並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 629件

新着順 人気順

古文の検索結果41 - 80 件 / 629件

  • 中国「日本の影響は明らかだ」 現代中国語の8割が日本語に由来するらしい…

    地理的に非常に近い事などが影響し、 日本と中国大陸は古代より密接な関係が続いてきました。 中国大陸より伝わった漢字は現代でも社会に不可欠であり、 派生して生まれたひらがなやカタカナもまた、 日常生活において欠かせないものであります。 一方で近代では、アジアで最も早く近代化に成功した日本から、 中国大陸へと知識や技術が伝播した例が多く、 特に日本で作られた、社会や科学などに関する非常に多くの言葉が、 中国語に取り入れられていきました。 以下は翻訳元で紹介されていた例のごく一部 否决、服用、改変、概念、共産主義、会社、規則、国際、 絶対、教授、教育、解剖、経済、景気、精神、理念、領土、 民法、民主、目標、目的、偶然、平面、気体、前提、強制、 駆逐艦、人格、商法、社会、時間、時事、白夜、版画、 半径、半旗、飽和、保険、保障、背景、必要、編制、変圧器、 標本、標高、評決、表象、舶来品、博士、博物、

      中国「日本の影響は明らかだ」 現代中国語の8割が日本語に由来するらしい…
    • ChatGPTに共通テスト(旧センター試験)を解かせてみた|usutaku@AI情報解説

      最近流行りのChatGPT。 「色々な作業を自動化した」 「国家試験に合格した」 ニュースで目にする機会も最近は多いと思います。 では、ChatGPTは現段階でどのくらい賢いのでしょうか? 「海外の司法試験で人間を超えた」などの情報をよく耳にしますが、実感が湧きませんよね。 今回は日本人に馴染みの深い大学入学共通テスト(旧センター試験)を題材に、その実力を検証してみました。 実験方法今回は、令和4年度の国語・英語(リーディング)・公民(倫理 / 政治・経済)の3科目について実験を行いました。 ※ 数学・理科等の科目については図表を読み取る問題が多く、正確に試験できないため今回は除外しました。 ポイント①: テキストになおす大学入試センターで公表されている試験問題がPDFのため、ChatGPTに読めるテキスト形式にする必要があります。 今回はGoogle Docsの機能を活用して文字起こしし

        ChatGPTに共通テスト(旧センター試験)を解かせてみた|usutaku@AI情報解説
      • 大学入試「激変」40代以上の親が知らない最新事情

        破綻する「大学入試の旧セオリー」 これまで、大学入試といえば、英単語や古文、世界史・日本史の知識を徹底的に暗記したり、予備校や塾で対策問題を繰り返したりしてペーパーテストを受けていい点数をとると合格する、というものでした。 しかし、前回(偏差値40台で一流大学に合格する子が続出する訳/4月1日配信)でお伝えしたように、今後、一般入試はより高難度化し、合格枠も減少し続けていくことが見込まれます。どんなに知識を詰め込んだとしても、上位大学の一般入試では、灘高等学校や開成高等学校などの超進学校や、偏差値65以上の高校に通っている生徒の独壇場となっていくはずです。そして、そうでない高校生にとっては不利な戦いを強いられることになるでしょう。 なぜか。それは、受験勉強を始める時点で、超進学校の生徒はすでにアドバンテージがあるからです。 上位高校のカリキュラムは、一般入試で上位大学を目指すことを前提とし

          大学入試「激変」40代以上の親が知らない最新事情
        • 「難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよ」という意見がたまにあるがそれをやってるのが商業高校なので商業高校へ進学すれば解決するのではないか

          ジツーニ・バ・カダーナ @old_keynesian 難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよという意見がたまにあるけど、それをやってるのが商業高校なので、現行のカリキュラム変えなくても商業高校へ進学すれば解決するんですよね。金融経済を教育せよ、しかし商業高校には行きたくない(行かせたくない)ということだとしたらなんだかなあと。 2024-05-12 02:29:52 ジツーニ・バ・カダーナ @old_keynesian 社会に出てから役に立つことを教えよというニーズに最も適合しているのが工業高校と商業高校なのだが、普通科に行けないから工業科、商業科に行くみたいな扱いになってしまっている。これはもったいない。工業科、商業科の地位がもっと上がるべき。 2024-05-12 02:42:33

            「難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよ」という意見がたまにあるがそれをやってるのが商業高校なので商業高校へ進学すれば解決するのではないか
          • 国宝の藤原定家「源氏物語」注釈書、欠損1枚が掛け軸に貼られた状態で発見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

            鎌倉初期を代表する歌人、藤原定家(1162~1241年)が手がけた源氏物語の注釈書「定家筆源氏物語奥入(おくいり)」の一部が見つかった。注釈書は国宝に指定されているが、少なくとも10ページ以上が欠損しており、今回見つかったのはそのうちの1ページ。池田和臣・中央大名誉教授が東京都内の古美術商から掛け軸に貼られた状態で購入し、定家筆源氏物語奥入の一部と確認した。 定家筆源氏物語奥入は、定家が家中の女性たちに源氏物語全54帖(じょう)を写させ、その際に各巻末に記した注釈部分だけを後に切り出して1冊にまとめたもの。今回発見されたページは縦16・7センチ、横14・9センチで、池田名誉教授が2年前、古美術商から「定家筆かもしれない」と聞いて掛け軸ごと購入した。調査すると、現存する奥入原本の近接ページにも、このページと同じ形の虫食い痕があったことや、書体も定家独特のものであることなどが分かり、定家筆と確

              国宝の藤原定家「源氏物語」注釈書、欠損1枚が掛け軸に貼られた状態で発見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
            • ChatGPTに共通テストの英語を解かせてみたら77%取れた

              今日は 2023 年共通テスト 1 日目です。 ということで、ChatGPT に 2022 年および 2023 年(追記1)の共通テストの英語(リーディング)問題を解かせてみたところ、ともに100 点満点中 77 点を獲得したのでその結果をまとめます。 前提: ChatGPT とはChatGPT2 とは、2022 年の 11 月末 に OpenAI がリリースしたチャットボットです。従来の AI チャットボットに対する期待を大きく超える自然な会話や理解力の高さが世界中で話題となり、リリース以降話題に事欠かない存在になっています。 GPT-3.5 というモデルが基礎となっており、インターネット上の膨大なデータを学習した大規模言語モデルと呼ばれる技術がベースになっています。 本記事執筆時点で ChatGPT は Research Preview の段階で、制限はありながらも無料で利用することが

                ChatGPTに共通テストの英語を解かせてみたら77%取れた
              • 「春はあけぼの」を読み解く

                吉海 直人(日本語日本文学科 教授) みなさん、『枕草子』には伝統的な日本の四季折々の自然美や風物が鏤(ちりば)められていると思っていませんか。実はそれこそが誤解というか大きな間違いなのです。だってそうでしょう、春の風物としては「梅・鶯・桜・霞」などをあげるのが一般的ではないですか。『枕草子』にはそれが不在なのです。逆に清少納言が提起している「あけぼの」など、春を代表する景物ではありませんし、まして美意識にもあてはまりません。 それにもかかわらず、みなさんはそれを平安朝貴族の美意識として受けとっている恐れがあります。それが高校で学んだ成果だとしたら、それこそ学校教育の弊害ということになりかねません。 そこで考えていただきたいのは、仮に「あけぼの」が春の景物として当時認められていたとしたら、清少納言はごく当たり前のことを提示していることになります。それでは宮廷で評価・称讃されるはずはありませ

                  「春はあけぼの」を読み解く
                • 予備校の頃にいつも淡々と講義をしていた古文の講師が唐突に”生きるとはどういうことか”を語り、また淡々と授業に戻った「あの数分は教育だった」

                  編集者 @74no_editor 平日は会社で雑誌や書籍の編集、休日は仲間と自費のリトルプレスの制作。常に本をつくっています。/『鍵のかかった文芸誌』の詳細はこちら( kagi-bun.stores.jp/items/64d490fa… ) kagi-bun.stores.jp/items/64d490fa… 編集者 @74no_editor 予備校の頃、いつも淡々と講義をしていた古文の講師が唐突に「歳をとるとは可能性を失ってゆくことですが、その失った可能性に呪われず、潔く手放しながら残った手札でいかにやりくりするか。それが生きるということだと思います」と語り、また淡々と授業に戻った。あの数分は教育だった。 2024-02-16 22:04:43

                    予備校の頃にいつも淡々と講義をしていた古文の講師が唐突に”生きるとはどういうことか”を語り、また淡々と授業に戻った「あの数分は教育だった」
                  • 今が正念場? 大人こそ買うべき「国語便覧」の話

                    中学や高校のとき、教科書とは別に資料集というものを購入することがある。社会科や理科の資料集はよく見かけるが、国語にも「国語便覧」と呼ばれる資料集が存在する。 その「国語便覧」がとってもおもしろいので、思入れのある人たちと一緒に、しっかり推していきたい。 国語便覧、知ってます? 国語便覧といって、みんなが「あー、はいはい、あれね」となるかどうか、いささかこころもとない。なぜなら、ぼく自身、国語の授業で国語便覧を使った記憶がないからだ。 おとなになって上京し、本屋で見かけて「え、こんな資料集があるの?」とはじめて知ったほどであった。 おそらく、学校や地域、時代によって、国語便覧を使うところ、使わないところの差があるのかもしれない。 さまざまな国語便覧 書名は、大修館書店、文英堂、数研出版、第一学習社、浜島書店などから出ているものは『国語便覧』が入った書名を使っているが、京都書房の『国語図説』『

                      今が正念場? 大人こそ買うべき「国語便覧」の話
                    • 義務教育の時間が無限じゃないというのを、何故か忘れるみなさん

                      「義務教育にアレを入れたい」 「義務教育にコレが足りない」 大変結構な意見だと思うけど、逆に何を外すべきか考えても良いんじゃないかな。 個人的には小学校低学年までは国語と数学に絞って、理科社会なんかは国語の教材で触れる程度で良い。 小学生から英語?バカか。 日本語の文法もろくすっぽ意識せずに喋る英語なんて、チャンポン英語だけだろ。 何を外すべきだと思うよ?というか今のカリキュラムが多すぎんねん。 追記 公立をあんだけ動物園扱いしといて、ネイティブなら日本語が自然に話せると無邪気に信じるのもすごいな。単に売国奴なだけだろうけど筋は通ってる。 古典がどうこう言い出す奴は何への反応なんだ?古文じゃないだろうし良くわからん。

                        義務教育の時間が無限じゃないというのを、何故か忘れるみなさん
                      • わが子に「なぜ古文を勉強しないといけないのか」と問われた時の頭のいい親の"返答フレーズ"3パターン 元カリスマ古文講師「そういう人は古文以外の科目に変わっても勉強しない」

                        大前提として「古文を学ぶ」ことは、日本の伝統を学ぶこと。単に過去の出来事ではなく、現在をつくってきたものであるということを、まず理解してほしい。 だから古文は、俺たちのご先祖様の世界を見に行くようなものであって、そういった日本の伝統を学ぶからこそ、社会でも世界でも活躍できる。つまり古文は、日本人が身につける教養として大切なものなんだ。 それに、人生の役に立つかどうかでいうと、中学・高校で学んだ物理や数学を社会に出てから仕事で使っている人がどれくらいいるのか、という話にもなる。三角関数を使っている会社員なんかいる? 代わりに何を学ぶの? 次に、古文をカリキュラムから外すとして、代わりに何を勉強するのか。 よくメディアでは、古文を勉強するぐらいなら、金融や投資など、社会に出たときにもっと役に立つ勉強をしたほうがいいといわれる。 じゃあ仮に、古文や漢文をやめて、学校の授業で1時間目は金融、2時間

                          わが子に「なぜ古文を勉強しないといけないのか」と問われた時の頭のいい親の"返答フレーズ"3パターン 元カリスマ古文講師「そういう人は古文以外の科目に変わっても勉強しない」
                        • 父が亡くなって母が5回結婚してて私は日本中を駆け回った話|うぃっちわっち(丁稚)

                          タイトル読めばお察しなドタバタコメディ(実話)です。 親が亡くなって遺産や戸籍の件でバタバタするって話は聞いてはいたのですが、ウチには関係無いと思ってました。 ところが関係ないどころかウチならではの面倒事が発掘される事になり、たまたま私が時間取れたので解決出来ましたけどそうでなければ手詰まりだったかもしれません。 遺産や戸籍の事で心当たりのある方は一読されておいた方が良いかもしれません。 コロナ1年目の秋に父が亡くなりました。 何年も寝た切りになってて余命宣告もされてましたので家族全員覚悟はしてて酷いショックはなかったのですが、実際にその時が来てみると実感は薄く、親父起きて来るんじゃないか?って思うくらいでした。 私は実家を出ているので葬式は弟にお任せ、通夜と葬式を滞りなく済ませたら私は自分の部屋のある茨城に戻ります。 実はその時は丁度仕事が切れていた時で、早く次の仕事を見つけて働かなくっ

                            父が亡くなって母が5回結婚してて私は日本中を駆け回った話|うぃっちわっち(丁稚)
                          • 教養とは:漁父の辞と水処理 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                            Executive Summary 教養というと、実学に関係ないステータス財なのか、それとも実学にも役立つべきベースなのか、みたいな議論が起こる。だがその区別がない場合もあるし、それが理想かもしれないという気もする。大学の上水道学の講義で、屈原の「漁父の辞」に水処理の基本原理が描かれていると、まさに我田引水 (水処理だけに) で強引に読み取ってしまった教授は、なんかそれに近いことをやっていたようにも思う。そこから、直接実学と関係なくても、それと関係あるものを引き出す契機、みたいな教養の捉え方はできないものか? 今日、イベントで教養について話せといわれてあれこれ駄弁ったのですよ。 lms.gacco.org その中で、教養の役割とかいう話になる。こう、教養というと、実学とは離れた古典知ってます、みたいな、ボリス・ジョンソンがホメロスをギリシャ語で暗唱できますとか、日本なら四書五経だの漢詩だの

                              教養とは:漁父の辞と水処理 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                            • ある言語に「統一」することはそもそも不可能なのだ 現時点で、国際語とな..

                              ある言語に「統一」することはそもそも不可能なのだ現時点で、国際語となっている英語には、すでに多数のバリエーション(つまり方言)が存在しているのだ。イギリス英語、アメリカ英語、オーストラリア英語が違うことはよくネタにもされるので普通に知っているだろうが、英語を母語とする話者が一定いる地域が誕生すればそこには必ず方言が誕生するのだ。仮に日本が公用語を英語と定め、数世代あとに日本人が英語を母語とするようになっても、気候、歴史、文化等々が他とことなるこの地で話される英語は必ず「日本的英語」、ジャパニーズイングリッシュ、英語の日本弁になってしまうのだ。つまり「統一」など最初からできないのだ。(そして、極めてリアルに想像すれば、方言である「日本的英語」は、英語話者の中では、おそらく社会的に差別される方言になるのだ。日本でも、方言話者がどのように扱われるかを見れば、それは簡単に理解できるのだ。) 日本語

                                ある言語に「統一」することはそもそも不可能なのだ 現時点で、国際語とな..
                              • 【独自】元教え子に中絶迫る、東進ハイスクール講師を逮捕…著作物多数 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

                                妊娠した交際女性に中絶を迫ったとして、警視庁が大手予備校「東進ハイスクール」講師の板野博行容疑者(56)(千葉県習志野市)を強要未遂容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。逮捕は8日で、容疑を認めているという。 捜査関係者によると、板野容疑者は先月20日午後2時頃、東京都武蔵野市の路上で、交際相手の30歳代の女性に対し、「どうしても子を産むなら、わいせつな動画をインターネット上に拡散する」などと言って脅し、中絶手術を受けさせようとした疑い。 女性は手術を受けず、警視庁に被害を相談した。板野容疑者には妻がおり、女性はかつての教え子だった。 板野容疑者は現代文と古文の講師で、古文の単語などを語呂合わせで覚える参考書「ゴロゴ」シリーズなどの著作がある。

                                  【独自】元教え子に中絶迫る、東進ハイスクール講師を逮捕…著作物多数 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
                                • 「妻と愛人が惚れ込み合い、夫をおいて出家する古典文学」の情報を募ったところ…?「こんな最高な百合あるの?」

                                  フィッシュ座ムゥYoutubeチャンネル登録してね @mu_san_hamusuta あぁ.私も高校生の時にこんなようなのを読んだ記憶がある…なんだったかは忘れた…でもすごく素敵だなと思ったんだよなぁ…思い出せない…清少納言ではなかったと思うから紫式部のなんかだったか…いや、違うかも… twitter.com/desukaru02518_… 2022-12-29 23:02:41

                                    「妻と愛人が惚れ込み合い、夫をおいて出家する古典文学」の情報を募ったところ…?「こんな最高な百合あるの?」
                                  • 大学受験でカンニングして合格した

                                    ある程度はがんばったけど、早慶に受かるほどは勉強してなかった。勉強量が足りなすぎて世界史や古文(古文知識が必要になるやつ)は知識が穴だらけだったし、英語もそこまで得意なわけではなかったので、他の受験生が解けないようなマイナーな知識問題をとれないと合格できないと思った。 ポケットの大きな服を着て行って、スマホを入れておいて、トイレに行くふりをして席を立ってトイレで世界史の用語や古文知識を検索して、教室に戻ってその調べた答えを解答欄に書いてた。 結局早慶に合格して、今はしれっと通っている。 上智はそれをしなくても合格したので、自分は上智レベルまでは届いたんだなという認識。 やった中で落ちたところもあるし、早慶でもやっていないところはほぼ落ちたので、そのカンニングが勝敗を分けたんだと思う。 なんでみんなやらないんだろう。自分は現役だけど、浪人の子とかでもう後がないんだったらなおさら。 これひとつ

                                      大学受験でカンニングして合格した
                                    • 陰茎記

                                      漏精の怒張は陰茎巨大、珍宝の末年、若くして男根を虎榜に連ね、ついで自慰に補せられたが、性、豪快、自ら慰むところ頗る多く、我慢汁に甘んじるを潔しとしなかった。いくばくもなく陰茎を扱いた後は、故山、珍湖に帰臥し、人と交を絶って、ひたすら自慰に耽った。下吏となって長く男根を俗悪な粗陰茎の前に屈するよりは、巨根家としての名を死後百年に遺そうとしたのである。しかし、性名は容易に揚らず、陰茎は日を逐うて小さくなる。怒張は漸く焦躁に駆られて来た。この頃からその肉棒も峭刻となり、肉落ち亀頭秀で、睾丸のみ徒らに丸々として、曾て壮絶に勃起した頃の最強の逸物の俤は、何処に求めようもない。数年の後、貧窮に堪えず、陰茎の衣食のために遂に竿を屈して、再び東へ赴き、一地方根吏の男根をせんずることになった。一方、これは、己の陰茎に半ば絶望したためでもある。曾ての同輩は既に遥か巨大に勃起し、彼が昔、粗根として歯牙にもかけな

                                        陰茎記
                                      • 崩し字を訳してくれる「miwo」というスマホアプリで鐔に書かれた文字を読み取ったら解読できてしまった「技術の進歩がすごい」

                                        刀箱師 | 中村圭佑 | 展示ケース作家 | 刀とくらす。 @katana_case_shi 「わけのほる 麓の道はおほけれど おなじ高ねの 月をこそみれ」 どうやら「わけのほる」という一休宗純の和歌のようで、以下のサイトを見ると解説がありました。 当時この鐔を付けて戦った武士はこの和歌にどのような想いを重ねたのだろうか。 575.jpn.org/article/174793… pic.twitter.com/dSIJbpS4OB 2022-12-22 23:40:23

                                          崩し字を訳してくれる「miwo」というスマホアプリで鐔に書かれた文字を読み取ったら解読できてしまった「技術の進歩がすごい」
                                        • 高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに | 毎日新聞

                                          文部科学省は8日、2022年度に全国の高校1年生が使う教科書の採択結果を公表した。実用的な国語力の養成を目的とする新科目「現代の国語」では、文科省の意向を酌んで、多くの教科書会社が小説の掲載を見送る中、芥川龍之介の「羅生門」など5点の小説を載せて物議を醸した「第一学習社」(広島市西区)の教科書が19万6493冊(シェア16・9%)と、採択数でトップとなった。 22年度の高1から実施される新学習指導要領では、国語の唯一の必修科目だった「国語総合」(4単位)が、「現代の国語」(2単位)と「言語文化」(2単位)に分けられる。近現代の文学作品を読む活動は、古文や漢文も扱う「言語文化」に集約。法律や契約書の読解といった実用的な国語力の養成を目的とする「現代の国語」では、原則として認められていない。

                                            高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに | 毎日新聞
                                          • 書評家の私が魅せられた、喫茶店でゆっくりと本が読める街「京都」(文・三宅香帆) - SUUMOタウン

                                            著: 三宅香帆 ゆっくりと本が読める街。それが私にとっての京都だった。 本はネット書店があればどこでも手に入るし、映画や観劇みたいにアクセス方法の限られたエンタメじゃない。本なんてどこでも読める。そう思っていた。昔の自分は。 でも違った。気づいたのは、大人になって――東京に3年住んでからだった。 上京後も、学生時代を過ごした京都が恋しくて… 地方出身の文学少女にとって、京都は憧れの街だった。多くの小説の舞台となり、たくさん文化の詰まった街。実際居心地が良すぎて、大学と大学院あわせて7年間も京都にいた。 「京都で学生時代過ごしたやつ、まじ一生京都の話してる」 そうTwitterで呟いたら、ものすごくバズった。みんなそうなんだな、と笑ってしまった。京都の磁場は強い。一度住んだらやみつきになる。でもどこかで「京都が好きなのは、学生生活が楽しかったからだろうな」とも思っている自分がいた。 大学時代

                                              書評家の私が魅せられた、喫茶店でゆっくりと本が読める街「京都」(文・三宅香帆) - SUUMOタウン
                                            • 大正時代の若者用語wwwwwwww : 哲学ニュースnwk

                                              2021年01月18日08:00 大正時代の若者用語wwwwwwww Tweet 1: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:03:37.91 0 2: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:04:35.79 0 駄弁るすげえ 3: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:04:38.15 0 だべるって今でも使うよな 100年前の若者すげーな 4: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:04:57.19 0 俺は毎回単騎遠征してる 5: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:05:09.90 0 ドイツ好きすぎだろ 7: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:05:45.60 0 単騎遠征いいなw 12: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:06:53.37 0 >>7 どう考

                                                大正時代の若者用語wwwwwwww : 哲学ニュースnwk
                                              • 神社に奉納された数学の問題「算額絵馬」を解いてみる

                                                「算額絵馬」というものがある。 和算(昔の日本の数学)が書かれた絵馬のことで、昔は数学が解けたことに感謝して、神社に絵馬を奉納することがあったという。 なんだそのかっこいい風習は。私もぜひやってみたい。でも奉納するのはハードルが高い。 というわけで、奉納されている「算額」を解く方に集中することにした。高校を卒業して以来の数学である。 数学を解くとか以前に問題が読めない まずは実物を見て欲しい。これがウワサの算額絵馬だ! 横幅50cmぐらいの巨大な絵馬。よくわからないけど図形の問題っぽいということはわかる。 こういう和算の問題が書かれた絵馬は、全国各地の神社にちらほらあるらしい。 これは前に山梨の神社で見つけた算額絵馬。下には出題者・回答者の本名と住所が書かれており「個人情報」という概念はなかった。 今回は、その中でも一番近場にあった渋谷・金王八幡宮の絵馬を解いてみたい。 金王八幡宮にやって

                                                  神社に奉納された数学の問題「算額絵馬」を解いてみる
                                                • 田舎者の金儲け戦略 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                  まんぼー!!素敵な響きで大笑い!! 沖縄県も再びコロナウイルス感染者が増え、 まんぼーを最高の第4段階に引き上げた。 従来型より感染力が強いとされる 変異ウイルスも登場している。 もうみなさん、コロナウイルスに対する 緊張感無いよね。 死に至る病なのに、緊張感がないとは凄いな。 勝手にするがよい。 ----------------------------------------------- ----------------------------------------------- 都会を知らない田舎者の、高校新入生と対話しました。 約30人の田舎高校新入生との対話を4回。 なかなか面白かったし、 私の学びにもなりました。 何でも話していいという条件だったので、 人生の過ごし方について話しました。 説教ではない。訓です。 --------------------------------

                                                    田舎者の金儲け戦略 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                                  • 「ガチの昔。竹取の翁といふ陽キャありけり」から始まる「ファンキー竹取物語」がガチでクオリティいみじうて草超えて竹

                                                    卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 「ファンキー竹取物語」 ガチの昔。竹取の翁といふ陽キャありけり。 野山に混じりて竹をバチクソ取りつつ、メルカリとかで売りけり。 ある日、スーパー玉出並みに光るヤベェ竹なむ一筋ありけり。 翁、パネェと思ひて中を見るに、タピオカ並みの小人ぴえんしてゐたり。マジ卍。もはや草超えて竹生えるw 2021-08-04 12:14:46 卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot バイブスあげぽよの翁言ふやう、 「山でエンカウントしつる竹、ガチ臨界反応状態。写メ撮りてSNSにアプれば、バズりぬべし。さればワンチャン持ち帰らむ」 とて、ドルチェ&ガッパーナの籠に入れ、家へと持ち帰りたり。 妻の嫗、うち喜びて、秒でインスタへ上げつ。 然らば、バズりける事この上なし。 2021-08-04 17:59:18 卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabo

                                                      「ガチの昔。竹取の翁といふ陽キャありけり」から始まる「ファンキー竹取物語」がガチでクオリティいみじうて草超えて竹
                                                    • 多数の「安倍晋三」さんから多額寄付 ネタになり広がった善意:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        多数の「安倍晋三」さんから多額寄付 ネタになり広がった善意:朝日新聞デジタル
                                                      • アニメ『平家物語』は「宝」と呼びたいほどの“大傑作”、なぜこれほど胸に迫るのか?(堀井 憲一郎) @gendai_biz

                                                        ※本記事は「平家物語」、アニメ『平家物語』のストーリー展開に触れています。 胸に響く「滅びの歌」 アニメ『平家物語』が深夜の地上波で放送されている。 胸に刺ささる作品である。 主人公は、男のなりをした琵琶を弾く少女「びわ」。 ゆえあって平重盛の館に住むことになり、その子息の平維盛、資盛、清経らと兄弟のように育つ。 平家の栄華から没落をその内側から見続ける「他者」のポジションにいる。 ぼんやり見ているぶんには「平家のことを語り伝えるためだけにその中枢にいる妖精」のようである。 「平家物語」の語り手の化身とも言える。 その透き通った声が、見ている者の心を掴んでを離さない。 その透徹さは、時を越えていく。 800年を越えて語り継がれている『平家物語』は滅びの歌である。 平忠盛の出世から始まり、栄華を極めるさまから、一族もろともに滅んでしまう姿が活写される。 「やがてこの人たちは地上から消え去る人

                                                          アニメ『平家物語』は「宝」と呼びたいほどの“大傑作”、なぜこれほど胸に迫るのか?(堀井 憲一郎) @gendai_biz
                                                        • 東大理Ⅲにお子さんが4人受かったお母さんの、例の教育法を受けて育った一般人の感想

                                                          定期的に話題になる、東大理Ⅲにお子様4人を全員合格させたお母さんの変わった教育法と同じものを、一般人の私はずっと受けてきた。あの教育法について、第三者視点からの意見はよく見るが、当事者からの意見は中々見ないので、誰かの参考になるかもしれないと思って残しておく。使い方が良く分かっていないので、間違ってたら消す。それで許してください。 教育法の詳細は、各自で調べていただきたい。実は私自身、例の教育法にそんなに詳しいわけではない。母が熱心に調べて真似していたので、母はめちゃくちゃ詳しいと思うのだが。ただ、私が同じ教育法を受けたことだけは知っている。 結論から言うと、あの教育法には確かな効果がある。ただし、コスパは悪い。 具体的に言うと、あの教育法で、行ける大学が1ランクか2ランクくらい上がる。あるいは、浪人数が1~2年減る。と、私見だが考えている。 かなりしんどい教育法なのに、得られる効果はそれ

                                                            東大理Ⅲにお子さんが4人受かったお母さんの、例の教育法を受けて育った一般人の感想
                                                          • 作家・冲方丁が語る“マンガが広げた小説の可能性”から『フォートナイト』は教育だと実感した話まで【聞き手:吉田尚記】

                                                            作家の冲方丁氏といえば、『マルドゥック・スクランブル』をはじめとするSF・ファンタジー作品はもとより、『天地明察』『十二人の死にたい子どもたち』といった多彩なジャンルの小説で活躍している人物だ。 冲方氏は『蒼穹のファフナー』や『攻殻機動隊ARISE』、『PSYCHO-PASS』(第二期~第三期)といったアニメでもシリーズ構成や脚本を手がけており、アニメファンからの信頼も厚い。また、冲方氏は過去にゲーム業界で働いていた経験があり、日本最大のゲーム開発者向けカンファレンスである「CEDEC 2014」では、基調講演も行っている。それだけに電ファミニコゲーマーの読者でも、冲方氏やその作品になじみのある人が多いだろう。 そして今回、冲方氏の聞き手を務めるのは、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記氏だ。吉田氏はラジオパーソナリティとして活躍するだけでなく、各種アニメイベントの司会進行などでも広く知られ

                                                              作家・冲方丁が語る“マンガが広げた小説の可能性”から『フォートナイト』は教育だと実感した話まで【聞き手:吉田尚記】
                                                            • なぜ三角関数擁護派は三角関数の実用例をすぐに思いつかないのか|shi3z

                                                              昨日は月に一度のラジオのレギュラー放送で、テーマは「シン・ウルトラマンと量子力学と三角関数」だった。 シン・ウルトラマンはシン・ゴジラよりも現代物理学の用語が散りばめられていて、メジャーなフィクションの世界に初めてモダンな宇宙論が導入された作品として意義深い。 ネタバレになるので詳しくは語らないが、既に公開されている情報としては、Hey!Say!JUMPの有岡くん扮する滝くんの職業は「非粒子物理学者」であるとされる。 非粒子物理学は、2007年に生まれた非常に新しい理論物理学の一つで、なぜ「シン・ウルトラマン」の禍特対に非粒子物理学者がいるのかといえば、非粒子物理学が扱う対象が、質量がほぼゼロであり、扱う対象の大きさ(スケール)を変えても性質が変化しない物質がありうるだろうという予測から生まれている。まだそのような非粒子は発見されていないが、「スケールを変えても性質が変化しない非粒子の予測

                                                                なぜ三角関数擁護派は三角関数の実用例をすぐに思いつかないのか|shi3z
                                                              • 共通テスト不正の疑い 世界史以外の科目でも解答依頼 | NHKニュース

                                                                今月行われた大学入学共通テストの問題が試験中に撮影されて外部に送られ不正が行われた疑いがある問題で、受験生とみられる人物はこれまでに分かっている世界史以外の科目でも大学生に解答を依頼していたことが分かりました。警視庁は関係する人物の特定を進めるなど偽計業務妨害の疑いで捜査しています。 関係者によりますと、今月15日と16日に行われた大学入学共通テストのうち、初日の15日の午前中に行われた「地理歴史」の中の世界史の問題用紙が受験生によって試験中に撮影された疑いがあり、インターネットを通じて外部に送られていたことが分かりました。 これまでに東京大学の学生など2人が、家庭教師の紹介サイトで知り合った受験生とみられる人物から依頼されて共通テストの問題とは知らずに解答した可能性があることが分かってますが、国語や数学などほかの科目についても同じ人物から別の大学生に依頼があったことが関係者への取材で分か

                                                                  共通テスト不正の疑い 世界史以外の科目でも解答依頼 | NHKニュース
                                                                • 「家にテレビがない」という子は国語力が低い…塾講師が「子供にはテレビをどんどん見せて」と訴えるワケ テレビやインターネットは子育ての味方である

                                                                  国語が苦手な子の共通点は「テレビを見ていないこと」 教室で、この子は語彙ごい力がないな、ちょっと理解力に欠けるな〜と感じる子に、「テレビを見ていますか?」と聞くと、返ってくる答えは大抵、「家にテレビがありません」「ほとんど見せてもらえません」のどちらかです。 「教育に悪いから、子どもにはテレビを見せません」という方がときどきいらっしゃるのですが、私は、博学で賢い子を育てるために、テレビは欠かせないツールだと考えています。 なぜなら、人は一度も見聞きしていないものについて、他人とイメージを共有することができないからです。 見たこともない龍や天使の姿を、私たちがほぼ同じようにイメージできるのは、どこかで龍や天使の絵や像を見た経験があるからですよね。 仮に、「チナルータ」という動物について想像してくださいと言われても、他人と同じ「チナルータ」を頭に思い描き、共通の認識を持つことはできないでしょう

                                                                    「家にテレビがない」という子は国語力が低い…塾講師が「子供にはテレビをどんどん見せて」と訴えるワケ テレビやインターネットは子育ての味方である
                                                                  • 役に立たないことを学ぶということ|ロボ太

                                                                    私は大学の理工系の学部で、PythonとGit/GitHubを教えています。Pythonが学部2年生、Git/GitHubが学部3年生向けで、どちらも必修です。 これらの講義の中で、私は「今日は重要な回だから集中して聞いて欲しい」「今日はあまり重要でない回だから気軽に聞いて欲しい」と重み付けをしています。その中で、「今日やることはこれからの人生で全く役に立たないから、気軽に聞き流して欲しい」と言う回があります。Pythonでは「Pythonが動く仕組み」という回で、Pythonが入力されたプログラムを抽象構文木を経由してバイトコードに変換して、それがスタックマシンとしてVMで実行される様子を学びます。Gitでは「Gitの中身」と題して、Gitのコマンドが裏で実際になにをやっているのか、特にコミットオブジェクトやブランチがどのように実装されているのかを学びます。 PythonでもGitでも、

                                                                      役に立たないことを学ぶということ|ロボ太
                                                                    • 原作訳者・古川日出男に聞く アニメをより楽しむための『平家物語』ガイド① | Febri

                                                                      ――現在放送中のTVアニメ『平家物語』、いかがでしたか? 古川 とても感動しました。あのオープニングアニメーションから最高ですよね。重盛が手を振って、徳子がニコッとしているだけで感動します。通しで2回見たんですけど、見るたびに理解が深まるという、そういう作品だなと思っています。 ――『平家物語』との出会いはどんなものでしたか? 古川 僕は福島出身で平家とは縁もゆかりもなく育ったので、学校とマスメディアから得る情報以外は持っていませんでした。那須与一(なすのよいち)が「ほうら、的を射た、すごいだろう!」みたいな、戦争をカッコいいと思ってしまうようなシーンが描かれた物語というイメージもあって。壇ノ浦の悲劇はわかっていましたが、それでも「勇壮な戦いのドラマ」として世間に流布していると感じていたんですよ。だから『平家物語』に肩入れしたことは、ずっとなかったんです。 ――『日本文学全集』を編むにあた

                                                                      • [CEDEC 2021]「Ghost of Tsushima」のローカライズで得た6つの教訓を紹介。え,政子殿が怒りまくっているのは日本版だけ?

                                                                        [CEDEC 2021]「Ghost of Tsushima」のローカライズで得た6つの教訓を紹介。え,政子殿が怒りまくっているのは日本版だけ? ライター:大陸新秩序 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2021」の3日目(2021年8月26日),「『Ghost of Tsushima』のローカライズができるまで」と題されたセッションが実施された。 このセッションではソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation Studios International Production & Localizationのローカライズスペシャリスト 坂井大剛氏と,ローカライズプロデューサー 関根麗子氏が,「Ghost of Tsushima」(PS5 / PS4)の日本語化を通じて得られた,ほかのプロジェクトにも応用可能と思われる知見を披露した。 「CEDEC 2021」公式

                                                                          [CEDEC 2021]「Ghost of Tsushima」のローカライズで得た6つの教訓を紹介。え,政子殿が怒りまくっているのは日本版だけ?
                                                                        • カスのプレバト〜俳句の才能査定ランキング〜 - 六代目:生活の困難

                                                                          こんにちは。こばると(https://twitter.com/428sk1_guardian)です。 前回の記事では、友達に「連歌会」と称した訳のわからないゲームに参加させられ、訳も分からず優勝の座を奪われました。 umector.hatenablog.jp 終わった後に連歌のルールをきちんと調べてみたら、マジで何もかも全部もれなく違っていて愕然としました。これを友達に知らせようとしたのですが、「ルールを知らないままの自分でいたい。邪魔しないで」と言われ拒否される始末です。訳がわかりません。 今回はそんな彼らに、真の教養を叩き込みます。そう、俳句によって。 俳句のイメージ画像 皆さんは、俳句をご存知ですか? 五七五の調べに乗せて情景を紡ぐ、日本の伝統文芸の一つです。 昨今では「プレバト」などのバラエティ番組でも、美しい日本語の表現力の資金石としてその知名度を高めていますね。 www.mbs

                                                                            カスのプレバト〜俳句の才能査定ランキング〜 - 六代目:生活の困難
                                                                          • 消しゴム3.5時間教員に思うこと

                                                                            消しゴムを忘れた児童を3.5時間立たせた神戸市北区の25歳教員がニュースになっている。 はてブの中で「年寄りかと思ったら25かよ」などの意見があるが、個人的な感覚としては、「この時代がいよいよ来たな…」という感じだ。 これから変な教師は若い世代の中からもどんどん出てくる(昔にも居たは居たが、それより規格外のやつだ)。でもそれは教育のせいではない。政府と、それを容認してる“民意”のせいだ。なぜなら、この人1人で済む話ではなく、またこの数ヶ月や1年の「成果」でモンスターみたいな教師が出てくる訳では無いと肌感で思っているからだ。 前提として、この教師がやったことは体罰だし罪と罰のバランスが取れていないし、コメントを見てもうわぁ…と思う。でも、じゃあブコメにあるようにこの人1人を辞めさせたら解決かというとそういう問題じゃなく、点では無く面でというか、塊で発生してるのではないだろうかと前々から思って

                                                                              消しゴム3.5時間教員に思うこと
                                                                            • お前たちの内輪ネタを教えろよ。PART7 | オモコロブロス!

                                                                              他人の内輪ネタ、死ぬほどどうでもいいし興味ないよな。知らない内輪ネタを聞かされた時ってうんざりするよな。 そんな内輪ネタもいっぱい集めて並べてみたら、そんな全然知らなさがキラキラ輝きだす。 座れ。「お前たちの内輪ネタを教えろよ」の時間だ。 前回はこちら! 今回も「エピソード型」「ハイコンテクスト型」「意味不明型」に分けて紹介していくぞ。正直この分類方法にも限界を感じてきたけど便利だからこのまま行こうね。 全部は紹介できないことをご了承くださいね。でも送られてきたのは全部ちゃんと読んでるからね。 変な先生や印象的なエピソードが内輪ネタになったタイプ 『エピソード型』 良いところ 学生寮に住んでいた時のこと。月に一度の寮の掃除に寮母さんの息子が来ていた。 息子はその日初めて寮に来たらしく、高台からの景色を見て、「日当たりが良くて良いところだねぇ!」と言っていた。 そのことを先輩に話したら彼女の

                                                                                お前たちの内輪ネタを教えろよ。PART7 | オモコロブロス!
                                                                              • 「小説・評論から実用文にシフトする国語教育」というデマについて

                                                                                こういう内容の記事への反応がツイートされ続けている。 「高校で文学の勉強をせずに、もっぱら実用文に重きを置いた教育をすることになった」という記事だ。 「本が読めない人」を育てる日本、2022年度から始まる衝撃の国語教育 | 教育現場は困ってる | ダイヤモンド・オンライン あまりにも間違いが多いので、どこかでデマとして中和されるだろうと思っていたが、一向に中和されず、インフルエンサーまでツイートしはじめる始末なので、無駄かもしれないが、間違いを指摘しておきたい(一部については、心ある人の指摘によって途中で記事が修正されている。ありがとうありがとう。) デマに対処するのは面倒だが、整理しつつ述べていきたい。なお、この文章は今回の改訂の方針に賛成・反対という立場を採らずに書く。 大学入試で「実用文」だけが出題されるようになるわけではない 「2021年から「大学入学共通テスト」が実施され、それに

                                                                                  「小説・評論から実用文にシフトする国語教育」というデマについて
                                                                                • 古文の「枕詞」が分からなかったが「レターパックで現金」で意味がわかった

                                                                                  キッカ@固ツイ見てほし @kikkaito 古文学び始めた時「枕詞ってなんであるんだろ…」って思ってたのね。 いま「レターパックで現金」ときたら「すべて詐欺です」ってワードがリンクするようになってその意味がわかりました!!!!!!!! This is 日本語!!!!ゆかいなことば!!!!便利な概念枕詞!!!!!! 2023-03-03 16:34:50

                                                                                    古文の「枕詞」が分からなかったが「レターパックで現金」で意味がわかった