タグ

2008年1月7日のブックマーク (16件)

  • Expired

    この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

  • 人工衛星を故障させるコロナ質量放出、「磁気パチンコ」で加速 | WIRED VISION

    人工衛星を故障させるコロナ質量放出、「磁気パチンコ」で加速 2008年1月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) John Borland 『太陽圏観測衛星』(SOHO)が2000年に撮影したコロナ質量放出(CME)。太陽からの直接の光は遮ってある。 Photo Credit: SOHO Consortium, ESA, NASA 1997年1月、米AT&T社の放送衛星が予告なしに停止し、数百万世帯でサービスが中断された。事故の発生から6日後、衛星が完全に機能停止してしまったことが確認された。 その後の研究により、衛星が任務をまっとうできなくなった理由は、コロナ質量放出(CME)という現象だと結論が出た。これは太陽から、電荷を帯びて加速した粒子(プラズマ)が急激に放出されるもの。このような急激な粒子の放出(これは太陽フレアとは別のものだが、しばしば結びつけて考

    ume-y
    ume-y 2008/01/07
    人だって、EVAやってたら死ぬんじゃ。
  • マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (1/3) - ITmedia アンカーデスク

    マスメディアとインターネットの世界が対立していた時代は、そろそろ終わりに近づこうとしている。いまや局面は、マスメディアにしろインターネットにしろ、どのようにしてマネタイズ(収益化)を確立できるかというフェーズに移りつつあるからだ。そのフェーズにおいては、マスメディアとインターネットは対立関係からどう脱し、新たな関係性をどう確立できるかどうかが問われることになる。 なぜWSJは100万人規模の有料会員制を放棄するのか 例えば、こんな話がある。米国の有力経済紙The Wall Street Journal(WSJ)を買収したNews Corp.のルパート・マードック氏は2007年11月、オーストラリアで開いた株主向け説明会で、同紙を無料化する方針を明らかにしている。WSJといえば世界でも数少ない「コンテンツ有料化に成功した新聞」として知られており、年間50ドルの有料会員の数は100万人に達して

    マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (1/3) - ITmedia アンカーデスク
  • 3月よりPASMO・Suicaの利用エリアが拡大、3線連絡定期券も発行可能に

    PASMO協議会と東日旅客鉄道(JR東日)は12月21日、IC乗車券「PASMO」「Suica」が利用できるエリアの拡大について発表した。また、交通事業者系クレジットカードのユーザーが利用できる「PASMOオートチャージサービス」もサービスを拡充する。エリア拡大とサービス拡充は、いずれも3月から。 また、JRと私鉄・地下鉄の連絡定期券の発売範囲も拡大する。詳細は2月中旬以降発表されるが、現在は原則対応していない3線連絡定期券の発行(参照記事)が始まる見込みだ。 なおPASMOのサービス拡充に伴い、共通磁気乗車券「パスネット」の利用を、3月をもって停止する。 →パスネット、3月14日で自動改札機での利用終了(参照記事) →JR3社のSuica、ICOCA、TOICAが2008年春から相互利用可能に(参照記事) 新潟・仙台のSuicaエリアでもPASMOが利用可能に 首都圏では私鉄2路線が

    3月よりPASMO・Suicaの利用エリアが拡大、3線連絡定期券も発行可能に
    ume-y
    ume-y 2008/01/07
    「3月15日以降は、オートチャージする条件、金額ともに1000~1万円の範囲内で1000円単位で変更可能になる。ただし、1日あたりのオートチャージ上限額(1万円)、1カ月あたりのオートチャージ上限額(5万円)は従来通り」
  • パスネット、3月14日で自動改札機での利用終了

    パスネット協議会は12月21日、首都圏の私鉄・地下鉄で利用できる共通磁気乗車券「パスネット」について、3月14日の終電を最後に自動改札機での利用ができなくなると発表した。パスネットの販売も、1月10日の終電をもって終了する。 パスネットは2000年10月に販売を開始したが、2007年3月にスタートしたPASMO(参照記事)が普及し、パスネットからPASMOへの移行も順調に進んでいることから、利用停止と販売終了を決定したという。なお、パスネット協議会に参加する私鉄各社のうち、PASMOを導入していない舞浜リゾートライン(ディズニーリゾートライン)では、引き続き改札でパスネットを使用できる。 未使用、または残額があるパスネットは、3月15日以降手数料なしで払い戻しを行う。また一部事業者では、残額のPASMOへの移し替えも行う。また、自動券売機で切符を購入する場合や、有人改札や自動精算機で切符や

    パスネット、3月14日で自動改札機での利用終了
    ume-y
    ume-y 2008/01/07
    「未使用、または残額があるパスネットは、3月15日以降手数料なしで払い戻しを行う。また一部事業者では、残額のPASMOへの移し替えも行う」
  • ソニーBMG、DRMフリーの楽曲を配信へ--米報道

    不正コピー防止ソフトウェアで保護された音楽に不満を感じた経験がある人に。この技術は廃れつつあるようだ。 BusinessWeek誌のオンライン版であるBusinessWeek.comによると、4大レコードレーベルの1つであるSony BMG Music Entertainmentは、自社音楽カタログの一部をデジタル著作権管理(DRM)なしで提供する準備を進めているという。 BusinessWeekの記事によると、Sony BMGは2008年第1四半期中にこの計画を公表する計画という。ここでは匿名筋からの情報として、ソニーとBertelsmannの合弁会社であるSony BMGは、2月3日のスーパーボウル向けに展開するプロモーションの一環として、音楽を無料配布すると報じている。このDRMフリーの楽曲は、Amazonのダウンロードサービス経由で配布される予定。 Sony BMGとAmazon

    ソニーBMG、DRMフリーの楽曲を配信へ--米報道
  • AV機器向けの無線HD映像規格「Wireless HD」が策定

    AV機器向けの無線HD映像規格「Wireless HD」が策定 −ソニー、松下、東芝らが推進。MPAAが著作権保護で協力 60GHz帯を使ったAV機器向けのHD映像無線伝送規格「WirelessHD」の正式仕様Wireless HD 1.0が決定。3日に米国で発表された。 WirelessHDは、Intel、LG Electronics、松下電器産業、NEC、Samsung Electronics、SiBEAM、ソニー、東芝の各社が中心となり、策定した家電機器用のHD映像伝送規格。2006年の規格発表以来、技術仕様やコンテンツ保護などの仕様策定に取り組んできたが、米国映画協会(MPAA)の協力を得たほか、コンテンツ保護にDTCPを用いることを決定し、技術仕様をまとめるなど、業界の支持を獲得するよう努力を続けてきたという。 同技術の特徴は、世界的に免許無しで利用可能という60GHz帯を利用

  • 「Winnyユーザは1年で3倍」の謎 | スラド セキュリティ

    毎日新聞の記事によれば、Winnyなどファイル交換ソフトの利用者が1年あまりで3倍近く増えていることが分かった。コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)などが約2万人を対象に行ったアンケート調査の結果、一昨年6月の調査で利用者の割合は3.5%だったのが、昨年9月には9.6%に増えていたと言う。 一方ネットエージェントの調査によると、2006年と2007年のクリスマスで比較してWinnyのノード数は6万以上減っている。アンケートと実測という調査方法の違いはあるが、ノード数が全体的に減少傾向であるにも関わらず利用者は3倍とはどういうことだろうか? このあたりの意見が正しいのかも検討したい。

  • Microsoft Office 2003の対応ファイルフォーマットが減少 | スラド IT

    Wired Visionの記事「『Office 2003 SP3』の「古いフォーマット排除」問題」によれば、SP3適用後のMS Officeで扱えるファイルの種類が減る模様だ。対処方法はレジストリ編集のみ。家/.では既にストーリーが立っている。 一般的には、古いOfficeファイルやLotus 1-2-3ファイルを今まで通りに扱えなくなることが主な影響である。しかしその陰で、Multiplan以来の古典的なフォーマット、SYLKフォーマットもひっそりと対応を外されている。DBとのデータ交換等を考えると、影響は想像以上に大きいのではないだろうか。

  • ADL簡易解説 - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    リンクだけだとさみしいので、ADLの簡単な解説を書きます ADL(Argument Dependent name Lookup)とは、引数の型によって呼び出す関数を探索する仕組みです namespace ns { struct hoge {}; void foo(const hoge& h) {} } // namespace ns int main() { ns::hoge h; foo(h); // usingもusing namespaceも使わずにns::fooが呼び出せている! return 0; } 名前空間内の演算子呼び出しは、この仕組みがないとできません (できなくはないけど、==と書く代わりにstd::operator==(...)とか書かないといけない) ADLを回避するには以下のような、特殊な名前空間に隠す方法があります namespace ns { namespac

    ADL簡易解説 - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    ume-y
    ume-y 2008/01/07
    VC++9.0 ADL周りのバグ?
  • オランダの「チューリップ島」と、ドバイの巨大リゾート人工島 | WIRED VISION

    オランダの「チューリップ島」と、ドバイの巨大リゾート人工島 2008年1月 7日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 画像:IHT オランダの政府機関『Innovation Platform』が議会の委任を受け、同国の沖にチューリップの形をした面積1000平方キロメートルの島[全長は50キロメートル]を作る計画をまとめた。 この計画は、アラブ首長国連邦のドバイの怪しげな先例に倣うものだ。ドバイでは『ザ・パーム』、『ザ・ワールド』という人工島計画が進められている[ザ・ワールドは、サイトによると、世界地図を縮小した形の人工諸島建築計画。2007年10月には、「上海」島部分が、中国の企業家に2800万ドルで売れたという]。 世界中の金持ちたち向けのリゾート『ザ・パーム』の工事では、1億立方メートルもの砂がペルシャ湾に投入された[サイトによると、豪華ホテルやテ

    ume-y
    ume-y 2008/01/07
    「こういうことを考える人たちはみんな『Second Life』でやってほしいものだ」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winny稼動ノード数が減少中

    ■ Winny稼動ノード数が減少中 先週、「ファイル交換ソフト利用者が急増」というニュースが流れた。 「ファイル交換ソフトユーザーが急増」──ACCS・レコ協など調査, ITmedia, 2007年12月21日 ファイル交換ソフト:利用者、3.5%から9.6%に急増--著作権侵害も激増, CNET Japan, 2007年12月21日 ファイル交換ソフト利用者は9.6% - 1年強で3倍弱の増加, Security NEXT, 2007年12月21日 ACCSなど、ファイル交換ソフト実態調査、利用者は1年半前と比べて2倍以上, BCN, 2007年12月24日 これには疑問の声が挙がっていたが、昨日、ネットエージェントからWinnyノード数は減少しているという発表があり、報道された。 クリスマスのWinnyノード数は2006年に比べ減少, INTERNET Watch, 2007年12月2

  • 2008年 パキスタンと日本の二極化 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    夜中の12時を回る少し前から、花火を打ち上げる音が近所で響く。12時には一斉にその数が増した。クリスマスは家族で過ごし、12月31日は友人や恋人と一緒に過ごすという人が多いようだ。 年末から気になっていることが2つある。パキスタンで元首相だったブット氏が暗殺された。パキスタンの歴史に関しては、ALL ABOUTのサイトが非常に分かりやすい。 http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20071129A/index.htm パキスタンは1947年英国の植民地の地位から独立したが、隣国インドと比べても民主化が遅いという見方が英国内でも一致している。今回の暗殺事件関連の記事を読むと、インドの識字率は65%でパキスタンは45%ほどと低く、しかもさらに低下傾向にあると言う。 英国内で「パキ」(パキスタン人)と相手を呼べば、一種の侮蔑表現にも

    2008年 パキスタンと日本の二極化 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 『Office 2003 SP3』の「古いフォーマット排除」問題 | WIRED VISION

    『Office 2003 SP3』の「古いフォーマット排除」問題 2008年1月 6日 IT コメント: トラックバック (1) Scott Gilbertson まだご存じないかもしれないが、米Microsoft社から最近リリースされた更新プログラム『Microsoft Office 2003 Service Pack 3(SP3)』には、隠れた「機能」が搭載されている。 古いバージョンのMicrosoft Officeフォーマットがサポートされなくなるという機能だ。旧バージョンの『Word』『Excel』『Lotus 1-2-3』『Quattro Pro』『CorelDRAW』による文書がハードディスクなどにある場合、開こうと思ったらWindowsのレジストリを詳しく調べなくてはならない。 Microsoft サポートセンターに掲載された通知(日語版)では、「これらのファイル形式は安

  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ