タグ

インターネットに関するuhyorinのブックマーク (16)

  • りんなが国民的AIを目指しMicrosoftから卒業。rinna株式会社を設立

    りんなが国民的AIを目指しMicrosoftから卒業。rinna株式会社を設立
    uhyorin
    uhyorin 2020/08/22
    JFNの水曜ニコラジパークは続投かな?
  • IPv6って速いの?:Geekなぺーじ

    最近、たまに「IPv6って速いんですか?」という質問をされることがあります。 それに対して意図的に非常に雑な回答をする場合には、「はい。IPv6を使うと速くなる場合があります。」と答えるようにしています。 今回は、「IPv6の方が速い」となる可能性がありそうな場合をいくつか紹介します。 IPv4 PPPoEを避ける場合 「IPv6を導入するとインターネットが速くなる」と日国内で言われている状況があります。 NTTフレッツ系のIPv4 PPPoE利用時に、NGNでの網終端での輻輳が発生している場合があり、IPv6 IPoE(参考:IPv6 IPoEの仕組み)を利用することでIPv4 PPPoEを利用せずにインターネットとの通信が可能になるために、「IPv6の方が速い」という状況が発生するというものです(IPv4 PPPoEとIPv6 PPPoEは別なので、IPv6 PPPoEを使うことでも

    uhyorin
    uhyorin 2017/12/28
    NTTのフレッツでの話のようなので、auひかり契約の人には縁がなさそう。
  • ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化()

    すまほん!! @sm_hn スマホゲームの不具合、原因はソフトバンクの画像圧縮: iOS / Android向けのソーシャルアプリ「Angel Beats!-Operation… dlvr.it/BBh52P smhn.info 2015-06-13 13:49:33

    ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化()
    uhyorin
    uhyorin 2015/06/28
    まとめ見てるとWiMAXでも可能性あり。GMOのNAD11(WiMAX/WiMAX2+)にクレードルつけて有線LANでWiiUにも接続していて、スプラトゥーンのレギュラーマッチで通信エラーが毎試合発生するようになったのはこれが原因?
  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてなブックマーク」の開発者であり、GREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さんへのインタビュー。後編では、ソーシャルメディアの質的な存在価値とは何か、そしてインターネットがこれからどのように変化していくのか、考えを伺った [前編]から読む 当時は、ソーシャルブックマークを作ることが「正義」だと思っていた。 ― 伊藤さんご自身も、創成期の頃のインターネットのほうが良かったとお考えなのでしょうか? 少しはそういう所もありますけど、100%そう思っているわけでもないです。僕は1996年くらいに大学ではじめてインターネットに触れたんですけど、そこからしばらくネットゲームしかしてなかった。オープンソースのムーブメントとかLinuxとか、いわゆる90年代のインターネット革命の時はただのユーザー…というより、ゲーマーだったんですよね(笑) 結局僕がインターネットで仕事するよう

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)
    uhyorin
    uhyorin 2012/09/06
    ずいぶんとニュートラルな立ち位置のような。
  • IPv6はなぜダメなのか

    IPv4アドレス枯渇対策として喧伝されているものに、IPv6があります。 私はIPv6が普及して使われるようになる可能性はこの期に及んでもまだ半々くらいと考えています。なぜならIPv6というプロトコルへの移行はきわめて難しく非経済的だからです。 IPv6は既存のネットワークと全く互換性がなく、移行のためにはハードウェアを買い換えたりソフトウェアをアップデートするだけでは足りず、新たなネットワーク設定を作成して運用するという膨大なコストが必要になるからです。 IPv4アドレスが大いに不足したとしても、依然としてIPv6を導入するインセンティブは働きません。なぜならIPv6を導入しても、IPv6だけではIPv4サイトに接続することはできず、接続のためには必ず一つのIPv4アドレスを必要とするからです。もしIPv4アドレスが一つでも入手できるのであれば、IPv6を導入する意味はありません。[1]

    uhyorin
    uhyorin 2011/03/01
    "IPv6を推進しようとしているインターネット団体の人々はIPv4枯渇の戦犯と言ってもいいでしょう。"え?その理屈がまったくわからないのですが。IPv4のアドレスがいつかは枯渇することは何年も前から予測されてたのに。
  • おさかなラボ - たった10年前、世界にはiPhoneどころかiPodすらなかった。皆Blogでなく日記を書いていた。

    たった10年前、世界にはmixiもGREEもモバゲータウンもFaceBookもなかった。GmailもGoogleTalkもGoogleMapsもなかった。Wikipediaもなかった。そこにはiPhoneどころかiPodすらなかった。皆ガラケーでメールを打ち、CDウォークマンを聴き、Blogの代わりに日記を書いていた。 2000年前半 Blog、Web2.0の流行 2001年10月 iPod発売 2001年01月 Wikipedia発足 2002年 公衆無線LANの普及が進む 2002年 BlackBerry、電子メールやWebブラウズ対応 2004年02月 mixiスタート 2004年02月 GREEスタート 2004年03月 電車男出現 2004年02月 「エッジ株式会社」が「株式会社ライブドア」に社名変更 2004年07月 Skype, 正式リリース 2004年04月 Google,

    uhyorin
    uhyorin 2010/10/22
    十年一昔。10年前の年末、ドリームキャストでPSOが発売された。当時はまだアナログモデムかISDNの低速回線でADSLが普及する前だった。
  • ネット選挙を解禁しても、ツイッターは許さなかった日本政治の限界

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    uhyorin
    uhyorin 2010/05/28
    Twitter解禁の有無に関係なく、タイムラインに主義主張のリツイートが氾濫しかねないのだよな。それがどんな結果を招くかは誰にも分からないのでは?
  • IPv4延命策「LSN」にデジタル家電を接続したら・・・:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    IPv4延命策「LSN」にデジタル家電を接続したら・・・:日経ビジネスオンライン
    uhyorin
    uhyorin 2010/03/02
    どのみちコストが発生するならいっそIPv6 Ready環境を構築したほうが…と考えてしまうのだが。
  • 「IPv4アドレス売買」とIPv6への移行:Geekなぺーじ

    IPv4アドレス枯渇が迫りつつあります。 今のままでは、恐らく2011年に世界のIPv4アドレスが底をつきます。 それに伴い、IPv4アドレス売買やIPv4アドレス市場に関して語られることがありますが、今回、それらに関しての個人的な感想をまとめてみました。 ここで述べているのは、私個人の視点から見た時の未来予測や、IPv4アドレス自由売買が実際に行われるとどうなるかという考えなので、異論や反論もあり得ると思います。 様々な議論や見解が登場するのは良いことだと思うので、IPv4アドレス枯渇やそれに伴う変化や動きについてのご意見は歓迎致します。 そもそも「IPv4アドレス枯渇」とは何か? 現在は、IPアドレスが必要なくなるよりも新規に必要になることが多いため、常に新しいIPアドレスブロックを新規割り当て用プールから出している状態です。 世界中でインターネット利用人口が増えて行きつつ、一人当たり

    uhyorin
    uhyorin 2010/02/11
    なるほど、「インフラ側の運用コストがIPv6<IPv4になる可能性が高い」ので必然的にクライアント側もIPv6対応が求められると。この数年で家庭用インターネット接続機器はリプレースを迎えそうですな。
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    uhyorin
    uhyorin 2009/05/22
    宜野座村サーバーファームのようなものをもっと建設するといいかと。http://www.ginoza-sf.jp/
  • 2011年までに全教員に情報モラル指導力を、内閣府の検討会が提言

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    uhyorin
    uhyorin 2009/04/08
    「教員に指導力を」に反対する。生徒だけでなく保護者に対しても指導することが期待されるよ?この手の分野は教育に関心のある社会人やPTAなどと協力して、学校も民間から学ぶようにしてほしい。相互理解が大事です。
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    uhyorin
    uhyorin 2009/03/27
    もっと名誉を!もっと賞賛を!…この「もっと」に過剰に期待しないよう自制できるようになれば立派な大人の仲間入り。政治・経済が絡むと話は別になりそうな…。
  • http://japan.internet.com/busnews/20080818/6.html

    uhyorin
    uhyorin 2008/08/19
    県内北部は集落がまばらに存在するという感じなので、ネットインフラが行き渡りにくい地域なんだよねえ。ここから情報受信/発信の閾値が下がってくれることに期待。
  • 特異点、精神的麻薬、社会的余剰(後編) | WIRED VISION

    特異点、精神的麻薬、社会的余剰(後編) 2008年7月17日 サイエンス・テクノロジーITカルチャーメディア コメント: トラックバック (0) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 少し前からクレイ・シャーキー(Clay Shirky)の話題の新刊『Here Comes Everybody』を読んでいるところ、と書きたいのですが、シャーキーの文章がちょっとワタシにはひっかかりが多くてなかなか進みません。このままだと原書を読み終わる前に邦訳が出てしまうかもしれません。 シャーキーの新刊は Web 2.0 時代の集合知を前提とする組織、コミュニティ、そしてソーシャルソフトウェアを論じるですが、彼がサポートブログに書いた「ジン、テレビ、社会的余剰」を読み、特異点の話と似た危うさを感じました。 急激な生産性の向上とそれにより生じた余剰に人間が適合するのには時間がかかり、

    uhyorin
    uhyorin 2008/07/17
    『インターネットを「精神的麻薬」にしてはいないか』インターネットという情報網(大海)の波に乗っているのではなくて飲まれているような感覚…あるかもしれん。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    uhyorin
    uhyorin 2008/07/11
    ネットの樹海に足あとを残すような仕掛けが標準化されようとしている…。意図していないところに踏み込んだ形跡を、自らの手で消すことができなくなる…といわれてもピンと来なかったよ。さっきまでは。
  • 2ちゃんねるでIP開示された犯行予告の一覧 - 予告in

    02/18 08:27 夏目漱石 / 02/18 08:27 **** / 02/18 08:27 こんにちは。****殺す / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 千葉県松戸市**** / 02/17 10:46 **さん殺すぞ 千葉県松戸市** / 02/17 08:42 ****殺す / 02/17 08:42 もう一発 コーラン燃やしつつム / 02/16 09:56 じゃあ****殺す / 02/15 12:10 これは確実にセーフだろwwwwwwww / 02/14 08:01 wwwwwwwwwwwwwww / 02/13 08:14 ****殺す / 02/13 08:13 >>375 **** / 02/11 15:07 今夜ぶたくんを殺しに行く / 02/11

    uhyorin
    uhyorin 2008/06/12
    たったひとりの優れたエンジニアがいれば…。あとは「こうやって使う」と認知させる方法が必要なんだろうな。
  • 1