タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (2,124)

  • まいったなあ - finalventの日記

    これ⇒はてなブックマーク - なかなか変われない人がはまっている10の罠・・・ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 元⇒なかなか変われない人がはまっている10の罠・・・ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ まいったなあ。 意志の力に頼りすぎ 一気に変化しようとしすぎ 環境が習慣に与える影響を理解していない 古い習慣を無理矢理やめようとしている モチベーションが湧かない!を言い訳にしてしまう トリガーを有効活用していない 情報が行動を起こす、と思い込む あいまいな目標を立ててしまう ずっとがんばる!と意気込みすぎ 変わるのは難しい、と思い込んでいる これ定番の裏返しでしょ。ただの修辞ですよ。 意志の力を見直そう 変化は一気に訪れる、今がその時 惰性を打ち切る。 慣習だからやめるのではなく正しく見直す モチベーションは創るもの トリガーは自分から

    まいったなあ - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2011/01/20
    「なかなか変われない人がはまっている10の罠」について。まるで読む気がなかったけど、そういうものだったのね。
  • 朝日新聞社説 スーダン南部―投票後の安定にも支援を : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    紛争の解決策は、和解による統一政府の樹立か、分離独立か。 笑った。さすが中国様。たしかに、可能性としては、和解による統一政府の樹立もありですか。 南と北が戦ったスーダン内戦は1980年代前半に始まり、約20年で200万人が死に、400万人が難民化した。20世紀後半に起きた内戦で最も悲惨といわれた。最近では03年に始まった同国西部のダルフール紛争が注目を集めたが、南北の対立も根が深い。 笑った。03年に始まったダルフール危機に朝日新聞は長く無視だった。 もし南部が独立を選んでも、北部との関係が終わるわけではない。 南北の境界に未画定の部分があり、境界付近にある油田地帯の帰属を巡る住民投票は延期されている。この国の外貨収入源である石油資源の大半が南部にあるため、領土や資源を巡る紛争が再燃する心配もある。 笑った。よく言うよ。まあ、そこが中国様のご関心。 バシル大統領はダルフール紛争に絡んで、戦

    朝日新聞社説 スーダン南部―投票後の安定にも支援を : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
  • スーダン南部、レファレンダム - finalventの日記

    ⇒asahi.com(朝日新聞社):スーダン南部独立へ 20年の内戦経て9日、住民投票 - 国際 【ジュバ(スーダン南部)=古谷祐伸】アフリカ最大の国土を持つスーダンで、南部の分離・独立の是非を問う住民投票が9日から始まる。南北内戦に苦しんだ南部の人々が独立を選ぶのは確実な情勢だ。投票を目前に、各国の要人がかけつけ、街は早くも祝賀ムードに包まれている。 住民投票は、2005年まで約20年続いた内戦の包括和平合意に基づき実施される。投票資格があるのは南部出身者で、南部のほか北部の一部でも投票が行われる。約390万人が有権者登録を済ませた。投票は1週間続き、2月15日までに結果が確定する予定だ。 首都ハルツームには、南部独立の動きを強く支援してきた米国のジョン・ケリー上院議員が訪問中。クリントン国務長官のスーダン入りの可能性も報じられている。

    スーダン南部、レファレンダム - finalventの日記
  • 今日のはてなーず - finalventの日記

    はてなブックマーク - 5分で分かる PHP を知らない人が PHP の便利さを学べる記事を書いたよ | ウェブル しかし! abiruy この用途ならjavascriptのがいくねとか言ったら負けなの? 2010/12/3020 clicks1 RT @akisfactory しーーーーーっ! RT @Abiru: この用途ならjavascriptのがいくねとか言ったら負けなの? かろうじて生存者二名。

    今日のはてなーず - finalventの日記
  • 日経新聞社説 宙に浮く普天間問題をどう打開するか : 宙に浮く普天間問題をどう打開するか  :日本経済新聞 - finalventの日記

    日米両政府は普天間を同県名護市辺野古に移設することで合意している。仲井真氏も当初は県内移設の受け入れに含みを持たせていた。 しかし、日米合意への反対論が県内で根強いこともあり、知事選前になって県外移設を求める姿勢に転じた。移設に必要な公有水面の埋め立ての許可権限は知事が持っており、このままでは辺野古移設の実現はさらに難しくなってしまう。 これは単純に間違っている(「日米合意への反対論が県内で根強い」ではない)のだけど、日経新聞ではあまりそういう情報はないのかもしれない。 仲井真さんとしては、これまで名護への地ならしを県なりに進めてきたのに、鳩山さが全部ちゃぶ台返ししたのだから、そこはきちんとやり直しなさい、名護がOKとなれば県は動けますが、そうでないと県は動けませんよ、ということ。

    日経新聞社説 宙に浮く普天間問題をどう打開するか : 宙に浮く普天間問題をどう打開するか  :日本経済新聞 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/11/29
    「仲井真さんとしては、これまで名護への地ならしを県なりに進めてきたのに、鳩山さが全部ちゃぶ台返ししたのだから、そこはきちんとやり直しなさい、名護がOKとなれば県は動けますが、そうでないと県は動けません」
  • ちょっとだけ補足 - finalventの日記

    はてなブックマーク - 韓国人が居住する延坪島に北朝鮮が砲弾を撃ち込んだのはなぜか: 極東ブログ gui1 「ワタリガニ > 住民の命」なんですか。うーん 2010/11/24 ⇒鼻つく刺激臭、無残な民家跡 砲撃受けた韓国・延坪島  :日経済新聞 島に残る決意をする人もいる。特産品のワタリガニを販売する金貞熙さん(46)は「再び砲撃される心配もあるが、仕事をしないとべていけない。飢え死にするのも、砲弾で死ぬのも一緒です」と複雑な胸中を吐露した。 つまり、ワタリガニこそ住民の命なんだよ。こういうきびしい世界があるのは知っておいたほうがいいし、金正日も王としてそういう心情がわからない人ではないと思うよ。 戻して。 freefromreality 単なる憶測を断定的に書いて後ろに(参照)をつけて海外リンクを貼っていると田中宇みたいだな 2010/11/24 ★(iww) 参照は二個所ある。

    ちょっとだけ補足 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/11/26
  • ああ、これは労作 - finalventの日記

    ⇒「暴力装置」の起源と系譜 - 名無しさんの弁明 おつかれ様でした。 異論はないですよ。実は、ヴェーバーは「暴力の独占」は述べたけど、「暴力装置」という用語はこの文脈では使っていなかった。だから、「暴力装置」は厳密にはヴェーバーに由来する用語ではないです。 ただ、社会学の慣例としてヴェーバーの「暴力の独占」が「暴力装置」と理解されてきたので、では、そういうことで整合的に説明しましょうかということでした。 そして整合的に説明するとたぶん私の解になると思う。少なからぬ人が罵声を投げかけてきたけど、理詰めで考えてごらん、そうなるから。 とはいえ。 「暴力の独占」を前提に「暴力装置」をきちんと理解すると、暴力装置とは国家である、ただそれだけ、という帰結しかない、ということ。 ただどこかに、ヴェーバーの「暴力の独占」と、流布されている「暴力装置」を繋ぐリンクがあるはずで、調べていたけど、よくわからな

    ああ、これは労作 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/11/22
    「暴力装置」について。
  • おや、弾さんもわからなかったですか - finalventの日記

    ⇒404 Blog Not Found:暴力ってなんだろ? 「自衛隊は暴力装置ではない。暴力装置は国家」って言われても、「SDカードは記憶装置ではない。記憶装置はパソコン」って言われているのと同じで、装置は装置で出来できている以上、「自衛隊も暴力装置かつ日国も暴力装置」の方が「どっちか片方が暴力装置」というより「非暴力的」にしか受け取れない。 ここでいう「装置」は"device"ではないのな。 だからなんども、"apparatus"と書いてきたのだけど。 あれやこれやの道具を一組にした装置ということ。 弾さん的な比喩でいうと、NASがあるとするね。これを、「なんたらWebシステム」にバックアップとして組み込むとしよう。 すると、それまでは汎用のNASだったものが、特定のデータのバックアップにしか使えなくなる。これがこのNAS(device)を「なんたらWebシステム」の装置(appara

    おや、弾さんもわからなかったですか - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/11/22
    「暴力装置」について。「国家が巨大化して暴走する危険性もある。この場合は、国家という暴力装置が暴走するという意味で、仙石さんが懸念していた自衛隊という暴力の組織が暴走するということではない」
  • もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記

    - 追記 論点がわからない人がいるようなので最初に3行でまとめておきますよ。 finalvent: 自衛隊は暴力装置ではない(暴力装置は国家のみを指す用語だから)。 hokusyuさん: 自衛隊は暴力装置である。 排他的な命題なんでどっちかが正しく、どっちかが間違っている。お考えください。 - ⇒とあるアルファブロガーのSophisterei(詭弁)――あるいは正統的な暴力も暴力であることについて - 過ぎ去ろうとしない過去 なるほど、この定義によれば、国家権力は暴力装置である。では「暴力を発動するため」の「暴力」とは何だろうか?警察や軍隊だとすれば、「警察や軍隊を発動する」となり、意味が通らなくなる。 意味通るけど。警察とは警察暴力であり、軍は軍暴力。なにか疑問でも? むしろ、その後半の部分と比較してみればわかるが、軍隊や警察は、「諸機関」と並列されているのである。つまり、国家は暴力を発

    もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/11/22
    「暴力装置」について。
  • 快晴 - finalventの日記

    じわじわと年を取っていくようでやなもんだ。 昨日Twitter政治に関心あるなら政治家やらないのかと問われ、少し考えているとして、まあ、うまく通じなかった。まあ、釣りみたいなものだったのではないかな。 自分に政治家の資質があるとは思えない。人を率いていく力がない。その点はなんだかんだ言っても政治家さんたちはすごいと思っている。 野田財務相が国際会議で通訳のイヤホンを充てているのを英語がわからんのははずかしいみたいに指摘する声もあったが、あのレベルの英語を誤解無く理解できるには米国で相当の学歴を詰んでいないと無理だろう。野田さんはよくやっているほうではないかと思いつつ、反面、そういうエリートがあの立場に立つこともないのだろうし、立たせると人を率いる力がなかったりする。だいたいにおいて語学屋さんには人徳がないものだ。 以前少し書いたが、私は恩人が菅さんの支援をしていた手前、彼の立候補のころか

    快晴 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/11/19
  • 没エントリ - finalventの日記

    尖閣ビデオ流出問題で投稿者の投稿場所が神戸のネットカフェであると東京地検が発表した。ブログのエントリーとしては"犯人"の逮捕まで待つか悩むところだが現時点でいろいろ思うこともあるので書いておきたい。 現下の大勢の疑問としては"犯人"が捕まるかということだが、流れを見ていると手口が妙に素人臭いのでネットカフェの情報から見つかるのではないかとも思う。が、逆にその手の現場証拠がいくらあってもホシをあげられないのが警察の常なので、意外と迷宮入りになる可能性もあるかとは思う。わからないとしかいえない。いずれにせよ、IT技術的な問題ではなさそうだ。 それなりに警察が仕事をして、"犯人"側がもし「こりゃ詰んだな」と思うようだったら男子の懐と潔くお縄になる前に(女子の懐かもしれないが)、自分の思いをユーチューブに投稿すればよいだろうなと夢想する。もちろん、その手の偽装映像もいろいろ出てくる可能性はある

    没エントリ - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/11/18
    尖閣諸島ビデオ流出の件。Googleあたりの考察もあり。
  • 毎日新聞社説 社説:反日デモ 中国の底流は深刻だ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    さらに、温家宝首相がベルギーの国際会議の場を利用して菅直人首相と懇談し、日中関係の修復が動き出した直後である。いま反日デモをすれば温首相批判になる。 最初から温家宝の顔に泥を塗るためだし。 今回の発生地は、四川省の綿陽、成都、陝西省西安などだった。綿陽は核兵器の研究所や製造工場が集まる特殊な軍事都市である。成都もミサイルや航空機の工場が多い。軍事機密を守るために監視が厳しいはずだ。それなのにデモは起きた。 だから軍閥主導ですよ。 だが仕掛け人は別にいる。9月の反日デモからずっと同じ系統だろう。スローガンやデモのスタイルがそっくりだからである。成都ではデモの先頭集団は「琉球回収、沖縄解放」の横断幕を掲げていた。解放とは解放軍による解放だ。政府に軍事力発動をけしかけているのである。 こんな暴走に対し中国政府は「気持ちは理解できるが形式が不適切」と遠慮がちで生ぬるい。背後に胡錦濤政権に批判的な政

    毎日新聞社説 社説:反日デモ 中国の底流は深刻だ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/10/19
  • 毎日新聞社説 社説:生殖補助医療 今度こそ国会で議論を - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    これは議論の体をなしていない。 野田さんは養子縁組も考えたが難しかったという。養子制度に柔軟性を欠く部分があるのなら改善することも重要だ。そうしたことも念頭に、今度こそ国会で生殖補助医療を総合的に議論してほしい。 この問題はいわゆる素人さんが多数の意見で押し切ると、完全にマイノリティーが取り残される(産めないのも運命とかいう議論になるかもしれない)。そうではなく、マイノリティーの自由がどのように技術と負担で維持されるのかという方向から、専門家の指摘から、社会が寛容に見ていかなくてはならない。

    毎日新聞社説 社説:生殖補助医療 今度こそ国会で議論を - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/10/15
    「そうではなく、マイノリティーの自由がどのように技術と負担で維持されるのかという方向から、専門家の指摘から、社会が寛容に見ていかなくてはならない」
  • 新聞休刊日 - finalventの日記

    なので昨日分になにかコメントでもあるかと見回したが、特に関心を惹かれる話もなかった。世の中何が話題なのかわからないなという感じがする。 そういえば、前田容疑者が懲戒免職となった。小沢さん擁護の人たちは同じ理屈で「推定無罪」とでも言うのだろうか。「推定無罪」の意味もおかしいし、また政治家としての責任も理解していない変な人が増えたものだなとも思ったが、別段増えているわけでもないのかもしれない。

    新聞休刊日 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/10/13
    前田容疑者が懲戒免職となったとのこと。判決が出てない現状、不当解雇にならないのかしら。コメントに検察リークの違法性の指摘。
  • なんかね、読書とは言い難いが - finalventの日記

    はてなブックマーク - 必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊 - CNET Japan 元⇒必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊 - CNET Japan ほいじゃ。 7つの習慣―成功には原則があった! スティーブン・R.コヴィー 米人がよく読むので読んだけど、くどくてまったく頭に入らず。だから俺、成功しないんだとかも思った。英語で読んで、英語の教材とかにするとよいのかもしれない。 マネジメント ピーター・F.ドラッカー 良書、かつ古典。読みづらいでもない。まあ、読書リストに上げるようなタイプのではないと思うが。 人を動かす デール・カーネギー これが皆目わからない。まあ、わからないでもないといえばそうだが。 ビジョナリー・カンパニー― 時代を超える生存の原則 ジェームズ・C・コリンズ、ジェリー・I.・ポラス 未読 孫子(孫子の兵法) 孫武

    なんかね、読書とは言い難いが - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/10/06
    末尾にお薦め2冊。「小倉昌男 経営学(小倉昌男)」「経営に終わりはない (文春文庫): 藤沢 武夫」
  • 朝日新聞社説 たばこ値上げ―喫煙者のためにもなる : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    私はこの発想、「喫煙者のためにもなる」はファシズムへの小さな一歩だと思う。 喫煙者は値上げを望んではいない、がその健康には役立つ。つまり、おまえの幸せは私(国家)が知っているという構図だ。ろくでもない。 誰のためになるかといえば「公」である。公が所定のルールでマイノリティーを抑圧しているだけのことだ。ルールの背後にあるのは、国家の保障の限界や公として他を守るため、とはいえタバコを密室で一人吸う分にはどうということでもない。

    朝日新聞社説 たばこ値上げ―喫煙者のためにもなる : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/10/04
    「喫煙者は値上げを望んではいない、がその健康には役立つ。つまり、おまえの幸せは私(国家)が知っているという構図だ」
  • 朝日新聞社説 武富士破綻―貸金業市場をつくり直せ : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    なんか、いいなあ、この他人事感はと思った。この問題ではかなりの人が痛みを覚えている。正義の陰で痛みを覚える人もいる。正義ののっぺりとした顔で社説なんか書くのは恥ずかしいんだよと執筆陣の一人も思わなかったとしたらなさけないことだ。

    朝日新聞社説 武富士破綻―貸金業市場をつくり直せ : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/10/03
    「正義ののっぺりとした顔で社説なんか書くのは恥ずかしいんだよと執筆陣の一人も思わなかったとしたらなさけないことだ」
  • ああ、それも典型的に違うと思うが - finalventの日記

    ⇒ニーチェを読む暇があったら、さっさと英語を読めるようにした方がいい 読書猿Classic: between / beyond readers 「ニーチェの言葉」とか読むのは無駄だと思うけど、なぜニーチェを読むかといえば、ぶっちゃけ、ルサンチマンというものを理解するため。 弱者正義の偽善性や、劣等感の裏返しからの善みたいなもののいかがわしさを理解するため。 で、「さっさと英語を読めるよう」なんて普通に日人に無理。というか、これ、劣等感の裏返しで、まさにニーチェのいうルサンチマンと同じ。 つまり、そういうルサンチマンの誘導に、ああ、またあれじゃん、というのがわかるようにするために、ニーチェは読む意味があるんだよ。

    ああ、それも典型的に違うと思うが - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2010/10/03
    「そういうルサンチマンの誘導に、ああ、またあれじゃん、というのがわかるようにするために、ニーチェは読む意味があるんだよ」
  • 20代だったら何をよむべきか - finalventの日記

    世代が変わったから違うのかもしれないけど、20代は前半と後半では随分違う。前半は、なんというか世の中なんでもわかったような、わかるような気がしている。それでいてうっすら自分はこの人生の失敗者になるんだろうなということがわかっている。後半はそれがもろに健在化してくる。馬鹿に見えた世間は体当たりしてみるととんでもないしかけになっている。え?誰も救ってくれないのという孤独に無防備に直面する。そんななかで実際には10代の延長にあった恋愛が、あれ?大人の恋愛ってこういうこという奇妙な局面にぶつかる。自分は凡庸でしかも悪人でひどいやつじゃないか、てへへへ死にたい、という日々になれて、しらっと仕事をするようになる。 で、そいう苦悶みたいのを助けてくれるような書籍っていうのは、悪いです。 じゃあ、何を読めかで書棚を巡ると、別にどれ読んでもよいのだけど、これを薦めたいね。 いちげんさん (集英社文庫):

    20代だったら何をよむべきか - finalventの日記
  • 10代だったらこれ読んどけ - finalventの日記

    これ。 ピーター流らくらく学習術 (岩波ジュニア新書): ピーター フランクル, Peter Frankl