タグ

文部科学省とこれはひどいに関するshigak19のブックマーク (3)

  • 天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく:朝日新聞デジタル

    文部科学省による「天下り」のあっせんについて、7日に開かれた衆院予算委の集中審議。前事務次官や仲介役OBへの追及から浮かんだのは、OBに厚遇ポストを与え、再就職の支援活動を組織ぐるみで下支えする違法な構図だ。 「天下り」あっせんの仲介役だったのは、省の人事課に通算15年以上の勤務経験がある嶋貫(しまぬき)和男氏(67)。職員の異動を担う任用班の事実上の責任者を務め、人事課企画官などを経て2009年に退職した。 問題の一つとなったのは、顧問だった明治安田生命保険での嶋貫氏の待遇だ。嶋貫氏の処遇について、省内で「保険会社顧問に就任し、再就職支援業務をボランティアベースで行う」とする案がつくられた翌年の14年に就任した。 民進党の小川淳也議員は、顧問報酬について「月2日勤務で1千万円か」と質問。嶋貫氏が「社に出向く回数は基的にそう」「金額はその通り」などと答えると、委員や傍聴人からは「おお」

    天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2017/02/07
    名人や本因坊の対局料じゃないんだから/「教科としての道徳」では0点貰いそうな、公への貢献を欠いた私的利益の追求ですなあ。官僚の給与上昇にやぶさかではない派としては、こういう汚職は困る
  • 教育実習ではなく「学校インターン」案 大学の教職課程:朝日新聞デジタル

    文部科学省は、大学の教職課程に、長期にわたる職場体験「学校インターン」を導入する案を公表した。小中高校などの教員を目指す大学生が、1年など長期にわたって学校に定期的に通い、子どもの勉強をみたり、教員の仕事を手伝ったりすることを想定している。 教員の能力向上策を話し合っている文科相の諮問機関「中央教育審議会」に案として示した。7月にも出す中間まとめに盛り込む方針。今後、インターンシップの必修化も含めて検討を進め、必要なら法令を改正する。導入は2017年度以降になる見通し。 教職課程にはこれまでも、授業や部活など数週間の「教育実習」があった。障害のある子や、不登校など個別に対応が必要なケースが増える中、日常の学校の様子をさらに深く知ってもらう必要があると判断した。大量採用された世代が退職して若手が増え、職場で比較的早く「戦力」になることを求められているという事情もある。 すでに同様の取り組みを

    教育実習ではなく「学校インターン」案 大学の教職課程:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2015/06/21
    学部4年修士入れて6年の大学生活を舐めてるのかと。じゃあ衆院議員も1年インターン、参院議員も2年インターン、文科省の新任官僚も学部4年生で1年インターンでどうだ、と言いたくなる程度には暴論だろう
  • Listening:「脱・暗記」トップ押し切る 国立大の「総意」中教審で崩す - 毎日新聞

    shigak19
    shigak19 2014/12/21
    仮にAO入試を全面化するにしても各大学に選択させるべきで、相変わらずの余計な統制/連合艦隊司令部も日吉台の地下壕から出て大和と一緒に行きませんか(慶應だけに)
  • 1