タグ

2022年10月1日のブックマーク (9件)

  • 2022.10.1みどころ)10円ガムの裏にある迷路、超ミルフィーユかつ

    はげます会についての大事なお知らせもあります。1日限定で1ヶ月タダになるキャンペーン。……タダになるキャンペーンってどう書いてもなんだか怪しいですね。でもそんなことありません。 16時のデジタルリマスターは超ミルフィーユかつ。乙幡さんは工作ってことになってますが記事もうまいんですよね。 デジタルリマスターの記事で写真が古いとかそういうところにこだわるのはよくないと思います。そこが主題ではないですからね。デイリーの記事は普遍的でありたい、そう思ってますから。 でも、携帯が…… 気になる…! 携帯電話って形で時代がすぐに出てしまうので長い時間使う映像には登場させないそうですよ。カラオケビデオの取材でききました。

    2022.10.1みどころ)10円ガムの裏にある迷路、超ミルフィーユかつ
  • Braveがうっとうしい「Cookieを許可してください」のブロックを開始

    インターネットを利用中に、「Cookieを許可してください」というポップアップが表示されたり、許可するCookieの種類を選ばされたりしたことがある人は多いはず。こうした表示はGDPRといった規制を順守する上で必要なものですが、Cookieの使用を許可するつもりのない人や関心がない人にとってはわずらわしいものです。広告とトラッキングをブロックする機能を搭載しているブラウザのBraveが、このCookieの許可を促すバナーのブロックを開始しました。 Blocking annoying and privacy-harming cookie consent banners | Brave Browser https://brave.com/privacy-updates/21-blocking-cookie-notices/ Brave2022年9月28日に公式ブログを更新し、10月にリリース

    Braveがうっとうしい「Cookieを許可してください」のブロックを開始
  • Instagramから広告を削除するアプリがリリースからわずか1日で爆速削除

    広告なしでInstagramを楽しめるサードパーティ製のアプリ「The OG App」が、リリースからわずか1日でApp Storeから削除されました。Instagram運営元のMetaは「ポリシー違反があったため、強制措置を講じた」と報告しています。 Meta cracks down on ad-free Instagram client a day after it launched | Engadget https://www.engadget.com/meta-cracks-down-on-og-app-instagram-client-005949126.html The OG App promised an ad-free Instagram feed then got pulled from App Store | TechCrunch https://techcrunch.

    Instagramから広告を削除するアプリがリリースからわずか1日で爆速削除
  • テキストを基にする動画生成AI「Phenaki」を匿名の研究者が公開、宇宙飛行士が踊ったりテディベアが泳いだりするサンプル動画も

    近年は画像生成AIの「Stable Diffusion」がクオリティの高さを見せつけて話題となっていますが、新たに匿名の研究者がテキストを基に動画を生成するAI「Phenaki」を発表しました。 Phenaki https://phenaki.video/ Phenaki: Variable Length Video Generation from Open Domain Textual Descriptions | OpenReview https://openreview.net/forum?id=vOEXS39nOF 「Phenaki」の解説ページを開くと、上部に「Phenaki」で生成したとされる3のショート動画が表示されていました。 一番左の動画は、「A photorealistic teddy bear is swimming in the ocean at San Fran

    テキストを基にする動画生成AI「Phenaki」を匿名の研究者が公開、宇宙飛行士が踊ったりテディベアが泳いだりするサンプル動画も
  • 火星には「人間が廃棄したゴミ」が7トン以上も散らばっている

    by NASA's Marshall Space Flight Center 近年は火星探査機のパーサヴィアランスによるデータ収集や2030年代後半を目標とした有人探査計画などが盛り上がっていますが、火星の探査自体は数十年前から行われてきました。長年にわたる探査の結果、人間が捨てた1万5694ポンド(約7.1トン)ものゴミが火星に捨てられていることについて、ウェストバージニア大学の博士研究員であるCagri Kilic氏が解説しています。 Images of EDL Debris - NASA Mars https://mars.nasa.gov/mars2020/mission/status/394/images-of-edl-debris/ Mars is littered with 15,694 pounds of human trash from 50 years of robot

    火星には「人間が廃棄したゴミ」が7トン以上も散らばっている
  • チキンラーメンに「たべるんごのうた」のメロディーで「キャベサラダたべるんご」と歌い上げるCMが登場

    チキンラーメンを砕いてサラダにかけてべるという、一風変わったべ方向けの「チキンラーメン キャベサラダ」の新CMとして、2020年にネット上で流行した「たべるんごのうた」の替え歌を用いた「キャベサラダたべるんごのうた」篇が登場しました。 チキンラーメンCM「キャベサラダたべるんごのうた 篇」30秒 / 高木ひとみ〇 (ぽんぽこ) - YouTube 【チキンラーメンキャベサラダの新CM!】 山盛りキャベツをたべるんご!! チキンラーメンキャベサラダを『くだく→かける』だけで、野菜嫌いな子も、子どもみたいな大人も、キャベツをべる手が止まりません~!#あま旨醤油たれ付 #高木ひとみ◯ #たべるんごのうた pic.twitter.com/J4gQaIPovE— チキンラーメン ひよこちゃん (@nissin_hiyoko) 「チキンラーメン キャベサラダ」は、「チキンラーメンを砕いてキャベツ

    チキンラーメンに「たべるんごのうた」のメロディーで「キャベサラダたべるんご」と歌い上げるCMが登場
  • O次郎 お掃除の時間 - もふもふ日記

    お掃除の時間、空気の入れ替えが始まりましたよ。 小鳥さん達が元気に飛び回っていますね。Oちゃんがベランダから戻った後、お掃除の時間が終わるまではここで待っていることが多いのです。ルンバさんを眺めたり、おやつのおかわりをもらったり。 ベランダに何か気になるものがあったようですが。 思ったのと違うみたいで、きびすを返すようです。 そんな狭い所じゃ戻れませんよ、一度下に降りましょうね。 くるりん。 狭いソファの手すりで方向転換。 でっかい図体ですが、さすがにさま。ならでわの身軽さです。 しっぽこが良いバランサーになって体の軸がぶれていませんね。 そのままテーブルに移動。 設置した当初はテーブルのキャスターがけっこう軽く動いてしまいました。そのため、乗ったO次郎の反動でテーブルがするすると動いてしまい、O次郎の手足が伸びきっちゃって、そのままずり落ちたりしました。今はキャスター二カ所のローラー

    O次郎 お掃除の時間 - もふもふ日記
    tomato_1
    tomato_1 2022/10/01
  • 天袋のヒミツ - やれることだけやってみる

    富士山にほんのり雪が積もった9月最後の金曜日。 火災報知器点検の日がやって参りました。 ※写真提供:友人。 散らかしっぱなしのわが自宅。 突貫掃除でとんかんかん。 なんとか点検の方をお迎えできる状態になりました。 しかしお見苦しいことに変わりなし。 お知らせの中に、 「ご不在の場合は大家が立ち会いの上で~」 という一文がありましたので、 逃亡だー! \(°▽°; 実家に逃げました。 今日はたまたま妹の仕事がお休み。 たちはすでに朝ごはんをもらっておりました。 が、私を見て何わぬ顔でごはんを要求してきよりました。 一日何お召し上がりですか。 ^・ω・^  なんのことかな。 点検時間帯は9:00~15:00。 私のお部屋の順番はいつ回ってくるのかな。 終わったころにそろりと帰りたい。 花見につき合わされるサバ。 どうしたことでしょう。 なかなか時間が経ちません。 いつもより時の流れが遅い

    天袋のヒミツ - やれることだけやってみる
    tomato_1
    tomato_1 2022/10/01
  • 川越の東京、東京の川越(デジタルリマスター)

    川越は池袋から東武東上線で40分くらいの所にある埼玉県の地方都市。かつては運河で江戸と繋がっていた関係から川越城の城下町として栄えていたという。 そして今もなお小江戸と呼ばれ近場の観光地として賑わっている。 僕は8年ほど川越に住んでいたのだが、その頃から気になっていた事が一つある。それは、やたらと東京っぽい地名があるという事だ。 今日は、そんな川越にある東京について紹介したいと思います。 ※2006年11月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メ

    川越の東京、東京の川越(デジタルリマスター)