タグ

2006年5月30日のブックマーク (19件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    ume-y
    ume-y 2006/05/30
    「ただ、「iPodの連続再生時間が短いのは大容量かつ短寿命なバッテリーの開発が難航しているから」という噂も単なる冗談とは思えなくなってくる発言です」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    ume-y
    ume-y 2006/05/30
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    ume-y
    ume-y 2006/05/30
    いや、油断してると本だって無くなりますよ。「そのうち買おう」と思っていて、忘れてしまうと、あっという間に絶版です。そんな本がたくさん。
  • うめく「禁煙肺皿」 | スラド

    これであなたもタバコがやめられる?曰く、"煙草も値上がりが決まり、これを機会に禁煙を考えている方も多いはず。そんなあなたに 「禁煙肺皿」はいかがでしょうか。 この「肺皿」、字のごとく、肺の形をしており、 「肺皿」にタバコを置くと、 ゴホッ、ゴホッと咳き込む音や、苦しそうな叫び声が聞こえてくる。 タバコを吸えば吸うほど、 「肺皿」に灰がたまって、煙草をすい続けると… こんなふうに黒くなりどんどん汚くなっていくという仕掛け。 これを見ていると、 まるで自分の肺を見ているようで、タバコを吸うのが嫌になること請け合いです。 タバコは、やめようと思ってもなかなかやめられないもの。面白グッズとして、父の日のプレゼントにいかがですか。"

  • 楽天広場、トラックバックURLの暗号化でスパム対処

    楽天のブログサービス「楽天広場」は、迷惑トラックバック対策としてトラックバックURLの暗号化を実施した。 楽天のブログサービス「楽天広場」は5月29日、迷惑トラックバック対策の一環として、トラックバックURLの暗号化を実施したと発表。 同社が発表したトラックバックURLの暗号化とは、楽天広場ブログのHTML内で暗号化して表示することで、スクリプトなどで自動的にトラックバックURLを取得することを防止する仕組み。Internet Explorerなどのブラウザからコピーしての利用や、そのままリンクをクリックしてブログを書いたりする際には、これまで通り問題なく利用できるという。 この暗号化にはJavaScriptが使用されており、トラックバックURLを読めるようにデコードするためにはブラウザ側でJavaScriptがオンになっている必要がある。セキュリティ強化のためにJavaScriptをオフ

    楽天広場、トラックバックURLの暗号化でスパム対処
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Apple unveil new iPads today at its ‘Let Loose’ event

  • いよいよ日本でも、飲酒状態だとエンジンが掛からない方向へ進むか | スラド

    Yet Another Coward曰く、"2年前に海外情報として、/.Jでも酒臭い息を吹き込むと車が始動しないキーという記事になっているが、NPO法人MADD JAPANが、日でのインターロックシステム採用を働きかける運動を展開している。MADD JAPANはアメリカMADDの日支部であり、愛娘を飲酒運転ドライバーによる事故で失った飯田和代氏が会長を務めている。 前回の記事でも、他の人に呼気を提供してもらえばごまかせるなどという話が出ていたが、MADD JAPANが当面のターゲットとする運輸業界に関して言えば、出発前の呼気検査をより厳密に行えるようになるのだろう。さらには、海外での飲酒運転再犯者へのインターロック義務化と同じように、日でも道路交通法の改正を推し進めていくというステップを計画しているようだ。"

    ume-y
    ume-y 2006/05/30
    いんじゃないですかね。
  • Web2.0は誰のもの? ネットで論争

    「Web2.0は誰のものか」をめぐり、ネットで論争が起きている。 事の発端は先週、O'Reilly Media――Web2.0の提唱者ティム・オライリー氏の会社――とイベントを共催している出版社CMP Mediaが、Web2.0カンファレンスの開催を予定しているアイルランドの非営利団体IT@Corkに、カンファレンスの名称に「Web2.0」という言葉を使わないよう弁護士を通じて要請したことにある。 CMP Mediaは過去2回「Web2.0 Conference」を開催しており、米国およびEU(欧州連合)で「Web2.0」をカンファレンスのタイトルとして使うための商標登録を出願している(日でもCMP子会社のメディアライブジャパンがWeb2.0を商標登録出願している)。許可なくこの商標を使えば、CMPの独占権を侵害することになると同社はIT@Corkに書簡で通達した。 IT@Corkのメン

    Web2.0は誰のもの? ネットで論争
  • 社会保険庁不祥事の根本にある問題

    社会保険庁の不祥事が止まらない。今度の国民年金の勝手免除は明らかな法律違反だし、大規模である。しかも、事実が徐々に露見するところからも分かるように、違反を隠蔽しようとする体質は治っていない。 この問題は、国民年金保険料の収納率向上を大方針に掲げた村瀬長官の最大の施策に関わるものでもあり、村瀬長官は、さっさと辞めるべきだろう。事実の解明は大事だが、悪事の責任者は「利害関係者」であるから、事実解明に不適任であることを謙虚に認めるべきだ。小泉首相の任命責任を問う声につながることを恐れたものか、罷免の声が上がらないが、川崎厚生労働大臣は彼をさっさと解任して、第三者による事態の解明にあたるべきだろう。 ところで、この問題の根源には、そもそも、国民年金の保険料徴収を社会保険庁がやることのおかしさがある。年金保険料の不払いがいけないなら、これは税金と同じ性格のものだし、何よりも、フェアに集めて、かつ低コ

  • ターゲットごとにカスタマイズした文面のフィッシングメールが増加中 | スラド

    jbeef曰く、"29日の日経IT Proの記事によると、「第10回 コンピュータ犯罪に関する白浜シンポジウム」で、警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課の坂明課長が講演し、送信先の相手に合わせた文面でアクセスを誘う、ターゲット・フィッシング (targeted phishing) のメールが増加していると述べたとのこと。警察に対して「不祥事への対応について」、防衛庁職員に対して「次期防衛計画」といった、業務に関係しているような内容でクリックを誘う手口が増えているそうだ。坂課長自身にも、「個人的にもお世話になった方からのものに偽装されたメール」が「シグネチャも真似されて」届いたという。 一般的なフィッシングでは最終的にクレジットカード番号を入力させることを目的としているものが多いが、このような行政関係者を狙ったターゲット・フィッシングの場合、偽サイトで何を入力させようとしているのだろうか。"

  • 今日の野暮 - finalventの日記

    ⇒「ダ・ヴィンチ・コード」とかけて「小泉改革」と解く (寺山正一の「新・産業夜話」):NBonline(日経ビジネス オンライン) 手短にいくつか興味深い例を挙げてみよう。「現存する聖書はすべて写で、聖書の原というものは存在していない」「旧約聖書と新約聖書の間には、カトリックだけが正典と認めている旧約聖書の続編がある」「イエスの生涯を記した4福音書の中で、最も古いと見られるマルコによる福音書は、元々はイエスの復活の現場を描いていない」 上記の論点は、ごく一部の原理主義的な教派を除き、現代の教会が普通に認めている事実である。 来の福音書はここで終わり、その後は「後代の加筆と見られている」ことを表す〔〕でくくられている。この加筆部分でイエスは復活し、まず話題のマグダラのマリアの前に現れて、11人の弟子(ユダを除く)の前に現れ、天に上げられる。 えっと、マルコ書は「来の福音書」とかではな

    今日の野暮 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2006/05/30
    「ヤコブやペテロの原始教団には復活の認識が入っていないとも言えないというか、入っていると見ていいので、キリスト教の起源に復活があったと考えて妥当なのでは」
  • 改正特定電子メール送信適正化法の初適用でスパマー逮捕 | スラド

    ソースには > 05年11月14~28日の間、計6回にわたってNTTコミュニケーションズが都内に設置しているメールサーバーを経由させ、送信者情報を偽ったメールを不特定多数に送信した疑い。 我が社と関連会社および我が社の顧客のメールサーバ合計65に(有・無効アドレス関係なく)到達したもので、この時期このISPから確かにSPAMが大量到達してます。…てか、全部で12万以上あるんですが(笑)。 更にSPAM打倒に燃える社員有志33人が報告してくれた(=面倒なので私に押しつけられた(笑))、個人契約したISPのアドレス43にもざっと合計2200通程度あります。 他のSPAM業者の分? まぁ発表は把握できただけ、なのかもしれませんが。 NTTコミュニケーションズにもまめにSPAM報告してましたが殆どは二次契約のISPから出されたものだと回答を受けました。顧客の場合もすぐに契約を打ち切ったと言う回答が

  • 更新料0円で10年使えるアンチウイルスソフトが登場 | スラド

    アンチウィルスソフトの問題は、購入時に維持費用が見えにくいことにあります。 例えば、販売店での特売などで、安くパッケージを購入できても、 アップデート費用が高かったりすると結果的に同じことです。 もちろん新種ウィルスやマルウェアなどの収集、解析、パターン・ ワクチン開発などで、コストがかかっているのはわかりますが、 ユーザに明示しないのは不透明な気がしてならないです。 ヨドバシなどの販売店で、ベンダーの応援販売員が声をかけてくると、 必ず「年間更新料はいくらなのか?」と尋ねたことがありますが、 はっきりと金額を答えてきたのは、マカフィーだけでした。 (たまたまかもしれません) シマンテックに至っては、販売員が右往左往した上、「詳しくは Webを確認してもらえますでしょうか?」いわれて、買う気を 完全になくさせました。 そういうことを考えると、今回のウィルスセキュリティZEROは、 問題提起

  • 中国が日本のメールサーバへのPOP3アクセスをブロック? | スラド

    May 29 23:46:49.213 2006 [91415] (v4.0.8) POP login by user "hogehoge" at (xxx.xx.xx.xx) xxx.xx.xx.xx May 29 23:46:50.812 2006 [91415] I/O error flushing output to client hogehoge at xxx.xx.xx.xx [xxx.xx.xx.xx]: Operation not permitted (1) May 29 23:46:50.812 2006 [91415] hogehoge at xxx.xx.xx.xx (xxx.xx.xx.xx): -ERR SIGHUP or SIGPIPE flagged May 29 23:46:50.812 2006 [91415] I/O error flushing out

  • スケートボード x バイクのハイブリッドWheelman - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    ume-y
    ume-y 2006/05/30
    すげー
  • 多分、胡錦濤の屈辱: 極東ブログ

    中国とバチカンの争いについて少し書いておきたい。まず前提となるのは中国における宗教の扱いだが、ざっくりと言えば信教の自由はない(憲法上はあることになっているが)。というのも宗教活動は中国政府の公認を必要とするからである。日人などの考えからすれば、まず宗教団体がありそれが政府に公認を求めるといった図を描きがちだが、そのあたりの宗教団体側の主体性というものがまず根底から否定されていると見ていいだろう。 中国のカトリックは、国家公認の「天主教愛国会」と「天主教主教団」がある。後者のほうがより中国に批判的ではないと言われているが、その違いについては私はわからない。昨今の話題としては天主教愛国会になる。同会は四月三十日と今月三日、雲南省昆明教区と安徽省蕪湖教区について新司教の任命式典を開催した。多少世界史というか西洋史に関心がある人ならバチカン側からの命令と考えたくなるが、この任命(人選)は天主教

    ume-y
    ume-y 2006/05/30
    中国版カノッサの屈辱。異端審問と異教弾圧で屍山血河を築いてきた最強の世界宗教だしな。
  • レコ協、2006年第1四半期 音楽配信売り上げ実績を発表

    しかし、それぞれの成長率に着目してみると、件数ベースではPC向けが119%、携帯向けが107%、金額ベースではPC向けが140%、携帯向けが114%となっており、着メロが市場を引っぱってきた携帯向け音楽配信に一時の勢いはないことが分かる。 関連記事 コラム:定着した? 音楽配信の今後の課題 iTunes Music Storeの開始から10カ月。「音楽配信」という言葉を耳にする機会も増えたが、それは音楽配信の定着を意味しているか。意味するならば、新たな課題も見え始めているのではないだろうか。 JASRAC、2005年度の徴収金額は2年連続の1100億円越え 日音楽著作権協会(JASRAC)は定例会見を開催し、2005年度の事業内容を報告した。徴収金額は1135億円と2年連続の1100億円越え。音楽のネット流通にも期待するが、録音録画補償金問題などの著作権関連議論については、これまでスタン

    レコ協、2006年第1四半期 音楽配信売り上げ実績を発表
  • KDDI、クレディセゾンら4社との提携クレジットカードを発行開始

    KDDIは5月29日、クレディセゾン、ジェーシービー、トヨタファイナンス、UFJニコスと提携し、国際ブランド機能(JCB、VISA、MasterCard)が付いた提携クレジットカード「KDDI THE CARD」の発行を6月1日より開始すると発表した。KDDIのウェブサイトからのオンライン申し込みが可能。5月29日より受け付けを開始する。 KDDI THE CARDの入会者には、同カードで支払ったクレジット料金に相応した利用ポイントを付与するポイントプログラム「KDDIマネープログラム」が提供される。同カードによるショッピング100円(税込)ごとに、「KDDIマネー」として1マネーが付与される。KDDIマネーは1マネー=1円として、KDDIの各サービス利用料金のKDDI THE CARDでの支払いに充当できるほか、会員同士で相互に授受することもできる。 また、専用端末にかざすだけで決済がで

    KDDI、クレディセゾンら4社との提携クレジットカードを発行開始
    ume-y
    ume-y 2006/05/30
  • Takemoto chronicle

    泉的世界史 <<< はじめに >>>  以下の内容は「竹泉的未来世界」が、1の時空軸に載っているものと仮定して、それをまとめてみようというものです。内容に嘘、大げさ、紛らわしいなどの点があるかもしれませんが、そのあたりは掲示板やメールで指摘してくれると嬉しいです(^^;(訂正記録は残します)。  参考資料は以下の通り。  はたらきもの・音盤はたらきもの、うさぎパラダイス、てきぱきワーキン▽ラブ1〜6巻・PC-Engine版・PC-FX版・小説版・設定資料集、ちまりまわるつ(スウィート少女ライフ、レディ▽タンポポ シリーズ)、しましま曜日(第5話)、虹色♪爆発娘▽(魔神空をゆく)、ねこめ〜わく・ねこめ〜わく2!…またたび・音盤ねこめ〜わく、トゥインクルスターのんのんじー(+Extra Voyage 1,2)、乙女アトラス1・2巻、世の中なまほう(夜明けのゴースト)、トランジ

    ume-y
    ume-y 2006/05/30
    竹本泉的世界史