タグ

2011年6月16日のブックマーク (8件)

  • 投票結果発表! WIRED大学 新・教養学部必読書4 [コンピューターとデジタルライフ]

    uhyorin
    uhyorin 2011/06/16
    どれも読んだことないな…なんというか、敷居が。
  • 地域ドメインはいかが? 提供会社「ドット琉球」設立へ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    経済 地域ドメインはいかが? 提供会社「ドット琉球」設立へ2011年6月16日  Tweet 地域ドメイン取得の流れ ドメイン名を全世界的に一元管理するICANNが現在、「.jp」といった国ごとに割り当てているトップレベルドメイン(TLD)に代わり、地域名を入れた地域ドメインの使用を可能にすることを見込んだもの。新提供会社は「.okinawa」「.ryukyu」の二つの地域ドメインを扱う。地域ドメインの提供会社は設立されれば全国初。関係者らは「沖縄ブランドの確立になる」と期待を込める。 「ドット琉球」は、ビジネスラリアートのほかニッポンレンタカー沖縄(白石武博社長)など県内企業8社が出資する。資金は4800万円。ドメインの管理や登録申請受け付けなどの事業を行う管理組織「レジストリ」という位置付け。「レジストリ」からドメイン使用権を提供された「レジストラ」が個人や企業などに販売する。

    uhyorin
    uhyorin 2011/06/16
    試みとしては面白いけど、TLDは2~3文字じゃないと落ち着かない気がするなあ…。
  • 【サルデーニャ発】 ベルルスコーニ首相が目論んだ「核の島」 ~原発編~

    原発建設予定地のひとつサンタ・マルガリータのビーチ。島の最南端だ。(15日、カリアリ市。写真:筆者撮影) ローマから南西に飛行機で一時間ほど飛ぶと地中海にぽっかりと浮かぶサルデーニャ島に着く。日の九州を二回り小さくしたような島だ。 絵葉書きに出てくるようなエメラルドグリーンの海に囲まれた島は、高級リゾート地としても名高い。ベルルスコーニ首相もここに高級別荘を構える。 ベルルスコーニ政権は2008~09にかけて島に武器庫を建設すると発表していた。島には米軍の基地があるため、辻褄は合う。 だがベルルスコーニ政権に常日頃から疑心を抱いてきた「反核団体」が調べたところ、建設されるのは武器庫ではなかった。原子力発電所だったのだ。 ベルルスコーニ政権が島の4か所で2013年から原発建設に着手するということが明らかになったのである。建設予定地4か所のうち3か所は島の南部に集中する。首相の高級別荘がある

    【サルデーニャ発】 ベルルスコーニ首相が目論んだ「核の島」 ~原発編~
    uhyorin
    uhyorin 2011/06/16
    "有権者が原発に強い危機感を抱いているのは米軍基地で行われる軍事演習によるものだ。島民は「核」と「放射能」の恐ろしさを嫌というほど思い知らされてきたのである…" 基地と原発がリンクしすぎ。沖縄よりひどい。
  • 自民党は自然エネルギー推進の「抵抗勢力」です - kojitakenの日記

    今朝(6/16)の朝日新聞4面に、菅政権が今国会に提出した「全量固定価格買い取り制度」(FIT)の関連法案が店晒しになっているという記事が出ている。 いうまでもなく、経団連や自民党が反対しているためだ。記事には書かれていないが、民主党でも電力総連出身の藤原正司あたりは少なくとも音では大反対だろう。 昨日夕方、エネルギー政策を議論する超党派の議員勉強会「エネシフジャパン」が開いた会合には、与野党議員数十人の他、市民約400人が集まったそうだ。ソフトバンクの孫正義会長が菅直人首相を持ち上げ、調子に乗った菅首相が「菅の顔なんか見たくもないという議員が多いが、この顔を見たくなければ、早くこの法案を通した方がいい。その作戦で行きたい」と言った。この映像は、昨夜の「報道ステーション」でも流れていたから、ご覧になった方も多いだろう。 私も、この法案を通し、それを花道にして菅首相に辞任してもらえば良いと

    自民党は自然エネルギー推進の「抵抗勢力」です - kojitakenの日記
    uhyorin
    uhyorin 2011/06/16
    "一目瞭然、自民党や経団連は自然エネルギーの「抵抗勢力」なのだ。「原発推進勢力」とほぼ完全に重なっているともいえる。"
  • エンタープライズ開発分野の本当の技術革新とはどういうものかを考察する - ジャスミンソフト日記

    来週の6月21日に迫ったシステム開発者徹底支援セミナーは、すでに140名を超える申込があるとのこと。システムインテグレータさんとの初の共同実施ですので、気合いが入ります。まだお申し込みされていない方は、是非ともご参加ください。 今回は主に開発現場の方が参加されるということですので、Wagby の紹介というよりもエンタープライズ開発分野の技術革新とは何か、について話をしたいと考えています。 コンピュータが登場して以来ハードウェアの進歩は目覚ましいものがあります。有名なムーアの法則によって、5年で10倍、20年で10000倍という桁外れの性能向上が起こりました。現代のスマートフォンは、かつてのスーパーコンピュータに匹敵するというレベルです。 一方で、ソフトウェア開発についてはどうでしょう。エンタープライズ開発に限っていえば、COBOL からはじまって C, BASIC, そして Java

    エンタープライズ開発分野の本当の技術革新とはどういうものかを考察する - ジャスミンソフト日記
    uhyorin
    uhyorin 2011/06/16
    "「捨てられるプログラムをつくる」ことだと考えています。"元を取ろうとするor移行コストが釣り合わないとかで既存のシステムを10数年使っているのはよくある話ですし。
  • 千葉県松戸市の防犯ポスターに“魔法少女” 絵師による美少女キャラクターを起用 - はてなニュース

    千葉県松戸市が、「犯罪ゼロの日」のPRのために制作したポスターに、“魔法少女”をイメージした萌え系キャラクターを起用しています。松戸市の公式サイトのほか、イラストを手掛けた絵師「七六」さんのpixivページにて公開されています。 ▽ http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/bousai_bouhan/bouhan/jisyubouhan/hanzaizero.html ▽ #魔法少女 松戸市・防犯ポスター - 七六のイラスト - pixiv 七六さんによると、今回のイラスト制作は松戸市と松戸市防犯協会連合会に依頼されたそうです。若い人に向けた防犯の呼びかけを目的としていることから「魔法少女がいい」とのオーダーを受け、“警察な魔法少女”に仕上げたとのこと。ポスターは6月15日(水)から、松戸市の市民センターや体育館、市の施設、交番などに張

    千葉県松戸市の防犯ポスターに“魔法少女” 絵師による美少女キャラクターを起用 - はてなニュース
    uhyorin
    uhyorin 2011/06/16
    REGZAリモコンアプリの件といい、担当者の職権乱用事例が目立つというか…w
  • 【総選挙9位】指原莉乃 ヲタク少女からヘタレクイーンへ! 指原クオリティ覚醒!!

    AKB48評伝『泣けるAKB48 メンバーヒストリー 少女たちの汗と涙の軌跡』発売を記念して、その一部を抜粋して紹介する。今回は、第3回選抜総選挙で、前回の19位から、9位と大幅ランクアップとなった指原莉乃。生粋のアイドルファンだった彼女が、ヘタレキャラを確立して冠番組を持つまでのサクセスストーリーを検証する。 小学生の頃からモーニング娘。のファンになり、そこからBerryz工房、℃-uteなど、ハロー!プロジェクトにドップリとハマっていた指原莉乃。ヲタ活動を充実させながらも、中学校では吹奏楽部に所属し、トロンボーンを担当。だが、「教室にあんまり居場所がなかったんです。今では、誰も信じてくれないんですけど、指原暗いんですよ。地味だったんです」(『SWITCH』)と語るほど、切ないローティーン時代を送る。やがて彼女のアイドル熱はハロプロからAKB48にも広がり、2007年3月、福岡国際会議

    【総選挙9位】指原莉乃 ヲタク少女からヘタレクイーンへ! 指原クオリティ覚醒!!
    uhyorin
    uhyorin 2011/06/16
    "教室にあんまり居場所がなかったんです。"アイドルとか声優になろうとする人はなぜか学校・教室に居場所がなかったとよく言う不思議。
  • 「秋葉原事件」とはなんだったのか 気鋭の言論人が追った加藤智大の横顔

    2008年6月8日12時30分ごろ、東京・秋葉原で無差別殺傷事件が発生した。歩行者天国にトラックで突っ込み、ダガーナイフで通行人を切りつけるという残忍なこの事件によって死者7人、負傷者10人という被害者が出た。 その規模の大きさだけでなく、加害者である加藤智大にまつわる「非正規雇用」「ネット掲示板」といったキーワードがセンセーショナルにメディアを騒がせたこの事件。果たして、彼はどうしてこのような事件を起こすまでに追い込まれていったのか? そして、このような事件が引き起こされてしまう現代とは、どのような時代なのだろうか? これまで論壇誌などで数々の社会的な事件について寄稿し、今年3月にノンフィクション『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』(朝日新聞出版)を上梓した北海道大学公共政策大学院准教授・中島岳志氏にお話を伺った。 ――秋葉原事件について中島さんは、事件発生当初からどのように動かれていたんでし

    「秋葉原事件」とはなんだったのか 気鋭の言論人が追った加藤智大の横顔
    uhyorin
    uhyorin 2011/06/16
    "そもそも『その時』に歴史なんて動かないんですよ。それなのに、さまざまな枝葉を切り、単一の原因に帰結させていってしまう。" マニュアル型な答えを望んでしまう社会だからなのか。