タグ

2018年5月6日のブックマーク (9件)

  • 今週のお題「ゴールデンウィーク2018」 - 金魚みたいに・・・

    sennich
    sennich 2018/05/06
    この写真はキラキラさせる必要があるのかナ?と思ってよくよく考えたら、あ!「習慣」と思ってほっこりしました。
  • 40代後半~50代で借りる住宅ローンは変動金利か固定金利か?決め方を解説 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    40代後半~50代で家を買う人の住宅ローンの金利タイプは変動か固定か? どうも千日です。こちらはある民間調査による、新築マンションを買った年齢の調査結果です。40代~50歳以上という決して若くはない年齢層でも約35%を占めているのですね。 家を買った人の年齢・年収住宅ローン自己資金の平均 - 千日のブログ 家と住宅ローンはてな?に答える そこで、今日は40代後半から50代、いわゆるアラフィフ世代の住宅ローンは変動金利か固定金利か?その決め方を解説していこうと思います。 なお、千日のブログでは、様々な切り口で2018年の金融情勢、銀行業界の動向を分析し、変動固定それぞれのオススメ商品、そして変動金利と固定金利の両方で別の金融機関で審査を通しておきギリギリに有利な方を選ぶことをお勧めしてます。 つまり、変動金利にするか固定金利にするかは最後にどちらかを決めなければならないんですよね。 どん

    40代後半~50代で借りる住宅ローンは変動金利か固定金利か?決め方を解説 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    sennich
    sennich 2018/05/06
    これが3部作のラストですid:mashley_sltその分貯蓄があることが前提ですね id:kemoxxxxxうわー!大変ですね寝る場所は大丈夫ですか?
  • 404 Not Found

    The requested URL /entry/buckwheat-noodles-kisindou-hakodate was not found on this server.

    404 Not Found
    sennich
    sennich 2018/05/06
    蕎麦美味しそうですね!奇しくも今日は我々も蕎麦を食べたのでした。
  • BBQで刺青やタトゥーを見せつける若者 - ミルフモ

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    BBQで刺青やタトゥーを見せつける若者 - ミルフモ
    sennich
    sennich 2018/05/06
    いよいよ最終日ですね〜
  • 半匿名でぼくが決めているルール - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    大変に不意なことではあるが、先日、自分の名前と立場を明かしてネットで発言をするハメに陥った。 もちろん、これまでもメディアの取材として、自分の名前でネットに記事が掲載されることは何度もあったわけだが、メディアの取材で名前が出るのはもちろん公人として、また、仕事として出るわけだから、名前が出るのはむしろ当然だ。 しかしながら、ぼくがネットで自分の意見を発信する場合は、私人として個人の考えを自由に表明しているだけであって、会社の立場と紐付けられて解釈されるのは望まない。匿名というスタンスでの発言にこだわってきた理由のひとつでもある。 残念ながら、2018年のネットにおいて公的な立場と私的な立場を切り分けて発言するスタンスは、もはや維持することが難しい。ぼくの意見にケチをつけたいひとが、公的な立場と紐付けて解釈するということで攻撃するケースが増えてきたからだ。正直、ぼくにマイナスの印象操作を行

    半匿名でぼくが決めているルール - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    sennich
    sennich 2018/05/06
    私はあなたを知りません
  • 外観の内覧会。家は性能と見た目のバランスで決める - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ちゃんといるよワクワクさん よい子のみんな久しぶり☆ ワクワクさんだよ♪ 普段は「つくってあそぼ」のコーナーで 巨匠のミニチュア制作を担当だよ☆ ↓リペアやワクワクさんミニチュア 最近ベアとポニーばっかり目立っているけど 存在を忘れられないために 今日はワクワクさんが外観ガイドしちゃうよ! 性能と見た目のバランス MS家は家具が大好き! 嫁氏は特に家具オタクだよ☆ ↓オタクが巨匠の話をする記事 だから家の中も自力コーディネート♪ そして もの捨てない暮らし もしているよ♪ ↓脱断捨利実施中 家具や家の中の設備には 「多少の不便」に愛嬌を感じて 家具は自分でメンテしているよ☆ ↓多少の不便は愛嬌と思うお話 でも家の箱そのものは簡単なメンテ以外は 簡単に直すのは難しい… だから家は性能に こだわっているんだ♪ これまで断熱に窓に換気システムにと いろんなことを考えてきたよ☆ ↓性能をアツく語る

    外観の内覧会。家は性能と見た目のバランスで決める - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sennich
    sennich 2018/05/06
    マシュリーさんちの外観はとても美しいですよね。私の好みです、さらにそれが機能美に裏打ちされていることが知れて嬉しかったです。
  • No.1326 大きなリュックを背負い旅立つ次女 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ゴールデンウィーク前半での事です。 2年前まで通っていたスイミングスクールの大会で、お楽しみ抽選会で当てた大きなリュックを背負い、出かけて行く次女のリン… 外に出てお見送りをするのユリ すると向かいの家に住むOさんが… ゴールデンウィークに大きな荷物を背負って出かける娘… 側から見ればキャンプか何かに見えます! しかし実は… 同級生の家に1日お泊りするだけ〜ww リンのクラスメイトからのお誘いで、ゴールデンウィークにお泊りに行く事になりました。 最初は小さいリュックと手提げ袋の予定だったのですが、リンが両手が手提げ袋で塞がるのが嫌だと、大きなリュックにして、手荷物を減らしたんです。 「リュックデカいでしょ!」 と言ったのですが 「これでいーの!」 と、大きなリュックを背負って、徒歩5分の友達の家に旅立って行きましたww リンのエピソード 応援よろしくお

    No.1326 大きなリュックを背負い旅立つ次女 - 新・ぜんそく力な日常
    sennich
    sennich 2018/05/06
    可愛いすぎる(^^)
  • GWに子どもと「竹島」に行ってきました

    こんにちは。 あなたは竹島をご存知でしょうか? 私はこのGWを利用して、子どもと二人で竹島にいってきました。 関連記事? 【平昌冬季五輪】三連休を利用して、今、話題の「モルゲッソヨ」を見にきました 今回は、竹島についてご紹介します。 竹島をご存知ですか? 「竹島」は、三河湾にぽっかり浮かぶ、周囲約680メートル、面積約1万9000平方メートルの島です。(もちろん日固有の領土であることは、歴史的にも国際法上にも明らかです。) 岸からの距離は約400メートルで、竹島橋で結ばれており、歩いて渡ることができます。とても小さなかわいらしい島ですが、65科238種の高等植物が自生し、島そのものが国の天然記念物に指定されています。 島の中央部には日七弁財天のひとつで、開運・安産・縁結びの神様を祀る「八百富神社」があります。神社の奥からは三河湾を一望できる島の裏側に出ることができ、そのまま島の外周部を

    GWに子どもと「竹島」に行ってきました
    sennich
    sennich 2018/05/06
    エ?行けるの?と思ってしまいました。歩いて渡れるって良いですネ、水族館もちょっと興味あり。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    sennich
    sennich 2018/05/06
    親友って良いですね(^^)