タグ

2020年12月25日のブックマーク (10件)

  • 年越し!ザ・ワールド

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話 > 個人サイト words and pictures からし入りドーナツをべるベルリナー ベルリンの大晦日の主役は、何と言っても花火や爆竹だ。ネットで「ベルリンの大晦日」と検索すると、個人が打ち上げるロケット花火や爆竹で、街が戦場と化す恐ろしさが語られている(実際に恐ろしい)。 だが、今回はベルリンのもう一つの大晦日名物である「ファンクーヘン」に注目したいと思う。 ファンクーヘンとは穴の空いていないドーナツであり、中にはジャムやクリームなどが入っている。ベルリンでは年越しドーナツとして大晦日にべる風習がある。ベルリン出身の友人であるフレッドに話を聞いた。 ほりべ「ベルリン民にとって、大晦

    年越し!ザ・ワールド
  • クリスマス「浮かれ電飾」は年越しする

    「浮かれ電飾」の鑑賞家として、ある予想をしている。それは「年越し浮かれ電飾」の広まりである。 これは、ほんらいクリスマスのために行われるご家庭のイルミネーションが、そのままお正月仕様として年を越す現象のこと。 キラキラしていいのはトナカイやサンタをモチーフに25日の夜まで、とされていたのが、例えば「電飾門松」といったものの出現により、ニューイヤーも引き続き煌めいていこう、というキラキラの延長が行われ始めているのではないか。 2017年を迎えてほやほやのいま、確かめに行こう。

    クリスマス「浮かれ電飾」は年越しする
  • 親に好きな食べ物を聞く・10年前に着ていた服を着る ~この世をエンジョイするTODOためしてみました

    「好きなべ物はなに?」と聞くためだけに、愛知に住む両親に電話をかけた。 以前から聞いてみたいとは思っていたが、電話で聞く用件にしては唐突すぎる。それに、普段から親に電話をかけないことが相まって、妙に緊張する。 緊張のあまり前髪が乱れている。 これはTODOだ。TODOを消化するために行うのだ。 「親に好きなべ物を聞く言い訳」を自分に言い聞かせていると、スマートフォンの向こうから父の声が聞こえてきた。 父の好きなべ物はステーキ 砂浜で空気イスに座ったこともある父。(空気イスのチャンピオンになる) 米田:お父さんの好きなべ物を教えて欲しいんやけど。仕事(TODO消化)で聞かないかんくって。 父:なんやその仕事。好きなべ物なあ、なんでもべるけどなあ……ステーキかなあ。 米田:なんでなん? 父:おいしいし、お酒にも合うし。 米田:好きな部位は? 父:ロースかなあ。 米田:ステーキといえ

    親に好きな食べ物を聞く・10年前に着ていた服を着る ~この世をエンジョイするTODOためしてみました
  • GoogleのFitbit買収を欧州委員会が承認、ただし「コミットメントの完全順守」が条件

    ウェアラブルデバイスメーカーのFitbitGoogleが買収した件について、「Fitbitの健康データとGoogleの集めたデータを組み合わせることで、医療や健康保険などで消費者を搾取することが可能になり、プライバシーにも大きな影響を与える」と主張した欧州委員会が、条件付けでFitbitの買収を許可すると発表しました。 Mergers: Commission clears acquisition of Fitbit by Google https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_20_2484 EU approves Google's acquisition of Fitbit, subject to conditions https://www.cnbc.com/2020/12/17/googles-2point1-

    GoogleのFitbit買収を欧州委員会が承認、ただし「コミットメントの完全順守」が条件
  • ウェブサイトへの流入を爆増させる可能性を持つ「マイクロブラウザ」について知っておくべきこと

    by www_slon_pics チャットやSNSでの「リンクの共有」がウェブサイトが見られるきっかけになることが近年急激に増加しています。アプリを使っていると、URLを貼り付けた時にウェブサイトの中身が「チラ見」できる画像や説明文が表示されるのを目にしますが、作家であり研究者でもあるコリン・ベンデルさんはこれを「マイクロブラウザ」と呼び、その効果を重要視しているとのこと。ウェブサイトへの流入を急増させる可能性を持つマイクロブラウザとはどういったもので、どう扱うべきなのか、ベンデル氏が解説しています。 Microbrowsers are Everywhere ◆ 24 ways https://24ways.org/2019/microbrowsers-are-everywhere/ 一般的にスマートフォンなどの携帯機器向けに開発されたウェブブラウザをマイクロブラウザと呼びますが、ここでベ

    ウェブサイトへの流入を爆増させる可能性を持つ「マイクロブラウザ」について知っておくべきこと
  • 最新の手法でブラウザのタブに表示される「Favicon(ファビコン)」を作成するとこうなる

    ブラウザのタブやブックマークに表示される「Favicon(ファビコン)」は、ウェブサイトを印象づける重要な要素です。そんなファビコンを作成しウェブサイトに表示させる最新の方法について、フロントエンドエンジニアのAndrey Sitnik氏が解説しています。 How to Favicon in 2021: Six files that fit most needs — Martian Chronicles, Evil Martians’ team blog https://evilmartians.com/chronicles/how-to-favicon-in-2021-six-files-that-fit-most-needs ファビコンは2000年代初頭に生まれたコンセプトで、インターネットに公開するウェブサイトはファビコンを備えているべきだとSitnik氏は主張。しかし、ウェブサイト

    最新の手法でブラウザのタブに表示される「Favicon(ファビコン)」を作成するとこうなる
  • 「Facebookは小規模ビジネスの友ではない」、Facebookがターゲティング広告の精度をごまかしていたことが集団訴訟で明らかに

    Facebookは「AppleがiOSに加えようとしている変更は小規模ビジネスを破壊する」として大々的に反AppleのPRキャンペーンを行っていますが、同時に、擁護しているはずの小規模ビジネス側からの集団訴訟にも直面しています。訴訟の中でFacebookがターゲティング広告の精度が低いと知りながらも誇大広告を行っていたことを示す内部文書も公開されています。 Facebook Managers Trash Their Own Ad Targeting in Unsealed Remarks https://theintercept.com/2020/12/24/facebook-ad-targeting-small-business/ Appleは2021年以降、App Store経由でアプリをインストール・使用する際に、ユーザーに対し「アプリがユーザーを追跡すること」の許可を求めるようソフ

    「Facebookは小規模ビジネスの友ではない」、Facebookがターゲティング広告の精度をごまかしていたことが集団訴訟で明らかに
  • 高知空港の近くにたたずむ飛行機の格納庫を見に行った

    「掩体壕(えんたいごう)」という言葉をご存じだろうか。第二次世界大戦中に築かれた、飛行機を空襲から守るための格納庫である。 関東地方では東京都の調布飛行場や千葉県の香取飛行場跡、茂原飛行場跡などに現存しており、私は以前それらの掩体壕を巡る記事を書いた(参照記事→「飛行機用の防空壕、「掩体壕」のたたずまい」)。 掩体壕は関東地方のみならず全国各地の飛行場に築かれており、中でも高知空港の近くには計7基の掩体壕が残っているという。それらは現在どのような状態なのか、気になったので見に行った。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前

    高知空港の近くにたたずむ飛行機の格納庫を見に行った
  • ワードクラウドで振り返る2020年~1月のニュースの最頻出単語は「ゴーン」

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:難易度MAX!激むず謎解きを作って解いてもらった > 個人サイト ほりげー わけがわからなすぎた2020年を淡々と振り返ります。 2020年はわけのわからない年だった。世界中で疫病がはやり、オリンピックが延期になった。できればなかったことにしたい2020年。しかし現実は冷静で、あと数日もすれば2021年がやってくる。そこで、このよくわからないまま過ぎ去っていった2020年を、今のうちにワードクラウドで振り返る。ただし、しんみりするのも嫌なので、ここからはできるだけ淡々と、そしてポジティブに振り返っていきます。 ワードクラウドとは? ワードクラウドとは、こういうやつです。見てもらったほうが早い。 こういうやつ。これが何のワードクラウドなのかについては後ほど。 ワードク

    ワードクラウドで振り返る2020年~1月のニュースの最頻出単語は「ゴーン」
  • 先の尖った靴はよく飛びそう

    ギャル男と呼ばれる人達がよく履いている先の尖った、先っぽどうなってるんだろう、蹴られたら痛そう。など思うことは色々有るが、一番思うのはよく飛びそう、だ。 子供の頃、ブランコから誰が一番を飛ばせるか競う遊びをした。その時もし先の尖ったを履いていれば連戦連勝だったのではないか。 うん、飛びそう。飛ぶよ、きっと飛ぶ!確かめてみよう。 (危ないので真似はしないで記事を読んで満足して下さい)