タグ

2010年3月24日のブックマーク (10件)

  • 商店街がなぜつぶやくのか “Twitter商店街”の先駆け・高円寺ルックに聞く

    「これはもう始めないとダメだから。帰ったらすぐにやってみて!」――商店街のTwitter活用が進んでいる。東京都杉並区では、さきがけとなった高円寺ルック商店街が、近隣の商店街にも勧め、Twitterの輪がどんどん広がり始めた。 「巨大自動販売機のようなAmazonと競争しても、品ぞろえや値段で勝てない。違う切り口でお客さんに喜んでもらえるような仕掛けを」と、高円寺ルック商店街のTwitterアカウント「@koenjilook」の“中の人”中澤一也さん(36)は語る。 Twitterでは、店のPRにこだわりすぎず、「商店街」や「高円寺」の話題を盛り上げることを意識しているという。例えばフォロワーが「バイトの女の子がめちゃめちゃ可愛い」と高円寺駅近くのカフェの評判をつぶやけば、「確認してきます!」と返信して実際に見に行ったりする。 1000人以上にフォローされる@koenjilookの人気の秘

    商店街がなぜつぶやくのか “Twitter商店街”の先駆け・高円寺ルックに聞く
    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    高円寺かぁ…。20代前半を東京で過ごすきっかけを与えた街でありネットからリアルへの繋がり転換が発生した街でもあった。懐かしいな。
  • プロジェクトを完遂させるための4つの原則 | ライフハッカー・ジャパン

    おなじみの生産性向上ブログ「At Zen Habits」では、プロジェクトをやり遂げるための心がけとして、4つの原則を挙げています。 以下が4つの原則です。 プロジェクトの範囲はできるだけシンプルに すべてを完璧にやる必要はない。プロジェクト範囲をできるだけ限定し、シンプルにすること。 完璧を追求せず、成果は「これで十分」というレベルで 完璧を追求しはじめると、プロジェクトはけして終わらない。成果は「これで十分」というレベルでOK。 余分なものはそぎ落とす アレもコレもと欲張りすぎず、来このプロジェクトでやるべきことに集中しよう。余分なものはいったんそぎ落とすこと。 成果はできるだけ早くリリースする 完璧なものでなくともよいので、できるだけシンプルに成果を上げ、早めにリリースしよう。 ポイントは、できるだけシンプル化し、完璧を求めすぎないことのようですね。「まずは最小限のものを作るところ

    プロジェクトを完遂させるための4つの原則 | ライフハッカー・ジャパン
    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    "ポイントは、できるだけシンプル化し、完璧を求めすぎないこと"必要とされるものを必須時間内に出来るものを提供する…あははははは。全然出来てないー。o_ _)o
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 「日韓歴史共同研究、不毛だった」「議論は全くかみ合わなかった」 共通認識形成にはほど遠く

    1 :かなえφ ★:2010/03/23(火) 19:52:05 ID:???0 日韓両国の超えられない政治課題を民間に「丸投げ」の形で委託された日韓歴史共同研究は、そもそもの立ち上がりから政治の手段だった。 このための埋めがたい溝は第2期研究でより明白になった。 政治的には「緩衝地帯」、学会間ではお互いを知る意味はあるものの、「歴史」の共通認識形成にはほど遠い現実が浮き彫りとなった。 教科書小グループ新設は平成17年6月の小泉純一郎首相と盧武鉉大統領の首脳会談で決まった。 小泉氏の靖国神社参拝で冷却した日韓関係修復に向けた日側の配慮の色彩が濃かった。 安倍晋三政権でスタートした第2期。 安倍氏は韓国側の狙いは承知の上で、主力委員に「がんばって闘ってください」とエールを送り、「健全な議論」に期待を表明していた。 しかし韓国側は、日歴史教科書を「日の近代史を帝国主義の侵略と戦

    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    >>6 と >>19 が全てだ…ってことなんだろうねえ。
  • 【アメリカもビックリ】 鳩ポ「米軍移設後も、普天間基地は閉鎖せずにアメリカ様に使ってもらいます」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【アメリカもビックリ】 鳩ポ「米軍移設後も、普天間基地は閉鎖せずにアメリカ様に使ってもらいます」」 1 オートクレーブ(西日) :2010/03/24(水) 08:59:35.03 ID:bgRz/I/C ?PLT(12011) ポイント特典 「普天間、閉鎖せず」 返還後も有事に活用 3月24日7時58分配信 産経新聞 鳩山由紀夫首相は23日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先に関する政府案策定に 向け、首相公邸で関係閣僚と協議した。これに先立つ同日午後の参院予算委員会の「外交・防衛」に関する集中審議で、 鳩山首相は同飛行場を有事に活用するため、返還後も閉鎖しない考えを示した。 米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)の現行案をベストとする米側との交渉材料とする狙いがある。 これに関連し、首相は予算委で「有事の時に

    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    今の心境は >>164 と同じっす…。
  • 【主張】漫画児童ポルノ 子供に見せないのは当然 - MSN産経ニュース

    東京都が定例議会に提出した「青少年健全育成条例」の改正案が継続審議となり、6月議会に先送りされた。 漫画で子供の性行為などを描いた児童ポルノを規制対象と明記する案に対して、漫画家や出版業界などから「創作活動が萎縮(いしゅく)する」などの反対が起きたためだ。 しかし、対象となるのは教室での少女強姦(ごうかん)や恋愛と称して近親相姦を描くなど、社会規範に著しく反した内容の漫画ゲームソフトだ。18歳未満の小中高校生らに見せないようにするのは当然ではないのか。改正案は妥当である。 過激な性表現や暴力場面を含む図書類を規制する条例は、大半の都道府県が制定している。出版社に自主規制を求め、悪質なものは有害図書に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止する内容だ。 「成人漫画」「18禁」などと表示し、販売コーナーを一般書と分けるなど出版社や書店の自主規制が進んではいるが、販売時に年齢を確認しない例が多い

    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    非実在青少年の件は「見たくないので蓋をする」という論調だよな。児童ポルノ流通の実態とか性被害は身内からが発生比率は高いとかの見たくも無い現実は見なかったことに…。そこスルー力を発揮するとこじゃないよ!
  • 菅直人財務相 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/23(火) 20:45:03 ID:???0 ★結果次第で見直し?6月までに子ども手当試算 ・菅財務相は23日の閣議後の記者会見で、政府が6月までに行う2011~13年度の 歳出と歳入の見通しを示す「中期財政フレーム」の取りまとめにあたり、子ども手当の 支給額や財源などを試算する考えを示した。 菅財務相は「マニフェスト(政権公約)通りに実行すればどのぐらいの費用がかかるか、 逆にそれが難しいとなった時に、例えばどのぐらいであれば税との関係がどうなるかなどを 想定して試算する」と語った。 民主党は10年度は月1万3000円を支給する子ども手当について、11年度からは 月2万6000円に引き上げると公約している。満額支給には約2兆5000億円の新たな 財源が必要になることから、試算の結果によっては見直し論議につながる

    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    現政権、5月末まで持つのか?基地問題の件も含めてちゃぶ台返しの総辞職を実行しかねないと思ってしまったではないか…!
  • とりあえず生中(ニ杯目)【火曜日】~ニュース~

    今週はとりあえず生中(二杯目)沖縄スペシャルウィーク! 沖縄のビーチから生放送いたします! ゲストは琉球新報社 論説副委員長の前泊博盛さんをお迎えします。 沖縄地元のジャーナリストとして、様々な出来事を追ってきた前泊さんに 沖縄の「過去」「現在」「未来」について、お話を伺います。 普天間移転問題やリゾート開発、沖縄が抱える問題を、みんなで考えましょう。 ユーザーのみなさんからの「沖縄への疑問」や「基地問題」で聞きたいことなど、 前泊さんへの質問を大募集中です。 あなたの参加、お待ちしております! メールはこちらまで ⇒ tue@niwango.co.jp ☆タイムシフト機能☆ ========================================== 明日3月24日の『とりあえず生中(二杯目)水曜日】~音楽~』を予約 次週3月30日の『とりあえず生中(ニ杯目)【火曜日】~ニュース

    とりあえず生中(ニ杯目)【火曜日】~ニュース~
    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    後半15分程度しか観られなかったので、あとでタイムシフト視聴する。
  • 豊見城市民になりました。

    28年の沖縄通いを経て移住13年目を迎えた、沖縄の自然・文化とスポーツをこよなく愛するノンフィクションライターの「備忘録的公開日記」です。「普天間問題」から、スポーツ、身辺雑記まで、あれこれ書きます。末永く、ゆたさるぐとぅ うにげーさびら。 (注※チムワサワサ~=肝わさわさ~≒心わくわく。または、胸騒ぎのする状態) 日は、少し時間の余裕ができたので、遅ればせながら豊見城市役所にて転入届け提出。それから、NTT西日に「光」の申し込みも完了。 あとは工事を待つだけ。きょう申し込み完了したばかりだというのに、9日後には工事に来てくれるという。助かる。これでブログも、近いうちに「携帯チョコピコ更新」から解放されそうだ。 くどいかもしれないが、わたしは「超」のつく、機械オンチのWEBオンチ。しかも沖縄県民となってのこの4年(=パソコンをいじり始めてこの4年)、ずっとネット使い放題込み家賃の家具付

    豊見城市民になりました。
    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    "本土企業に優遇措置をたっぷり用意した上、低賃金で沖縄の有能な人材を働かせ、疲弊させて平気な顔しているだけ"その目線は無かった。
  • 今クリニックで起こっていること⑪幼い子への性暴力 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    一昨日のこと。17歳の少女。くりくりとした目とフリフリの短いスカートがとってもかわいい子です。クリニックにはもう何回も来ています。生理不順の治療のためにお腹から超音波をあてます。彼女はくすぐったいのか、くくくっと笑います。その笑顔がまたかわいくて。 そのくったくのない、明るい笑顔を見て、ふと私は涙ぐみそうになりました。彼女は9才の時に男性からレイプされています。男は、母親の彼でした。体も心も深く傷ついた彼女はその後当に大変でした。学校にもいけなくなりました。今は通信の高校に行っています。 明るい笑顔が出るほどに、よくここまで立ち直ったね、よく頑張って生きてきたね、とそう思いました。 傷ついたのは、彼女だけではありません。母親も深く傷つきました。自分の彼のために、娘がそんな目にあった、母親は自分を責めています。 もう少し彼女が立ち直ったら、その時に病気になっていないか調べましょうね。今はま

    今クリニックで起こっていること⑪幼い子への性暴力 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    「母親の彼氏」って存在がねぇ…。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性

    ■ Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性 不可解な話 昨年あたりから、児童ポルノ法の見直しをめぐって、単純所持の処罰化を求める団体の発言や、それを援護する新聞のキャンペーン報道が活発になっていたわけだが、それを見ていてずっと疑問に思っていたことがある。「日は児童ポルノ大国だから」と、規制強化の必要性を訴えるわけだけども、いつも、その根拠となる数字なり調査結果なりが示されることはなかった。そのため、違法化を嫌がる人達が、イタリアの児童保護団体がまとめた国際比較統計などを示して、日の児童ポルノ掲載サイトの数は世界的に見て非常に少ないのであり、5年前に比べても大きく減少しているのだと、そもそも問題は存在しないかのように語ってきた。 しかし、それはどうだろう? 日には、Winny*1という日特有のP2P型ファイル共有ネットワークが定着してしまっている。児童ポルノを

    uhyorin
    uhyorin 2010/03/24
    "ファイル名を見るだけでも陰鬱な気持ちになってくる"…。/ ファイル名がタグ化されている→ファイル名はまだ信用されている→摘発→ファイル名・データの暗号化→復号する手段を持つ者だけの深い闇空間になりそうな