タグ

2008年10月27日のブックマーク (16件)

  • ゆとり、キーボードの意味を知る - Webと文字

    1.はじめに 今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね 意外とコンピューターの教育とか基礎が抜けているのではないかな。 Ctrl-GのBELLとかもまるで知らないんじゃないか。 なぜCtrlキーがCtrlなのか、ShiftキーがShiftなのか ∧ ∧ ヽ(・∀ ・)ノ <Ctrl-Gってなーに? (( ノ(  )ヽ ))←Me <  >というわけで、調べてみました。 2.Shiftキー 昔はタイプライター(参考資料1)という機械で文章を紙に印字していました。構造的にはキーを押すと、その先についているハンコが紙に押ささり印字されました。キーと文字が1対1でしたので、文字を増やすにはキーを増やすしかありませんでした。そこで、機械的にハンコの方をずらすことで、一つのキーに対して二つの文字が打てるような仕組みができました。この機械的にハンコをずらす(シフトする)キーのことをShi

    ゆとり、キーボードの意味を知る - Webと文字
    ume-y
    ume-y 2008/10/27
    「今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね」( http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081025/1224903774 ) のアンサー。
  • 夢の中で泣く惨めな感じっていうか - finalventの日記

    このところ朝の時間の構成を変えているせいか、あまり夢を思い出さなくなり、今朝もそんな感じだったのだが、ふと車窓を見て思い出した。ごく断片的だったが、青春の私が泣いていた。恋愛に関連したことだったように思う。ディテールはよく思い出せないし、記憶とダイレクトに結びついているわけでもなかった。直接的な失恋というのでもなく、ただ、自分の思いが伝わらない孤独と惨めさみたいなものに呆然として、そして号泣しているのだった。 50歳にもなってこんな感情を胸に秘めていたのかと自分を呆れたし、情けなくなくも思ったが、じっと心を見つめてみればその感情はいつもある。たぶん、根幹は幼児期にあって母に愛されない、そして異性にも愛情という点で信頼されない。友だちもいない。いつも死に至る細くかっちりとしたプラスチックのような崖っぷちの先に立っていて、さてこれで人生終わりか、なんてつまんない人生なんだろ、死ぬのもなぁと思っ

    夢の中で泣く惨めな感じっていうか - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/10/27
  • 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(番外編)10/24のNHKニュースウォッチ9に登場した「VBAC希望らしき3人目自宅出産予定」妊婦さんの映像をなぜNHKは江東区産婦死亡事例の直後に流すことが出来たのか→これはNHKによる産科救急への報道テロ→追記あり - 天漢日乗

    首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(番外編)10/24のNHKニュースウォッチ9に登場した「VBAC希望らしき3人目自宅出産予定」妊婦さんの映像をなぜNHKは江東区産婦死亡事例の直後に流すことが出来たのか→これはNHKによる産科救急への報道テロ→追記あり 金曜日のニュースウオッチ9で VBAC希望らしき、3人目を自宅出産予定の江東区の妊婦さん が出てきたわけだが、いくらNHKの取材網が凄い、といっても、江東区産婦死亡事例報道からわずか3日目。こんなレアケースを放映できるのは タイミングが良すぎる ので、これはオカシイ。 妊婦検診に同行取材、しかも江東区で出産目近の自宅出産の妊婦さんの取材 なんて、そうそうそこらに転がっている話ではないからだ。 恐らく、これは 別な番組取材中だったので、その素材を流用した のではないか、と思われる。 次の可能性が考えられる。 1. 青少年こども番組部「すくすく

    首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(番外編)10/24のNHKニュースウォッチ9に登場した「VBAC希望らしき3人目自宅出産予定」妊婦さんの映像をなぜNHKは江東区産婦死亡事例の直後に流すことが出来たのか→これはNHKによる産科救急への報道テロ→追記あり - 天漢日乗
  • 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その3)NHKニュースウォッチ9の呆れた報道姿勢 江東区産婦死亡事例で「不安を感じる江東区の妊婦さん」が「自宅出産希望者」だった件→VBAC(帝王切開後普通分娩)希望か? 情報求む→追記あり - 天漢日乗

    首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その3)NHKニュースウォッチ9の呆れた報道姿勢 江東区産婦死亡事例で「不安を感じる江東区の妊婦さん」が「自宅出産希望者」だった件→VBAC(帝王切開後普通分娩)希望か? 情報求む→追記あり さっき帰宅してNHKをつけたら驚いた。 3人目を自宅出産する妊婦さんが助産師さんの検診を受ける というビデオを流し こんなことがあると不安で と言っているのだが、 「今時自宅出産希望」というのは悪いけれども「個人的趣味の領域」であって、母体搬送で最も厄介な事例予備軍 ではないか。別に墨東病院の産科が崩壊してなくても 一番、搬送先を捜すのに困る出産方法 である。 「自宅出産」でなくても 首都圏の産科病院で行っていた「フリースタイル出産」が近隣の設備の整った大病院の産科救急を圧迫し、その病院からの搬送をすべて断られそうになったので、トラブルの主因である「フリースタイル出産

    首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その3)NHKニュースウォッチ9の呆れた報道姿勢 江東区産婦死亡事例で「不安を感じる江東区の妊婦さん」が「自宅出産希望者」だった件→VBAC(帝王切開後普通分娩)希望か? 情報求む→追記あり - 天漢日乗
  • コンピュータアーキテクチャの話 Hisa Ando | コラム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 【連載】乗って! 撮って! べて! 江ノ電で旅気分 第2回 観音様や大仏を上手に撮影しよう--長谷・極楽寺編 [10:39 9/30]  ミリタリーアクションドラマ第3シーズンが放送! - 『ザ・ユニット3〜』 [10:00 9/30]  【特集】『クリミナル・マインド』 研究部 [10:00 9/30]  【レポート】ネットで申し込める"お気軽"自動車ローンに注目--三井住友銀行&みずほ銀行 [10:00 9/30]  【連載】山田塾長の結婚必勝方程式 第2回 エリート難民にパラサイト親子…あなたは「結婚できない男」ではないですか? [10:00 9/30]  1タブ1プロセスを実現したMac用ブラウザ「Stainless」登場 [09:41 9/30]  安藤建築の原点「住吉の長屋」を原寸大で再現 - 安藤忠雄建築展 [09:37 9/30]  【AIRコレ】オフライン

  • 可聴音の比喩で可思考領域というか - finalventの日記

    人間原理についてぼんやり考えていて、いずれにせよ宇宙定数みたいな偶然ではないよなという定数があるとしても、それ自体が人間が存在していることを前提にすれば別段不思議ではない。そうでなければ人間は存在しえなかったわけだし、というだけ。 ただ、この問題はそう簡単に片付くわけでもないだろう。 ファインマンだったか量子力学を「理解」している人はいないだろうみたいなことを言っていたか。もちろん、量子力学というのは数式で表現できるのだから、それは理解を表現したものなので、よって理解している人はいる。まあ、それはそうだが、ベル不等式が示す意味というのは、理解を超えると言っていいだろう。まあ、普通に。 同様にというのは曖昧だが、基的に人間が理解する限定というのはあるだろう。可聴音の比喩で可思考領域というか。 というか、この場合、理解とはなにかということになる。 最近はどうか知らないが、私が若い頃、量子論理

    可聴音の比喩で可思考領域というか - finalventの日記
  • 今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね - finalventの日記

    とちょっと思った。 意外とコンピューターの教育とか基礎が抜けているのではないかな。 Ctrl-GのBELLとかもまるで知らないんじゃないか。 っていうか、そういうのきちんと教えているのか、不安に思えてきたな。なぜCtrlキーがCtrlなのか、ShiftキーがShiftなのかとかもね。 これは知らなくてもいいけど⇒Baudot Code - Wikipedia 追記 うぁこれはひどい、っていうと悪口みたいだが。 ⇒パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? | エキサイトニュース まいったな。まるでわかってないっぽい。 ぶくまも⇒はてなブックマーク - パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? | エキサイトニュース 参考⇒エスケープ・シーケンスの開発者、BT社のハイパーリンク特許主張に怒る | WIRED VISION 追記 ふと気になったので試してみた。VistaでもG Bel

    今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね - finalventの日記
  • エスケープ・シーケンスの開発者、BT社のハイパーリンク特許主張に怒る | WIRED VISION

    エスケープ・シーケンスの開発者、BT社のハイパーリンク特許主張に怒る 2002年2月18日 コメント: トラックバック (0) Michelle Delio 2002年02月18日 ハイパーリンク技術の特許権を主張する英ブリティッシュ・テレコム(BT)社に対し、ボブ・ビーマー氏(82歳)ほど強い憤りを感じている人はいないだろう。ビーマー氏は、世界最古参のコンピューター・プログラマーを自認する人物だ。 BT社が先日提出した、ハイパーリンク技術の特許権は同社が所有しているという訴え(日語版記事)に対して、ビーマー氏は単なる戦略的スタンスから怒っているわけではない。現在のコンピューター・システムの基礎が築かれるにあたって、ビーマー氏のプログラミング手法が大きく貢献したと言っていい。1960年に、現在のハイパーリンク技術で使用されている重要なプログラミング概念である『エスケープ・シーケンス』を考

  • これが微妙に難しい - finalventの日記

    ⇒天漢日乗: 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その3)NHKニュースウォッチ9の呆れた報道姿勢 江東区産婦死亡事例で「不安を感じる江東区の妊婦さん」が「自宅出産希望者」だった件 まあ、しらっとした話だと。 ニュースウオッチ9に出てきた妊婦さんは、何かあったとき、病院出産よりも更に危険度の増す助産師による自宅出産を自分の判断で選んでいるのだから、それは 自己責任 であろう。 という部分は、ありがちな反感を受けそうだろうし、そう言えるものでもないだろうと思う。 そこがむずかしいところだ。 この問題は産科医から聞いた話もあるが、仔細が複雑。この問題はいわゆる緊急医療に総括できない部分がある。というか、出産というのは病気ではないんだよ。だから保険もおりない。そのあたりの含みがいろいろある。しいていうと、産科医は現状ではかなりベッドを抱えないといけなくなっている現代人の問題もあるんだが。このあたり

    これが微妙に難しい - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/10/27
    「この問題はいわゆる緊急医療に総括できない部分がある。というか、出産というのは病気ではないんだよ」
  • 読売社説 株価急落 緊急対策で危機の連鎖防げ - finalventの日記

    一方、日経済の屋台骨を支えてきた自動車や電子機器など輸出関連企業が円高と外需低迷で打撃を受け、株価が急落している。 研究・投資減税による技術開発の後押しや、諸外国より高い法人税実効税率の引き下げなど競争力の向上策を実施すれば、業績と株価の回復の支援材料となろう。 ちょっと放言が過ぎるか、でも、ばっかじゃねーのという感じがする。 さらに輸出で日を回復せよというのか。長期的にはわかるが、短期的には無理だし中期的にも微妙だ。もちろん、国政は長期のビジョンが必要だが、これは株価対策ではない。 日技術力というかいわゆる製造業は、労賃からいってもうBricsのような国と太刀打ちできない。付加価値の高い製品をそれが購入できる富裕な国に向けて売らざるをえない。世界がだから再びそういう軌道に乗るまでは、日自身が今度は富裕な国の範たる道を造らなくてはいけない。 もうちょっと露骨にいうと、日の金持ち

    読売社説 株価急落 緊急対策で危機の連鎖防げ - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/10/27
    「日本の金持ちがより快適で世界のビジョンにあう消費生活のモデルを作っていかなくてはならない」
  • 16:9パネル/HDMI搭載:実売3万円を切るフルHD液晶ディスプレイ「E2200HD」ってどうなの? (1/3) - ITmedia +D PC USER

    実売3万円を切るフルHD液晶ディスプレイ「E2200HD」ってどうなの?:16:9パネル/HDMI搭載(1/3 ページ) ここ数年のPC向け液晶ディスプレイは、ワイド化と大画面(高解像度)化で進んできた。現在は20~22型クラスで1680×1050ドットの製品と、24型以上で1920×1200ドットの製品が大きな軸になっているが、もう1つ新たなカテゴリーが生まれている。それは20~22型クラスで1920×1080ドットの解像度を持った製品だ。 こうした製品の大きな特徴は、画面のアスペクト比が16:9であること(従来からPC向けワイド液晶ディスプレイは大半が16:10)、画面サイズが20~22型でもフルHD解像度に対応していることだ。特に設置スペースの都合で24型以上のフルHD対応モデルをあきらめていた人にとっては、待望の製品といえる。 今回紹介するベンキュージャパンの「E2200HD」も、

    16:9パネル/HDMI搭載:実売3万円を切るフルHD液晶ディスプレイ「E2200HD」ってどうなの? (1/3) - ITmedia +D PC USER
    ume-y
    ume-y 2008/10/27
    すばらしいって訳じゃないけど、値段以上ではあるらしい。
  • iPod課金「利用者がどう理解するかが問題」――JEITA庄山会長

    電子情報技術産業協会(JEITA)の庄山悦彦会長(日立製作所会長)は10月24日、iPodなどへの私的録音録画補償金課金問題(いわゆる「iPod課金」)について、「知的財産の重要性は認識しているが、利用者が補償金をどう理解するかについて、継続して話していく必要がある」と述べた。 補償金問題について議論してきた文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」は20日、結論を事実上先送りにした。権利者側がiPodやHDDレコーダーを補償金の課金対象に加えるよう求めていたのに対し、JEITAは「DRM付きコンテンツやタイムシフト、プレイスシフト利用に補償金は不要」などと強く反対し、折り合いが付かなかったためだ(“iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ)。 この日の定例会見で、JEITAの長谷川英一常務理事は、補償金をめぐる現状について「JEITAの意見は5月と7月に表明したものと変わっていな

    iPod課金「利用者がどう理解するかが問題」――JEITA庄山会長
  • 津田大介:「ダウンロード違法化」ほぼ決定 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    10月20日、約3カ月ぶりに開かれた文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」において、2006年以来争点となっていたiPodに代表されるメモリーオーディオへの課金を見送ることと、著作権法第30条の範囲を見直すことが確認された(“iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ)。 委員会を主管する文化庁はこの骨子に従い報告書案をまとめ、来年の通常国会に著作権法改正案を提出する見込みだ。改正後は、インターネット上に置かれている権利者に無許諾で複製された「“音楽”と“動画”の違法ファイル」をダウンロードする行為は違法になる。 「30条の変更」と「ダウンロード違法化」の関係 そもそもなぜ著作権法第30条の変更が違法な音楽・動画ファイルをダウンロードすることを違法にするのか。それを知るには著作権法の当該条文を読み解く必要がある。 著作権法より引用 第30条 著作権の目的となつている著作物(以下こ

    津田大介:「ダウンロード違法化」ほぼ決定 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • Intel、iPhoneに関する「不適切」な発言を訂正

    米Intelは10月23日、台湾で開催のIntel Developer Forum(IDF)での同社幹部の発言を「不適切だった」と訂正した。 各紙報道によると、Intelのモバイル部門幹部シェーン・ウォール氏とパンカジ・ケディア氏は今週IDFで、ARMプロセッサを搭載したAppleiPhoneは処理能力が不足していると語り、IntelのAtomプロセッサはARMプロセッサより高性能だと主張した。 Intelのモバイル製品担当ジェネラルマネジャー、アナンド・チャンドラシーカ氏はこの発言について、「携帯電話というフォームファクターで、AtomがまだARMプロセッサに匹敵するバッテリー駆動時間を実現できていないことを認める」としている。また、「iPhoneは新しくエキサイティングな市場機会を可能にする非常に革新的な製品であり、台湾での発言は不適切だった。Intelの代表が具体的な顧客の設計にコ

    Intel、iPhoneに関する「不適切」な発言を訂正
  • 携帯向けGmailがオフライン対応に

    Googleは10月23日、携帯電話向けGmailの「Gmail for mobile 2.0」を提供開始した。最新版は、BlackBerryやNokia N95などのJ2ME対応携帯端末をサポートし、日語を含む35カ国語に対応している。 2.0では全体的にパフォーマンスが向上し、フリーズすることが少なくなったという。また、オフラインに対応したため、圏外で携帯がつながらない場合でも、メールの作成や、最近受信したメールの閲覧が可能になった。オフラインで作成したメールは、通信可能エリアに移動すると自動的に送信される。メールの下書きは複数保存できるため、事前に書いておいて後で送信することができる。 GmailとGoogle Appsの両方にアカウントを持っている場合でも、1つのクライアントでメールアカウントを切り替えて管理できるようになった。そのほか、QWERTYキー搭載携帯であれば、ショー

    携帯向けGmailがオフライン対応に
    ume-y
    ume-y 2008/10/27
    「J2ME対応携帯端末をサポートし、日本語を含む35カ国語に対応している」
  • 未来のFirefoxを体験できる超高速ブラウザ「Minefield」

    ある筆者の友人が、実に高速なブラウジングを可能にする、クールな新ブラウザを見せてくれた。それは何というブラウザだろうか?「Minefield」というブラウザである。そのコードの作成者は、だれであろうか? Mozillaである。 そう、あの「Firefox」ブラウザを手がけているMozillaである。実のところ、Minefieldは、Firefoxのプレリリース(アルファ)バージョンに位置づけられており、Firefoxの未来を垣間見ることができる。 しばらくMinefieldを使ってみて、あることが明らかになった。Firefoxは将来、高速になる。まるで稲のごとく高速化されるだろう。 一体どれほど速いのだろうか?Googleの「Chrome」ブラウザでさえ、大して意味を成さないほどに、この世界で最も高速なJavaScriptエンジンが搭載されていると主張する人さえいる。あくまでも非科学的な

    未来のFirefoxを体験できる超高速ブラウザ「Minefield」