タグ

2010年10月14日のブックマーク (14件)

  • デマ拡散中 - 食の安全情報blog

    取り急ぎエントリにしました。twitterで拡散中の話 http://twitter.com/coodou/status/27187621447 現在、JAS法も品衛生法もそのような改正は行われていません。仮にそのような改正が行われても、通常は移行期間が設けられます。いきなりはありません。また、そのような改正が行われて、今月末で移行期間が終了という事実もありません。 もとはたぶんこのエントリで書いた件についての話が変な風に再燃していると思いますが、]「外国産」表記に関する誤解 〜原産地表示と原料原産地表示〜http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20090702/1246537217

  • マルコム・グラッドウェルの苦言と岡田斗司夫の予言 | WIRED VISION

    マルコム・グラッドウェルの苦言と岡田斗司夫の予言 2010年10月14日 IT社会カルチャーメディア コメント: トラックバック (0) フィードIT社会カルチャーメディア (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) (なぜか邦題がコロコロ変わる)『ティッピング・ポイント』、『第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい』、(やはり邦題がアレな)『天才! 成功する人々の法則』などの著書で知られるベストセラー作家マルコム・グラッドウェルが今月はじめに The New Yorker に発表したエッセイ Small Change: Why the revolution will not be tweeted. は、海外のネット論壇で大きな反響を呼びました。 正直読む気を殺がれる長さなので、未読の人には ReadWriteWeb や Guardian の要約記事を読むことをまず

    rikuo
    rikuo 2010/10/14
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
  • Togetter - 「発売前の二次創作イベント開催の是非」

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 「発売前の二次創作イベント開催の是非」
    rikuo
    rikuo 2010/10/14
  • 『はてなダイアリー』って絶対変だ - はぁはぁブログ

    ※当ブログははてなダイアリーです こんなことを言うと、はてなから怒られそうではありますが はてなダイアリーは変だ、とこのさいはっきり言ってしまいましょう。 『はてな記法』がまずはてな 初心者が、初めてのはてなダイアリーだ!さあ記事を書こう!と フレッシュな気持ちで管理画面から『記事を書く』を選択すると 『はてな記法』の説明が待ちうけています。 「*」ではじまる行は見出しに、「-」や「+」ではじまる行はリストになります えっなにその俺様ルール。 いきなりのとまどいと、将来への不安がたちこめます。 まみぺこ (mamipeko) on Twitter そう。 はてダはドS。 俺様系ブログサービスと呼ぶべき物件です。 ずっと変だとは思ってはいたけれど‥‥ そしてついに今日、私は気づいてしまったんです。 いままでずっと変だとは思ってはいたけれど なんか、はてな記法の説明ページに 『ウクレレ記法』っ

  • text.ssig33.com - Facebook 実名制だから流行らない、と言っている人が多数いるが、それは間違いだと思う。

    Facebook 実名制だから流行らない、と言っている人が多数いるが、それは間違いだと思う。 Facebook を見てみれば分かるが、実名制の原則などとっくに崩壊している。 これらは今のところ規約違反だけど、なし崩し的にこのまま実名制は崩壊してゆくと思います。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(1巻〜20巻) - 加熱済み宇宙食4691パック

    突然だが、横山三国志では「むむむ」が有名である。 李恢に「なにがむむむだ」と突っ込まれる馬超の「むむむ」(35巻) この「むむむ」に詳しいサイトは無いかなと検索したが断片的なネタしか転がってなかった未完成のまとめwikiしか無かったので自分でやる事にした。これから横山三国志全60巻の全「むむむ」を紹介する(今回は1〜20巻から)。ぶっちゃけて言えば同人誌「横山光輝三国志通信」の「ジャーンジャーン大全」のパクリ企画である。(サンプルページ) 集計ルール 「希望コミックス版(全60巻)」を使用 「ムムム」とカタカナの場合は可 「むむむ無念」のような場合は、「むむむ」と3文字になっているので可 「むむ無念」のような場合は、ノーカウントとする 1巻108頁 張飛。横山三国志で初めて「むむむ」と言ったのは張飛(ヒゲの薄い張飛は連載開始当初の三国志資料の乏しさを今に伝えている) 2巻108頁 張飛 3

    横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(1巻〜20巻) - 加熱済み宇宙食4691パック
  • 非公式RTによる「デマの広がり」を実感

    Twitterではデマが広がりやすいとよく聞きます。僕も何度か、「それはデマでは?」というツイートを見かけたことがあります。それを実感したというお話。(威力業務妨害ってツイートしてますが、偽計業務妨害ですかね。)

    非公式RTによる「デマの広がり」を実感
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    India’s Adani Group is in discussions to venture into e-commerce and digital payments, according to a report, as the conglomerate seeks to diversify its portfolio and compete with Mukesh Ambani’s…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • asahi.com(朝日新聞社):エフエム佐賀 プレゼントの提供ビールなど発送せず - 社会

    エフエム佐賀(佐賀市)が情報番組で、キリンビールから無料で提供されたビールなどの新商品を聴取者(リスナー)に抽選でプレゼントすると告げていたのに、約1年にわたって実際にはプレゼントしていなかったことが分かった。エフエム佐賀もこの事実を認めた。番組では当選者には発送をもって知らせると説明していたため、発覚しなかったとみられる。(吉村治彦)  同社は朝日新聞の取材に対し、「発送担当者をきちんと決めておらず、確認をしていなかった。担当者のミスで、これからはしっかり送るようにしたい」と説明した。  商品を提供してきたキリンビール佐賀支社(福岡市)は「事実であれば信頼関係を裏切る行為で残念。事実関係を確認したい」と話している。  エフエム佐賀や関係者によると、情報番組は現在は月〜金曜の夕方に放送している。キリンビールは販売促進のため、月1〜3回程度の割合でビールや発泡酒などの新商品を無料で提供。エフ

    rikuo
    rikuo 2010/10/14
  • 今年の春にfacebookについておもったこと - Sketches

    いきなりfacebookがにぎやかになった この1、2週間の間にfacebookが盛り上がっているようで、自分のニュースフィード*1にも、頻繁にアップデート情報や誰かと誰かが友達になったという情報が通知されるようになった。僕自身も登録している友達が増え*2、何か書くと数分以内にコメントが付いたり、いいね!と評価されたり急に活気づいた感がある。 自分の近辺を観察してみると、twitterのようにつぶやいたり、写真をアップしたり誰かの発言に反応したりといった、twitterのようなサイト内だけでのやりとりと、ブログやニュースサイトに設置されたLike(いいね)ボタンを使った外部サイトの紹介などサイト外からの情報も交えたやりとりの2種類のコミュニケーションが活発で、後者はGREE、mixiなど国内のSNSも、同じような機能をリリースして国内の大手ポータルサイトやニュースサイト・webサービス等に

    今年の春にfacebookについておもったこと - Sketches
  • Kazuho@Cybozu Labs: パストラック(Pathtraq)、サービス終了のお知らせ

    「サイボウズ・ラボ : パストラック (Pathtraq)、サービス終了のお知らせ」で告知させていただいておりますとおり、2010年10月29日をもちまして、パストラックのサービスを終了することになりました。 これに伴い、パストラックのツールバーは動作を停止いたしますので、インストールされていらっしゃいます方におかれましては、お手数ですがアンインストールをお願いいたします。また、ブログパーツ、Windows用ガジェット、開発者向けAPIも動作を停止します。 利用者の皆様、中でも、ツールバー(拡張機能)をインストールしてアクセス統計の収集にご協力いただいてきました方々、ブログパーツやガジェット等関連サービスをご利用いただいてきました方々にはおかれましては、これまでの御礼をこの場を借りて申し上げるとともに、お手数をおかけすることになる点も含めまことに申し訳ありませんが、ご理解のほどお願いしたい

  • フォロー返しを意味する言葉は「フォローバック/followback」、リフォローはおかしい

    がび @gaby6100 誰かをフォローしてそのひとがアナタをフォローするのは「フォロー返し」誰かをリムーブしてたのにもう一度フォローし直すのが「リフォロー」。英語は「リ」がつくと「再〜」の意味。リサイクル、リスタート、同じ動作をもう1度。「リフォロー感謝」=「もう一回フォローしてくれてありがと」です。 2010-10-12 18:17:13

    フォロー返しを意味する言葉は「フォローバック/followback」、リフォローはおかしい
    rikuo
    rikuo 2010/10/14
    過去ログ検索してみたら、2010年2月に「リフォロー」に言及してた http://twitter.com/rikuo/status/9504803072 けれど、そのときは相互フォロー文化圏で見た記憶なので、発生の経緯は分からないなぁ。