タグ

批評と日本的なるものに関するyomimonoyaのブックマーク (4)

  • ▼この怪物から、目をそむけないで、はっきりと見るがいい | イノレコモンズのふた。

    いま、福島で荒れ狂っている原発をみていて、今年、生誕100年をむかえる、花森安治のこの文章を思い出した。 もうけてなにがわるい、という、そのとおりだ。 他人の不幸を踏み台にして肥ったりせず、 人間の弱点につけこんで売り上げをのばしたりもせず、 ぼくらの暮しに役立つ いい品だけを作ったり、 売ったりしているかぎり、もうけてわるいはずがない。 そんなふうに考えて、仕事をしている会社や人間だったら、 大いにもうかるのが、ほんとうなのだ しかし、いま、そんな会社や人間が、 どれだけあるというのか。 ひとの暮しに役に立たなくても、 人の暮しをダメにすることがわかっていても、 売れさえしたら それでいい、 売れるためなら、どんなことでもする、 そんな会社や人間ばかりだ。 そんな会社や、そんな会社の後押しをした政府が、 いま、日の繁栄をつくりあげてやったのは、 じぶんたちだ、と胸を張っているのだ。 そ

    ▼この怪物から、目をそむけないで、はっきりと見るがいい | イノレコモンズのふた。
    yomimonoya
    yomimonoya 2011/03/18
    「それ」をこわす使命を負うのは彼らの手、ぼくらの手。花森安治の言葉は今も生きている。
  • http://twitter.com/xxcalmo/status/22627698509

    http://twitter.com/xxcalmo/status/22627698509
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/09/01
    つまりは一枚のコインの表裏。では、その「コイン」とはそも何か?
  • リベラルが ヤスクニてきなるものに くずれおちてゆく とき - やねごんの にっき

    わたしの そふは 「にほん いぞくかい(日遺族会)」の かいいんでした。 かれは、へいたい として いった ちゅうごくで どんな けいけんを したのか。また、かれ じしんが なにを したのか。わたしたち まごに かたる ことは ほとんど ありませんでした。 ただ、かおに てっぽうの たまに よる きずあとが ありましたから、じゅうげきせんを けいけん した ことは たしかでしょう。 かれは ちゅうごくの ひとに むかって てっぽうを うったのだろうか? かれは ひとを ころしたり ぼうこう したり したのでは ないだろうか? そふは そういった ことを かたらなかったのですが、きずを おいながらも いきて かえって きたのは じじつです。 そして、かれが いきて かえって こなかったなら、わたしが ここに そんざい して いる ことも なかったでしょう。 そふは ちゅうごくでの じじつを

    リベラルが ヤスクニてきなるものに くずれおちてゆく とき - やねごんの にっき
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/08/12
    「たしゃを けしさり、かがい せきにんを とう ことを たなあげに する ことで、「みうち」として かたまって いこうと する。にほん ナショナリズムの げれつで はじしらずな いちめん」まさしく。
  • 政府の道具ども - 猿虎日記

    大杉文庫http://www.geocities.jp/sartla/oosugi/index.htmlを少し更新し、新しいファイルを追加しました。「政府の道具ども」「正気の狂人」「創造的進化──アンリ・ベルグソン論──」です。 「正気の狂人」と「創造的進化」も非常に興味ぶかいのですが、これについてはまた紹介します。 とりあえず今回は、1922年に書かれた「政府の道具ども」を紹介します。まあこの構図はいまもぜんぜんかわってないんじゃないかと思います。 政府の道具ども 大杉栄 今、政府の過激思想取締法案に対して、だいぶあちこちに反対の声があがっている。しかしそれは、はたしてほんとうに反対なのだろうか。試みにその反対の声なるものを聞いてみる。 無政府主義や、共産主義や、その他の朝憲を紊乱(びんらん)するような思想の宜伝を許せとは言わない。その宣伝や実行に対して厳罰を加えなければならんことはもち

    政府の道具ども - 猿虎日記
  • 1