タグ

関連タグで絞り込む (168)

タグの絞り込みを解除

野球に関するy_koutarouのブックマーク (452)

  • 坂口智隆38歳引退「近鉄戦士」がNPBでゼロに… 独立L兼任コーチ近藤一樹39歳らと「球界再編」を乗り越えた苦労人に拍手を(広尾晃)

    筆者は近鉄沿線に生まれ育ったが、近鉄バファローズのファンにはならず、野村克也を追いかけて南海ホークスファンになった。大阪球場で、近鉄の選手がエラーをすると「近鉄電車ではよ帰れ!」とやじったものだ。そのあと、近鉄ファンと一緒に近鉄電車で家に帰ったのだが。 その近鉄バファローズの最後の1人、ヤクルトの坂口智隆(38)が引退した。球界に激震が走った「球界再編」から18年、もうそんなに時間が経ったのだ。

    坂口智隆38歳引退「近鉄戦士」がNPBでゼロに… 独立L兼任コーチ近藤一樹39歳らと「球界再編」を乗り越えた苦労人に拍手を(広尾晃)
    y_koutarou
    y_koutarou 2022/10/06
    2018年の3本塁打で75四球という成績がすばらしい。ヤクルトに来てから年々成績が上がっていただけに、2019年開幕カードで死球を受けて22試合の出場にとどまったのが残念でならない。
  • なぜプロ野球の審判はグラウンドで決して謝らないのか…高圧的な態度をわざわざとる本当の理由 怖い顔も激しい口調も、すべてマニュアルの一環

    今季のプロ野球で、審判に関するトラブルが相次いでいる。4月24日のオリックス-ロッテ戦では、ロッテ佐々木朗希選手に白井一行球審が厳しく注意をし、その態度には批判が集まった。アマチュア野球で年間200試合の審判を務める粟村哲志さんは「プロの審判が感情で判定することは絶対にない。怖い顔も激しい口調も、すべてマニュアルの一環だ」という――。 世間を騒がせた「球審詰め寄り事件」 開幕から2カ月が過ぎたプロ野球。交流戦も終了し、ペナントレースは中盤に差しかかってきた。 今シーズンの開幕序盤には、ひとつの大きな事件があった。4月24日のオリックス-ロッテ戦で、球審を務めていた白井一行審判員がロッテの佐々木朗希投手に「詰め寄って」注意をしようとした一件だ。注意をする必要があったかどうか、それがルールに則っているかという点もさることながら、白井球審の態度について大きな批判が集まった。 球審が投手に注意する

    なぜプロ野球の審判はグラウンドで決して謝らないのか…高圧的な態度をわざわざとる本当の理由 怖い顔も激しい口調も、すべてマニュアルの一環
    y_koutarou
    y_koutarou 2022/06/19
    『100年前の野球では、審判の判定が正しいか間違っているか証明する術はなく、審判の判定が絶対ということにせざるを得なかった。《中略》しかし、それも20世紀までの話だ。』
  • 人生の第二章 | アダム・ジョーンズ

    To Read in English,click here. 考えれば考えるほど、プロのベースボールプレーヤーとしての最後のスイングが日での一振りになるかもしれないなんて、自分らしいと思う。 しかも、何もかもが完璧だった――あの瞬間は一生忘れない。 ヤクルトスワローズと対戦した2021年の日シリーズ第5戦。と2人の息子はスタジアムで観戦していて、ダグアウトのすぐ近くの席にいた。だから、試合中も家族と話していたんだ。自分は先発ではなかったし、代打の出番がくるかどうかも定かではなかった。でも、ヤクルトが8回に3点を取って5-5の同点になった後、9回の先頭打者として監督が僕を呼んだ。 マウンドにいたのはスコット・マクガフ。カウントはツーボール・ノーストライク。来た球はインサイドのファストボール。19年のキャリアで何百万回と見てきた球だった。そして―― まさに会心の一撃だった。 カキーン!

    人生の第二章 | アダム・ジョーンズ
    y_koutarou
    y_koutarou 2022/05/18
    『でも、どの瞬間もオリックス時代を上回ることはない。』『そして日本にやって来て、オリックス・バファローズの練習に参加した瞬間、全てに納得がいった。』
  • 「(大谷)翔平は人懐っこく言葉も丁寧ですが」「電撃トレードとFAは…」プロ13年で引退・大引啓次37歳が“大学院に進学”した理由(広尾晃)

    「さあキャンプへの荷物出しをしようという日の朝10時に球団から呼ばれました。たまたま契約書に印鑑を押す用事もあったし、キャンプの荷物出しもあったので、その件かなと思ったのですが、行ったらトレードの話をされたんですね。でも『トレード』という言葉がすぐに頭に入ってこなかった。当時選手会長になりたてだったので、“大きなトレードで選手に動揺が走るかもしれないから、選手会長としてまとめてくれ”という話かな、と一瞬、思ったんですが、よくよく聞いてみれば、『自分の話やん!』ということでした。 キャンプへ送る荷物の行先も、オリックスの宮古島から日ハムの名護に変わりました。例年は(キャンプインの)少し前に宮古島に入って仲間と自主トレをしていたのですが、それもできなくなって、1月の後半は心にぽっかり穴があいたような、一人寂しい自主トレでした。 しかも、このタイミングで結婚したんです。大阪からキャンプで沖縄に

    「(大谷)翔平は人懐っこく言葉も丁寧ですが」「電撃トレードとFAは…」プロ13年で引退・大引啓次37歳が“大学院に進学”した理由(広尾晃)
    y_koutarou
    y_koutarou 2022/04/25
    『例えば10人の選手がいたとしたら、そのうち一人を育て上げる“名コーチ”ではなく、なんとか10人全員進むべき道に導いてあげられるような指導ができるようになりたい』
  • 佐々木朗希20歳の完全試合は「漫画超え史上最高の105球」 過去15例と比べても破天荒な理由の数々〈13連続奪三振+19K+164km〉(広尾晃)

    フォークやツーシーム、チェンジアップなどの「落ちる球」「動く球」の進化によって、投手の奪三振は増える傾向にある。しかしプロ野球全体のレベルアップによって選手の実力差は小さくなり、完全試合や最多奪三振記録など「投手が打者を圧倒する」記録は、平成以降出現しにくくなっていた。 それだけに4月10日のロッテ・佐々木朗希がZOZOマリンスタジアムで見せた投球は、破天荒だと言ってよい。しかも相手は昨年のリーグ優勝チーム、オリックス・バファローズだった。 全く大げさでなく、日プロ野球84年の歴史で「最高の投球」と言っても良いのではないか。どんな野球漫画でもこんな記録は描けないだろう。故・水島新司は天上で何を思うだろうか? 佐々木朗希が達成した偉大過ぎる記録の数々 この日、佐々木朗希が達成した主要な記録を列記する。 ☆完全試合 史上16人目 1994年5月18日、巨人・槙原寛己が達成して以来約28年ぶり

    佐々木朗希20歳の完全試合は「漫画超え史上最高の105球」 過去15例と比べても破天荒な理由の数々〈13連続奪三振+19K+164km〉(広尾晃)
    y_koutarou
    y_koutarou 2022/04/11
    『全く大げさでなく、日本プロ野球84年の歴史で「最高の投球」と言っても良いのではないか。』確かにそうかも。
  • 「プロに行きたい」高2山田哲人の進路相談で恩師はなぜ躊躇した? 一番嬉しい成長は “リーダーシップ”「こうなったら、いつか監督に」(沢井史)

    今夏の甲子園の取材を終え、阪神甲子園駅のホームにたどり着くと、テレビ解説帰りの履正社・岡田龍生監督に偶然に会ったことがあった。その後、帰りの電車にご一緒することになり、東京五輪の話になると岡田監督が嬉しそうに自身の携帯電話の画面を私の方へ見せてくれた。 「これ、山田が送ってくれたんですよ」 画面には金メダルを首からかけ、穏やかに微笑む山田哲人の写真があった。岡田監督は普段から教え子の状況を気にかけ、事あるごとに連絡をして、動向を気にかけている。

    「プロに行きたい」高2山田哲人の進路相談で恩師はなぜ躊躇した? 一番嬉しい成長は “リーダーシップ”「こうなったら、いつか監督に」(沢井史)
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/12/08
    『それでも、ここまでタイトルが獲れる選手になるとは思いませんでした。盗塁王は分かりますが、本塁打王まではね。それは一番驚きましたよ』
  • ヤクルト高津“二軍監督”が語っていた「3年目の高橋奎二は回復が追いつかない」6年前の“高卒ドラ3”が日本シリーズでプロ初完封するまで(生島淳)

    3年前「高橋奎二は、回復が追いつかない」 2016年にドラフト3位で入団した高橋だが、その2年目に二軍監督に就任したのが高津監督だった。2018年の時点で、高橋について高津監督はこう話していた。 「高橋奎二は、いまでも2週間に一度であれば、一軍でクオリティピッチングが出来ます。ゲームを作れるんですよ。でも、回復が追いつかない。だから、一軍で先発したら、登録を抹消して、二軍の戸田球場で調整して、次の2週間後の登板に備える。いまは、それでいい」 回復に時間を必要とするというのは、体力がないということなのか質問すると、「そういうわけでもない」と高津監督は言った。 「高校野球と違って、プロの投球ってものすごく疲れるんです。1球、1球にすべて意味があるし、それこそ失投したら、バコーンと打たれる。プロの仕事で必要なのは、1週間でその疲れから回復することで、高橋奎二はまだそのノウハウというか、スキルを身

    ヤクルト高津“二軍監督”が語っていた「3年目の高橋奎二は回復が追いつかない」6年前の“高卒ドラ3”が日本シリーズでプロ初完封するまで(生島淳)
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/11/23
    『8回裏、高橋が苦労したのは9番安達了一だった。《中略》8回は22球を要した。122球。令和の世の中では、交代が常識の数字だろう。安達への投球を見たところで、私は交代を予想した。』
  • 原樹理、石川雅規…日本シリーズに“忘れ物”を取りに行く選手たちへ ヤクルト・三輪広報が送るエール | 文春オンライン

    負傷降板したあの男が気がかりで…… 球場の裏にいた僕ですが、ちょうど短い用事があって、球場を離れた一瞬の出来事でした。その間1、2分。球場に戻り、再びグラウンドを見やると、さっきまで投げていた原樹理がマウンドにいない。ピッチャーがマウンドから突然姿を消すのは、めった打ちにあったときか、負傷したときと決まっています。 スコアは0−0。周囲に聞くと「右手に打球が当たった」と……。 11月12日、クライマックスシリーズ第3戦。先発投手だった原樹理は2回1死で巨人・大城の投手強襲の打球を投げる右手に当てて緊急降板。後を受けた金久保優斗が3回と2/3を投げて、CS突破に繋がる好投を見せました。 「泣きそうになりました」 あの日、試合前の練習後、クラブハウスで事を摂っていた樹理に「今日の文春野球でお前のこと書いたからな」と伝えたら「もう読みました」と。「お! 早いね!」と嬉しさを噛み殺しているとさら

    原樹理、石川雅規…日本シリーズに“忘れ物”を取りに行く選手たちへ ヤクルト・三輪広報が送るエール | 文春オンライン
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/11/21
    『第4戦の8回裏、ホークス・千賀滉大の初球を振り抜いた打球はびっくりするほどボテボテのサードゴロ。その1打席しか日の目を見なかったバットには、なんと《後略》』
  • 拝啓 中嶋聡様 オリックスファンの大学教授がぜひ監督に伝えたい、感謝とお詫びとお願いと | 文春オンライン

    拝啓 中嶋聡様 清秋の候、中嶋様におかれましては、シーズン終盤のお忙しい日々をお過ごしの事と思います。ペナントレースが佳境に入る中、お手紙を差し上げる事の非礼さは、重々承知しているつもりです。しかし、どうしてもお伝えしたい事があって、敢えて筆を取らせていただきました。 私は、兵庫県に在住のしがない一オリックスファンです。最初の頃は、仕事の関係で兵庫県に引っ越してきた事もあり、地元のチームでも応援してみようか、というくらいの軽い動機ではじめたオリックスの応援でした。ですから、これまでどれだけ真面目なファンであったかというと、全く自信がありません。ですがそれでも、この10年ほどは、すっかりはまり込んでしまい、今では家族全員でチームの勝敗に文字通り一喜一憂する日々を送っています。 1年ってこんなに長かったんだ さて、そんな私や家族にとって、思い起こせば、秋もまたオリックスと共にあった季節でした。

    拝啓 中嶋聡様 オリックスファンの大学教授がぜひ監督に伝えたい、感謝とお詫びとお願いと | 文春オンライン
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/10/28
    『私は大学院で《中略》学生たちを指導しているのですが《中略》若い選手や学生のパフォーマンスは、彼らがどれだけ自分に自信を持ち、自らに与えられた課題を日々楽しめるかで、大きく変わって来るものです』
  • 『マジカミ』ソシャゲのデッキをドラフト会議で決めると興奮するのでいますぐやったほうがいい【元ヤクルト監督・真中満直伝】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    キャラを入手する瞬間はどきどきする。それ自体がイベントだ。考え抜いて組んだデッキ(チーム、パーティー)がハマったときの快感たるや。 どきどき、イベント、チーム編成。あれとまったく同じだ。 そう、ドラフト会議である。 ドラフト会議とはプロ野球の秋の風物詩。12球団が新人選手を指名してチーム力の増強を図る一大イベント。オールスターゲームや日シリーズと並ぶ野球3大フェスのひとつ。 ドラフト会議の様子は生放送され、当事者もファンも興奮する。ということは、ゲームでもキャラをドラフト形式で選んだら最高ではないか。そこで、

    『マジカミ』ソシャゲのデッキをドラフト会議で決めると興奮するのでいますぐやったほうがいい【元ヤクルト監督・真中満直伝】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/07/01
    「2015年の日本シリーズで、ヤクルトがソフトバンクに(山田の3連発以外は)いいところなくあっさり敗退したのは、直前のドラフトで真中がやらかしたせいだ」と今でも思っているよ(^_^;)
  • 最終回を無失点リリーフ→引き分けても「ホールド、セーブもなし」 クローザーを称える成績がないのは、少しかわいそう【9回打ち切り】(広尾晃)

    今季は特別ルールでNPB公式戦、交流戦ともに「9回引き分け」になっている。延長戦がないので、各チームの引き分けは激増している。これがペナントレースにも、選手の個人成績にも大きな影響を与えている。 NPBのペナントレースは「勝率」で優劣をつける。勝敗いずれにも含まれない「引き分け」は、特に競り合いになると勝ちに等しい意味がでてくる。 今季の引き分けは、6月4日時点では両リーグ計341試合で45試合、率にして13.2%、延長10回引き分けだった2020年は720試合で40試合、5.6%、延長12回だった2019年は858試合で22試合、2.6%だからまさに激増している。 今季に限って、ペナントレースは「引き分け」がカギを握ると言っても過言ではないだろう。 同点の最終回にクローザーというケースが多い チーム成績だけでなく、個人成績、特に投手成績にも影響が出ているが、とりわけ大きいのがクローザーだ

    最終回を無失点リリーフ→引き分けても「ホールド、セーブもなし」 クローザーを称える成績がないのは、少しかわいそう【9回打ち切り】(広尾晃)
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/06/09
    今季は特にクローズアップされる状況だが、前々から同点の最終回を0点に抑えた投手にセーブもホールドも付かないのは疑問だった。単純にホールドを記録するようにルール改正できないものか。
  • 過去のいびつなベストナインから。環境は選手のキャリアを大きく左右する

    筆者は「セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう」という企画で、過去のNPB全年度における打撃ベスト10を、従来の打率ではなくwRAAでランキングしてきた。今回はその番外編として1970年に起こった不思議なベストナインの選出について取り上げ、その背景に何があったのかを考えてみたい。 1970年に生まれたセ・パ両極端なベストナイン 1970年のベストナインでは、外野手部門で非常に興味深い結果を生んでいる。 表1 1970年セ・リーグ外野手の打撃成績 選手 球団 打率 塁打 打点 wRAA

    過去のいびつなベストナインから。環境は選手のキャリアを大きく左右する
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/03/15
    『2011-12年の2年間の環境によって、我々は失うべきではなかった打者を失ったのかもしれない。』2011年が違反球でなかったら中村剛也はバレンティンより先に60本以上打ってたんじゃないかな、と考えることはある。
  • スワローズ時代のラミレスとベイスターズとの「不思議な縁」……19年前の“あのプレー”が流れを変えた | 文春オンライン

    11月14日、横浜スタジアムでの最終戦の後、今季限りで監督を退任するA・ラミレスはスピーチでベイスターズの首脳陣やスタッフ、コーチ、選手、ファンに御礼を述べた後にこう続けた。 「そして、ヤクルトスワローズ。私をこの日に連れて来てくれた球団であります、ヤクルトスワローズにも感謝を申し上げたいと思います。そして読売ジャイアンツにも多大なる感謝をささげたいと思います」 ラミレスらしいコメントだった。この5年間、記者会見におけるそのジェントルかつ冷静な対応はチームが不調な時ほど物足りなさを感じたし、時に意図が伝わって来ず歯がゆい思いをさせられた。でもそれはあくまでファンの目線。ラミレスは自分が喜怒哀楽を見せないことで外部からの余計な詮索を避け、チームを守っていた。その意味ではとてもクレバーな監督だった。 ベイスターズの何かが終わった19年前のあの試合 ラミレスの姿を初めて見たのは彼がヤクルトに入

    スワローズ時代のラミレスとベイスターズとの「不思議な縁」……19年前の“あのプレー”が流れを変えた | 文春オンライン
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/11/22
    『のちにわかったことだが、審判団は一部がヒットと認めたにも関わらず「判定は変えられない」と横浜側の抗議を突っぱねたという。それに森監督は「こんなばかな話があるか。」』
  • 女子プロ野球をどげんかせんと : 野球の記録で話したい

    2020年11月15日 12:00 女子プロ野球をどげんかせんと Tweet 少し前まで私も見に行ったり取材したりしたが、女子プロ野球の話題はぱったり途絶えてしまった。 日女子プロ野球機構は2009年に発足した。「わかさ生活」が出資をしてトライアウトを実施して、翌年から2チームでペナントレースを開始した。 球団数は関西を中心に4球団にまで増え、ファンも付いてきたが、2013年にいきなりレイアが北日、宮城に拠地を移転するなどフランチャイズがたびたび変わった。 また、ある時期は選手を名字ではなく、「伊織」「真理」など下の名前だけで呼んだ時期もある。水商売みたいだったし、誰が誰だかわからないし、極めて不評だった。 こうした変更が事前の予告もなくたびたびおこなわれたのは、女子プロ野球の運営が実質的に「わかさ生活」創業者の一存で決まっていたからだ。 金は出すが口も出すというより、もともと自分の

    女子プロ野球をどげんかせんと : 野球の記録で話したい
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/11/15
    『そうした申し出を「わかさ生活」側ははねつけた。女子プロ野球からはどんどん人が抜けていった。ずっと女子野球を応援してきた長谷川晶一さんも記事を書かなくなった。』
  • 「まだファン歴33年」さだまさしが紐解くスワローズへの愛と“謎” | 文春オンライン

    律儀で真面目な五十嵐亮太投手から発表前夜に「引退します」と電話報告を受けました。思わず「寂しいなぁ」と言うと「さださん。ずっと“現役”って、羨ましいです!」という言葉が返ってきました。 その時ふと、2年前、博多のイベントで歌った翌日、20代の頃からずっと可愛がっていただいている王貞治さんから頂戴したメールを思い出しました。 「さだ君。歌声少しも変わらないです。現役が羨ましいです」と。 アスリートは誰もがいつまでも現役でいたいのだ、と胸に響きます。 その直後に中沢雅人投手からも「お世話になりました」というメール。当たり前の事ですが、毎年一人、また一人と新しい人生に旅立って行きます。こうして沢山大好きな野球選手を見送ってきました。 今はもう心からスワローズファンとして生きていますが、国鉄時代からのファンに比べて、実は僕はまだ33年目という浅いファンです。 マスコットのつば九郎と ©さだまさし

    「まだファン歴33年」さだまさしが紐解くスワローズへの愛と“謎” | 文春オンライン
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/11/15
    『この時に驚いたのは名誉会員がたった3人であること、その3人が出川哲朗、村上春樹、さだまさし、であることの恐ろしさです。幅も底も見えない驚きの人選です。これもスワローズの謎でしょう。』
  • 引退試合は空気を読まなければならないのか? 藤川球児vs重信慎之介、今こそ考えたい最高の花道の作り方(上原浩治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「火の玉」と形容された伸びのある直球が代名詞。球界を代表するクローザー、阪神の藤川球児投手が現役最後の登板を拠地で終えた。11月10日の巨人戦には、今季最多の観客が詰めかけたそうだ。マウンドで投じた12球すべてが直球だった。日米通算245セーブ。あと5セーブでの名球会入りを目前に、潔く身を引いた。 矢野燿大監督が最終回のマウンドを用意した「引退試合」を、ファンは惜別の思いで見守っていた。報道によれば、巨人の原辰徳監督は「うちを代表する選手と対戦させたかった」と、球児とともに2009年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一に輝いた坂勇人選手、中島裕之選手を代打に送る粋な演出で応じた。そして、勇人も中島選手も空振りのシーンは豪快にバットが空を切り、最後は重信慎之介選手が二飛に倒れた。 球児の最後のマウンドにケチをつけるつもりは全くないが、個人的には「引退試合」の在り方は考えて

    引退試合は空気を読まなければならないのか? 藤川球児vs重信慎之介、今こそ考えたい最高の花道の作り方(上原浩治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/11/12
    『公式戦のプレーにおいて「空気を読む」とはどういうことなのだろうか。』
  • 家族ぐるみの付き合いだった「くまちゃん」 LINEからにじみ出る岩隈久志の人柄と引退試合の是非(上原浩治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    また1人、名投手がユニホームを脱ぐ。 10月23日。巨人の岩隈久志投手が引退会見を行った。「最後まで1軍のマウンドに立つことを考えていました。21年間、感謝しかありません」。会場に駆け付けた原辰徳監督から花束を受けたその表情は晴れやかだった。近鉄、楽天、米大リーグのマリナーズで日米通算170勝。会見では8月に東京ドームのマウンドで行ったシート打撃の初球で右肩を脱臼したことが明かされ、人も「その一球が僕のできる全力の一球。体力的な限界という意味でも引退を考えました」と振り返っていた。巨人での2シーズンは1軍登板なしに終わったが、力を出し切ったと納得できたからこその表情だったのだろう。 くまちゃん(岩隈)とは2004年アテネ五輪でともに日本代表として戦った。実は同士の仲が良い間柄でもある。19年のわずかな期間だったが、巨人でチームメートにもなった。律儀な性格で、引退発表の前夜、LINEで引

    家族ぐるみの付き合いだった「くまちゃん」 LINEからにじみ出る岩隈久志の人柄と引退試合の是非(上原浩治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/10/26
    『少し話題は変わるのだが、皆さんは功労者に用意される「引退試合」について、どう思っているのだろう。私は、引退セレモニーは悪くないが、「引退試合」は必要ないというのが持論だ。』まったく同じ考えだ。
  • ライアン小川のノーヒットノーランを、他のノー・ノーと一緒にしてはいけない理由 | 文春オンライン

    2020年8月11日。 来ならば東京オリンピック2020の閉会式直後になるはずだったこの日、国立演芸場で「日博寄席2020」という、今現在の落語界を牽引する各協会の師匠方が一堂に会する落語会がありました。 落語協会からは柳亭市馬会長と柳家さん喬師匠。落語芸術協会からは春風亭昇太会長。圓楽一門会からは三遊亭圓楽師匠。落語立川流からは立川談春師匠。 そして、私が所属する上方落語協会からは現会長の笑福亭仁智師匠と副会長の桂米團治師匠、さらに前会長の桂文枝師匠が参加するというまさにビッグイベント。ありがたいことにワタクシ笑福亭べ瓶、そんな落語会のトップ出番をいただいておりました。 丸一日こういった師匠方と楽屋でご一緒する事ができたので、いろんなお話ができましたし、各師匠の高座も舞台袖から勉強させていただき、すごく濃い一日となりました。 ただ、来なら超満員のなか、祝賀ムード満載で行われるはずだ

    ライアン小川のノーヒットノーランを、他のノー・ノーと一緒にしてはいけない理由 | 文春オンライン
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/08/27
    『応援歌やチャンステーマを流すといったことは一切していないし、ファンが自発的に《中略》手拍子で応援しています。《中略》そう、一番コロナ禍に見合った雰囲気になっているのが神宮球場なんです。』
  • 送りバントを妄信する日本球界が気づかぬ現実

    今年のプロ野球は入場者数が制限され、相変わらず静かなスタジアムで淡々と試合が行われている。こうした中、テレビ中継では番組を盛り上げるためにいろいろな企画を行っている。 ある地上波局は、サブチャンネルで「セイバーメトリクスとは何だ?」というテーマで中継をした。セイバーメトリクス(SABRmetrics) とは、統計学に基づいた野球のデータ分析だ。 この番組では、野球解説者とセイバーメトリクスの専門家が試合展開とともに解説をしていた。走者が出てバントで送ろうとした場面では、専門家が「セイバー的には送りバントは勝ちにつながる作戦とはいえない」と指摘すると、解説者は「そうなんですか!」と驚いてみせた。 また、アナウンサーが「今日はOPS(後述)という特別のデータをご紹介しましょう。(阪神の)大山悠輔のOPSは1.000を超えています。これはすごい数字なんです」と補足していた。 いつまで「セイバーメ

    送りバントを妄信する日本球界が気づかぬ現実
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/08/22
    『当初はMLBの公式記録を加工するだけだったセイバーメトリクスは、しだいに試合のビデオなどを基に独自のデータを採取するようになった。こうなると、素人の記録好きには手が負えなくなってくる。』
  • 20年前命を絶ったヤクルトのエース、高野光の遺品整理で出てきたもの。(長谷川晶一)

    指定されたマンションの一室を訪れると、すでに荷物は片づけられておりがらんとしていた。 部屋の中央には衣装ケースがぽつんと置かれ、壁際にはいくつかのトロフィーが並んでいる。 何もない殺風景な部屋の中でひときわ目立っていたのが「初勝利」と書かれたボールを手に持ち、満面の笑みを浮かべている若者の写真パネルだった。 その若者こそ、かつてヤクルトでエースとして活躍した高野光さんだった――。 高野さんの妹さんが応対してくれた。 「高野さんのご遺族の方が遺品を整理したいと言っているんです……」 今月上旬、熱心なヤクルトファンの友人から、そんな話を聞かされた。彼の知人が高野さんのご家族と今でも親交があるのだという。 このたび、高野さんのご高齢のお母様が施設に入ることになり、お母様の住むマンションにある息子の遺品を整理したいということだった。そこには、数々のトロフィーや表彰状、新聞のスクラップ、試合ビデオな

    20年前命を絶ったヤクルトのエース、高野光の遺品整理で出てきたもの。(長谷川晶一)
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/07/28
    自分が初めて「すごい投手」と認識した投手は高野光だった。