タグ

2009年1月26日のブックマーク (21件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「孤独な作戦行動のなかで極限の忍耐力を試される狙撃手が銃を構えつつも「@simohayha 敵なかなかこない。帰りたい」などとTwitterできるように開発されたもの」(恣意的な引用)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「アメリカでは小学生と小学生マインドの大人に長く人気を誇っています」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    ナイス眼鏡
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「一般的な燃料電池ではこれに加えて水が薄膜を通過する為の圧力を生み出すポンプが必要ですが、今回の燃料電池は表面張力を用いているため、ここまでの小型化が可能になったとのこと」
  • グアンタナモ収容所のウイグル人: 極東ブログ

    オバマ政権になったのでそれがチェインジ(取っ替え)ということだが、実際に何かを変えないといけないわけで、公約でもあったグアンタナモ収容所が閉鎖される。今朝の毎日新聞社説”オバマ外交 「公平さ」が不信解消のカギだ”(参照)が取り上げていた。 米国の新政権が活発に動き始めた。オバマ大統領は就任から2日後に、ブッシュ前政権の「負の遺産」ともいえるグアンタナモ収容所の1年以内の閉鎖を命じた。クリントン国務長官のもとで中東とアフガニスタンを担当する2人の特使(代表)も決まった。 まずは素早い対応を評価したい。閉鎖される収容所はキューバ・グアンタナモ米海軍基地にあり、拷問や長期拘束などが問題になっていた。オバマ大統領の決断は、中央情報局(CIA)の秘密収容所の閉鎖や「水責め」の拷問禁止と並んで米国の暗いイメージの一掃に役立つだろう。 ということで毎日新聞としては、グアンタナモ収容所が閉鎖の意味は、「米

  • 朝日社説 スポーツセクハラ―女性の指導者をもっと : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    これは昔からで、スポーツに限らない。 そもそもコーチに女性が少なく、組織や団体の幹部にはさらにまれだ。女性を積極的に登用する仕組みづくりが必要だろう。 女性コーチが女性を指導すればいいという発想なのだろうか。率直にいうと呆れた。

    朝日社説 スポーツセクハラ―女性の指導者をもっと : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「女性コーチが女性を指導すればいいという発想なのだろうか。率直にいうと呆れた」
  • 私のおすすめサラダ - finalventの日記

    レタス、キュウリ、セロリ、チコリ、ルコラとかまあその手のものを適当にちぎって、水を切る。(ピーマンのスライスとか、水にさらしたタマネギもグー)。 ポイントは3つ。 1 トマトを湯剥きして、握れるサイズにカットして、これを軽くぶにょっと潰す(トマト汁もあえる) 2 ヴィネガーとオリーブオイルを当量適量加え、1と手で混ぜる(ドレッシングは使わない) 3 フェタチーズを乗っける ⇒極東ブログ: フェタチーズ べるときは、フェタチーズを崩して、むはむはう。 フェタがないときは、エダムとかグラナバダーノをチーズスライサーで削って乗っける。 これは楽しいけど、ちと高過ぎ。 HOGRI チーズスライサー HG012: ホーム&キッチン 普通はこんな感じ。ワインのつまみとか作るのにも便利。 フィスカース チーズスライサー FF-8120: ホーム&キッチン

    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「ヴィネガーとオリーブオイルを当量適量加え、1と手で混ぜる(ドレッシングは使わない)」
  • とても不幸せなカップルが毎日心がけている5つのこと - finalventの日記

    毎日の習慣その1:お互いによく話すこと 失敗した結婚にとって最も重要なことの一つはとても簡単なことで、お互いによく話をすることだそうです。毎日少しだけでよいのでお互いに一緒に過ごして何かを徹底的に議論をする時間を生活習慣の一部にするだけで、まったく違ってくるとのこと。あるいは毎日、数分だけでよいので、なぜ今の相手と結婚したのかをお互いに悩めばいいそうです。実例としては、毎日家事を厳密に分担したり、2人で毎日一緒に親の話題をするというのもテンションを高めるよい習慣だそうです。 毎日の習慣その2:性的に気を引くような態度を取る もしも10代で結婚したならば毎日セックスするかもしれないが、現実的には年を重ねるにつれてほとんどのカップルは毎晩セックスするなどというのは不可能であることを知るようになります。だからといって何もしないで良いというわけではなく、お互いに相手のことをセクシーだと褒め称えるべ

    とても不幸せなカップルが毎日心がけている5つのこと - finalventの日記
  • 毎日社説 社説:オバマ時代 日本の有権者も「責任」を自覚しよう - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    オバマ氏の登場は政治における「言葉の力」の大きさを再認識させてくれたのは確かだ。 私は逆に思った。オバマの言葉は聞いていると単語レベルはそう高くはないから、その単語知らないなというのは少ないのだけど、何を言っているのか背景知識が問われるなと思った。 ⇒はてなブックマーク - でんでん♪のブックマーク - 2009年1月22日 denden-cafe finalventさんの訳文がひどい。日語として変だし、ニュアンスも相当外してる。//ex.「貶められることなく引退できるように」って意味わかんね。「尊厳ある老後を送れるように」だよね?他にも突っ込みどころ満載。 2009/01/22 私は逆に、「尊厳ある老後を送れるように」という意味がわからなかった。なぜこの文脈で尊厳が出てくるかというと逆の状況があると思い、そういえば、引退者が社会的に貶められている状況を思った。自分の訳が正しいとは思わな

    毎日社説 社説:オバマ時代 日本の有権者も「責任」を自覚しよう - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    小泉純一郎氏が辞退した国会議員の既得権益についても。
  • 毎日社説 社説:被害者参加裁判 慎重な対応で公正さ守れ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    よくわからない社説。 物事にはメリットとデメリットはつきもの。でも社会制度というのは改善していかなくてはならないし、その着手では試行錯誤もつきもの。 関係者は、間違っても新制度下で冤罪(えんざい)を見逃す事態を招かぬように心がけねばならない。 心がけより制度の工夫ではないかな。

    毎日社説 社説:被害者参加裁判 慎重な対応で公正さ守れ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「心がけより制度の工夫」
  • まあ、私なんかも同感だけどね - finalventの日記

    友達とセックスするような人とは友達になれない いい、わるい、って問題でもないんだろうけどね。 以前、ちら見した職場の性関係が乱れている話を聞いたときも、なんか、やなもの見ちゃったなという感じはした。 あと自分が器量の狭い人間だなと思うけど、恋愛が破局しても仲良くやっていける、っていうのも自分はできなかったですね。 別段憎むとかそういうことでもないけど。 さらに言うと、ますます自分ってダメだなと思うけど、「以前好きだったけど今は好きではない」という感情をうまくコントロールできない。 私は、どうも、過去の感情にフラッシュバックすることがあって、そしてその過去から今という未来に戻ってきて、愕然とすることがある。 これって、「今でも好きだ」というのではないんですよ。 輪廻転生とかあったら、次の人生ではそういう関係を学ぶのかもしれませんけどね。 あるいは前世ではそういう関係だったから、今生ではこう

    まあ、私なんかも同感だけどね - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「「以前好きだったけど今は好きではない」という感情をうまくコントロールできない」「これって、「今でも好きだ」というのではないんですよ」
  • 友達とセックスするような人とは友達になれない

    はまってる料理の話をしたらうちにつくりに来てよーと言われた。 いいよーと答えてはみたものの男性の家に上がるのなんて彼氏以外ではないからどうしたものかと悩んでしまう。彼氏いる時なら断るんだけどなと思いつつ何度か言われたので作りに行った。 自分的にはちょっといい感じかも?と思っていたのもある。 とりあえずお互いフリーで一番連絡取りあってて、このままいけばそうなるよなぁそれもいいかなどうなんだろうという迷いの中にいた。だいぶ生きてる世界の違う人のような気がして、そういうのが新鮮で惹かれていた部分もあったのだろう。でもどうなんだろうと思うことの方が圧倒的に多くて、いっそのこと一気に自分の殻を壊して飛び出していくかフェードアウトするかのどちらかにしたいと思っていた。 料理を作っておいしいって言ってべてくれて、それから車で送っていってもらった。 手をつないでちょこちょことスキンシップをして。 自分は

    友達とセックスするような人とは友達になれない
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「肌が触れ合うようなコミュニケーションは恋人としかできない」
  • しょもないネタではあったけど - finalventの日記

    ネタ⇒常に意識してむなしい『ほかの人に好かれるための9か条』 - finalventの日記 まあ、あれなんですよね、好かれる努力をして努力の結果好かれるようになったとき、それをポジティブに感じられる人はいいけど、たぶん普通に、なんておれはブ男・ブスなんだろ、なんで自分なダメなんだろと、そう運命を受け止められるくらいの普通の内省力のある人なら、好かれる努力の結果を、ああ、俺ウソついているな、私そのウソがばれたら嫌われるんだろうな、と心のどこかで思う。 身だしなみとか声とか、そういう変えられる部分が変わって、人から好意をもたれるようになるのは、まず最初に、そうではない自分というのを受容してくれる他者との関係があって、いわゆる好かれる特質というのはその関係の変化に付随するものだと思う。 たぶん、だから。 嫌われるようにひねくれることはないけど、今の正直な自分の気持ちのままを広げられる関係性のなか

    しょもないネタではあったけど - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「普通の内省力のある人なら、好かれる努力の結果を、ああ、俺ウソついているな、私そのウソがばれたら嫌われるんだろうな、と心のどこかで思う」
  • いろいろ考え方があるけど、鬱については、これは普通に良書かな - finalventの日記

    〈増補改訂 第2版〉いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法: デビッド・D.バーンズ, 山岡 功一, 夏苅 郁子, 小池 梨花, 野村 総一郎, David D. Burns, 佐藤 美奈子, 林 建郎 認知療法の一種。 でも、半分はお薬の話。 というか、どっちかというとお薬の話のほうが価値があるかも。特に20章だけ一冊のにまとめるとよいと思うけど(そういうがすでに存在しているかもだけど)。 ただ、これでが治るというのは過大な期待。 一般書としてはやや高いだけど、駄を二冊買うと思えば系のです。

  • 本田雅一のTV Style:ダウンロード配信、IT業界と映画業界の隔たり(1) - ITmedia D LifeStyle

    インターネットを日常的に使い、またPC向けを中心としたいくつかの動画配信サービスを見ていると、どうしてもインターネットを通じた放送、あるいはコンテンツのダウンロード購入といった流通モデルが、今まさに目の前に迫っているように思えてならない。 とくにPCやインターネットを専門としている人からすれば、光ディスクという物理的な媒体をわざわざ流通させるなど非効率的で不便なものに見える。これは当然のことだろう。筆者は映像にしても音楽にしても、ただ一時的に消費するように再生させるのではなく、優れた作品を何度でも楽しみたいと思う方だが、その私でも儀式的ともいえる円盤のセッティングと再生というプロセスより、ネットワークで効率的にコンテンツを引き出せる方が良いと思っているぐらいだ。コンテンツ消費型のユーザーにとって、現在の映像の流通形態は古すぎるというのは充分に理解できる。 しかしコンテンツ業界、とくに映画

    本田雅一のTV Style:ダウンロード配信、IT業界と映画業界の隔たり(1) - ITmedia D LifeStyle
  • 著作者検索ポータル、権利者団体が開設 保護期間延長は「金の問題ではない」

    レコード協会や日文芸家協会など17団体で構成する「著作権問題を考える創作者団体協議会」は1月23日、権利者団体に所属する著作者を氏名で検索できるポータルサイトを開設した。7団体・計約11万人の所属団体が分かる。 検索できるのは、日文芸家協会(3357人)、日家連盟(2250人)、日シナリオ作家協会(789人)、日美術家連盟(5967人)、日写真著作権協会(8119人)、日漫画家協会(488人)、日音楽著作権協会(JASRAC、9万443人)に所属・登録している計11万1413人。氏名で検索すると、所属している権利者団体と、団体拠点の住所、Webサイトへのリンクなどを確認できる。 連絡先が不明な権利者について情報交換する掲示板「尋ね人Web」も設置した。アクセスにはIDとパスワード必要で、現在は協議会に参加している権利者団体のみ利用できる。権利者の個人情報が流出したり

    著作者検索ポータル、権利者団体が開設 保護期間延長は「金の問題ではない」
    ume-y
    ume-y 2009/01/26
    「検索できるのは、日本文芸家協会、日本脚本家連盟、日本シナリオ作家協会、日本美術家連盟、日本写真著作権協会、日本漫画家協会、日本音楽著作権協会(JASRAC)に所属・登録している計11万1413人」
  • ブリタニカ、オンライン百科事典のユーザー編集を可能に

    Encyclopedia Britannica社長のJorge Cauz氏はSydney Morning Heraldのインタビューで、同社百科事典のオンライン版であるBritannica.comへのユーザーによる編集や書き込みを間もなく可能にすると述べた。このシステムはまだ公開されていないが、Sydney Morning Heraldによると、近日中に公開される予定だという。 登録ユーザーは、Wikipediaにように、訂正を加えたり、全く新規の項目を百科事典のページに追加することができるようになる。しかし、大きな違いは、Britannica.comの編集および承認システムが、ヘビーユーザーの代わりに同社の編集者や契約スタッフによって管理されることである。Sydney Morning Heraldによると、Cauz氏はこれらの編集に対する(更新の)回転率を20分と見込んでいるという。しか

    ブリタニカ、オンライン百科事典のユーザー編集を可能に
  • 著作者情報の検索ポータル開設、著作権保護期間の延長実現に向け

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 何故ピルは普及しない?

    世の女子の皆さんにとっては、ピルって避妊法はあんまり選択肢の上位に来ないんだろうか? モーニングアフターピルじゃなくて、低用量ピルね。友だちとセックスできる人は云々というツリー(でいいのかな)を読んでいてふと思ったんだ。でも別に、「だから、みんなも友だちとコミュニケーションの一環としてセックスしなよ!」と言いたいわけじゃないです。一夫一主義の人々の間でも、ピルは有効だって言いたい。 正しく飲めば100%避妊できるのに、なんでこうも普及しないのか不思議でしかたない。「ゴムやぶれた!」とか、「生理こない!」とか、そういうストレスなく、実に快適にただのコミュニケーションとしてセックスできるのになー。性欲薄い人でも、このストレスがなくなるってのはわりかし大きいんじゃないかと思う。私は相当チキンハートなので、彼氏ができたら必ずピルユーザーになるのだと決めてました。現状、ピルとゴム両方使ってます。始

    何故ピルは普及しない?