タグ

ブックマーク / s-1000spring.hatenablog.com (95)

  • モンステラの新しい葉が! - 1000spring's blog

    はるねこです。 6月13日 モンステラの新しい葉が 出てきました。 一番新しい葉の 茎部分から 新しい葉ができます。 6月17日 見事な縦ロール! 今度の葉は どんな形に 穴が開いているのか 楽しみです。 現在、一番多く穴が 空いている葉です。 7個穴があります。 状態が良いと 沢山穴があくようです。 下記ブログにて 調べたことを書いています。 s-1000spring.hatenablog.com 今回はどうかな? 6月18日 新しい葉は さらに広がってます。 縦ロールが 緩んできてます。 6月19日 広がったので 葉の様子が見えます。 穴はひとつ?? 残念です。 宙対策のため二階に 置いたのですが 常時見ていないので お手入れが行き届かない・・ 水や肥料など 足りなかったかな。 反省です。 ********************** 去年の7月・・ 宙によじ登られて 悲惨なモンステラ

    モンステラの新しい葉が! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/06/20
    モンステラすごい切れ込みですね。モンステラに登る宙くんもかわいいです。
  • 夏野菜の収穫 トマト・ナス・ピーマン - 1000spring's blog

    はるねこです。 6月8日 ピーマンとナスを 収穫しました。 この2つは最初に 実になったので 小さめですが 早めに収穫することで 株を成長促すためです。 チビちゃんでしたが 大事にかき揚げの中に 千切りしてべました! 6月14日 トマトとナスを 収穫しました。 トマトは初めての収穫。 やはり小さめなのは 最初に実になったもの。 ナスは2個なってましたが 大きい方を切りました。 早かったかな? ナスの収穫時って どうやって判断するのか? 中ナスだけど まだ、もう少し・・ 大きくなるのを 待ってしまいそう (≧∀≦) ついでに コンパニオンプランツの パセリとシソも。 6月16日 前回残したナスですが 待ちきれなくなって 収穫しました。 1個目のナスと大きさは 変わりません。 下の方になっていたので 早めに収穫しました。 次はトマトかな。 赤くなってきてます! ***************

    夏野菜の収穫 トマト・ナス・ピーマン - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/06/17
    ナスはいい感じですね。ピーマンはこれからどんどん収穫できると思います。シソとパセリはあの緑の濃さはなかなか難しいです。/炊飯器に入った宙くんもかわいいです。
  • アプリ PhotoLayers を使ってやりたい事! - 1000spring's blog

    はるねこです。 写真の加工できません。 でも、どうしても やりたい事が できました! 写真の上に画像を 貼りたいんです。 アプリが必要なんですね。 「iPhone」 「写真」 「画像を貼る」 で検索しました。 色々アプリ出ました。 基、無料! とりあえず簡単がいい! で、選んだのが PhotoLayers です。 support.ja.handycloset.app 理由ですが・・ 背景写真を選んで 上に載せたい画像を選び 画像の大きさを調節して保存! 簡単にできたから! そして作った画像がこちら 写真にステッカーを 貼りたかったのです。 にゃんこの写真に このステッカーを 貼ってインスタに アップしたかった! ステッカー無くても 良かったのですが 期間中賛同して インスタにアップされた にゃんこの写真が 3,000枚を超えると 仔のミルクが ボランティアの方々への 支援物資となるそう

    アプリ PhotoLayers を使ってやりたい事! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/06/15
  • ポプリスティックを作りました! - 1000spring's blog

    はるねこです。 庭のラベンダーで ポプリスティックを 作りました。 昨年も作ったので 今年で2年連続です。 昨年のブログです。 s-1000spring.hatenablog.com 昨年のポプリスティック 今年は雨が降ったり 忙しいのが続いて タイミングよく ラベンダーを準備できず 大半を捨ててしまいました。 花が開いて一部 茶色になってました。 2だけですが ポプリスティックを カラフルな麻紐で 作ってみました。 ホントはリボンで 作るんですけど・・ 今回は麻紐でトライ。 細いから難しかった。 宙がチェックしてます! あまり上手く出来ませんでした。 もっと上手にできたら 沢山作って プレゼントできるのにな (≧∀≦) アップにすると アラが見えます・・ 可哀想ですが ラベンダーの花は 全て刈り取りました。 夏を越す株のためです。 ********************** 今朝の測

    ポプリスティックを作りました! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/06/11
  • チラ見せの肉球 ハンモック編 - 1000spring's blog

    はるねこです。 ハンモックでペロペロ しっぽを舐めてる宙 恍惚状態です。 目がいってる!! チラ見せの後脚の 肉球が可愛い! 今度は足をペロペロ 爪まで噛んでるかな? やっと落ち着いた様子 もう、これは寝ますね〜 ねんねです。 目は開いてますが 何も見てない感じない・・ 偉そうに両脚あげてます。 肉球全開! キャットタワーに くくりつけている紐・・ マキビシを紐の両端に 1個づつつけてます。 マキビシは私のお手製です。 ESさんに頂いたマキビシを 真似て作りました。 だからキャットニップが 入ってないのです・・ 家とは違ってあまり 遊んでくれません・・ ESさんより頂いた マキビシは最後の1個になり 大事にとってあります。 もったいなくて使えない。 σ(^_^;) ESさんのブログです。 犬用グッズを手作りしながら 保護活動に貢献している 心優しい方です・・ 保護2にゃん(ギャングと

    チラ見せの肉球 ハンモック編 - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/06/08
  • 庭にできた野菜畑 ゴーヤの花が咲きました! - 1000spring's blog

    はるねこです。 庭に作った野菜畑で 夏野菜を育ててます。 今年3年目に 庭の中央に進出です。 その中でゴーヤ! 今年初めて植えて 緑のカーテンを 目論んでました。 その緑のカーテンですが ゴーヤとキュウリで 両端から埋めていこうと 思ってました・・ でもキュウリとゴーヤは 一緒にしないほうが 良いと後で知り・・ 思い描いていた カーテンはではなく 結論、ゴーヤだけで カーテンを目指します。 その、ゴーヤですが 黄色の花が咲きました! 購入した苗です。 植えて少し大きくなりました。 現在の様子です。 黄色の花が可愛いです! いいぞ! 花芽が沢山あるし 至る所から 蔓が出てるし ゴーヤカーテン 出来るかな?! (≧∀≦) 先日の野菜畑のブログに トマトさんよりブコメ頂きました。 私の拙い野菜育てにアドバイス ありがとうございます。 キュウリ大丈夫ですか? ピーマンは小さくても 早めに収穫ですね

    庭にできた野菜畑 ゴーヤの花が咲きました! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/06/06
    わざわざ紹介して頂きありがとうございます。リンクOKです。/寝起きの宙くん可愛いですね。一度宙くんの鳴き声で起こされてみたいです。
  • 庭に出来た野菜畑 トマト大きくなりました! - 1000spring's blog

    はるねこです。 庭の夏野菜、トマトが 大きくなってます! (≧∀≦) キュウリはナメクジに やられてしまい・・ 瀕死状態ですが 上の方で葉が大きくなり 花も咲き出したので 様子見してます。 キュウリの隣に植えた コンパニオンプランツ パセリが元気です。 さらに元気なのがトマト! 下から2番目の花芽に 3個の実がつきました。 そのうちの2個大きくなってます。 期待できそう! 下の方にも1個あります。 赤くなったら収穫します! 楽しみです。 ピーマンは白い花が 沢山咲き出してます。 一番下に実が1つあります。 小さいので収穫はまだ。 小さくても早めに収穫した方が 次の実が大きくなるかな。 ナスは枝が伸びないのですが 花が沢山咲きました。 ちょっと密集してますね。 頑張れ!夏野菜!! 私が野菜畑で写真を 撮っていると・・ 部屋の中から 宙が見てました! 家政婦にゃんこは見てる!! (≧∀≦) 私

    庭に出来た野菜畑 トマト大きくなりました! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/06/04
    きゅうりは大丈夫そうです。トマトはいい感じですね。うちではようやく実が生ったところです。ピーマンは小さめで収穫してください。ナスは実になるのは半分ぐらいかもしれません。梅雨の影響が少ないといいですね。
  • チラ見せの肉球! 洗面所編 - 1000spring's blog

    はるねこです。 宙は私が洗面所にいると どこからともなくやってます。 最初は気づかずに 宙を踏みそうになりました。 って音もなく やってきてますから。 踏まれない場所の 定位置があり (学習したのね・・) 私が動くまで そこで座ってます。 可愛い! 今回は横になって 寛いでいます。 あらあら。 お腹いっぱいなのかな? 眠いのかな? 前足は胸の中に 折りたたまれてます。 だけど香箱座りじゃなく 崩し香箱?? 後脚が流れてる・・ そして! お腹としっぽの間 チラ見せの肉球!! (≧∀≦) うわぁ可愛いわぁ! と、親バカ全開でした。 ********************** 今朝の測定 起床は6時過ぎ 体温 36度4分 血圧 146/92 参加しています。 にほんブログ村

    チラ見せの肉球! 洗面所編 - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/06/02
  • 爪とぎの縄を修復しました! - 1000spring's blog

    はるねこです。 昨年12月から使っている キャットタワーの爪とぎの 縄がボロボロになってしまい どうやって治そうかと ブログに書いたところ にゃにゃにゃ工務店さん にゃんこぷさんに 治し方を教えて頂きました。 s-1000spring.hatenablog.com 結んで様子見してましたが 数日前から ひどくほどけてしまい やっと重い腰を上げました。 治すか〜 (≧∀≦) ひどい状況の写真を 取り忘れるという失態・・ ダイソーでパームヤシの 園芸用ロープを見つけ 買ってきました! はい、100円です σ(^_^;) 宙が手伝ってくれるのですが とても邪魔なので・・ 時間がかかりました。 (≧∀≦) やっと完成しました! 巻初めは前の縄と結んで・・ 上から巻き始め 真ん中あたりで折り返し 上まで巻き戻り 最後はボンドで止めました。 乾いてないので・・ ほんとはまだ早いけど 宙のチェック入りま

    爪とぎの縄を修復しました! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/05/27
  • 宙の1歳の誕生日です! - 1000spring's blog

    はるねこです。 今日は宙の誕生日です。 推定の誕生日ですが 1歳になりました。 河川の土手を ひとりぼっちで 歩いているところを 保護してくださった方 がいます。 県の保護施設のHPで 見つけてメールしました。 折返し保護した方から メールが届き・・ 会うことになり その場で宙は我家に やってきました。 7月4日の事です。 実際の誕生日は 不明なので・・ 動物病院の先生から 産まれたのは 5月20日位ですと 教えて頂きました。 子供が5月21日なので 同じ日にしました。 今日がお誕生日です! 誕生日のケーキを 作りましたぁ! (≧∀≦) 材料は下記のもの。 缶詰でケーキ トッピングに カリカリを散らし ジャーキーを立てて ロウソクの代わりに! チュールで文字を 描いてみました。 1歳なので ジャーキーを 一立てました。 さあ!どうぞ!! 宙ちゃんおめでとう! 凄い勢いでべてます。 残す

    宙の1歳の誕生日です! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/05/22
  • 猫のでんぐり返し選手権! - 1000spring's blog

    はるねこです。 宙のでんぐり返し・・ 貴重な瞬間を 写真に撮れました。 宙がベットと格闘しつつ 移動していましたので 何気に見ていると・・ 始まりました! (≧∀≦) それでは解説は 私はるねこが担当します。 演技前、集中しています。 何気にカメラ目線・・ この場所はリビングから 洗面所へ向かうドアの前。 始まりました! 上手に身体を丸めてます! 背中からしっぽまでの 綺麗な丸み! 高得点が出そうです! 頭をベットの端に 固定しています! 安定感があります! おぉ! でんぐり返しです! 足を開いて上手く 身体をを保ってます! フィニッシュは 足でドアを蹴っています! ご愛敬! (^^ゞ 満足げな表情です! やり切った感あります。 放心状態の宙。 宙選手のでんぐり返し 演技終了です。 点数は・・!! (≧∀≦) ********************** ブクマできない現象 やはり時々発生

    猫のでんぐり返し選手権! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/05/20
  • 庭にできた野菜畑のその後 - 1000spring's blog

    はるねこです。 今日は気温が下がっていて 宙が膝の上で丸くなってます。 夏野菜の苗のその後です。 庭の人工芝を剥がして 野菜の苗を植えました。 昨年までは庭の片隅で 実験のように栽培してましたが 今年は中央進出です。 (≧∀≦) s-1000spring.hatenablog.com なんと今年は ゴーヤも植えて ゴーヤカーテンを 目論んでますが・・ 最初に植えた キュウリとゴーヤが ダメになった経緯が・・ s-1000spring.hatenablog.com 現在の様子です。 植え方のバランス 良くないですね〜 σ(^_^;) 左側は トマト ピーマン ナス 右のカーテン側は キュウリ パセリ シソ マリーゴールド ゴーヤ 中央 ピーマンとシソの間にマリーゴールド ナスとゴーヤの間に万能ネギ トマトはもう小さいのが2個 できていますし、花も 上の方に更に咲いてます。 ピーマンは一番花を

    庭にできた野菜畑のその後 - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/05/19
  • 蛇口からお水を飲む猫・・ほっぺの毛が! - 1000spring's blog

    はるねこです。 宙は最近 キッチンの蛇口から 水を飲む事を 楽しんでます。 微妙な水の流れ・・ 君はお水で 遊びたいの? 飲みたいの? どっち? ほっぺの毛が 水の方向変えてるよ。 それでも前脚を濡らして ペロペロお水を 舐めてますけど。 だけど・・やっぱり やりたい事が できてないみたいよ〜 おやおや? とうとう・・ 水があらぬ方向に! 宙ちゃん! ほっぺの毛が 邪魔してるよ。 それでもいいの〜? それじゃ飲めないよ〜 もう!可愛すぎる💕 笑っちゃう! お水が飲めない 気の毒な・・宙です。 (≧∀≦) ********************** 今朝の測定 起床は6時半過ぎ 体温 36度5分 血圧 133/91 参加しています。 にほんブログ村

    蛇口からお水を飲む猫・・ほっぺの毛が! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/03/26
  • 業務スーパーで安い野菜発見! - 1000spring's blog

    はるねこです。 車で少し走らせて 業務スーパーに行きました。 入ってすぐ 野菜コーナー 糸ミツバ発見しました!! これで150円 全部で10袋でした。 一袋に2束入ってます。 糸ミツバは好きなので びっくりしながら 即、買いました (≧∀≦) 2袋は天ぷらに・・ 干し海老と一緒にかき揚げ 3袋はお浸しに・・ さっと茹でて鰹節かけポン酢 作りました。 写真ありません・・ 撮っておけばよかった。 まだ5袋あります。 どうやってべましょう? 卵とじお味噌汁とか ノリと一緒にサラダとか 他に美味しいレシピ ありましたら 教えてください。 業務スーパーといえば たくさんの方が SNSで利用法など 教えてくれてます。 これはそのひとつ。 ちょっと厚めのハムカツ コスパ良く(大事!) 美味しいらしいです。 10個入り348円 買ってみました! 美味しいかなぁ・・ 楽しみです。 さらにこんなものも 発見

    業務スーパーで安い野菜発見! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2021/03/26
  • 猫さんの肉球に悶絶!! - 1000spring's blog

    はるねこです。 待ちに待った 子どもから さんの写真が 届きました。 クールに 「そういえば送ってなかった」 って言うんです・・ あまりに可愛くて 💛悶絶です! 見てください。 ピンクです。 肉球の周りの毛が 前足の方が多いですねぇ。 もはもは。 後ろ足は肉球見えます。 ネット情報によると フローリングで滑らないように 肉球の周りの毛をカット した方がよい・・と。 いや、切らなくてよいとも。 切ることに関しては どっちが正しいんでしょうか? 長毛種は必要なんでしょうか? 手のひら?? 足のひら?? って言い方変ですが 大きいなぁ。 母のさんと比べると だいぶ違います。 では、お顔も! 透明のキャットウォークの 下から撮影とのこと。 可愛すぎる・・💛 完全に、ばば(祖母)バカ(≧∀≦) 子どものさんだから。 参加しています。 にほんブログ村

    猫さんの肉球に悶絶!! - 1000spring's blog
    tomato_1
    tomato_1 2020/05/08