タグ

歴史に関するt_shimayaのブックマーク (49)

  • 「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた

    MacLinuxだった」って当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ 「MacLinuxだった」という趣旨のツイートが話題になっていて、ああそういうこともあったなあ、と思い出したので、ちょっと昔語りしようかなと。茶でも飲みながら。 ヤマー 私は紅茶を用意してきます。 戻ってきました。macOSは何がベースになっているかって話ですよね。 マツ 結論から言っちゃうと、現在のmacOSはUNIX系列のOSではあるけど、Linuxではないです。macOSのベースになっているのはDarwin。

    「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた
    t_shimaya
    t_shimaya 2022/01/29
    釣りタイトルかよw/Macユーザーではない(system6.0.7の頃ちょっと使ったくらい)けど老人会会員なのでだいたい把握してた。
  • 単純に戦争を否定できなかった…映画に残された「戦中派」の真意(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    戦後75年となる2020年。戦争を知らない人たちが増えるからこそ、伝え続けなければならない実態を、ジャーナリストの佐々木俊尚さんが映画から切り取る連載「戦後映画史」。最終回の今回は、戦争中に20代で戦地へと駆り出された「戦中派」の人たちが抱えてきたものを考察する。 20代で戦争を経験した人たち 1954年の映画『ゴジラ』で、世界を救った芹沢大助博士。狷介で孤立したこの科学者は戦場で顔に大きな傷を負い、右目を失って生還したと設定されている。演じた平田昭彦は1927年(昭和2)生まれだが、芹沢博士は戦争経験を考慮すればさらに年上で、おそらくは大正生まれだろう。 大正天皇は47歳で崩御し、大正時代は1912年から1926年までわずか15年しか続かなかった。この大正時代の前後に生まれた人たちは、のちに「戦中派」と呼ばれるようになる。20代でアジア太平洋戦争を経験し、従軍して最前線で戦った人たちが多

    単純に戦争を否定できなかった…映画に残された「戦中派」の真意(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    t_shimaya
    t_shimaya 2020/08/16
    当事者が抱えたこういう葛藤も、間もなく一面的な「悲惨な戦争は繰り返してはならない」に埋め立てられていくのだろな。既にそうなってるか。
  • ナウル、世界一の贅沢に溺れた国の結末:日経ビジネスオンライン

    ナウル、世界一の贅沢に溺れた国の結末:日経ビジネスオンライン
    t_shimaya
    t_shimaya 2020/02/01
    ナウル、期待を裏切らないというか予想以上のオチ(!?)が。生きる・楽しむために働くの大事。サウジは石油は商品として大事にして自国では原発使ったりはしてるけど、延命でしかないしな。
  • 武蔵小杉、田園調布、稲田堤...台風19号で水害にあった地域を古地図で見てみると、興味深い"共通点"があるよって話

    ライブドアニュース @livedoornews 【台風19号】武蔵小杉駅周辺で大規模な冠水 深さ1.5mまで水が押し寄せている場所も news.livedoor.com/article/detail… 警察や消防は、救命ボートを使って取り残された人がいないか確認を急いでいる。 pic.twitter.com/zE2a2lrpuD 2019-10-12 23:57:24

    武蔵小杉、田園調布、稲田堤...台風19号で水害にあった地域を古地図で見てみると、興味深い"共通点"があるよって話
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/10/13
    個人的には大筋は概ね既出だけど、調布の由来とかいちいち詳しいひとの話がおもしろい。租庸調の調だとは思いもせんかったし、調布と布田がそうやって繋がってる(?)とも思わんかった。
  • 史実や言語分布に基づいて作られた「もしアフリカがヨーロッパに植民地化されなかったら?」という地図が興味深い

    KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki 「もしもアフリカがヨーロッパに植民地化されていなかったら?」という仮定に基づいた、架空のアフリカ諸国の地図。 空想ですが、ある程度史実や言語分布に基づいて作られていて、世界史と文化人類学のよい教材になります。 スウェーデンのアーティストが作成。見出しは仏語ですが、記事文は英語です twitter.com/Limportant_fr/… 2018-01-02 09:52:05

    史実や言語分布に基づいて作られた「もしアフリカがヨーロッパに植民地化されなかったら?」という地図が興味深い
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/01/05
    みんなよく知ってるなぁ。おもしろい。
  • 「昭和天皇独白録」落札者は高須クリニック院長高須克弥氏 皇室に提供の意向 - 産経ニュース

    昭和天皇が太平洋戦争などに関する出来事を戦後に回想した「昭和天皇独白録」について、側近が記録した原とされる文書が6日、ニューヨークで競売に掛けられ、手数料と合わせ27万5千ドル(約3090万円)で落札された。主催した競売会社ボナムスによると、落札者は愛知県西尾市出身で美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長。高須氏はツイッター上で文書を皇室に提供する意向を示している。ボナムスは「20世紀の日歴史を理解する上で鍵となる資料だ」としている。 独白録は、昭和天皇が1946年春に張作霖爆殺事件から終戦に至るまでの経緯を側近に語った昭和史の第一級資料。同社によると、競売に出されたのは、側近の故寺崎英成氏が鉛筆などで記録した173ページ分。独白録の内容は90年代に日で出版され、大きな反響を呼んだ。昭和天皇は独白録で、太平洋戦争の開戦の決定を拒否すれば日国内は大混乱になり、日は滅びたであろう

    「昭和天皇独白録」落札者は高須クリニック院長高須克弥氏 皇室に提供の意向 - 産経ニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/12/07
    かっけえ/ここでこの写真を持ってくるのかw
  • 拝島―立川間に青梅線と別ルート…消えた5鉄道 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都昭島市教育委員会は、五日市鉄道をはじめ、かつて市内を走っていた鉄道の歴史や関連資料をまとめた小冊子「昭島消えた五つの鉄道」を作成した。 10日から、JR昭島駅北口の昭島観光案内所や同市役所社会教育課などで、500円(税込み)で購入できる。 1925年に拝島―五日市駅間で開業した五日市鉄道は、30年には拝島―立川駅間(8・1キロ)が開通。昭島市内には7駅が設置され、青梅線とは別ルートで両駅を結んでいた。 44年に廃線となった後は道路に姿を変え、今では面影はほとんど見られない。しかし、現在でも鉄道ファンを中心に人気が高いことに加え、市内の五日市鉄道に関する書物がなかったことから、作成が決まったという。 小冊子はA5判、130ページ。五日市鉄道の支線や、砂利運搬専用の「多摩川砂利木材鉄道」、トロッコ線の「西尾組砂利軌道」、青梅線中神駅から分岐し、戦後は米軍立川基地に燃料などを運んだ「中神引

    拝島―立川間に青梅線と別ルート…消えた5鉄道 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/11/13
    市教委の薄い本、これほしい。自分の市の歴史は小学校で教わるけど、近隣自治体の歴史って全然知らんのだよね。と、こないだなんかについて調べてるときに思った。
  • 原爆から71年後の鎮魂 アメリカ大統領は広島とどう向き合ったか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    原爆から71年後の鎮魂 アメリカ大統領は広島とどう向き合ったか
  • ケリー米国務長官が被爆地を訪問、「謝罪はしない」と米高官 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】先進7か国(G7)外相会合で広島を訪れているジョン・ケリー(John Kerry)米国務長官は11日、各国外相らとともに世界で最初の被爆地に作られた平和記念公園を訪れた。原爆死没者慰霊碑と平和記念資料館を訪問する。 【関連写真】リンカーン米大統領の親書複製を贈呈  米国務長官の広島訪問はケリー氏が初めてで、米政府関係者の同市訪問としても最高位となる。 被爆地訪問に先立ちケリー長官は10日、岸田文雄(Fumio Kishida)外相との会談で「過去ではなく、現在と未来のため」だと語った。 一方、ケリー長官に同行している国務省高官は同日夜、第2次世界大戦(World War II)中に約14万人が犠牲となった米軍による広島への原爆投下についてケリー長官が公式に謝罪することはないと発言。「国務長官の広島訪問は謝罪のためかと聞かれれば、答えは『ノー』だ」と記者団に述べた。【翻訳

    ケリー米国務長官が被爆地を訪問、「謝罪はしない」と米高官 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/04/11
    TLでは「ようやく戦後が終わった」。加害当事者であり今では最も関係の深い同盟国が献花し「世界中の人がこの資料館を見るべき」と言ってくれたのだから、くさすことなんかない。過去より現在と未来に生きよう。
  • 時事ドットコム:抗日戦、中国主導は「遺憾」=戦勝70年式典で−台湾総統

    t_shimaya
    t_shimaya 2015/09/03
    せやな。
  • 和算と明治の算数教育

    佐藤賢一の中の人 @ke_1sato 先日もこの写真を出しましたが、江戸時代に和算を学んでいた少女たちに鼻で笑われますぜ。そんな三角比なんてことを言っていたら。→ 田中喜佐女の解いた問題 p.twipple.jp/Tx8Iw 2015-08-28 20:24:29

    和算と明治の算数教育
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/08/31
    ある程度の読み書き算盤ができる地盤がないと鎖国を解いたくらいでいきなり全国に学校を設置してしばらくしていきなり先進国に追い付こうかという勢いにはならんよねぇ。
  • 『初めて日本人と遭遇したペンギンの衝撃的な末路』に驚きの声と疑問の声

    サイダイ=ライガー@ドールズロス真っ最中 @BvDPwMZBD2 初めてペンギンを紹介したの新井白石らしい!!知らなかった!! でもそれ以上に衝撃なのは、日人と初めて遭遇したペンギンは味噌煮にしてわれたらしいことなwww pic.twitter.com/vT6umbPfSW 2015-08-25 17:36:17

    『初めて日本人と遭遇したペンギンの衝撃的な末路』に驚きの声と疑問の声
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/08/29
    タイトル見てなんとなく「友好の印にペンギンをプレゼントします」みたいな話かと思ったら南極探検隊の話か。なら別に衝撃的ということもないかな。
  • 日本語訳「安倍談話」/山形浩生 - SYNODOS

    2015年8月14日、戦後70年談話が安倍内閣のもとに閣議決定された。そこで、官邸サイトに掲載された英語版を、山形浩生氏に日語訳していただいた。(Statement by Prime Minister Shinzo Abe Friday, August 14, 2015より翻訳) 安倍晋三総理大臣による声明 2015年8月14日 閣議決定 終戦70周年にあたり、私たちは冷静に戦争への道、その終結以来私たちが採ってきた道と20世紀という時代をふり返らなくてはいけません。歴史の教訓から未来への叡智を学ばねばならないのです。 百年以上前、主に西洋列強が保有していた広大な植民地が世界中に広がっていました。その圧倒的な技術優位により、19世紀には植民地支配の波がアジアへと押し寄せてきました。そこから生じた危機感が日を近代化実現に向けて推し進めたのはまちがいありません。日はアジアのどの国よりも先

    日本語訳「安倍談話」/山形浩生 - SYNODOS
  • 黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。

    亭 @chronekotei 「戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりません。」 「私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。」 二回出てくるこの個所をどう解釈するかだな。 2015-08-14 22:13:50

    黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/08/16
    ※欄:「この談話には徹底したダブルミーニングが罠のように潜んでいる」/別の※欄:「どっか一箇所にこだわってうっかり突っつくと、ほかの数箇所が連動して起爆するという「読むピタゴラ装置」みたいな文章」ww
  • イデオロギーなんかしらんがな ~平成27年8月14日 内閣総理大臣談話評論 ~ - Togetterまとめ

    亭さんによる解説。 「文案の言葉の選び方もそうだけど、段落の配置とそれによる文脈の構成とか、テクニカルに見ると「謝罪します」「日が悪かったです」以上に有意義な話をしているの。」 という話が聞けたのは、黒亭さんだからだと思うの。 こちらもあわせて。 続きを読む

    イデオロギーなんかしらんがな ~平成27年8月14日 内閣総理大臣談話評論 ~ - Togetterまとめ
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/08/16
    これ語句だけちょっと調整すればそのままNHK週間こどもニュースの台本にしていいレベル。テクニカルだなぁ。
  • 日本人だけが8月15日を「終戦日」とする謎

    人だけが知らない世界の「終戦記念日」 われわれ日人の一般常識では、先の戦争の終戦記念日は8月15日と決まっている。特に今年は戦後70周年ということで、安倍総理の談話や中国が対日戦勝利の軍事パレードを予定しており、ことさら「終戦の日」が強調される年となっている。 しかし、ロシア(旧ソ連)でも対日戦勝利は9月、アメリカでも9月となっている。中国が軍事パレードを予定しているのは9月3日。中国はこの日を「日の侵略に対する中国人民の抗戦勝利日」としている。これを決めたのが2014年2月に開催された全国人民代表者会議でのことで、まさに70周年を目前にして正式に決定されたものである。このように日と敵対国であった周辺国をざっと見渡しても、終戦の日は実際には日人の常識とは違っているのだ。 では、日人が終戦の日と信じる8月15日とは何か。そもそもこの日は「終戦の日」なのか、「敗戦の日」なのか。あ

    日本人だけが8月15日を「終戦日」とする謎
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/08/15
    それぞれの視点があるから謎はないけど…
  • 毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞

    長期割引価格 8,400 円 (税込 9,240円) 月あたり 700 円 (税込 770円) ※12カ月分一括のお支払いとなります。 ※プランは12カ月ごとに9,240円(税込)で自動更新です。

    毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/08/15
    紙面で振り返る太平洋戦争
  • 村山元首相、安倍談話を批判 「引き継がれた印象ない」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が発表した戦後70年の談話(安倍談話)について、1995年に首相談話を出した村山富市元首相(91)は14日夜、地元の大分市内で記者会見し、自身の談話が「引き継がれた印象はない」との認識を示した。 戦後50年の村山談話について、安倍首相は「全体として引き継ぐ」と説明してきた。村山氏は会見で、安倍談話について「(村山談話を)否定もしていないし、踏襲もしていない。出す必要はなかった」と指摘。「焦点がぼけて、さっぱり何を言いたかったのか分からない」と切って捨てた。 安倍談話の「おわび」をめぐる表現については、村山氏は「何をおわびしたのか不明確だ」と批判。「『植民地支配』『侵略』『おわび』という言葉は入っているが、日がやってきたことに対して不明確だ」と不満を漏らし、「『植民地支配』とか『侵略』という村山談話のキーワードを薄めたい、という気持ちだったのだろう」と語った。 また、安倍首相が

    村山元首相、安倍談話を批判 「引き継がれた印象ない」:朝日新聞デジタル
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/08/15
    「俺はRTしただけでそっちの発言の責任については知らない」的な?/村山さんの思考回路で考えてみると言いたいことがわからないのは理解できる。
  • 時事ドットコム:「中国観」明確に示した天皇=佐藤首相、発言を利用か−「内奏」重く受け止め

    中国観」明確に示した天皇=佐藤首相、発言を利用か−「内奏」重く受け止め マイヤー駐日米大使(左)と会談する佐藤栄作首相=1969年11月11日、東京・首相官邸 昭和天皇は戦後も、首相や閣僚と個別に会い、所管事項について口頭で報告を受ける「内奏」を通じて国政に関して意見交換し、歴代首相らは天皇の発言を重く受け止めてきた。史料や日記などの公開で天皇の政治的発言が公になることはあった。ただ国連中国代表権問題が佳境を迎えた1971年、昭和天皇が佐藤栄作首相(当時)に「蒋介石支持」を促し、佐藤氏がそれを米大使に伝えていたことについて、成蹊大学法学部の井上正也准教授(日外交史)は「外交問題で昭和天皇が明確な姿勢を示した記録は珍しい」と解説する。 昭和天皇「蒋介石支持を」=国連代表権問題、佐藤首相に促す−日米文書で判明 日国憲法は第4条で「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行い、国政

    時事ドットコム:「中国観」明確に示した天皇=佐藤首相、発言を利用か−「内奏」重く受け止め
  • 時事ドットコム:昭和天皇「蒋介石支持を」=国連代表権問題、佐藤首相に促す−日米文書で判明

    昭和天皇「蒋介石支持を」=国連代表権問題、佐藤首相に促す−日米文書で判明 蒋介石総統率いる中華民国(台湾)政府が国連の代表権を失う直前の1971年6月、佐藤栄作首相が米国のマイヤー駐日大使(共に当時)と会談した際、昭和天皇から「日政府がしっかりと蒋介石を支持する」よう促されたと伝えていたことが分かった。秘密指定解除された米国務省の外交文書で判明した。台湾の国連代表権維持への後押しを伝えたものとみられる。天皇の政治問題への関与発言が公になるのは極めて異例だ。  この問題について、日の外交文書にも「陛下が(中国問題を)心配しておられた」というマイヤー大使に対する佐藤首相の発言が記載されている。昭和天皇の発言の背景には、蒋介石が終戦直後に中国に残った日人の引き揚げや天皇制の尊重、対日賠償請求権の放棄など「以徳報怨」(徳をもって恨みに報いる)と呼ばれる寛大な対日政策を取ったことに「恩義」や「

    時事ドットコム:昭和天皇「蒋介石支持を」=国連代表権問題、佐藤首相に促す−日米文書で判明