タグ

Macに関するvivit_jcのブックマーク (23)

  • 【Intel Mac】Macのターミナル画面にGitブランチ名を表示させるようにする

    環境情報 シェル: zsh 5.8 Catalina以降のブランチ名表示 MacOS Catalinaから標準シェルが「bash」から「zsh」に変更になりました。 今回はその「zsh」を使っていきます。 zshのインストール 今使っているシェルがデフォルトのシェルであることを確認します。 $ echo $SHELL /bin/zsh デフォルトの「zsh」でも特に問題はありませんが、常に最新Verの「zsh」を使いたいです。 homebrewから新しく「zsh」を別にインストールします。 $ brew install zsh インストールした「zsh」を使うよう設定します。 $ sudo vi /etc/shells 下記のように/usr/local/bin/zshを追記して保存します。(iTerm2の画面ですが気にせず) 使用するログインシェルを変更するコマンドを打ち、変更されたかを確

    【Intel Mac】Macのターミナル画面にGitブランチ名を表示させるようにする
  • 【macOS Sierra】Mac OSX 10.12 macOS Sierra にRuby + Rails4 開発環境の構築 【初心者必見】 - Qiita

    macOS Sierra】Mac OSX 10.12 macOS Sierra にRuby + Rails4 開発環境の構築 【初心者必見】RubyRailsMacSierra 【El Capitan】Mac OSX 10.11 El Capitan にRuby + Rails4 開発環境の構築 【初心者必見】 【Yosemite】Mac OSX 10.10 Yosemite に Ruby + Rails4 開発環境の構築【初心者必見】 で、Yosemite、El Capitan でRails環境構築をまとめて、たくさんのストックをもらいました。もちろん、macOS Sierra でも手順を検証しました(結果、ほぼ以前と同様の手順でOKでした)ので、参考になればと思っています。 標準開発ツールのインストール まずは、Apple標準の開発ツールのインストールをします。 Xcode インスト

    【macOS Sierra】Mac OSX 10.12 macOS Sierra にRuby + Rails4 開発環境の構築 【初心者必見】 - Qiita
  • MacBook Proが盗まれた!紛失や盗難前に絶対にすべきこと&しておいて良かったこと

    2017.08.29 MacBook Proが盗まれた!紛失や盗難前に絶対にすべきこと&しておいて良かったこと さよなら MacBook Pro 2016。 先日からの大阪旅行MacBook が盗難にあってしまい、約3ヶ月ほど愛用した MacBook(と過去一ヶ月間くらいのデータ)がお釈迦になってしまった。MacBook は肌身話さず手に持っていなかった自分が悪かったとして、30万円ほどの痛い勉強代になった。 ―― さて、問題は MacBook Pro にローカル保存していたデータ。仕事やブログなど、重要なデータはクラウドなどに保存をして、HDD にもバックアップは取っていたのでまだマシだが、それ以外のデータはもう戻ってこない。 仕事で2日間くらいかけて書いたハウツー系の記事が吹き飛び、これをもう一度書くのかと思うとかなり辛い。あとは現像した写真。こちらも基的にはローカルに保存をして

    MacBook Proが盗まれた!紛失や盗難前に絶対にすべきこと&しておいて良かったこと
    vivit_jc
    vivit_jc 2017/08/30
  • Macのsayコマンドの使い方 - Qiita

    テキストファイルの内容を読み上げてもらうことも可能 ファイルを「-f」か「--input-file」で指定する 「-」を指定すると標準入力から喋る システム環境設定で、テキスト読み上げが日語以外の音声になってる場合、日語を喋ってくれない その場合、設定を変更するか、音声を明示的に指定する 音声を変更 「-v」か「--voice」で音声を指定できる 日語では最近、Otoyaっていうオッサンのボイスが追加された (システム環境設定から事前にダウンロードする必要あり) ダウンロード方法:「システム環境設定」=> 「音声入力と読み上げ」=> システムの声でカスタマイズを選択後Otoyaにチェックを入れる Agnes en_US # Isn't it nice to have a computer that will talk to you? Albert en_US # I have a f

    Macのsayコマンドの使い方 - Qiita
    vivit_jc
    vivit_jc 2015/09/11
    めっちゃ面白い
  • gnuplotをHomebrewからインストールするときの手順 - Qiita

    Macにgnuplotをインストールしようとして、意外とハマったのでその時のメモ。 (2014.12.24 最新の情報にアップデートしました) (実行環境) OS X 10.10.1 Yosemite Homebrew 0.9.5 gnuplot 4.6.6 0. 状況 $ brew install gnuplot だけでもインストールはされる。 しかし、$ gnuplotで起動しても、 Terminal type set to 'unknown' となって、 gnuplot> plot sin(x) とかしても表示ウィンドウが出ない。 出力(表示)先(Terminal type)が指定されていないのがいけないらしい。 1. インストールのオプションを確認 $ brew info gnuplot ==> Options --cairo Build the Cairo based termi

    gnuplotをHomebrewからインストールするときの手順 - Qiita
  • ハードディスクの空き容量が極端に少なくなる場合の対処方法: Apple サポートコミュニティ

    Mac OS Xでは、Finderから確認できない不可視フォルダが多く存在します。そのため、Finderから確認できるファイル容量の合計とディスクの使用領域の間に数GBの差が生じますが、それは問題ありません。しかし、その差が10GBを超えていたり、使用中に「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です」とエラーが出たがそんなに大きなデータを保存するような作業をした覚えはない等といった場合には、原因を特定する必要があります。ただ、Finderからは確認できない不可視フォルダに巨大なファイルが作成されるケースも多く、原因特定は容易ではありません。 このドキュメントには、原因特定に必要な操作をまとめています。問題解決の一助となれば幸いです。 [1] ゴミ箱を空にする ファイルやフォルダはゴミ箱に入れただけでは削除されないので、ゴミ箱にファイルが溜まっているようであれば「ゴミ箱を空にする」を実行する。

    vivit_jc
    vivit_jc 2014/06/10
  • Macのターミナル画面から寿司を降らせる至高のコマンドが話題

    最近、MacOSでも10.7以降から標準機能として使えるようになった絵文字Emoji)。 その絵文字の中でも寿司をMacOSのターミナル画面内に降らせるrubyコマンドが@hokacchaさんのGitHubにて公開されています。 Macのターミナルに寿司を降らせる | https://t.co/yA2KL9vfQX — Kazuhito Hokamura (@hokaccha) April 30, 2014 $ ruby -e 'C=`stty size`.scan(/\d+/)[1].to_i;S="\xf0\x9f\x8d\xa3";a={};puts "\033[2J";loop{a[rand(C)]=0;a.each{|x,o|;a[x]+=1;print "\033[#{o};#{x}H \033[#{a[x]};#{x}H#{S} \033[0;0H"};$stdout.fl

    Macのターミナル画面から寿司を降らせる至高のコマンドが話題
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/05/01
    ホントに降りました(小並感
  • DXRubyが、Macでも(少し)動くようになりました - 高尾宏治日記 on はてな

    DXRuby (http://dxruby.sourceforge.jp/) を利用して作られたゲームMacでもLinuxでも動くようにするためのソフトウェアdxruby_sdl (https://github.com/takaokouji/dxruby_sdl) を作りました。ソースコードやインストール方法はGitHubで公開しています。MITライセンスのオープンソースソフトウェアです。 dxruby_sdl それでは、dxruby_sdlの紹介です。 dxruby_sdlはDXRubyと完全な互換(を目指した)ライブラリです。提供するライブラリのファイル名、クラス、メソッド、定数などをDXRubyと全く同じにしています。DXRubyを利用したゲーム、例えば島根県が開催されたRuby合宿で作ったものや、同県の松江市で開催した中学生Ruby教室で作ったものが、MacLinuxでも動作し

    DXRubyが、Macでも(少し)動くようになりました - 高尾宏治日記 on はてな
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/12/18
    マジかよおい
  • 技術屋にMac使いが多い理由ってなに?

    技術屋にMac使いが多い理由ってなに? : IT速報 答え:お手軽なUNIX互換環境だから。 今、個人が使うデスクトップやラップトップ用のOSとして、実用的なものに、GNU/Linux, Windows, Mac OS Xがある。読者の中には、FreeBSDも十分に実用的だと主張する者もいるかもしれないが、少数派だろう。 もちろん、サーバーや組込み用途には、その用途に合わせて別のOSが使われている。しかし、プログラマー個人が使うコンピューター用のOSは、圧倒的にMac OS Xである。これはとても残念なことだ。なぜならば、Macは不自由なソフトウェアで、しかもその動作するコンピューターまで、技術的な理由がなく制限されているからだ。 UNIX互換環境を必要とする理由としては、既存のPOSIX互換環境向けに書かれた有用なツールがとても多く、プログラマーはなんとしてもそのツールを使いたいのだ。

    技術屋にMac使いが多い理由ってなに?
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/11/18
    自分が使い始めた動機が全くこの通りだった
  • 僕のMacに必須なアプリ50個!新しいMacを買ってインストールしたアプリまとめ|男子ハック

    役立つまとめMacアプリまとめ僕のMacに必須なアプリ50個!新しいMacを買ってインストールしたアプリまとめ2013年11月5日1 @JUNP_Nです。MacBook Proを購入して、今回は移行アシスタントは使わずにゼロからMacの環境を再構築しました。Macを買ってまずインストールしたアプリをまとめてご紹介します。

    僕のMacに必須なアプリ50個!新しいMacを買ってインストールしたアプリまとめ|男子ハック
  • bashの設定ファイル - ザリガニが見ていた...。

    bashは、いつ・どんな風に設定ファイルを読み込んで、設定されるのだろうか?結構悩んでしまった。調べてみた。 日語表示の設定などは、bashでなく、ターミナル側の設定なのだろうか? # ターミナルのタブやウィンドウを開いた時(ログインした時)、sshでログインした時、読み込まれる /etc/profile # ログイン後にbashコマンドを起動した時、読み込まれる # /etc/profileのスクリプトによって、読み込まれる設定になっている /etc/bashrc # ターミナルのタブやウィンドウを開いた時(ログインした時)、sshでログインした時、読み込まれる # 左側のファイルが存在しない時、右側のファイルが読み込まれる ~/.bash_profile || ~/.bash_login || ~/.profile # ログイン後にbashコマンドを起動した時、suでユーザーを変更し

    bashの設定ファイル - ザリガニが見ていた...。
  • 橋本商会 » Macの「次のウィンドウを操作対象にする」をなぜ設定しないのか

    わからない。 自分以外、だれも使っているのを見たこと無いし、自分が使っているとよくナニソレって聞かれるので書いておく [システム環境設定]→[キーボード]→[キーボードショートカット] 「次のウィンドウを操作対象にする」に適当にさわりやすい所ショートカットキーを設定する。command+spaceにしている。 command+spaceはデフォルトではIMEを順に切り替えるのに割り当てられているが、英数・かなキーがあるのでいらない。USキーボードはおっさんが使えばいい。 どうなるかというと 左上のウィンドウでコード書いている時に、もうひとつのウィンドウに行きたい場合 command+spaceを押すと入れ替わる。 blog書くために複数ブラウザ開いている時なんかにも便利。keynoteやイラレで複数のドキュメント開いている時も便利。chromeと開発パネルを交互に見比べる時も便利。 こんな

    橋本商会 » Macの「次のウィンドウを操作対象にする」をなぜ設定しないのか
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/07/22
    確かに便利
  • Mac Terminalでbash alias – 既視感ある日々 – DejavuZ.COM

    最近でこそ、MacMacらしい(ビデオ編集)使い方?していると思いますが、それ以前は使うソフトと言えばもっぱらターミナル(Terminal)でした。 職種柄ターミナルは外せないですね。LeopardからはAppleのターミナルもタブが使えるようになり使いやすくなったので、今は標準のターミナル、シェルはbashを使っていてサーバに遠隔ログインする場合に長々とコマンドを打つのが面倒なので、コマンドの別名を作っています。 例えば、「mysrv」とキー入力すれば自分のサーバに入れるようにする為に以下のように「$HOME/.bashrc」に登録します。 $ vi $HOME/.bashrc alias mysrv=”ssh someone@www.example.com” $ source $HOME/.bashrc $ mysrv これで長々と「ssh someone@www.example.c

    Mac Terminalでbash alias – 既視感ある日々 – DejavuZ.COM
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/05/28
  • pushしてしまった.DS_Store全てをgitから削除する方法 - かなりすごいブログ

    間違って.gitignoreを書く前にpushしてしまった。あるある。 そこで既にpushした.DS_Storeとかを根こそぎrmする方法。 [shell]find . -name .DS_Store -print0 | xargs -0 git rm git commit -m "remove all .DS_Store" [/shell] あとはpushしておしまい! [shell]git push origin master[/shell] かんたん。 よし。

  • 『MacRubyでTwitterクライアントを作ってみた』

    MacRubyというのはrubyとObjective-cをお鍋でぐつぐつまぜまぜして、Macアプリケーションをrubyっぽくプログラミングして作れるようにするというプロジェクトです。 ・・・というわけでRubyMacアプリ作れちゃうんです。 というわけでMacRubyを使ってTwitterクライアントを作ってみました! スクリーンショット ・メインウィンドウ AkarinBall 1 posted by (C)あわあわ ・Twitter Oauth認証画面 AkarinBall 2 posted by (C)あわあわ ・アイコン AkarinBall posted by (C)あわあわ 機能 UserStream対応(UserStreamしか無い) ミニビュー(ミニビューしか無い) サムネイル表示 エンター投稿 リツイート お気に入り パクリ ・・・・・などなど 特徴 動きません。 TL

    『MacRubyでTwitterクライアントを作ってみた』
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/05/01
    やっぱアプリケーション作りたいよね
  • Mac を使っているなら必ず使うべき2つの機能 "Automator" と "サービス" - kurainの壺

    Automator ってなんか超高機能なマクロみたいなイメージがありますが、とても便利なのでご紹介。 もともとは、会社の上司Windows から Mac に移行したのだけれど、"秀丸みたいに選択範囲を ruby で evalできないの" とおっしゃっており、しかも Emacs は微妙とのことなので、Automator でどうにかしてみた。Service でできるんじゃないかねと教えてくれた同僚に感謝。 追記(2013/02/24) デバッグ方法を別エントリに書きました できること 文字列選択して Ctrl+= を押すと選択文字列が ruby で実行されます。編集可能なテキストエリアならだいたい何処でも。 作り方 アプリケーション ディレクトリにある Automator を起動します。 新しくサービスを作ります ユーティリティ > "シェルクスクリプトを実行"というアクションを選んで右の

    vivit_jc
    vivit_jc 2013/02/19
    しゅごい
  • Macでの作業効率アップ!「初心者」が覚えておくべきMacショートカットまとめ|男子ハック

    Mac小技・裏技・初心者Macのショートカット・作業効率化Macでの作業効率アップ!「初心者」が覚えておくべきMacショートカットまとめ2017年5月15日1 @JUNP_Nです。Macでの作業効率をあげるためには「ショートカット」を覚えることが一番の近道。Macを使う上で、"初心者向け"の基的なショートカットをまとめてご紹介。これで仕事が2倍速になるかも!? Macに限ったことではありませんが、パソコンの初心者と中級者をわける1つのポイントに「"ショートカット"を使いこなせるか」という点があります。 いちいちマウス(トラックパッド)を操作して、メニューを選択〜、右クリック〜、といった操作をしているよりも、キーボードからショートカット1発でサッと済ませられることがたくさんあります。 この記事では、"Macを使い始めたばかり"という超初心者の方が覚えておくと仕事が捗るショートカットをご紹介

    Macでの作業効率アップ!「初心者」が覚えておくべきMacショートカットまとめ|男子ハック
  • Macを買ったらすぐ変更する設定

    こんにちは。 先日、新型MacbookAirの美しさに魅せられ、ついついMacbookAir13インチ特盛りをポチってしまった橋です。 今日は、弊社熊谷の記事「続・続Macを買ったらすぐインストールするアプリケーション」のインスパイアの意味も込めて、アプリではなく、Macの設定変更について書いてみたいと思います。 ※注意※ 今日ご紹介させていただく内容は、ターミナルからコマンドを入力して設定を変更するものです。試してみる際には自己責任でお願いします。MacOSX 10.6.5で動作確認済です。 では、早速。 1. デスクトップ上のアイコンを消す ちょっとしたファイルを保存するときに、ついついデスクトップに保存してしまうことってありませんか?自分はよくあります。ただ、このいい加減な習慣を続けていると、いつの間にかデスクトップがアイコンで埋まってしまって、せっかくの壁紙が台なしになってしまい

    Macを買ったらすぐ変更する設定
  • メインマシンをWindowsからMacにした時に教えてもらった「Macではこれできないの?」→「できるよ」Tips

    2011年7月にMacBook Airを購入して約1年半。 職場でもメインPCWindowsからMacにして頂けたこともあって 段々と扱いに慣れてきた霙(@xxmiz0rexx)です。 今回はそんな私の「Windowsでできたアレ、Macではできないの??」 という購入当初の疑問とその答えをまとめます。 まだMacに慣れていない人、もしくはこれから購入を考えている人はチェックしてみてください! 1.保存しますか?「はい」「いいえ」をキーボードで WindowsではYとNでできたアレ。Macではどちらのキーを押してもうんともすんとも言いません。 おまけにタブキーを押しても無反応。 解決法 Macにもショートカットキーがありました! 保存しない→⌘D キャンセル→esc 保存する→return これずっと悩んでいたので解決した時のスッキリ感がやばかったw 例えるなら「スゲーッ 爽やかな気分だ

    メインマシンをWindowsからMacにした時に教えてもらった「Macではこれできないの?」→「できるよ」Tips
  • GarageBandを忘れるな

    あいさつあなたのGaragebandGarageBandを起動させよう起動起動したらやること1GarageBandがお手軽な理由はループにあり!ループで作曲ループをいじるループを使って商用の曲を作る!ループの選び方を覚えて作曲便利に使うためにあると便利な機材Macと楽器をつなげて音を出すために(オーディオインターフェイス)覚えると便利な機能ループでつまらなくなったら録音を始めよう!録音するときの注意録音1 様々な録音録音2 選べるギター... 続きを読む 先日母方のおばあちゃんが旅立ったので親のいなか、気仙沼へ行ってきました。幼い日にある町並みは先の震災でかわりはてたままで、いかにダメージから回復するまで時間がかかるかということを考えさせられました。ひさびさに会った従兄に「ホヤぼーやしってる?」と言われ何のことかわかりませんでしたが気仙沼のゆるキャラで上記の画像がホヤぼーやでございます。ホ