タグ

新海誠に関するshigak19のブックマーク (9)

  • 「君の名は。」新海誠監督の妻は女優・三坂知絵子だった|日刊ゲンダイDIGITAL

    新海誠監督(43)のアニメーション映画「君の名は。」が驚異的なヒットを記録している。 8月28日の公開から週末映画ランキングは7週連続1位を獲得。すでに累計興収は145億円を突破。国内アニメ作品で100億円を超えたのはジブリ作品以外では初の快挙で、最終的には興収254億円を叩き出した「アナと雪の女王」超えも狙えるという声まで上がっている。 小説版も100万部、サントラCDも22万枚を売り上げるなど、もはや社会現象と化している「君の名は。」。原作、脚、絵コンテとすべてをこなしている新海監督だが、その陰には根気を要するアニメ製作を支えてくれた愛の存在があった。 ■新海作品の“裏方”としての活動も 実は、新海監督の映画や舞台などで活躍する女優の三坂知絵子(39)だということが日刊ゲンダイの取材でわかった。 三坂は77年、下関生まれ。地元の下関西高を卒業後、早大進学。高校時代から演劇部で活

    「君の名は。」新海誠監督の妻は女優・三坂知絵子だった|日刊ゲンダイDIGITAL
    shigak19
    shigak19 2016/10/15
    意外なところで宮台真司の名前が。
  • 【追記あり】『君の名は。』を見て感じた気持ち悪さについて

    金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_Shop 「君の名は。」ようやく観れた。自分は嫌いでした。ネットで「感動した」という声が非常に多かったから期待したけど自分向けでは無かった。「アニメバクマン観てて3話に一回泣く」って言ったら「え、どこで?」って思うでしょ?普段そんぐらい泣き上戸なのに「君の名は。」には全くピンとこなかった 2016-09-25 23:35:03 金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_Shop 興業収入100億円突破する前に観に行けば良かった。「おれも感動しなきゃ」って変なプレッシャーがあった。観終わったあと、みんなが感動する話で感動できない事にちょっと拗ねた。だっておれも「すげえ泣いた」ってtwitterに書きたかったんだ。でも、その望みは叶わなかった。 2016-09-25 23:36:10 金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_S

    【追記あり】『君の名は。』を見て感じた気持ち悪さについて
    shigak19
    shigak19 2016/09/27
    『みゆき』がいきなりなりゆきでビキニをポケットにつっこんでしまったところから始まるのに単なるエロでなくラブコメなのは改めて不思議だなあと(関係ないか)
  • 『君の名は。』 - 法華狼の日記

    山奥の神社で巫女の立場をつぎながら、普通に高校にもかよっている少女、宮水三葉。 東京で高校にかよいながらオシャレなレストランでアルバイトをしている少年、立花瀧。 いつのころからか、ふたりが眠りにつくと、不定期に体と心が入れかわるようになった。 たがいの立場を夢うつつに記憶しながら、ふたりは彗星が降る夜をむかえる…… 2016年8月に公開された、新海誠監督によるオリジナルストーリーの最新作。小説『おれがあいつであいつがおれで』を思わせる古典的な設定を、距離のある男女をむすびつける展開へ応用した。 映画『君の名は。』公式サイト 大ヒットしていると聞くが、CMなどで一般向け露出を重ねてきた映像世界に、シンプルなラブコメディとディザスタームービーを重ねることで、うまく観客の心をつかんだということか。その恩恵にあずかり、たまたま格安で鑑賞することができた。 このジャンル作品らしく性的に肉体をたしかめ

    『君の名は。』 - 法華狼の日記
    shigak19
    shigak19 2016/09/25
    構成・脚本面に対する批判が端的に書かれている
  • これまでの作品と完全に逆転してるじゃねえか!『君の名は。』感想  - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    興行収入がすごいことになっていますね。シンゴジラと並べて語る向きも多いですが、ぼくは「メジャーな規模で公開するが、監督作品をみてきたオタクからすると大規模でえらいことになると不安になる」という意味で2作を見てました。そして実際に観て不安を抱いていたこと自体がチンケだったな、と思うに至るとこまで同じでした。これまでの監督作品と完全に構造が逆転しており、しかもそれで面白かったからです。 普通に主人公の表情が印象に残ってるだけで新鮮 まずびっくりするのは過去作品とキャラクターと背景美術のデザイン配分が逆転していることです。シンプルに主人公の瀧くんと三葉ちゃんたちがすごく表情豊かで、家族とも友達とも生き生きと接しているのがやけに新鮮です。なんてことないことなんですが、新海誠作品に限ってはこれまでをひっくり返すほどの出来事です。 というのも、あの過剰なほど色調の鮮やかさと淡さを強調させる背景美術を見

    これまでの作品と完全に逆転してるじゃねえか!『君の名は。』感想  - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    shigak19
    shigak19 2016/09/25
    新海作品の系譜とキャラクター対背景美術・モノローグという軸のはっきりした読みやすい評論。ただこれまでの作品との対比は説得的なのだけれども、それでも脚本評価だけは少し甘い気もする
  • 「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る『君の名は。』ヒットの要因

    公開10日間で累計動員数300万人、興行収入38億円を突破した『君の名は。』。アニメへの造詣も深い評論家、岡田斗司夫氏が、自身のチャンネル放送で作品について語った。 「新海誠はメジャーになるために作家性をあきらめた」「この作品は新海誠の集大成。だが、作中ではその説明を全くしていない」と語る岡田氏。さて、その真意はいかに… ※記事には『君の名は。』のネタバレが含まれます。ご了承の上でご覧ください。 ■メジャーになるために”作家性をあきらめた”新海誠 今回、新海誠が挑戦したのは“作家性のあきらめ”なんですよ。今までの新海誠は『ほしのこえ』とかでやってたような、男と女が何光年も離れて、男の方は女の子のことをずっと想っているはずが勝手に結婚しやがって、女の子の方は銀河の果てで宇宙人と戦いながら「いつかあの人に会える日が来るんだろうか」なんて考えているような、救いようのない切ない話を連続して書い

    「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る『君の名は。』ヒットの要因
    shigak19
    shigak19 2016/09/19
    うーんこの人ならもう少し過去の作品群との比較で分析出来るはずだし、背景の解説の妥当性に疑問があるし、そういう解説をしないと伝わらないんじゃバカには分からんということになって矛盾するような
  • DG-Law/稲田義智 on Twitter: "『言の葉の庭』に続いて美しい新宿が見れたので満足ではあるんだけど、新海さんってそんなに新宿に思い入れのある人でしたっけ? という疑問も。"

    shigak19
    shigak19 2016/09/05
    『クロスロード』を今回初めて観た人間からすると、東大合格発表日に御茶ノ水駅ホームを登場させる辺り、総武線各駅停車にこだわりのある御方なのかなと/小海ってL特急時代はあずさで新宿とあさまで上野のどちらかな
  • 新海誠 監督 最新作のご紹介|NEWS&TOPICS|NIITSU 新津組:長野県軽井沢、八ヶ岳の別荘建築ならお任せください

    8月26日(金)公開になります新海 誠 監督の最新作「君の名は。」を新津組は応援しています。 映画「君の名は。」公式サイトwww.kiminona.com 【作品情報】 ■公開時期:2016.8.26(金)~ ■タイトル:「君の名は。」 ■原作・脚・監督 / 新海誠(弊社社長息子)  作画監督 / 安藤雅司  キャラクターデザイン / 田中将賀 音楽 / RADWIMPS ■声の出演 / 神木隆之介・上白石萌音・長澤まさみ・市原悦子・成田 凌・悠木 碧・島﨑信長・石川界人・谷花音

    shigak19
    shigak19 2016/09/05
    へえーとなってウイキペディア観たら言及があった。こりゃ家業は継げないねえ/てっしーとか勅使河原父の公共事業・政治あれこれ話とかは私小説的側面だったのか/こうなるとさやちんみたいな同級生のモデルの有無が
  • 映画『君の名は。』新海誠監督インタビュー! | アニメイトタイムズ

    全ての人たちに楽しんでもらいたい、そう思ったからこそ生まれた『君の名は。』――新海誠監督にインタビュー 『秒速5センチメートル』や『言の葉の庭』で知られる新海誠監督の最新作、映画『君の名は。』がいよいよ2016年8月26日(金)より公開。二人の少年少女が織りなす奇跡の物語は、新海監督が新たなるステージへ踏み込んだ作品となることでしょう。 アニメイトタイムズでは、劇場公開に先駆けて新海監督にインタビューを実施。作の意気込みや自信、そして制作時の裏話など、『君の名は。』に関する話題をたっぷりと語っていただきました。 ■107分という時間軸の中で新しいと感じさせる ──『君の名は。』は、これまでの新海監督の作品の集大成のように感じられました。そんな集大成、そして大舞台ともなる作品への意気込みはいかがでしょうか? 新海誠監督(以下、新海):大舞台と言ってくださいましたが、東宝で夏に300館規模で

    映画『君の名は。』新海誠監督インタビュー! | アニメイトタイムズ
    shigak19
    shigak19 2016/09/03
    作品論としてはうーんというところもあるけれど、声優・俳優起用の話や安藤作画監督、東京・新宿辺りの話は面白かった
  • Z会 「クロスロード」 120秒Ver.

    ▼受験生応援ストーリー『クロスロード』特設サイト http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=WnXAVwJa&ai=a5302fe5baf8bb 『クロスロード』の海帆と翔太も取り組んでいる、「Z会の通信教育」についてはこちら⇒ http://ow.ly/S49ls ---------------------------------- Z会と新海誠監督によるコラボレーションで受験生を応援します! アニメーション「クロスロード」は、『言の葉の庭』や『秒速5センチメートル』で有名な新海誠さんが監督を、「とらドラ!」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」で知られるキャラクターデザイナーの田中将賀さんがキャラクターデザイン・作画監督を務められ、完成しました。映像で流れる楽曲は、関西出身のシンガー、やなぎなぎさんが歌う「クロスロード」で、アニメ

    Z会 「クロスロード」 120秒Ver.
    shigak19
    shigak19 2016/09/02
    まあ今後『君の名は。』の原像として言及されるんだろうな/東大行ったことが数える程で本郷三丁目か東大前だったので、JRで東大行こうとしたから御茶ノ水なのか、単なる総武線好きの反映なのか
  • 1