タグ

2007年6月4日のブックマーク (11件)

  • キンタマウイルスのお仕事はジャーナリズムじゃーない?: 極東ブログ

    星は流れて何処へ行く。ジャーナリズムは何処へ行く。QWERTYキーボードに誠を誓い、さ、今日も武田徹がネットで歌います♪ってなノリの、まあ、ネタっていうのですか、ジャーナリズムっていうのですか、オッサンですかシャーですか、”ウィニーこそ史上最強の「ジャーナリスト」? (タケダジャーナル)”(参照)を一読して、何が釣れるかなと待っていると、おやま、”高木浩光@自宅の日記 - キンタマウイルス頒布にマスコミ関係者が関与している可能性”(参照)が。というわけで、ここでしばらく考え込むこと数日。これってやっぱ最近の戯画人さんや竹熊さん釣りネタと同じでスルーでしょうかね。まあ、あまり差し障りない程度に気になるところをちょこっとメモを。 武田徹の意見は錯綜しているが、主張の一つは表題のようにウィニーが史上最強の「ジャーナリスト」だというのがある。釣りネタでしょうが、つまり政府関係の機密を自動的に暴いて

    ume-y
    ume-y 2007/06/04
    人によっては、PC自体が、秘密を隠す箱たり得ている。その用を足すのに、ある程度の知識が必要であるとは知らない人も多い。
  • Do you know what does IBM stand for? - finalventの日記

    The answer is "I've Been Moved". ⇒米IBM、日法人を社直轄に : NIKKEI NET:企業 ニュース 米IBMは10月に日法人の日IBMを、アジア太平洋地域統括会社(AP)傘下から切り離し、米社直轄にする。情報システムなどIT(情報技術)関連の国内市場は成熟化で大きな伸びが期待できない。一方、製造業を中心に日企業がグローバル展開を加速しており、米社と日法人が直接連携する形に組織を見直し、日の顧客ニーズに迅速に応える狙い。 米IBMは現在、欧州やアジアなど4地域に地域の統括会社を置いている。10月からは日だけをAPから分離、5地域体制に変更する。 So Sayonara to Japan IBM. ⇒IBMの日米欧15万人レイオフ報道は“グローバル統合企業”化へのシグナル:ITpro 5月4日と11日、著名コラムニストのロバート・クリン

    Do you know what does IBM stand for? - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2007/06/04
    国際事務機械が米国直轄に引っ越し。パトラッシュ、僕もう疲れたよ。
  • ちょっと曖昧に書くけど - finalventの日記

    ブログの世界の空気がまたちょっと変わってきたなという感じがする。 けっこう切れ者っぽい感じの人の芸風が年寄り臭く感じられる。 あるスタンスや地歩を固めた意見というのはわかりやすいし、ある程度人の気を引くなりの意見というのは奇矯さの修辞でなんとかなる。 だが、その芸風だけしかこの人ないんだろうなこの人、という感じになると、ああ、人はこうして老いていくのだなと思う。 まあ、他人事でもないのはあるし、そういう意味で老いているのはお前さんだろというのもわからないでもない。ただ、まあ、弁解でもないのだが、私はどうもドリフトしている感じがする。なんか、ひとり、いかだに乗った初老人、みたいな。もっと言うと、ブログの風景が変わっていくことに、まあ、いいや、さよならぁみたいに岸辺を見ている。 もうひとつ関連しているのだろうけど、奇矯さの一部に過ぎないのだが、陰謀論みたいのが多いというか。それってネタでしょ、

    ちょっと曖昧に書くけど - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2007/06/04
    「本なんてものは、何年も何十年もかけて読むものですよ。理解してリスト化して暗記するんじゃなくて、馴染んでいくもの。身体に少しずつ入るものは入れて入らないものはなんだろねと見つめていく」
  • 罪のない者と罪を犯したことのない者: 極東ブログ

    ブログだったか他の記事だったかごく最近のことだが、ネットを眺めていて、このところ何回か、「あなたたちの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」というヨハネ八章の聖句を見かけた。いや、正確に言うと「罪を犯したことのない者が」という表現だったと思う。そのあたりで、あれ?という感じがした。この聖句の引用のされかたの文脈もあれれ?という感じがしたが、それは以前からそうでもあるのだが。 「罪を犯したことのない者が」としている日語の聖書があるのだろうかと疑問に思った。福音派の新改訳だろうか。自分ではカトリックの響きがするなと思って、ちとグーグル先生に聞いてみると新共同訳のようでもある。カトリック教義との妥協的な表現なのか、あるいは日語だと「罪」という言葉につられて「犯して」という成語になっただけだろうか。手元にギリシア語の聖書がないのだがここでの「罪」αμαρτιαだろうか。ヨハネ書な

  • 職場サーバに届く“エロスパム”はフィルタリングしないとセクハラに? | スラド IT

    会社のサーバーを管理しています。 トラフィック量はあまり変わりませんが、クライアントの振り分けも 入れると95%ぐらいはSPAM扱いで振り分け(またはサーバーで拒否)されているので、 結構良い感じです。 結局、ブラックリストに載っている所からは受け付けず、正しくない ホストやドメインならば受け付けずぐらいは、サーバー上で設定しておくのが、 クライアントに優しいかなと思います。 うちではPostfixなのですが、 smtpd_client_restrictions = permit_mynetworks, reject_rbl_client list.dsbl.org, reject_rbl_client all.rbl.jp, permit unknown_hostname_reject_code = 550 smtpd_recipient_restrictions = permit_my

    ume-y
    ume-y 2007/06/04
  • 暖房用循環水に界面活性剤を入れて65%の省エネ | スラド

    札幌市役所庁舎の暖房用循環水に界面活性剤を注入し、流動抵抗を低減させることによって、65%のポンプ動力削減に成功したと産総研が発表している。 札幌市役所の温水循環システムは、定格出力37kWのポンプと保有水量約32トンの貯水槽を含む。このシステムが一日10時間、一年で240日運転され、電力単価を11円/kWhとして試算すると、年間の節電量は58,000kWhで、63万円の経費削減となる。また、二酸化炭素排出係数を0.555kg/kWhとすると年間32トンの二酸化炭素排出量削減となるとのこと。 原理としては、界面活性剤を注入すると、流水と配管内壁との摩擦を低減でき、ポンプの動力が削減されるとのことであるが、石鹸でも流し込めばいいのだろうか。

  • スラッシュドット ジャパン | 人は見かけに騙される、か?

    ハーバード大の研究者が、 様々な職種・ 年齢に渡る22人の被験者に対し、 19のWebサイトについて「そのサイトがフィッシングサイトであるか否かを 判定してもらう実験」を行ったという、興味深い記事がある。 記事によれば、19のサイトのうち、12のサイトがフィッシングサイトであったのだが、 正答率は61%。「Bank of the West」を模したサイトに関しては、 9割が物と答えたらしい。物であると思い込んだ理由には、 「こんなキレイなサイトならばフィッシングであるはずは無い」 「偽サイトが中文ページまで用意することはないだろう」 といった判断も見られたとのことだ。確かに精巧に作り込んであれば、画面だけで 判断するのは難しいのかもしれませんが。

  • ITmedia +D PC USER:新約・見てわかる パソコン解体新書:第4回 HD DVDとBlu-ray Discメディアの仕組み (1/4)

    第4回 HD DVDとBlu-ray Discメディアの仕組み:新約・見てわかる パソコン解体新書(1/4 ページ) ここ1年の間に、ハイビジョン映像を記録可能なHD DVDとBlu-ray Discが実用化されました。残念ながら規格の統一はなりませんでしたが、とにかく現在それぞれの規格のプレーヤーやレコーダー、そしてメディアが発売されていて利用可能です。HD DVDとBlu-ray Discの規格とメカニズムももちろん興味深いのですが、今回はメディアの方に焦点をあてて、大容量記憶の秘密に迫ってみましょう。 取材協力 日立マクセル 4.7Gバイトの容量を持つ従来のDVDメディアは、標準映像(SDTV)を約2時間(標準モード)録画可能でした。しかし、今後普及するハイビジョン放送は、従来の4倍から6倍もの情報量を持つため、そのままではDVDに20分から30分程度しか録画できません。2層化しても

    ITmedia +D PC USER:新約・見てわかる パソコン解体新書:第4回 HD DVDとBlu-ray Discメディアの仕組み (1/4)
  • ITmedia News:会社宛ての“エロスパム”、対処しないとセクハラに?

    会社のメールアドレス宛てに、スパムが毎日大量に送られてくるという人は少なくないだろう。削除するだけでも手間な上、性的な画像や文章が含まれている場合は従業員が不快な思いをする。 スパムをサーバ段階で止めるにはコストがかかる上、対策をしたところで売り上げが上がったりするわけでもない、と「普通の経営者」なら考える。だがGoogleのような先進企業ならそうは考えないのではないかと(あくまで想像ながら)思いたいが、残念ながらGoogleではない普通の会社であれば、リターンが見込めないものは「単なるコスト」という扱いになり、従って対処も後回しになりがちだ。 だが、こうした性的なスパムを放置し続けるとセクシャルハラスメント(セクハラ)と認定され、会社が行政指導の対象となったり、訴訟に直面することもありうるのだ──。 性的スパムは「環境型セクハラ」 ユーザーからの意見や苦情などを受け付けるため、専用メール

    ITmedia News:会社宛ての“エロスパム”、対処しないとセクハラに?
  • 著作権法の親告罪見直し 海賊版の出品・ダウンロード違法化も検討 07年知財計画

    政府の知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)が5月31日決定した「知的財産推進計画2007」には、海賊版のネットオークション出品禁止や、ネットに違法公開された著作物について、ダウンロードしたユーザーも違法とすることの検討などが盛り込まれた。 推進計画は03年から毎年策定。今回はライフサイエンス、情報通信、環境、ナノテク・材料の重点4分野ごとの知財戦略策定や、コンテンツ産業の振興などを打ち出した。 海賊版対策では、ネットオークションへの出品が「広告」と見なされ、出品それ自体は取り締まれない現状を見直し、海賊版の広告行為自体を権利侵害とすることについて07年度中に検討し、必要に応じて法整備するとした。 著作権法違反は親告罪のため、権利者が告訴しない限り海賊版は罪に問われない。だが海賊版問題が深刻化していることを受け、「海賊版の販売行為など著作権法違反行為のうち親告罪とされているもの」について

    著作権法の親告罪見直し 海賊版の出品・ダウンロード違法化も検討 07年知財計画
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。