タグ

与謝野が日本を滅ぼすに関するruletheworldのブックマーク (13)

  • 与謝野馨発言録 - Baatarismの溜息通信

    個人的な事情で、2ヶ月以上更新が滞ってしまいました。いろいろ書きたいネタはあるのですが、最近ブログを書く時間が取れないので、こんなことになっています。どうもすいません。 このブログでずっと批判してきた政治家と言えば、まず上げられるのが与謝野馨氏(自民→たちあがれ日→無所属で菅政権の経財相)ですが、震災以降、これまでの増税・デフレ志向の経済政策に加えて、東京電力や原発擁護でも批判されるようになりました。 もちろん、財務省を中心とした増税勢力や、経産省を中心とした原発推進勢力によって守られている与謝野氏が、そう簡単に辞めさせられることはないのですが、それでもプレッシャーは感じているのか、最近は暴言とも言える発言が目立つようになりました。 そこで、今回はそういう発言をいくつかまとめてみました。もし抜けているものがあれば、指摘していただければ幸いです。 2011年4月15日 与謝野馨経済財政相は

    与謝野馨発言録 - Baatarismの溜息通信
  • 【日本の解き方】与謝野氏が経財相という不幸…経済破壊か - 政治・社会 - ZAKZAK

    与謝野馨経済財政担当相がとりまとめている「社会保障と税の一体改革」は消費税増税がポイントだ。  消費税率を5%から10%へ引き上げる条件として、民主党内からはデフレ脱却を求める声も上がっていた。消費増税に反対する民主党議員はデフレの弊害も主張しており、せめてデフレから脱却しないと消費税増税は経済に悪影響がある、というまっとうな意見だ。  ところが、与謝野経済財政担当相はデフレを肯定的に評価している。1日の閣議後記者会見では「1%ぐらいのマイナス(物価)はむしろ働く人や年金生活者にとってはプラス要素」と述べた。これは、かつて日銀が述べていた「良いデフレ論」である。また「今のデフレ論議の致命的な欠陥というのはデフレというもの自体を定義していないということである」とも言っている。  これに対して、5日の閣議後記者会見ではホットな議論が与謝野経済財政担当相と記者との間で行われた。こういう面白い話を

  • 面白いなあ、与謝野さん - finalventの日記

    ⇒与謝野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成23年7月5日 - 内閣府 (問)大臣、前回の記者会見の中で1%ぐらいのマイナス、物価下落は何でもないと、プラス要素だということを仰いましたけれども、今政府はデフレの脱却を重要政策として掲げているわけですけれども、この政策を見直すおつもりはあるのですか。 (答)勿論、私は見直したのです。私が前回経済財政担当大臣のときにデフレという言葉を政府の言葉から削除いたしました。定義のない言葉を使ってはいけないと。それを私が申し上げたいと思っています。 言葉がないことにしたので、問題もない。 (問)今の政権でも同じことをやるのですか。あとデフレの定義は、政府はそれなりにきちんとやっていると思うのですけれども。 (答)デフレは、政府の定義は物価下落が数年続く世界をデフレと言っているのですけれども、1%程度の物価下落で驚いて自己暗示にかかるようなことをやってはい

    面白いなあ、与謝野さん - finalventの日記
  • 「原発事故起こした神」は与謝野鉄幹─与謝野経済相の真意あきらかに - bogusnews

    与謝野馨経済財政担当相が20日の記者会見で「原発事故は神様のしわざとしか説明できない」とした件について、神学会を中心に「どの神のしわざなのか」と議論が紛糾していたが、文学者からの指摘で 「経済相の祖父で文筆家の与謝野鉄幹」 を示していることがわかった。未曾有の惨事を招いた祖父と、国を守る孫との悲壮な戦いが繰り広げられようとしているようだ。 馨氏の祖父・与謝野鉄幹は明治期の歌人のひとり。の与謝野晶子とともに当時の文壇を牛耳る大物として知られていた。鉄幹が「神」であることがわかったのは、明治文学に詳しい研究者の通報によるもの。それによると与謝野晶子は、ふたりのただれた性愛を描いた詩集「みだれ髪」の中で 「今はゆかむさらばと云ひし夜の神の御裾みすそさはりてわが髮ぬれぬ(参考訳:今夜は帰るよと言う神のようなあなたの裾をさわるだけで私は濡れてしまう)」 のように、たびたび鉄幹を「神」と呼んでいたと

    「原発事故起こした神」は与謝野鉄幹─与謝野経済相の真意あきらかに - bogusnews
  • 東電賠償巡り、与謝野氏と枝野氏がバトル : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償策の枠組みが13日に正式決定したが、取りまとめの過程では関係閣僚が東電の賠償責任の範囲などを巡り、激しく対立する場面もあった。 6日から始まった関係閣僚会議の争点は、東電の賠償免責の是非だった。原子力損害賠償法3条は、賠償責任は電力会社が負うとする一方、ただし書きで「異常に巨大な天災地変」の場合は免責される。 会議では、免責を認めていない原案に対し、与謝野経済財政相が「3条ただし書きを適用すべきだ」と強い口調で求めたが、枝野官房長官は「法改正しない限り、今回の事故に免責条項が適用できるとは解釈できない」と反論。2人の言い争いはどなり合いにエスカレートしたが、最後は枝野氏が押し切った。

  • 政府が倹約しても税収が激減して余計ドツボにはまったギリシャ - Market Hack

    ギリシャが欧州連合(EU)などから救済されてほぼ1年が経ちます。 ギリシャは1100億ユーロの緊急融資を受ける代わりに財政立て直しプログラムの実施を約束し、それに基づいて更生への道を歩み始めました。 この1年でギリシャはどれだけ進歩したのでしょうか? 先ずギリシャは増税、年金の凍結、公務員の給与カット、公共支出の削減などを実施しました。 因みにギリシャのGDPは去年-4.5%、今年-3%とマイナス成長を記録しています。 失業率は15%に達しており、小売売上高は前年比-16%(1月)と冷え込んでいます。 「倹約しても倹約しても政府の財政の帳尻が合わない、、、」 この焦りが(債務のヘアカットは避けられないな)という投資家の諦観につながっていると言えるでしょう。 これからギリシャで起こることは、たとえば日の国債の将来を考える上でもヒントを与えてくれるのではないでしょうか? いくら増税したり政府

    政府が倹約しても税収が激減して余計ドツボにはまったギリシャ - Market Hack
    ruletheworld
    ruletheworld 2011/04/17
    『いくら増税したり政府の支出をカットしても経済成長を殺してしまえば債務危機からは脱却できないことをギリシャの例は物語っています』
  • 悪役の深度について - レジデント初期研修用資料

    与謝野大臣が記者会見の席で、「原発を推進してきた立場として今回の事故に謝罪をするつもりはないか」という記者の質問に対し、「ないです」と述べた 。 この人は以前にも、積極的に増税を、と主張していた。恐らくは与謝野大臣は、あえて悪役を買って出ることで、世の中を「よく」してやろうという覚悟を決めているのだろうけれど、大臣の考える悪役は、なんというか、浅すぎるような気がする。悪党の存在はヒーローの活躍に彩りを添えて、物語を強力に引っ張る力を生むけれど、浅い悪役では、物語を「よく」することなんてできっこない。 正しさと人気は違う 「正しさ」と「人気」というものはしばしば方向が異なっていて、誰かが「正しい」ことを言わないと、世の中が「正しい」方向に進まない。 ところが「正しい」ことというのはしばしば耳に痛いから、それを口に出すと人気が落ちる。人気を失った政治家は、生命を失ったことに等しいものだから、必

  • 経財相、電力「原子力に頼る状況から抜け出すことはできない」 - 日本経済新聞

    与謝野馨経済財政相は12日の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の事故を受けたエネルギー政策のあり方に「日人の生活レベルをどんどん落としてよいならば、江戸時代に戻ることも

    経財相、電力「原子力に頼る状況から抜け出すことはできない」 - 日本経済新聞
  • 過度の自粛は自粛を…閣僚・知事から発言相次ぐ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の発生以来、イベントなどの自粛が広がっていることに対し、閣僚や被災地の知事らから8日、経済の沈滞につながるとして、過度に自粛するべきではないとの声が相次いだ。 宮城県の村井嘉浩知事は菅首相と首相官邸で会い、「被災地域が元気になるには、日全体が元気にならなければならない。過度な自粛はやめ、消費が活発になるよう、音頭をとっていただきたい」と求めた。首相は「東北の産品を買うことも含め、自分からも呼びかけたい」と応じた。 閣議後の閣僚懇談会では、与謝野経済財政相が「自粛はみんなが『不景気運動』をしているような話になる。そろそろ国民も普段の活動に戻るべき時期が近づいている」と発言。福島県選出の玄葉国家戦略相も「どこかの段階で、首相がメッセージを発する必要がある」と賛同した。

    ruletheworld
    ruletheworld 2011/04/09
    『与謝野経済財政相が「自粛はみんなが『不景気運動』をしているような話になる』 自粛じゃなくって、誰かが皆に広く薄く増税するって言ってるから庶民は防衛するのが当然だろ?
  • よわめう🐏(牛丼短観) on Twitter: "「不況」っていうと 「増税」っていう。 「デフレ」っていうと 「増税」っていう。 「就職難」っていうと 「増税」っていう。 そうして、あとで 地震にあって、 「くるしい」っていうと 「増税」っていう。 おうむでしょうか、 いいえ、与謝野。 #yosano_yamero"

    「不況」っていうと 「増税」っていう。 「デフレ」っていうと 「増税」っていう。 「就職難」っていうと 「増税」っていう。 そうして、あとで 地震にあって、 「くるしい」っていうと 「増税」っていう。 おうむでしょうか、 いいえ、与謝野。 #yosano_yamero

    よわめう🐏(牛丼短観) on Twitter: "「不況」っていうと 「増税」っていう。 「デフレ」っていうと 「増税」っていう。 「就職難」っていうと 「増税」っていう。 そうして、あとで 地震にあって、 「くるしい」っていうと 「増税」っていう。 おうむでしょうか、 いいえ、与謝野。 #yosano_yamero"
  • 阪神大震災の比じゃない!中小企業から資金繰り相談が殺到 - 経済・マネー - ZAKZAK

    東日大震災を受け、中小企業からの資金繰り相談が殺到している。中小企業庁によると、政府系金融機関や商工会議所などに寄せられた相談は24日までに約1万3700件に達した。被災地では給与の支払いに困る企業もあり、銀行は被災企業の手形不渡りを特例で猶予。倒産は免れているが、先の見えない不安感が広がっている。  「工場が津波で倒壊した」「被災地の取引先から売掛金を回収できない」。中小企業との取引が多い日政策金融公庫には相談が後を絶たない。商工中金にも「阪神大震災の比じゃない」(融資担当者)勢いで問い合わせが続いている。

  • 与謝野経済相 「家庭用電力は値上げして節電させようと思う。日本経済の生産拠点への電力供給が大事」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    与謝野経済相 「家庭用電力は値上げして節電させようと思う。日経済の生産拠点への電力供給が大事」 1 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 11:52:44.53 ID:xASL/B/O0 ?2BP 節電は家庭用の値上げで=生産拠点への供給優先―与謝野経財相 与謝野馨経済財政担当相は25日の閣議後会見で、電力対策について 「大事なのは日経済の生産拠点に連続して電力を供給すること。その ためには一般家庭の節電をお願いする」と述べ、家庭用電力料金の体系を見直して値上げすべきだとの考えを表明した。同日の電力需給緊急対策部で提案した。 東京電力の家庭用料金は3段階制で、毎月の使用量が120キロワット時と300キロワット時を超えるごとに単価が上がる仕組み。与謝野経財相は「第1段階の最低料金のところを少し狭めるとか、(各段階の料率の)上昇率を高くする」との具体的な考えを

    与謝野経済相 「家庭用電力は値上げして節電させようと思う。日本経済の生産拠点への電力供給が大事」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ruletheworld
    ruletheworld 2011/03/27
    『「第1段階の最低料金のところを少し狭める』??ナショナルミニマム削るなよ。第2、3と上昇率跳ね上げていけばいいだろ。それ以前に大口の産業用倍額が先決、電力供給自体は確保するから価格で経営判断させろ
  • 大震災の経済学/経済政策リンク集

    暫定的に作ってみました(継続的に増やすつもり)。何かあればウェルカム。ただし復興にはまずは増税みたいな阿呆な議論は無視します。作成には乙丸益伸さんの助力もいただきました。 田中秀臣2011-03-20「高橋亀吉&森垣淑『昭和金融恐慌史』と震災の経済史」) http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20110320 田中秀臣(2011-03-16)「復興の経済学ー関東大震災の経済学者たち」 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20110316 林敏彦「検証テーマ『復興資金―復興財源の確保』」 http://www.disasterpolicy.com/Project/recovery/No2_0816/fukkouzaigen.pdf 上野山・荒井(2007)「巨大災害による経済被害をどう見るか−阪神・淡路大震災、 9/1

    大震災の経済学/経済政策リンク集
  • 1