タグ

2016年9月5日のブックマーク (16件)

  • 謎肉10倍のカップヌードル発売 45周年記念、なぜ謎肉?日清に聞く (withnews) - Yahoo!ニュース

    日清品が5日、「謎肉」が通常の10倍入ったカップヌードルを発売すると発表しました。謎肉とは「ダイスミンチ」と呼ばれる豚肉主体の具材で、一時期は主力製品から姿を消していたこともあります。今年でカップヌードルが45周年を迎えることを記念した商品ですが、なぜ謎肉増量だったのか? 日清に聞きました。 【画像】謎肉の拡大写真。コロ・チャーとの比較画像も ダイスミンチとは、味付けした豚肉と野菜などを混合してフリーズドライ加工したもの。べただけでは作り方などの詳細がわからず、ネット上やファンの間で「謎肉」と呼ばれるようになったといわれています。 2009年から「コロ・チャー」に切り替わったことで、定番のカップヌードルからはいったん姿を消しましたが、昨年復活した経緯があります。(コロ・チャーとは、豚肉に下味を施し、加熱して仕上げたチャーシューをコロッとした形状にカットしてフリーズドライ加工したもので

    謎肉10倍のカップヌードル発売 45周年記念、なぜ謎肉?日清に聞く (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 「ゴルスタ」終了 「厳しすぎる運営」で炎上 ユーザー名強制変更の「見せしめ」も

    スプリックスは9月5日、中高生向けSNS&ライブ動画アプリ「ゴルスタ」のサービスを「一両日中」に終了すると発表した。一部の運営担当者が、アカウント停止したユーザーのユーザー名を「違反=アカウント停止理由」などに変更し、一定期間みせしめ状態にするなど「明らかにふさわしくない言動があったことを確認した」ためという。 ゴルスタをめぐっては、8月下旬ごろから、運営方針の厳しさなどがネットで話題に。ユーザーによる運営側の批判を禁止し、ゴルスタの公式Twitterで批判したユーザーの氏名を暴露したり、Androidアプリ版で不必要に大量なアクセス権限を要求する――などさまざまな問題が指摘され、批判を集めていた。

    「ゴルスタ」終了 「厳しすぎる運営」で炎上 ユーザー名強制変更の「見せしめ」も
    ume-y
    ume-y 2016/09/05
    森塾ねえ。
  • 「シン・ゴジラ」編集の舞台裏 カメラはバラバラ、画調も合わず……庵野総監督「それでいい」

    そんなソフトを使うなんてアホか――映画「シン・ゴジラ」の制作に携わった佐藤敦紀さんは、他の制作現場の人からこう言われたという。 9月2日、東京ビッグサイトで開催されたAdobe MAX Japanのゲストセッションで、TMA1 編集・VFXスーパーバイザー佐藤敦紀さんが映画「シン・ゴジラ」の裏話を語った。「シン・ゴジラ」の編集には、日映画業界で標準となっているAvid(アビッド・テクノロジー)の編集ソフトではなく、別のソフトが使われたという。なぜか。 佐藤さんにオファーがあったのは2015年1月のこと。15年10月に撮影終了、16年夏に公開予定という短期の制作スケジュールの中、作業は進められた。 佐藤さんがまずやらなければならなかったのは、編集ソフトの選別。日映画業界ではAvidの編集ソフトが標準ツールとして確立しているが、佐藤さんは「Premiere Pro CC」を選んだという

    「シン・ゴジラ」編集の舞台裏 カメラはバラバラ、画調も合わず……庵野総監督「それでいい」
  • カラオケで最も無難な曲はモーニング娘。「LOVEマシーン」でどうでしょう

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:カレールーのパッケージにおける甘口、中辛、辛口の色しらべ > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes こんかい寄せられた投稿は147件。 どれも社会人として世をサバイブするうえで培ったガチのハウツーを教えてくれるなまなましい投稿ばかりでした。みんな……みんな社会を生き抜いてる……!! 読みながら処世とはなにかを感じ胸があつくなった次第です。 あらためて何も考えずになんかうまいこといっちゃうのは一握りの天才であり、それ以外の人々は日々トライアンドエラーを繰り返し無難さを身に着けるのであるとふるえました。 推薦された曲は全部で126曲ありました。 まずは推薦数の多い

    カラオケで最も無難な曲はモーニング娘。「LOVEマシーン」でどうでしょう
    ume-y
    ume-y 2016/09/05
    「何も考えずになんかうまいこといっちゃうのは一握りの天才であり、それ以外の人々は日々トライアンドエラーを繰り返し無難さを身に着けるのである」
  • 冗談で受け流す。落語をやる牧師さんの教え

    出てきた牧師さんと名刺交換をした。「日ナザレン教団三軒茶屋教会、牧師、石川博詞」と書いてある。物の牧師さんだ。僕も名刺を渡すと、名刺に書かれた住所を見て、 「麻布ジュボーン(僕の事務所は港区麻布十番にある)ですね。蛸の足8、イカの足ジュボーン。子供の頃、そんな冗談が流行ってました」 と言って笑った。 牧師さんが冗談を言う。そんな想定をしていなかったので、「イカの足ジュボーン」に対して的確に突っ込むことができなかった。 そうだった。この牧師さんは落語家でもあるのだ。冗談ベースの話ができる人なのだ。牧師さんから話を聞くという初めての経験に緊張していたが、イカの足ジュボーンで一気にそれが解けた。 「冗談が好きですか?」 石川牧師に聞いてみた。 石川さん「私は下北沢の商店街で生まれ育ちましてね。家が密集した地域だったんです。お隣さんがすごく近くて。そんな所で生活していると、いちいち白黒つけて

    冗談で受け流す。落語をやる牧師さんの教え
    ume-y
    ume-y 2016/09/05
    “そんな所で生活していると、いちいち白黒つけてたらキリがないんですよ。だから、大人たちも喧嘩をせずに冗談で受け流してました”
  • 「節水にご協力ください」の意味とは?

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:利根川水系幻のダムめぐり > 個人サイト ダムサイト 台風9号、10号がたて続けにやってきて雨を降らし、ひとまず関東地方に水不足の恐れはなくなった。利根川水系に出ていた10%の取水制限も、ちょうど今日の午前9時に解除されたはずだ。 というわけですっかりタイミングを逃してしまったけれど、今年の夏、僕にとっていちばんの関心は渇水でも洪水でもなかった。どうして渇水になると節水を呼びかけるのか、つまり「一般家庭がいつもより蛇口を絞ると、どういう仕組みで最終的に水がめのダムの貯水量が下がるのを抑えることができるのか」ということだった。 ちょっと何言ってるのか分からないかも知れないので、もう少し細かく説明してみる。 川の水は上

    「節水にご協力ください」の意味とは?
  • 【レビュー】 まったく降ってくる気配がないAndroid 7.0をNexus 5Xに無理矢理入れてみた

    【レビュー】 まったく降ってくる気配がないAndroid 7.0をNexus 5Xに無理矢理入れてみた
    ume-y
    ume-y 2016/09/05
    "may void warranty"
  • Google、“組み立てスマートフォン”「Project Ara」プロジェクト中止を認める

    Googleは、年内に開発者版を提供する計画だった“組み立てスマートフォン”「Project Ara」のプロジェクトを中止する。米Reutersが9月2日(現地時間)にこの件に詳しい情報筋の話として報じ、それについてコメントを求めた米VentureBeatに対し、Googleの広報担当者が事実であると認めた。 Reutersによると、Googleは自らProject Ara端末をリリースすることはないものの、例えばライセンス契約などにより、パートナーメーカーが同プロジェクト技術を採用する製品を発売する可能性はあると、情報筋の1人が語ったという。 Project Araは、Googleの先端技術開発チームATAP(Advanced Technology & Projects)が2013年に立ち上げた野心的なプロジェクトだ。立ち上げ当初は、CPU、メモリ、ストレージ、カメラなど、スマートフ

    Google、“組み立てスマートフォン”「Project Ara」プロジェクト中止を認める
    ume-y
    ume-y 2016/09/05
    あら
  • ポケモンGOやっていたら変な動きのおじさん達に気づいた

    ポケモンGOをみんな遊んでいるから俺もちっとやってやるかーと思って始めたら、すぐにハマった。インドア派だったのに今年の夏は俺も彼女も日焼けして思い出がいっぱいできて良かったんだが、8月の途中、ポケモンやってる俺らと違う動きをする変なおじさんが時々いるのを俺は見つけてしまった。 ポケモンGOをやってる奴はスマホを縦に動かす。だいたい真っ直ぐに投げる。でも、変なおじさん達は真っ直ぐに投げていない。パズドラに近い指の動きをしていて、違ったことをやっているのがわかる。ポケモンの話もしていないしだいたい単独行動だ。 まあパズドラをやっているのかもしれないしtwitterLINEやってるのかもしれんが、どうもそう見えない、暑くて人のたくさんいるところで、場所を変えながらそんな事するか?パズドラだったらもっと落ち着いた場所で止まるだろうし、ねずみみたいに動き回るのは変だ。 おじさん達は周りを気にして立

    ポケモンGOやっていたら変な動きのおじさん達に気づいた
  • 「シン・ゴジラ」。編集は庵野監督の製作スタイルを考慮してPremiere Proを活用

    「シン・ゴジラ」。編集は庵野監督の製作スタイルを考慮してPremiere Proを活用
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • トウゼンカードがノルマと内部告発されたPCデポ、慌てて証拠を消しまくって答えあわせ完了

    PCデポの野島隆久社長が「店舗にノルマは課していないので高齢者を騙した不祥事は会社全体の問題ではなく、店舗レベルの問題」と見解を示した件について、従業員の告発によりトウゼンカードが実質的なノルマとして機能していたことが分かった。 前回の記事:PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる 内部告発があった後、PCデポはトウゼンカードについて記述していたページを全削除。まんまと答えあわせをしてしまった。 削除されたページはアルバイト募集用のページで、そこにはアルバイトはトウゼンカードの評価項目に基づいて人事評価が決まるという内容が記されていた。 ▼削除される前に撮っておいたキャプチャ画像。「トウゼンカードの獲得項目数が評価の割合として大きな比重を占める」という説明の後に「1ヶ月で10個」など具体例が示されている。 もちろん仕事をする以上は評価は必要

    トウゼンカードがノルマと内部告発されたPCデポ、慌てて証拠を消しまくって答えあわせ完了
  • PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる

    高齢者を騙して高額な契約を結ばさせていたPCデポについて社長が弁解のコメントをしたことが社員の怒りを買った。社員は実質的にノルマとして機能している「トウゼンカード」のチェック項目を故意に流出させた。 今回、勇気をもってトウゼンカードを流出させたのは「PCD-CLDF@PCD_CLDF」さん。2枚のトウゼンカードを公開した。 (1)SLPのトウゼンカード 注目すべきは以下のポイント ・5 iPhoneiPad、iMac、iPodを全部買わせる(平日・土日1件ずつ) ・7 解約を思いとどませると得点になる (2)SM(ストアマネージャー=店長) ・4 マインクラフトが教育ツールとして注目されているという話をして組み立てキット販売に繋げる ・5 デバイスは今後、音声認識などが進化すると説明してプレミアムサービスに加入させる ・7 iPhone、iMaciPadをセットで売りつける ・10 個

    PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる
  • ある地方商店街での民泊議論で反対派を撃沈した70代の女性の発言 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2015/11/22 ある地方商店街での民泊議論で反対派を撃沈した70代の女性の発言 カテゴリ:インバウンド対策 ある地域の商店街で行われたインバウンド対応研修会でのこと。 私の講演が終了して、ディスカッションの時間になりました。 テーマは外国人観光客の受入れ姿勢で、 ようするにどの程度まで積極的に受入れていくか? というもの。 テーマの一部を具体的に紹介すると、 例えば「民泊」をやりたい人も多数いる一方で、 反対する人たちもいる。 こうした話題に関して、喧々諤々「あーでもない、こーでもない」 とやりあいましょう…というもの。 (もちろん私が提案しました:笑) 約60分程度、賛成派と反対派で喧々諤々やると、 反対派が優勢になりました。 「地域の活性化」「空き部屋、空き家の有効利用」など 賛成派が語れば、 「治安の悪化」「マナーの悪化」など、 反対派の応酬が続きました。 まぁ、たいていの議論

    ある地方商店街での民泊議論で反対派を撃沈した70代の女性の発言 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    ume-y
    ume-y 2016/09/05
    「反対派の中の人にも暴走族してた人が何人もいるでしょう? 万引きしたでしょう? 自分たちが散々住民にかけた迷惑を棚に上げて、いきなり地域の安全とか快適を議論しないで頂きたい」
  • 【中国杭州G20】冷遇・オバマ大統領に赤絨毯なし 中国職員は米側のクレームにも強気「ここはわれわれの国だ!」

    【杭州=西見由章】中国・杭州で開幕したG20首脳会議に出席するため訪中したオバマ米大統領が空港に3日到着した際、大統領専用機から滑走路へと降りる赤じゅうたん付きのタラップ(移動式階段)が用意されていないトラブルがあった。AP通信などが報じた。 オバマ氏は代わりに機体据え付けの階段を使って飛行機から降りた。他国の指導者が到着した際は赤じゅうたんのタラップが使われており、外国記者の間では「中国側の意図的な冷遇では」との憶測も広がっている。 また、空港では出迎えの中国側職員が大統領随行記者に対し、オバマ氏から離れるよう指示。米国の担当者が善処を求めると、中国の職員が「ここはわれわれの国だ。われわれの空港だ」と怒鳴り返したという。ライス大統領補佐官がオバマ氏に近づこうとした際、中国側職員に阻まれ、抗議する一幕もあった。

    【中国杭州G20】冷遇・オバマ大統領に赤絨毯なし 中国職員は米側のクレームにも強気「ここはわれわれの国だ!」
  • News Up はしか 知っておくべき5つのこと | NHKニュース

    肺炎や脳炎などを起こして、命の危険もある「はしか」(麻疹)の患者の報告が急増しています。ワクチンを接種していないなど免疫がなければ、感染した人と同じ空間にいるだけでうつってしまう「はしか」。今年に入ってからの感染者は、これまでに60人近くと多くの人が移動した夏休みに空港やコンサート会場などを中心に感染が広がっています。関西空港では、これまでに従業員26人が「はしか」と診断されたほか、千葉市の幕張メッセで開かれたコンサートや東京・立川市で行われたアニメ関係のイベントに「はしか」の患者が参加していたことが分かり、感染の広がりが懸念されています。「はしか」とは、どういう病気なのか。感染を防ぐために、私たちはどうしたらいいでしょうか。 まず、発熱や咳、鼻水などの軽いかぜのような症状がみられたあと、39度以上の高熱が出て、顔や体に発疹が現れます。患者の3割が、合併症を起こすとされ、多いのは肺炎や中耳

    News Up はしか 知っておくべき5つのこと | NHKニュース
    ume-y
    ume-y 2016/09/05
    “「はしか」の患者と接触した場合は、厚生労働省によりますと、72時間以内であれば、ワクチンを接種すると、発症を予防できる可能性があるということです”