タグ

2015年6月30日のブックマーク (5件)

  • Wikipedia:ビコリム戦争 - Wikipedia

    2007年7月に利用者"A-b-a-a-a-a-a-a-b-a"(en:User:A-b-a-a-a-a-a-a-b-a) が主執筆者として英語版ウィキペディアに作成した、約4500語[2]からなる歴史項目「ビコリム戦争」は、極めて詳細に書かれた記事であった[1]。おおまかな内容は次のとおりである。 1640年から1641年にかけて、ゴア[注 1]を支配するポルトガル王国軍とその北のマラーター王国の大軍が衝突し、後にビコリム戦争と呼ばれる戦闘が起こった。その名は主戦場となったインド北部のビコリム(英語版)から付けられた。戦争は和平協定を以って終結し、インドにおけるゴアの自立が進むことになった[2]。 しかし、これらは全て嘘だった[2]。この記事は作成から2か月後に英語版で「良質な記事」(全記事の 1% が該当)に選ばれた[2][3]。さらに「秀逸な記事」(全記事の 0.1% が該当)として

  • Wikipediaの参考文献に挙がっているが、存在が確認できない出版社『央端社』

    くろありは荒野をめざす @kuroarizuka Wikipediaが当てにならない例 央端社という出版社のありますか? | その他(読書)のQ&A【OKWave】 sp.okwave.jp/qa/q7338908.ht… 2015-06-29 11:12:35 の泉 @nekonoizumi Wikipediaの犬関係記事の参考文献として何冊か挙げられている央端社という出版社の出版物。ただし、央端社という出版社のについての情報はwikipediaにしかない上に、その記事を書いている人物は同じ、という話。>RT 2015-06-30 00:46:00

    Wikipediaの参考文献に挙がっているが、存在が確認できない出版社『央端社』
    vivit_jc
    vivit_jc 2015/06/30
    SCPでよくあるやつ
  • 人工知能マシン、プログラマーに怒る

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12090554170328684804804581077034213786172.html

    人工知能マシン、プログラマーに怒る
  • ネトゲに見る経済の縮図

    こめ @I_R_8 ネトゲで「これが経済の縮図か」みたいなのみたことあります。ずっとインフレ続いてたのがネトゲ運営の政策でデフレに切り替わった瞬間、数ヶ月で目に見えて分かるほど景気が後退し生産が縮小し、その後何年も生産が拡大することはなかったという。 @pannacottaso 2015-06-27 09:29:11 こめ @I_R_8 詳しく言うと、FFXIは今のソシャゲとかと違って一切課金で差がつく要素がなかったんですが、サービス開始から2年後くらいでアクティブユーザーも20万人近くなったおかげで非公式のリアルマネートレード市場が制度も整い円熟し、リアル金持ちがどんどん使い始めた。@pannacottaso 2015-06-27 09:32:19 こめ @I_R_8 リアルマネートレードっていうのは、中国人とか仕事ない日人とかが、ひたすらゲーム内通貨を集めるゲームプレイをして、稼いだ

    ネトゲに見る経済の縮図
  • Argus君、あなたのために書きました

    或るゲェムについての攻略の記(あるいは団子の道) 最近、すっかりゲームをやらなくなった。いや嘘だが。ゲームに費やす時間が減ったのは事実である。とはいえ、やはり面白いゲームに出会うと朝から晩までそればかりという生活になるのが必然であって、そんな生活を10年も続けている自分はちょっとどうかと思うが、どうにもならないのもまた事実である。生まれてきてスミマセン。 そんな私のもとへ、先日ひとりの友人が新作ゲームを持って訪れた。「ぜひコレをやってみろ」と渡されたCD‐Rのラベルにはアルファベットで『The Perfect Ninja Soul』と刻まれていた。 見たことも聞いたこともないタイトルだったが、そのタイトルだけで「こいつはヤバい」と直感した。なにしろニンジャソウルである。しかもパーフェクトなのだ。これがマトモなゲームであろうはずがない。さらに訊ねてみれば、そのゲームアメリカ製の同人ソフトだ