タグ

芸術に関するshigak19のブックマーク (3)

  • 絵巻物:幕末の山王祭 歌川国芳の作? 三重で発見 | 毎日新聞

    幕末に江戸城周辺で繰り広げられた日枝神社の山王祭を描いた絵巻物が三重県多気町相可で見つかり、2日、現地入りした福原敏男・武蔵大学教授(59)の調査で幕末の浮世絵師・歌川国芳の作の可能性が高いことが分かった。内容から神社の氏子連が山王祭の祭りに加えた「付け祭」の行列風景とみられる。最盛期の祭りの様子をつぶさに捉えた文化財級の貴重な絵図で、民俗学資料としても関心を集めそうだ。 絵巻物は長さ約11メートル、幅約28センチ。「墨染め桜」「ヌエ退治」「布袋とボタン」「船だんじり」を表現した張りぼてを載せた車(曳(ひ)き物)や、邦楽を奏でたり能を演じたりする人々の姿が、岩絵の具を用いて丁寧に描かれている。

    絵巻物:幕末の山王祭 歌川国芳の作? 三重で発見 | 毎日新聞
  • 平成28年度 文化勲章に6人 文化功労者に15人 | NHKニュース

    今年度の文化勲章の受章者に、ことしのノーベル医学・生理学賞を受けることになった大隅良典さんや、前衛芸術家の草間彌生さんなど、6人が選ばれました。文化功労者には俳優の杉良太郎さんなど、15人が選ばれました。 ことしのノーベル医学・生理学賞を受けることになった東京工業大学栄誉教授の大隅良典さん(71)。細胞の内部で不要なたんぱく質などを分解する「オートファジー」という仕組みを解明するなど画期的な業績を通して生命科学の新たな分野を確立しました。 前衛芸術家の草間彌生さん(87)。水玉や網目の模様をモチーフにした鮮やかな色彩で幻想的な絵画や彫刻を手がけるほか、裸に絵を描くボディペインティングなど現代美術の先端をいく創作で、国内外から高い評価を得ています。 九州大学名誉教授の中野三敏さん(80)。格的な研究がされていなかった江戸時代中期の文化について膨大な書物の研究をもとにこの時期が江戸文化の開花

    平成28年度 文化勲章に6人 文化功労者に15人 | NHKニュース
    shigak19
    shigak19 2016/11/01
    草間彌生・中野三敏・船村徹・辻惟雄、岩井克人も叙勲受ける歳になったのかと感じつつ、白石隆とか小松和彦とか阪大の西尾総長とか現職の長が妙に多い気も
  • 「作品と人格は別物だ」という風潮

    かんぶれ(cannedbread) @_cannedbread 「お客様は神様です」という言葉を「お客様」の立場の人間が使い出してからその言葉が歪められてしまったように「作品と人格は別物だ」という言葉を「作品を作る側」の立場の人間が使い出すとその言葉の意味が歪められるのではないだろうか。 2016-05-05 02:32:11 かんぶれ(cannedbread) @_cannedbread 「作品と人格は別物だ」という言葉を「作品を作る側」が悪用して「いくら人格面でおかしくても作品さえ良い物が作れればいいんだ」という免罪符にしてしまう風潮は非常によろしくない。その言葉を使った時点で、もうその人は製作者として大きく格が落ちてしまう。 2016-05-05 02:34:28 かんぶれ(cannedbread) @_cannedbread 「お客様は神様だろうが!」と威張り散らす客が「お客様」と

    「作品と人格は別物だ」という風潮
    shigak19
    shigak19 2016/05/07
    モーツァルトとかワーグナーとかかな
  • 1