タグ

2018年4月7日のブックマーク (7件)

  • cild.work

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! cild.work 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    cild.work
    sennich
    sennich 2018/04/07
    結果を出してれば放置してても向こうから来るけど、結果が無ければ、こっちから何言っても無視されるだけです。過度な期待を持たず気楽にやりましょう。フォームを変えないことです。
  • 高畑勲監督のこと - いつか電池がきれるまで

    www3.nhk.or.jp ある時期まで、僕にとっての高畑勲監督は、「ジブリの二枚看板のうち、そんなにヒットしない、説教くさい映画をつくっているほうの人」でした。 当に失礼な話ではあるのですが…… でも、高畑監督のさまざまなエピソードやアニメーションという表現における功績を知っていき、遺作となった『かぐや姫の物語』を観て、その存在の大きなと、ジブリにとって欠くことのできない人であり、とてつもなく「めんどくさい人」であったのだな、と思うようになったのです。 そもそも、高畑さんがいなければ、宮崎駿監督もここまでの成功を収められなかったかもしれません。 ジブリの興行面においても、宮崎駿作品のヒットが桁外れなだけで、高畑作品も素晴らしい成績を残してはいるんですよね。 『となりの山田くん』とか『かぐや姫の物語』のように、高畑監督が「新しい表現」を追究すると、コストがかかりすぎて、赤字になってしま

    高畑勲監督のこと - いつか電池がきれるまで
    sennich
    sennich 2018/04/07
    ご冥福を祈ります。すごい人だったんですね。
  • 楽しい妄想を何パターンも用意して楽しもうぜ! - ミルフモ

    どうも、ガンダムのオッサンです。 イキナリですが「妄想」ってしていますか? 私は普段から、とくに仕事で車を運転する時や自転車でフラフラしている時に激しく妄想する癖がありましてですね、思ったよりも早く目的地に着いちゃったりすると 「くそぅ..!妄想する時間が足りねえ!」 なんて事がよくあります。 そんな私のお楽しみタイムの妄想内容ってば異性間の色々...になります。 ただ異性間の色々とはいっても露骨にエロ素を考えるのではなくてキスまでいったら終了みたいな感じ。 そのキスで終了の流れをですね、何パターンも妄想して楽しむのです。 出会った時から妄想する 初めてのキスを何度も味わう妄想の良さ 楽しい妄想と夜のおかずに この記事を書くきっかけ 出会った時から妄想する コレね、妄想を楽しむにはとても重要。 妄想だからどんな出会い方でもOKなんだけど出会いの最初の部分をリアルにかつしっかりと設定しておか

    楽しい妄想を何パターンも用意して楽しもうぜ! - ミルフモ
    sennich
    sennich 2018/04/07
    中学生の頃はキス妄想でいけたなあ
  • 「女性降りて」アナウンスの行司は悪か? - 『かなり』

    どうも、坂津です。 舞鶴での巡業相撲、いわゆる『女性は土俵から降りて問題』が連日報道されています。 www.j-cast.com 普通に考えたら人命に関わる緊急事態に、伝統やしきたりが人命より優先されることなど有り得ないでしょう。 あの状況で、応急処置を施している女性に対して土俵から降りろと言うことは、つまりその処置を中断しろと言っているようなものですから。 ただしそれって後から事実を全部知った上での判断ですよね。 例えば当該のアナウンスをした行司さんが ・市長が倒れた瞬間を見ていなかった ・それほど深刻な状況だと判断できていなかった ・誰かから女性を土俵に上げるなと言われた などの状況に置かれていたとしたら? ちょっと目を離した隙に市長が倒れてて周囲に人だかりができている。 もしかしたら状況的に貧血か何かだろうと高を括ってしまったのかもしれません。 そんな中で近くの誰かに「女性が土俵に上

    「女性降りて」アナウンスの行司は悪か? - 『かなり』
    sennich
    sennich 2018/04/07
    そうですね騒ぎすぎ、叩きすぎ、最近こういう傾向がありますね。世知辛い。
  • 家の性能。換気システムへの疑問…自然素材の家で不思議に思う - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    まあるい謎の穴 マンション賃貸、戸建に限らず こういった丸いの見たことありませんか。 これは換気口。 MS家の換気は自然に外の空気を取り入れ 機械で吐き出すタイプ。 2003年以降に建てられた 住まいにはわりとついています。 嫁氏はふと思う。 これって「絶対必要」とは 限らないんじゃないかって。 ベア「姐さん、何言ってんのさ?! 換気システムは新築の家に 必ずつけないと法律で決まってるよ?! (国土交通省リーフレット) 換気してシックハウスの原因となる お部屋の化学物質の濃度を 下げなきゃいけないんだよ!」 じゃあ その化学物質が ほとんどでない家なら? そんな家だったら換気口があったほうが むしろデメリットもあるんじゃない? 素人考えだけど 穴があるってことはさ、 そこから熱や空気が出入りするから 単純にそこをふさいだら家の機密性は あがるんじゃないかと思ったり。 ベア「はあ?! しゃ

    家の性能。換気システムへの疑問…自然素材の家で不思議に思う - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sennich
    sennich 2018/04/07
    換気システムについて、今まで全く考えたことが無かったので、マシュリーさんのおかげでそれに気付かされました。こういうことって他にもありそうですよね。
  • 【自己肯定感を伸ばす】映画『オーバー・ザ・トップ』に子どもに寄り添う父親像をみた

    あなたは「オーバー・ザ・トップ」を知っていますか? 「オーバー・ザ・トップ」は1987年公開のシルヴェスター・スタローン主演の映画です。スタローンといえば、彼を一躍スターダムに押し上げた「ロッキー」シリーズや「ランボー」シリーズが有名ですが、この「オーバー・ザ・トップ」はそれらの作品に引けを取らない名作です。 今回は、スタローン演じる不器用な主人公の息子に対する愛情、父子の絆を描いた感動ドラマ「オーバー・ザ・トップ」にみる、子どもに寄り添う父親像について考えてみます。 【オーバー・ザ・トップ】作品情報 原題:Over the Top 公開年:1987年 上映時間:94分 監督:メナハム・ゴーラン 脚:シルヴェスター・スタローン 出演:シルヴェスター・スタローン、デビッド・メンデンホール、ロバート・ロッジア、スーザン・ブレイクリー 製作国:アメリカ 言語:英語 ジャンル:アクション/ドラマ

    【自己肯定感を伸ばす】映画『オーバー・ザ・トップ』に子どもに寄り添う父親像をみた
    sennich
    sennich 2018/04/07
    懐かしい映画です。私も何か映画の思い出を書きたくなった
  • フラット35では手数料も融資対象になる!今後は業者手数料が妥当かの相場観が重要 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    フラット35の制度改定で手数料のボッタくり被害に会うリスクが上がった どうも千日です。2018年4月からフラット35は仲介手数料や融資手数料、司法書士報酬など、従来は融資対象でなかった必要経費が融資対象となりました。 家を買うには不動産の代金以外に各種の手数料や税金が必要となり、その総額はおよそ新車一台分くらいになります。これが融資対象となったことで、自己資金が少ない人も家を買いやすくなった…! というのはA面(表向き)ですが… これにはB面(ウラ)があります。 仲介手数料をぼったくる宅建業者 報酬の高い司法書士、土地家屋調査士 事務手数料の高い金融機関 こうした業者に払うための高い手数料を国が融資して、わたし達は35年かけてそれを返済していく。 借りるときには、ただの数字でしかありませんから、痛みが無いので、相場よりも高いということがバレにくい。 利用者保護のためではなく、不動産業者や金

    フラット35では手数料も融資対象になる!今後は業者手数料が妥当かの相場観が重要 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    sennich
    sennich 2018/04/07
    悪徳業者のぼったくりを見抜く方法です