タグ

オリンピックに関するshigak19のブックマーク (29)

  • 五輪「スポンサー客」の入国 海外客断念でも譲らぬIOC | 毎日新聞

    今夏の東京オリンピック・パラリンピックは20日、政府や東京都、国際オリンピック委員会(IOC)の代表者らによる5者協議で、海外客の受け入れ見送りが決まった。ただ新型コロナウイルスの変異株が拡大しており、水際対策を徹底し、救急医療体制を整えるには課題もある。 IOCのトーマス・バッハ会長は協議後、「世界中の熱狂的な五輪ファンや、五輪観戦を計画していた選手の家族や友人らが失望する気持ちはよく分かる。とても申し訳ない」とコメントした。今後、海外からの受け入れで議論の対象となるのは、スポンサーなど招待客やボランティアの扱いだ。この日はともに議論されなかったという。日側は感染防止のために規模縮小を図りたい考えだが、IOCはスポンサーの招待客の受け入れを強く求めている。既得権益が絡むだけに調整は簡単ではない。 IOCにとって最上位スポンサーである「TOP」からの収入は放映権料に次ぐ柱で、2013~1

    五輪「スポンサー客」の入国 海外客断念でも譲らぬIOC | 毎日新聞
    shigak19
    shigak19 2021/03/21
    同じような横暴を音楽祭や映画祭がやったら開催するか、という点は天文部や鉄道研究部や囲碁将棋部ならば即廃部に追い込まれるだろう体罰や怪我の問題を運動部系が抱えているという点と相似形だよねと
  • 東京オリンピック「淡々と予定通り進める」と森会長 年頭あいさつで開催に意欲 | 毎日新聞

    職員に向け年頭挨拶を行う東京五輪・パラリンピック大会組織委の森喜朗会長=東京都中央区で2021年1月12日午前11時6分(代表撮影) 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は12日、東京都内で職員に向けた年頭あいさつを行い、東京大会に対する新型コロナウイルスの影響について「私が考え込んだり、たじろいだり、心に多少の迷いがあったら、すべてに影響がある。あくまでも淡々と予定通り進めていく」と述べた。 首都圏の4都県には緊急事態宣言が発令されており、…

    東京オリンピック「淡々と予定通り進める」と森会長 年頭あいさつで開催に意欲 | 毎日新聞
    shigak19
    shigak19 2021/01/12
    相当に戦局が悪化している段階でわざわざ戦線を拡大するという点ではまさにインパール作戦じゃないか
  • 東京五輪、「再延期はない」 森会長が言明 - BBCニュース

    来年に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックについて、大会組織委員会の森喜朗会長は、2021年に開催されなければ「中止になる」との考えを明らかにした。 東京2020大会は新型コロナウイルスの世界的流行の影響で延期され、五輪は来年7月23日~8月8日、パラリンピックは8月24日~9月5日に開催の予定となっている。

    東京五輪、「再延期はない」 森会長が言明 - BBCニュース
    shigak19
    shigak19 2020/04/29
    2028とか2024に繰り下げって案は有り得るとは思ったけれど
  • JOC 理事会を非公開へ 「議論を活発にしたい」 | NHKニュース

    JOC=日オリンピック委員会は、これまで原則として公開してきた理事会について、「議論を活発にしたい」などの理由で、非公開とすることを決めました。専門家はスポーツ界で相次いだ不祥事を教訓に、組織の透明性を考慮しチェック機能を確保する措置が必要だと指摘しています。 JOCはことし6月に山下泰裕会長が就任して新体制になったのに合わせて、これまで人事案件などを除き原則として報道陣に公開してきた理事会について、NHKを含めた報道各社で作る記者会に対して非公開にする方針を示していました。 その理由について山下会長は「マスコミがいる前では理事会で活発な議論が行えず、まだ明らかになっていない国などの動きの情報共有もできない。JOCが信頼回復を進めるには音の議論が不可欠だ」などと説明していました。 これに対して記者会は、スポーツ庁が競技団体に透明性のある組織運営を求めている時代に逆行する行為であることや

    JOC 理事会を非公開へ 「議論を活発にしたい」 | NHKニュース
    shigak19
    shigak19 2019/08/11
    その代りどこかの財政担当の省やどこかの軍事担当の省のように議事録を改竄したり隠蔽したりせずに「本音」の文書は後世に残してほしいもので/何か選手が報道陣シャットアウトしたらプレッシャーに弱いだの言いそう
  • 主力の学生、確保に悩み 東京五輪のボランティア  :日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピックのボランティア募集期間(9月中旬~12月上旬)を控え、主力と見込む学生を十分に確保できるのかとの懸念が関係者の間で広がっている。「10日以上の活動が基」「宿泊は自己手配、自己負担」といった条件が厳し過ぎるとの指摘があるのに加え、学生にとって2年後の予定が見通しにくい事情があるからだ。東京大会で必要なボランティアは大会組織委員会、東京都の募集分を合わせ、11万

    主力の学生、確保に悩み 東京五輪のボランティア  :日本経済新聞
    shigak19
    shigak19 2018/08/17
    ほとんど満蒙開拓青少年義勇軍の域/最後はマイナビ・リクナビが政府から補助金巻き上げて就活生を煽りそうな末期が想像できる
  • 東京五輪「銀」メダル不足? 機運醸成へ中央省庁で回収リレー(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックのメダル製造にリサイクル原料を活用するプロジェクトが、窮地に立たされている。現在のペースでは、必要とする金属が確保できない状況で、東京・霞が関の中央省庁は15日から、機運醸成の一環として使用済み小型家電の回収ボックスをリレー方式で巡回させる取り組みを始めた。内閣府で行われた開始式では鈴木俊一五輪相が使い古した携帯電話4個を投函(とうかん)し、「必要量の確保には課題がある。より一層の機運醸成が必要」とさらなる協力を訴えた。 東京五輪では、金銀銅合わせて計5千個のメダルが用意される。大会組織委員会は、全国から集めたリサイクル金属でメダルをつくる「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」を昨年4月から開始。自治体や郵便局、ドコモショップなど全国約1万2400カ所にボックスを設置し、役目を終えた携帯電話やデジタルカメラ、パソコンなど小型家電の回収を呼びかけ

    東京五輪「銀」メダル不足? 機運醸成へ中央省庁で回収リレー(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    shigak19
    shigak19 2018/06/17
    ホントに「全力」挙げて取り組む気あるのかしら、足りないのは「機運」でなく状況把握と戦略な気が
  • えいち・えむ・えす・ゆりしーず on Twitter: "「宿泊費支給」を掲げて中山道を鎮撫しながら東京を目指したオリンピックボランティアの先遣隊が「偽ボランティア」とされ、隊長らが斬首されたのはあまりにも有名。"

    shigak19
    shigak19 2018/05/24
    ぶらっくゆーもあ
  • 残業時間の上限規制「東京五輪まで猶予を」 運輸・建設業界 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が17日、残業時間の上限規制で運輸業と建設業への適用を猶予すると表明し、焦点は両業界でいつから実施するかに移る。業界は2020年の東京五輪に向けて深刻な人手不足が予想されるため、五輪が終わるまで適用しないよう要請している。政府は適用除外を運輸と建設に限る方針だが、経済界からはもっと広げるよう求める声も上がる。現在の労働時間規制では、所定の労働時間(1日8時間、週40時間)を超えて残

    残業時間の上限規制「東京五輪まで猶予を」 運輸・建設業界 - 日本経済新聞
    shigak19
    shigak19 2017/03/19
    運輸・建設で新規雇用創出不可って政権交代モノでは/なんかこの間まで『火の鳥』鳳凰編の如き芸術と政治の関係が現れた設計競技やってるなあと思ったら、今度は『火の鳥』ヤマト編の古墳建設・殉死話めいてきたな…
  • 武田砂鉄 on Twitter: "安倍首相「共謀罪 成立なしで五輪開けない」(東京新聞)。 万事を五輪に抱き合わせる壮大な後だしじゃんけん。五輪招致スピーチの時点では「世界有数の安全な都市」と断言済。 https://t.co/BQUGFbfDhm"

    安倍首相「共謀罪 成立なしで五輪開けない」(東京新聞)。 万事を五輪に抱き合わせる壮大な後だしじゃんけん。五輪招致スピーチの時点では「世界有数の安全な都市」と断言済。 https://t.co/BQUGFbfDhm

    武田砂鉄 on Twitter: "安倍首相「共謀罪 成立なしで五輪開けない」(東京新聞)。 万事を五輪に抱き合わせる壮大な後だしじゃんけん。五輪招致スピーチの時点では「世界有数の安全な都市」と断言済。 https://t.co/BQUGFbfDhm"
    shigak19
    shigak19 2017/01/11
    強力な共謀罪という矛と、安全な東京という盾とを売り込む安倍晋三氏だが、故事だと次はどっちが正しいんだと問われて店を畳む段階では
  • F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知

    F東京と鹿島に政府から新国立拠地要請 2016年12月30日6時0分  スポーツ報知 新国立競技場の外観イメージ(JSC提供) F東京サポーター 政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場を、五輪後にサッカーJリーグなど特定クラブの拠地とする方針を固めたことが29日、分かった。J1の鹿島(茨城県鹿嶋市)とF東京(東京都調布市)が候補に挙がっている。これまで旧国立競技場を含め特定クラブの拠地とすることは認めていなかったが、収益確保を目指し、2021年シーズンから実施したい考えだ。 昨年7月に新国立競技場の総工費が2520億円に膨張し、旧整備計画が白紙撤回されたことを受け、政府は運営計画などを議論する「大会後の運営管理に関する検討ワーキングチーム」を設置した。同チームでは新国立の所有権を国に残したまま運営権を民間事業者に売却するコンセッション方式の導入を

    F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知
    shigak19
    shigak19 2016/12/30
    神宮使用の件でヤクルトと六大学野球に喧嘩売っておいて、サッカー界にまで
  • 大会警備に自衛隊を=五輪経費削減で提言-都議会自民党:時事ドットコム

    大会警備に自衛隊を=五輪経費削減で提言-都議会自民党 東京都議会自民党は28日、2020年東京五輪・パラリンピックの大会経費削減に向け、都に対する緊急提言をまとめた。大会警備で自衛隊に協力を要請することや、競技会場の予備電源を簡素化することなどを盛り込んだ。いずれも国や国際オリンピック委員会(IOC)などとの協議が必要で、高木啓幹事長は記者会見で「知事にぜひ汗をかいてもらいたい」と述べた。  提言は、大会総費用が3兆円を超える可能性があるとした都の調査チームの試算を「存在しない大きな数字を見せ、削減額を大きく見せようとしている」と批判。小池氏に対しても「スタンドプレーでなくチームプレーに徹することを強く求める」と指摘した。  競技施設では、潮風公園(品川区)に仮設施設を設置する計画のビーチバレー会場について、岸壁補強でコスト増の恐れがあるとして、会場変更を含む見直しを求めた。  提言を受け

    大会警備に自衛隊を=五輪経費削減で提言-都議会自民党:時事ドットコム
    shigak19
    shigak19 2016/11/29
    これはこれで警察のメンツにかかわるので、警察庁は意地でも全国からかき集めそうな気が
  • 五輪閉幕後、新国立運営権を民間売却…政府方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場について、独立行政法人「日スポーツ振興センター(JSC)」が大会後も所有しながら一定期間の運営権を民間業者に売却する「コンセッション方式」を採用する方針を固めた。 政府にとっては売却益が得られるほか、維持費が不要となるのが利点で、民間業者にとっても自由度の高い運営ができることから採用が固まった。国内の大型スタジアムの運営で同方式が採用されるのは初めてとなる。 政府は2020年までに、運営権の購入を希望する民間業者を募集し、事業計画を審査した上で、入札などを経て決定する予定だ。 新国立競技場の運営について、政府は昨年8月に決定した基方針で「東京大会後は民間企業に移管する」と明記しており、委託方法が焦点となっていた。

    shigak19
    shigak19 2016/11/04
    前も書いたけれどいっそ組織委を民営化して、東京五輪株式会社が大会前に倒産したら開催権返上すれば良いと思っている
  • 多くの国民が無関心だった? 1964年のオリンピックはこんなにもダメだった - ジセダイ総研 | ジセダイ

    理想化された1964年の東京オリンピック 東京オリンピックは、3つ存在する。1940年の大会、1964年の大会、そして2020年の大会だ。このうち、1964年のそれは過剰に理想化されている。 日中戦争の影響で返上した1940年の大会は戦時下を象徴し、目下様々なトラブルを引き起こしつつある2020年の大会は「失われた20余年」を象徴する。この2つの東京オリンピックはいわば「暗黒時代」を背負っており、否定的なイメージを免れない。 これに対し、1964年の大会は高度成長期を象徴し、肯定的なイメージが強い。 当時の日は、戦後復興を成し遂げ、新幹線や首都高を建設し、先進国の仲間入りを果たした。当時の日人はみな夢や目標を持って、輝かしい明日に向かって努力していた。われわれはいま一度、2020年の東京オリンピックの実現を通じて、あの「黄金時代」を取り戻さなければならない。1964年の東京オリンピック

    多くの国民が無関心だった? 1964年のオリンピックはこんなにもダメだった - ジセダイ総研 | ジセダイ
    shigak19
    shigak19 2016/08/03
    源川真希『東京市政』日本経済評論社でもっと実証的に論じられてただろうに/南海-阪神の日本シリーズが盛り上がらなかったと評される程度には関心集中してたらしいが
  • 東京五輪ボランティア、必要なのは語学と… 素案が判明 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、大会ボランティアに求める要件の素案を明らかにした。「コミュニケーション能力がある」「外国語が話せる」「1日8時間、10日間以上できる」「採用面接や3段階の研修を受けられる」「20年4月1日時点で18歳以上」「競技の知識があるか、観戦経験がある」など。18年8月ごろ募集を始める予定で、組織委の担当者は「大会まで4年あるので、希望者は語学の勉強をしてほしい」と話している。 組織委が募集する大会ボランティアは8万人を想定しており、観客誘導や警備など、原則的に会場内で活動する。宿泊や交通費は自己負担だがユニホームが支給される。 組織委によると、12年ロンドン五輪では7万人の大会ボランティアを募集し、24万人の応募があった。東京も同程度の応募数があると見込んでいる。(阿久津篤史)

    東京五輪ボランティア、必要なのは語学と… 素案が判明 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2016/07/05
    資本主義と競争原理を支持しておいて賃金発生に二の足踏むってのはなあ/いっそ東京五輪・パラリンピック組織株式会社にしてしまった方が色々単純化する気が。2020年までに倒産したら大会返上で。
  • なあ、日本が4年後にオリンピックできる気なんてまったくしないんだが

    皆どう考えてるの? 早く世界に土下座しとかないとやばくない?

    なあ、日本が4年後にオリンピックできる気なんてまったくしないんだが
    shigak19
    shigak19 2016/01/03
    ところで半年後に伊勢志摩でサミットやるという方も、準備大丈夫なのかねえ
  • 東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍 NHKニュース

    5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて組織委員会が準備や運営に必要な費用を試算したところ、およそ1兆8000億円と当初の見込みの6倍に上り、組織委員会の財源だけでは大幅に不足することが分かりました。不足分は東京都や国が補填(ほてん)することになっていて、今後、公的な財政負担がどこまで膨らむのかが焦点になります。 内訳は、仮設の競技会場の整備費などが3000億円、会場に利用する施設の賃借料などが2700億円、警備会社への委託費などセキュリティー関連の費用が2000億円、首都高速道路に専用レーンを設けるための営業補償費など選手や大会関係者の輸送に関する経費が1800億円などとなっています。費用の大幅な増加は、首都高の営業補償など当初、想定していなかった経費が加わったことや、資材や人件費の高騰なども要因だということですが、立候補段階での見通しの甘さが浮き彫りになった形です。 一方、組織委員

    東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍 NHKニュース
    shigak19
    shigak19 2015/12/18
    民営化された首都高への補償ですら「想定」していなかったって、これはさすがに国家的事業の運営としては無能すぎるでしょう/自由惑星同盟の帝国領侵攻めいてきたな
  • 驚くべき、舛添東京都知事の会場問題への認識。だから署名活動が必要

    2020年会場問題に関して、舛添都知事が認識不足も甚だしいコメントをされています。 都のホームページで定例会見の全文がご覧いただけます。いまさら、びっくりします。 平成27年11月17日(火曜) 舛添知事定例記者会見 【長文なので、特に会場問題に関わる部分を抜粋】 質疑応答;日刊工業新聞 大塚氏 【記者】それと関連してなのですけれども、2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会によってビッグサイトの利用というのが長期間にわたって工事に入られたりとかして制約を受けて、利用者に大きな影響が出かねないという報道も出ているのですけれども、東京都としてはどのように対応していくのか、また、いつから工事に入るのかなど、決まっていたら教えていただきたいのですけれども。 【知事】今、おっしゃるのは非常に重要なポイントであって、例えば東京モーターショーなど、毎年やっている大きなイベントがあって、これが使

    驚くべき、舛添東京都知事の会場問題への認識。だから署名活動が必要
    shigak19
    shigak19 2015/11/22
    しかしモーターショー分散開催何て代替案を示したらさすがに業界全体から不満が出そうなもので、個人利用者には目も向けないけれど経団連からの要請には対応しそうというのもそれはそれで何だかなあと
  • 全児童生徒が「五輪参加」…都有識者会議、工程表示す  : 中高生新聞 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    小中高校などで推進する「オリンピック・パラリンピック教育」のあり方を検討している東京都の有識者会議は21日、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて取り組むべき内容をまとめた工程表を公表した。 16年夏のリオ五輪以降に格的な学習をスタートし、20年にはすべての児童生徒らが東京五輪や関連行事に関わる機会を設ける。 工程表では、16年に全公立学校で都独自教材を使った学習を開始。リオ五輪から17年までの第1段階は「五輪・パラリンピック精神」など4テーマを柱に基礎教育を進める。第2段階の18~19年はプレ大会観戦や文化イベント参加を通し興味を深めてもらう。都が18年度開設を目指す体験型施設「英語村」も活用し、児童生徒の英語力を高める。 最終段階となる20年には、児童生徒らが東京五輪のボランティアとして活動したり、国内外の選手や観光客と交流したりする。これにより、東京五輪の理念でもある多様性を認

    全児童生徒が「五輪参加」…都有識者会議、工程表示す  : 中高生新聞 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shigak19
    shigak19 2015/11/15
    勤労動員だなあ、報酬なしに「ボランティア」の名で駆り出すって発想がほぼ児童奴隷労働なんですけれどね
  • nix in desertis:名誉にならない名誉職

    相撲記事の続きとか旅行記とか,何よりデレマスアニメの感想とか書くべきものがいろいろあるが,ちょっと体力が切れているので後回し。土日辺りからまとめて更新できると思います。 ・NZ、新国旗4案を公表 来年3月、国民投票で変更是非(47NEWS) → 個人的なセンスでは右上か左下が良いと思う。ただ,この間ニュージーランド事情に詳しいある友人から聞いたところによると「地元民の話では,決選投票で元の国旗が勝ちそう」だそうで,意外とあのユニオンジャックに愛着がある人が多いのかなと。 ・伝説のナチス黄金列車「99%物」 財宝300トン?タイタニック級の発見(産経Biz) → 限りなく徳川の埋蔵金に近い匂いを感じるが,ポーランドの文化副大臣が言っているので,列車の存在自体は確かなのだろう。あとは当に黄金が詰まっているかどうかだが……続報を待ちたいところ。 ・豪華な五輪組織委、責任あいまい 識者「名誉職

    shigak19
    shigak19 2015/11/14
    まあ名誉職のお歴々の体たらくの前提として、誘致成功以降の準備過程には対外的な外面だけ良くして内政ではおよそ具体的な政策を欠くという安倍政権の本質的な部分が横たわっているのでいかんともし難い気も
  • 舛添都知事「エンブレム紙袋・名刺、使えるものは使う」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムが使用中止になった問題で、東京都の舛添要一知事は2日、「もったいないので、使えるものは使う」と述べ、エンブレム入りの紙袋や職員の名刺は廃棄せず、在庫がなくなるまで使う考えを明らかにした。 新エンブレムが決まるまでの措置で、62区市町村にも方針を伝える。 都によると、手提げの紙袋など約4600万円分のエンブレム入りグッズが発注済みだ。7月に大会組織委員会と共催したエンブレム発表イベントでは、都が最大で7千万円を負担する協定を組織委と結んでいる。 舛添氏は記者団に対し、「ポスターはエンブレムを知ってもらうためのものだが、(名刺などは)ついでに入っているだけ。税金の無駄をなくしたい」と話した。先月末に完成したエンブレム入りの記者会見場の背景パネルは今後使わないが、「無駄をなくすため、私のサインを入れて100万円で売れないか」と提案した。(松沢憲司)

    舛添都知事「エンブレム紙袋・名刺、使えるものは使う」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2015/09/02
    30年後に競売にでも掛けて収益を都財政に入れる、それから今から江戸東京博物館にでも置いておけばそのまま「混迷する事前準備」といった後世の展示に使えるかも