にと人工呼吸器を譲った72歳の神父が亡くなったという話がソーシャルメディアなどで広く共有されていたが、神父の友人たちは、死亡した神父が人工呼吸器を譲った事実はないと情報を否定した。 ジュゼッペ・ベラルデッリ神父は、イタリア北部ロンバルディア州ベルガモ司教区にあるカスニーゴの町で司祭長を務めていた。以前から呼吸器系の病気を患っており、ローヴェレの病院で亡くなったという。 25日までの現地報道などで、ベラルデッリ神父に信者たちが人工呼吸器を寄付し、神父がこの呼吸器を若い患者に譲ったと伝えられ、BBCもこれを引用して報道した。しかし、カスニーゴ司教区でベラルデッリ神父の同僚だったジュゼッペ・フォレスティ氏は、神父が若者に呼吸器を譲ったという話は「フェイク」だとして、神父は基礎疾患

                                                                                新型コロナウイルスでイタリア人神父、少なくとも50人死亡  - BBCニュース
                                                                              • わははは。『ゴスペルを歌う日本人の9割が非信者。『理解できない』とあきれる米国人も…』(映画「GOSPEL」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                ブームが起きて30年。ゴスペルを歌う日本人の9割以上が非キリスト教徒。その矛盾に悩む人、気にしない人、キリスト教に入信する人……。ゴスペルにハマる日本人と、日本人の「信仰なきゴスペル」に戸惑う黒人たちの本音に迫ったドキュメンタリー映画「GOSPEL」【日本初配信】https://t.co/nwaE4ddS3L pic.twitter.com/rnNb1eM7b0— アジアンドキュメンタリーズ (@asiandocs_tokyo) December 2, 2022 asiandocs.co.jp 2014年製作/作品時間56分 撮影地:日本・アメリカ 製作国:日本 ゴスペルにハマる日本人と、日本人の「信仰なきゴスペル」に戸惑う黒人たちの本音に迫ったドキュメンタリー。ブームが起きて30年。日本の音楽シーンに根付いたゴスペルだが、ゴスペルを歌う日本人の9割以上が非キリスト教徒だ。にもかかわらず彼

                                                                                  わははは。『ゴスペルを歌う日本人の9割が非信者。『理解できない』とあきれる米国人も…』(映画「GOSPEL」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                                • 政府、「ローマ教皇」に呼称変更:時事ドットコム

                                                                                  政府、「ローマ教皇」に呼称変更 2019年11月20日15時48分 政府は20日、フランシスコ・ローマ法王の23日からの訪日に合わせ、呼称を「教皇」に変更することを決めた。外務省は理由について、「カトリック関係者をはじめ一般に教皇の呼称を用いる例が多いことや、日本政府が教皇を使用することにバチカン側としても問題ないことが確認できた」と説明した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

                                                                                    政府、「ローマ教皇」に呼称変更:時事ドットコム

                                                                                  新着記事