タグ

2008年6月11日のブックマーク (10件)

  • Panoramio is no longer available

    Thank you for stopping by. Panoramio has been discontinued. We’ve appreciated your contributions over the years and hope you will continue to share amazing photos with the world. Sincerely, The Panoramio team Frequently-asked questions What happened to my Panoramio data? If your Panoramio profile was linked with your Google account, then all your Panoramio photos were copied to your Google Album A

  • APOD: 2008 June 11 - Dextre Robot at Work on the Space Station

  • Working - NASA

  • 「嘘つきブッシュ」という物語: 極東ブログ

    タッチーな話題だし、みすみす誤解されるような話題に首をつっこむのもなんだが、これもいろいろ思うことがあったので少し書いてみたい。話は、米上院情報特別委員会(the Senate Intelligence Committee)が5日に採択した上院報告書だ(参照PDF)。 日国内で話題になったかどうかざっと見たところは確認できなかったが、英米圏の報道からは、よりディテールが報告されているものの、大筋では2006年に出された最初の報告書とはそれほど変わっていないような印象を受けた。そちらは読売新聞”米上院報告書、イラク開戦前の機密情報を全面否定”(参照)で邦文で読むことができる。 米上院情報特別委員会は8日、イラク戦争の開戦前に米政府が持っていたフセイン政権の大量破壊兵器計画や、国際テロ組織アル・カーイダとの関係についての情報を検証した報告書を発表した。 報告書は「フセイン政権が(アル・カーイ

    ume-y
    ume-y 2008/06/11
  • スタパブログ: カンドーした電子工作本

    『図解 つくる電子回路』(加藤ただし著/講談社刊)。電子工作初心者必読と思われるグレイトな一冊。12あるコラムもおもしろく、多くの入門書等では端折られがちな内容もビシッと解説している。色々な面で「プロってスゲぇッ!!」と思いました。 電子回路とかって、なんか一朝一夕じゃぁ全然イキませんな。何冊かをハシゴして、ようやくヒトツの事象が掴めてくる、ような感じっス、拙者の場合。 てなわけでAmazonで電子回路・電子工作方面のを買い漁り読みまくり中の俺なんですけど、買って開いた瞬間引き込まれて一気に読んで、カンドーしたりしたがある。講談社・ブルーバックスシリーズの『図解 つくる電子回路』(加藤ただし著)だ。 買ったきっかけは、無安定マルチバイブレーターという回路(だけ)を題材にしているから。この回路、電子回路としては非常に基礎的なものだが、理詰めでわかりやすく誰かに説明するのはちょっと難しい

  • スタパブログ: 何度も読んじゃう猫本

    『幸せなの育て方』(加藤由子著/大泉書店刊)。ペットロスのページとかは比較的に必読。著者のアルティメットマスターこと加藤先生は各種方面メディアでご活躍だが、どのメディアでも歯切れがよく説得力がある。 入門書好きな俺なんですけど、多種多様な入門書を買いがちってわけですけど、購入後に何度も読み返す入門書は多くない。 対象についてまだよくわからない、いまひとつ納得できない、てな場合は読み返す。のだが、対象について概要を把握してしまうと、部分部分の常識はネットで検索して確認したほーが早かったりする。ので、最近は、入門書買っても、1~2度通して読んだら終了ってケースが多い。 一方、これまで何度も読み返した入門書がある。概要も内容も、あるいは細部もだいたい把握したが、しかし、読んじゃうという入門書だ。具体的には『幸せなの育て方』(加藤由子著/大泉書店刊)。 何でコレを読み返しちゃうかと言うと、

    ume-y
    ume-y 2008/06/11
  • パイオニア、フルHDプラズマモニタ「KURO」を発売--黒輝度5分の1を実現

    パイオニアは6月10日、60V型のフルHDプラズマモニタ「KURO KRP-600M」を6月下旬より発売すると発表した。価格はオープンだが、店頭想定売価は85万円前後の見込みだ。 KUROシリーズ最新モデルとなるKRP-600Mは、従来機に比べ5分の1まで低減させた黒輝度による黒表現力の向上と、奥行き64mmというスリムボディが大きな特徴だ。体にはチューナーを搭載しておらず、各種チューナーと接続して使用するモニタモデルとなる。 パネルは自社生産となる1920×1080ドットの新開発フルHDタイプを採用。駆動法にも改良を加えることで、黒色のグラデーションや赤、緑、青色の表現力をアップさせたという。 モニタモデルならではの機能として、画質調整モードを豊富に用意した。色調整や画質調整をユーザー自身が設定できる「ディレクターモード」やカラーバーを用いて色調整する際に、色の濃さ、色合いまでを整える

    パイオニア、フルHDプラズマモニタ「KURO」を発売--黒輝度5分の1を実現
  • ワーナー、「ブレードランナー」Blu-ray初回版に特典カード同梱されず

    ワーナー、「ブレードランナー」Blu-ray初回版に特典カード同梱されず −サポートセンターからの送付で対応 ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社(ワーナー・ホーム・ビデオ)は、6月11日に発売するBlu-ray Disc版「ブレードランナー ファイナル・カット」(WBA-Y18469/4,980円)に、付属予定だった3枚組ポストカードを封入していなかったと発表した。希望する購入者には、サポートセンターからカードを送付する。 「ブレードランナー ファイナル・カット」は、6月11日にBlu-ray DiscとDVDビデオの2フォーマットが発売される。既報の通り、どちらの初回生産分にも作品のキーアートを使ったオーロラ加工のポストカードを同梱するとしていたが、BD版の初回版に封入されていなかった。 対象商品の購入者で、カードを希望するユーザーは、7月31日までに下記のサポート

  • 富士通研究所、暗号化された印刷物を復号化する技術を開発

    6月10日 発表 株式会社富士通研究所は10日、世界で初めて紙に印刷されたデータを暗号化し、さらにそれを復号化する技術の開発に成功したと発表した。この技術をベースに、紙、電子データの特定部分を暗号化し、許可された情報だけを共有するセキュリティソリューションの開発を目指す。 紙媒体の暗号化は、元々のデータを暗号化し、印刷する際に暗号化された部分を加工して出力する。そのデータを元に戻した場合には、スキャナなどで紙媒体のデータを読み込み、暗号鍵を使って復号化する。

    ume-y
    ume-y 2008/06/11
    SACで見たようなあれ。
  • ジャングル、「ZoneAlarm」シリーズのVista対応版2製品を発売