タグ

2012年5月30日のブックマーク (8件)

  • iframe 要素の seamless 属性を試してみた

    WebKit Nightly Buildsが iframe 要素に追加された seamless 属性に対応したとのことなので、早速どんな感じになるのか確認してみました。 Last week in WebKit: Inspector's sources panel and private names : Surfin' Safari Add seamless layout code (and pass most of the remaining seamless tests) : Changeset 118291 WebKit 現在公開されている WebKit Nightly Builds の最新版、及び Google Chrome も、開発者向けビルド (Dev channel) の最新版 「21.0.1155.2」 で動作しているのが確認できました。インストール済みの方は下記にデモページ

    iframe 要素の seamless 属性を試してみた
    rikuo
    rikuo 2012/05/30
  • 「兄が部屋から出てきません。」をめぐる冒険 - ホンヤクモンスキーの憂鬱

    今日は翻訳作品に関する余談。 先ずは、YOMIURI ONLINE の発言小町のトピック兄が部屋から出てきません。を読んでみてください。 兄が部屋から出てきません。 トピ主の発言を引用します。 兄が部屋から出てきません。 グレーテ 私の兄が部屋から出てきません。 我が家は、両親の借金と私の学費を兄のお給料で賄っている状況です。 兄がこのまま部屋から出てこないで仕事を辞めてしまうと、 私の音大も続けられませんし、それどころか借金の担保に家を 引き渡さなくてならなくなるかもしれません。 がさごそした音は聞こえてきますのでいるのは確かです。 事はべにきませんので、私が部屋の前に置いておくようにしています。 (いつもの兄なら好き嫌いせず何でもべるのに、残していました。) 兄が働いているアパレルの会社からも無断欠勤ということで昨日は電話がかかってくるし、 兄にはちゃんと立ち直ってもらいたいので

    「兄が部屋から出てきません。」をめぐる冒険 - ホンヤクモンスキーの憂鬱
    rikuo
    rikuo 2012/05/30
  • Inkscapeでちゃんと移動させる - Hail2u

    Inkscapeでオブジェクトを移動させたりする時に適当にドラッグアンドドロップとかでやるとtransformプロパティーでtranslate()関数を使った形の移動が行われる。出力されるSVGのサイズの節約などのためにちゃんと(?)移動させたい場合はメニューのオブジェクトにある整列と配置を使ったり、変形ダイアログで相対移動のチェックボックスをオフにして座標指定で移動させる必要がある。 Inkscape's Transform Dialog 既にtransformプロパティーがついてしまっている場合はメニューの編集からXMLエディタで消した後にちゃんとやり直すとか……なのかよくわからない。他になんかちゃんとやり方ありそう。 スクリーンショットみたいにWindowsのInkscapeのUIフォントをまともに(Segoe UIとメイリオの組み合わせに)する方法は思い出せたら書く。

    Inkscapeでちゃんと移動させる - Hail2u
  • Inkscape | comemo

  • InkscapeのUIフォントを直す

    InkscapeはUIフォントが明朝になっていて、他と統一感がなく気持ち悪いので直したいが特にそういった設定は用意されていない。検索して見つかる情報もgtkrcを~とかGTKアプリの問題で~とかそういうのが多く、それらは大体正しいのだけど、pango.aliasesでMingLiUが優先的に使われるように設定されているのを直すのが一番労力が少なそう。Inkscapeは7-Zipで圧縮されて配布されているWindows版のv0.48.2を前提にする。 配布アーカイブにあるetc/pango.aliasesで定義されているsansというエイリアスがUIで使われているようなのでその行だけを変更する。 sans = "segoe ui,meiryo,arial,browallia new,mingliu,simhei,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,

    InkscapeのUIフォントを直す
  • Inkscape-aholic!

    Photoshopのカラーハーフトーンフィルターを使ったようなドットデザインの作り方を、InkscapeでDesignにアップしました。 →カラーハーフトーン風のドットデザイン|InkscapeでDesign Gimpでは「新聞印刷」フィルタに相当するものです。 (「フィルタ」-「変形」-「新聞印刷」 ※Gimp ver.2.6) Inkscapeでは、タイルクローンの「トレース」機能を使って、同じような雰囲気のものを作ることができました。 こんな風に、「ぼかし」やグラデーションを設定したオブジェクトを引き、 不透明度を円のクローンでトレースさせます。 つまり、不透明度をインプットして、それに応じたサイズのクローンをアウトプットします。 クローンを作成後、オリジナルの円を拡大/縮小することで、 ドットの詰まり具合を変更することもできます。 詳しくはこちらへどうぞ。 →カラーハーフトーン風の

    rikuo
    rikuo 2012/05/30
    Creative Commons License BY-SA
  • InkscapeでDesign - Inkscapeの使い方 - もくじ

    2012.07.19 応用編に「カラーハーフトーン風のドットデザイン」を追加しました。 2012.06.11 リンク集に「Inkscapeのショートカット集」へのリンクを追加しました。 2012.03.07 応用編に「タイルクローンで唐草模様を描く」を追加しました。 >>もっと見る

    rikuo
    rikuo 2012/05/30
    かなり詳しいInkscapeのチュートリアルサイト。Creative Commons License BY-SA。
  • 外部のCSSを参照したSVGは思うように参照できるか - fragmentary

    おおおお、なるほどー! HTML -> CSS -> SVG -> CSS - Weblog - hail2u.net ただやっぱり、CSSの外部参照は厳しそうですね。 SVGから外部スタイルシートを参照するその他の方法 SVGから外部CSSを読み込む方法としては、記事にあるxml-stylesheet PIを使う他に、SVGの<style>要素を使うという手がある。SVGCSS使う際にも @import が使えるので、そこから参照してやればよい。あ、XMLだから要素の内容はちゃんとCDATAセクションで囲ってね。 <style><![CDATA[ @import url(external.css); ]]></style> <svg:style>を使ったSVGファイルを直接開いたら、PIの例と同じようにChrome (dev), Firefox (beta), Opera (Next)

    外部のCSSを参照したSVGは思うように参照できるか - fragmentary